親の私はレゴで遊んだことがないけど、子が3歳になってレゴクラシックを買ってみました
レゴって0から自分で作って遊ぶことがメインだと思ってたけど、アイデアボックス1つ買っただけでは作れるものはものすごく少ないですよね
付属のレシピに載ってる作品もそのためにあるような特殊パーツだらけだし
で、レゴショップに行ったら完成形の決まった商品ばかり売ってて
レゴってプラモデル+ごっこ遊びがメインおもちゃなんでしょうか?昔から
それとも最近プラモデル要素が強まってきたのでしょうか?