X



1/43◎国産名車コレクション第12号◎1/24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/06/14(水) 02:40:48.53ID:CJ3DZjQj0
アシェット社発行
スケールミニカーが毎号ついてくるマガジンシリーズについて語りましょう
当初は1/43のみでしたが、その後1/24も追加されています
同じアシェット繋がりで昨年秋から始まった1/43懐かしの商用車コレクション、1/43国産名車プレミアムコレクションの話題もこちらで

1/43公式(シリーズ終了)
http://www.jpcars.jp/index.php

1/24スペシャルスケール公式
http://www.jpc24.jp/home.html

1/43プレミアム公式
https://hcj.jp/cars/home.html

1/43懐かしの商用車公式
https://www.shoyosha.jp/home.html


前スレ
1/43◎国産名車コレクション第11号◎1/24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/toy/1654965453/
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/15(火) 14:24:37.80ID:E9sO6QfZ0
言われてみれば日本の霊柩車って無いな
プラモデルもミニカーも
外国のミニカーは見るけど
自分が無知なだけか
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/15(火) 16:28:28.45ID:IlMkjllW0
むかーしダイヤペットがリンカーンの宮型霊柩車を出したけど
それ以外に見たことがない気がする
0092ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 22:57:00.58ID:J/GBWlqb0
前回は
スカイライン HT 2000GT ターボ
って表記だから、今回の
スカイライン HT 2000GT-E
で違うから、R30で良いのかな
ポール・ニューマン\(^o^)/
0094ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/26(土) 12:50:43.56ID:IDIwTYPN0
トムスと言えば36号車だと思うんだが
国産名車では不思議な37号車
単純にインターTECの結果を反映したのか
36号車リタイア/37号車2位
カラバリ返しで、後で36号を販売とか…無いな

自分は前期のレース仕様で36号を希望
タミヤの奴ね
https://i.imgur.com/1Af4C1y.jpg
0095ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/28(月) 09:01:52.38ID:80TN3w7Z0
市販の70は好きなんだけど
レース仕様はねえ・・・
全然勝ってない敗車だから魅力無い
0096ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/28(月) 10:38:11.40ID:75OnSlN00
ミノルタカラーは好きなんで買ったよ
0098ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/28(月) 21:39:58.39ID:GGml+enW0
FXはマジ欲しい
0103ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/27(水) 23:54:24.11ID:Y/7l3ZkS0
2代目プレリュード2.0Si
1/24のカラバリは赤か
シルバー系で良かったのに
どうせ3代目で赤は出すでしょ
0104ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/29(金) 15:39:35.60ID:ng2KmM+X0
白は買い逃したから赤は買わねば
0105ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/01(日) 00:51:22.35ID:XWdXcui70
プレミアムの色変え一般販売はどうなったのか
0106ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/01(日) 07:30:18.14ID:igDSN+QU0
今やってるホビーショーのレポートを待ちましょう
自分的には一般人の質問を待ちたい
0109ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/02(月) 06:42:19.85ID:7olrGYkN0
プレミアム、エスワンフォーブースに展示されてた新製品は固定目のNSX-R、GC8インプの4ドアWRX、FD3Sの前期、DR30の2ドア前期フェンダーミラーだって
0112ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/02(月) 13:07:21.23ID:Nkj/PkLS0
プレミアムのオフィシャルに新情報きてる
54
Honda NSX-R 2002
55
Nissan Laurel HT 2000SGX 1972
56
Toyota Celica LB 2000GT RA25(車体色:ホワイト)
57
Nissan Prince Skyline Sport Coupe BLRA-3 1960 - Show car in Turin
0118ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/03(火) 19:40:31.71ID:n2FqD3h70
>>115
当時このブルーバードの1分間CMが何本か作られてトゥナイト2だかの時間帯にOAされてさ、それを録画するためにこっそり起きてテレビの前で録画待機したわ
0119ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/03(火) 19:40:46.23ID:n2FqD3h70
>>115
当時このブルーバードの1分間CMが何本か作られてトゥナイト2だかの時間帯にOAされてさ、それを録画するためにこっそり起きてテレビの前で録画待機したわ
0122ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/05(木) 07:49:48.83ID:f7GtLenX0
>>120
乱一世…
もう73歳だってさ

