X



●プラレール総合スレ52本目● [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/09(水) 03:51:23.30ID:c32R8F//0
★★★★★★広域規制について★★★★★★
長らく続いた5chの広域規制が解除されたようです
巻き込まれて書き込めなかった皆様、お帰りなさい!

プラレール公式サイト
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/


前スレ
●プラレール総合スレ51本目●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1664189088

関連スレ
●新幹線変形ロボ シンカリオンZ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1661029545
●カプセルプラレール7ガチャ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1636744753
0029ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/12(土) 22:57:09.08ID:YAEilghc0
個人的にはそこまでクオリティに不満はなかった(窓は気になるけど)
ただこの価格帯だとあと1000円程でamazonでNゲージの基本セットが買えちゃうからちょっとなぁって思ったり
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/13(日) 03:10:32.65ID:W0Plaj3e0
ほんと前窓の一段奥まったことだけが不満で
価格は量販店割引とクーポン値引きや公式の優待価格があるんで文句無かったわ
4両編成+リアルレールが実勢4600〜5500円の間ならターゲットであるいい歳したレーラーは買うのに抵抗無いでしょ
ただ
その一段の引っ込みが185系では致命傷
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/13(日) 03:12:44.19ID:W0Plaj3e0
>>24
うーんプラレールがビックカメラなら1050円だったあのころ
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/13(日) 14:23:00.53ID:tpwJaxZN0
食玩のグロス売りサイトに情報解禁されたけど
カププラはまた103系スペシャルやるらしい
スーパーレールカーゴの新仕様もEF210の更新色も出してるし
企画は子会社の方が大人向けなのがうらやましい
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/13(日) 15:22:09.90ID:lpsxYETj0
カププラでも103系はちょくちょく出てるのに、本家プラレールはほんまに存在が抹消された如く出さんよな
0034ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/13(日) 17:44:42.43ID:UZi10hJO0
本家プラレールだと金型代とかが高すぎて単純に採算ラインに乗らないからってことでしょ
103系世代はプラレールよりN派の方が圧倒的に多いはず
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/14(月) 00:17:20.95ID:qhNgmT070
だから国鉄車両ばかりのラインナップにして、プラレールや鉄道模型とはこうゆうものだと子どもたちに厳しく教え込んでいくべき。
e231系など、後年の歴史教科書には載るような価値は無い。
大阪環状線や山手線は103系、東海道線は113系と言う共通認識を形成していきたい。
リアルクラスには期待している。
0036ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/14(月) 02:16:51.09ID:CfoXiTo00
>>34
ぶっちゃけ新幹線、現役首都圏・京阪神在来線、金太郎・桃太郎だけで良い説ある
あとは採算取れそうなのって各地の特急とかぐらいか?
地下鉄系って商品化される割にはすぐ落ちるよね
0037ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/14(月) 02:24:19.14ID:hPfHY6b70
リアルクラスの車種選定がタカトミのオナニー過ぎて...
現役車両1+懐かしの車両1とかにしておけば、プラレール卒業を迎えた層とかも取り込めそうなのにね
0040ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/14(月) 12:56:11.65ID:dBME56PG0
>>37
185系はパノラミックウインドウ処理にがっかりだけど
文句言いながらもタカトミにちゃんとお布施したわw
俺含めあれが出たことで満足できたマニアは多いんじゃないかな
あと現役車両・編成なら普通にプラレール通常版で出してくれた方が嬉しい

ヤフオクに踊り子塗装の急行が5000円で出てるけど今のところ入札無し
リアルクラス発売前なら出品と同時にアラート入札があったと思う
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/14(月) 15:31:13.73ID:bg8i5JCL0
既に掘った金型ぐらいはせめて活かして欲しい  

103 151 EF63 DD14
メトロ9000 03
正面だけなら私鉄通勤車各種

せっかく良い金型あるのに一生放置?
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/14(月) 23:42:30.68ID:dBME56PG0
大人プラレーラーで最低10本買う奴が1200人いればなあ……
残念だが103系を喜んで買うような40代以上のマニアって100人いればいい方だ
まして5方面コンプなど無理
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/15(火) 08:32:45.62ID:OHlQDMe50
>>44
WIN350と並べたいよね
300XとかFASTECHあたりも

と思うけどもし出たとしてもほとんど売れないだろうね
0046ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/15(火) 11:15:04.54ID:qNbLRI/W0
STAR21とWIN350はヒカリアンなら持っていた気がする
でもヒカリアンってプラレールのレール走りそうで走らないんだっけ
0049ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/16(水) 03:36:07.67ID:loS79hhu0
個人的にリアルクラスはなくなってもかまわないけど
リアル曲線レール、リアル直線レールは続けてほしいな
できればリアル複線外側曲線レールも販売してほしい
ていうかリアル曲線レールの品切れはいつまで続くんだろう
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/16(水) 14:04:28.80ID:VFJ9JH8C0
リアルレールは思ったほどリアルに見えない
枕木の間隔が広いせいかな

20年ほど前にプラレールのリアル化傾向がトミーにもユーザーにもあった時に
他メーカーのレールで使えそうなものを探したことがある
ホムセンの駄玩具売場にあった偽プラレールに良いものがあって
軌道幅は同じ、半径は大曲線ほど、枕木表現はリアルクラスより詰め気味だった
素材色はやはり青だったので灰色