U12ブルーバード買うよ!
0125ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/05(木) 22:10:38.04ID:5gWAfX4U0
情弱で申し訳ない
ここで言われてるカラバリ一般販売版って、
エスワンフォーのJAPAN CAR HISTORIAのこと?
0126ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/06(金) 06:59:54.43ID:W/JUJNbU0
あれ?
全部買ってる訳じゃないからわからんのだが、なんか冊子が薄いなと思ったら今回のブルーバードのマガジン、コレクション解説ページ無いのか?
0127ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/06(金) 08:53:06.66ID:JISy+3ze0
>>121
レポート見つけて頂きありがとうございます

>>125
正式名称は忘れましたけど、そうだと思います

>>126
自分も全部買ってる訳じゃないが
表紙を見る限りコレクション解説を無くしたのかも
スープラまで有り
GT-R以降無し
https://i.imgur.com/DCtzW7m.jpg
経費削減なのか?
0128ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/06(金) 20:54:31.26ID:tj7o13Wv0
>>125
銘板がゴールドの奴が
「国産名車プレミアムコレクション」で
https://i.imgur.com/DwHSWfU.jpg
近日発売乞うご期待の車種
銘板がシルバー、後方に説明が有るのが
「JAPAN CAR HISTORIA」
いわゆるプレミアムの色変え一般販売
https://i.imgur.com/SYxNsxd.jpg

そんでもって、43プレミアムで出る
R30前期やF31レパードが24でも出るに違いないと個人的に興奮しているw
0129ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/06(金) 22:40:25.09ID:vROa7Ec/0
まだオフィシャルに載ってないのはトヨタ1600GT、DR30、FDセブン、GC8インプか、まあ定番だよな
そろそろ1/24みたいに他であまり出ていない意外性のある人気車種も欲しいところだ
0130ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/07(土) 01:13:08.10ID:7/AEuPaa0
>>127
>>128
情報ありがとうございます
色違いは素直に歓迎するけど店頭から消えつつあるプレコレの代わりとはならないのでしょうね
いくらなんでもプレコレを全部出してくれるわけではないでしょうし
プレコレ内でもカラバリが予定されつつある状況でどこまでがんばれるか
0132ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/09(月) 15:43:54.01ID:pbpdaWLH0
グループAの製品化
更にグループAのカラバリ
これで大量に号数が増える

もしかすると、一般モデル車の3回目のカラバリもあるかも
例を上げると最新のU12ブルーバード
CMで雪の中を走った黒&赤
実際に街なかでたくさん見られたのは白

1000号行ってもおかしく無いと思ってる
0133ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/09(月) 20:03:32.34ID:iuIuh8wD0
1/43 セリカ GT-four 画像を見ないで発注。
リアウイング ”げた”を履かせたタイプじゃないかい!
しかも、車体色は自分が期待した白ではなく黒、、、
ちょっと後悔
 
0134ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/10(火) 09:31:51.85ID:rf9f6AK+0
ブルーバードみてると、マキシマにも
見える。やはりマキシマも出して欲しいな。
ガンメタのSEかクリーム色のタイプ2が欲しいな。
0135ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/11(水) 02:27:20.36ID:1Dp3L3Ur0
24と43でプロトタイプが違うのは珍しい 知ってる範囲でAE86トレノ以来か?

もしかして43で ”げた”を履かせた奴を後で出す
24では、低いウイングをバリエーションで出す
かな?

>>133
>車体色は自分が期待した白ではなく黒、、、
アシェットに関しては、何か分かった気がする
好みでない色はカラバリを待つと意外に出る
余程のマイナーカラーならしょうがないけど
0136ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/12(木) 14:49:05.90ID:1S87TeRs0
ST20のGT-Fourは黄色がカタログのメインカラーだったかな
売れ筋は白だったのだろうか?黒のイメージはあまりない
次のレパードは黒ガンメタツートンだね
これのカタログカラーは紺ガンメタツートンだった
微妙に外すのは今後のカラバリ展開を見越しているのだろうか
0137135
垢版 |
2023/10/12(木) 22:40:43.85ID:rNle20tl0
>>136 
ST205 GT-fourはタミヤの箱で黒の印象が強い

>微妙に外すのは今後のカラバリ展開を見越しているのだろうか
 
まさにそう
好みでない色はカラバリを待つと意外に出ると書いたが
わざわざF31レパードを黒ガンメタツートンにする? 
0138137
垢版 |
2023/10/13(金) 12:02:57.63ID:sGnNVxR40
あと、思い出したけど
F31レパード後期はエンジンVG30DETが目玉
なのにアルティマ V30 ツインカムでVG30DE
色だけでなく、グレードも微妙に外す
もうね、いずれ出しますよって言うのが見え見え
0139ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/13(金) 13:22:19.44ID:pKmUimmD0
確かF31レパードの3LはターボとNAで見た目エンブレムの色ぐらいしか変わらなかったような
カラバリ向きではあるけど今まで1/43で散々出てるから需要的には微妙な気もする
0140ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/13(金) 20:15:25.66ID:Yp2+lLZ50
NSXは、標準?と Type-R なので別物。
セリカ LB は 前期型と後期型になるのかね?
(バンパーと、リアのランプ類が異なる)
0141ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/13(金) 21:10:39.23ID:HKNciXS/0
>>140
NSXのType-Rは2002だからヘッドライト固定式
標準リトラは1990 

セリカ LB は単なるカラバリだと思う
1/43プレミアムは53号から良心的でw
カラバリなら()内に色を発表 
それが無い時は新規車種

と理解しています
0142ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/16(月) 21:29:57.25ID:JSkd3Wag0
1/24初代NSXはこんな感じかなぁ

発売済
リトラ 標準車(カラバリ済)
固定 NSX-R

ほぼ確定
リトラ タイプR
固定 標準車

出るかも知れない
リトラ タイプT
ロードスター&ロードスター Vスペシャルの前例を見て
そうすると、フェアレディZコンバーチブル
これも標準車が出そう、ていうか出て!!
「スポーツカーに乗ろうと思う」
結構インパクト強かった
0145ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/17(火) 21:33:06.39ID:eKlvKfa80
まぁ今まで希望が多く出そうで出てない車種の礎となってくれるかも?と思えば…
0147ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/18(水) 23:02:40.60ID:w0HgV85C0
「DOHCロマン」と「カッコインテグラ」をお願いします
カラバリだけじゃなくアキュラ仕様も
アシェットさん、どうせレクサスとかインフィニティとか考えてるでしょw
0150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/20(金) 12:27:54.98ID:2IMgXqQG0
230は出した
Y32も出した
つまり、間の330・430・Y30・Y31はいずれ出る
「昭和の名車」=「おいしい名車」
一度に出しならもったいない
0152ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/20(金) 22:34:40.54ID:mPtBUge+0
丸目インテ欲しい
モーターマックスやレベルのは後期で日本で売ってない奴だから…
0153ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/21(土) 11:11:06.69ID:DipEmBmE0
初代セフィーロ
マキシマSE
初代プリメーラ
グランドシビック
ユーノスコスモ
センティア
初代シーマ
カローラレビン92Apex
スプリンタートレノ92GTZ
アコードクーペ初代
シルビアヴァリエッタ
希望
0154ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/21(土) 11:11:14.32ID:DipEmBmE0
初代セフィーロ
マキシマSE
初代プリメーラ
グランドシビック
ユーノスコスモ
センティア
初代シーマ
カローラレビン92Apex
スプリンタートレノ92GTZ
アコードクーペ初代
シルビアヴァリエッタ
希望
0156ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/21(土) 15:01:31.97ID:ctk1J03p0
童夢零
0157ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/22(日) 23:00:30.85ID:ZkVXHDRq0
【トヨタ】71クレスタ 60カリーナ 71レビンかトレノ KPスターレット

【日産】330セドリック C33ローレル ジャパン前期 ダットラ620 P10プリメーラ

【ホンダ】アコードインスパイア アコードユーロR初代 カッコインテグラ 

【マツダ】初代センティア 最終ルーチェ
カペラカーゴ ユーノス500 FFファミリア

【三菱】デボネアギャランAMG  初代ディアマンテ ΣHT 最終ギャラン 初代ミラージュ 初代2代目パジェロ 2代目デリカスターワゴン

【いすゞ】アスカイルムシャー
【スバル】最終レオーネワゴン
【ダイハツ】ミラTRXX
【スズキ】2代目アルトワークス フロンテクーペ
0158ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/28(土) 21:33:11.60ID:IiyNpehM0
プレミアムでF31レパード後期
サンルーフが付いてるけど、オプションだったと記憶が…
0160ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/29(日) 13:52:34.09ID:3xF/e3ID0
>>158
アルティマターボなら標準なんだがね
つかオプション装備が付いてたら嫌だったの?
0161ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/29(日) 23:10:34.47ID:R06RFCEu0
>>160
パートワーク(分冊百科)“立体の図鑑”、”実物の図鑑”が売りなら
オプション無し・基本的に標準がイイ

カラバリとは別にグレードバリエーションが欲しかった…かな 
標準仕様VSオプションてんこ盛りとかw
国産名車から反れるが、何でオプション付けたかなぁの例
https://www.1999.co.jp/m/image/10530702
0162ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/30(月) 11:59:03.41ID:RJ/205Ff0
あれはアルティマじゃなくてアルティマターボと考えたら正しいのでは
そもそもグレード名表記の間違いなんじゃね
0163ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/30(月) 17:32:25.85ID:s0HYtamr0
1/43 追加
58 Toyota 1600 GT RT55 1967
59 Nissan Skyline 2000GT-R KPGC110 1973(車体色:レッド)
60 Subaru Impreza WRX E-GC8 1992
61 Mazda RX-7 FD3S 1991

RT55とは微妙な物が出てきたな。
ハコスカと一緒に飾るか
0164ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/10/30(月) 22:54:26.85ID:M9TOwFq00
>>162
以前に書いたけど、
F31レパード後期はVG30DETが目玉
アルティマターボを出さない訳がない
取材が甘かったのか、共用パーツとして見なかったことにしたのか…

グレードバリエーションが分かりにくいかも
同色よりも、カタチで種類を増やす
https://i.imgur.com/pPXgnFA.jpg
サンプルは色違うけど
0165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/02(木) 11:35:17.59ID:ZZCRlRdO0
HBコスモはプラモデルもバンダイの1/20の4drしかなかったから1/24で手に入るのは嬉しいな。
4drの方がスタイルはかっこいいけど。
0168ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/03(金) 11:14:49.81ID:6Pps5tJT0
今更ながらにこういった車種が1/24というサイズで立体化されるという事実に鳥肌が立つ
0170ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/05(日) 00:26:42.03ID:XSgCFK6D0
HBコスモ未塗装バンパーの低グレードの方なのだな
0171ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/05(日) 07:52:09.74ID:7ScvZsnL0
確かにLIMITEDではなくGTのようだ
ホイールも中期以降のものか?
0173ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/06(月) 15:55:49.68ID:C1d9pKon0
コスモAPから引き継いだウインドウパターン(ドアウインドウ+小窓+クオーターウインドウ)になってるが中期型から小窓が無くなりクオーターウインドウが大きくなった
ちなみに小窓は開閉できる
0174ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/07(火) 06:02:22.83ID:3cMlAEeO0
>>173
詳しい先輩ありがとうございます

マイナーチェンジなのにデカイチェンジだし
そもそも、車体の剛性とか安全性とか…
でも、コスモに関わらず当時の国産車はこれが普通だっのかも
0175ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/07(火) 07:06:08.11ID:x76q0wQg0
ボディ剛性とかは当時と今とは比較にならないんだろうけどこの時代のデザインは良いよね。
たまに80年代車の実車を見かけるとこんなに小さかったんだと唖然とすることあるけど。
0176ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/07(火) 07:51:21.24ID:jo6lQSuZ0
子供時代の記憶の刷り込みで未だに330セドグロが5ナンバー枠に収まっているとは信じられないw
0178ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/08(水) 21:51:08.78ID:QCYUfoFK0
HBコスモのカラバリの売り方
最初に赤、この車種が出るのかと飛びつく
カラバリで黒、バンパーと一緒で違和感無し
むしろこっちの方がカッコいいと飛びつく
とか…
0179ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/08(水) 23:41:57.61ID:joyyxs4I0
バリエーション出すならせめてドアミラー化ぐらいしてほしい
0180ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/09(木) 10:46:37.93ID:otaX2O920
前期の時にはまだフェンダーミラーが標準だったはずだからなぁ
0182ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/09(木) 21:47:18.82ID:fzLv7ezw0
アシェットにヒントあげちゃったかな?
いやもう既に準備済かもね
カラーバリエーションに続いて年式バリエーション
初登場で1台目
カラバリで2台目
年式替えで3台目
そのカラバリで4台目

ドアミラーだけでなく、マイナーチェンジとか、追加グレードとか、追加色とか…

1983近辺のクルマはフェンダー&ドアミラーで両方出せるな
0183ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/10(金) 00:39:24.63ID:o9RoV8qE0
アシェットがその程度の事を考えてないとでも思ってるのかな?
0186ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/11/10(金) 21:38:32.26ID:E/Xf25lU0
1/43プレミアムもカラバリ始めたし80号まで先がなくなってきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況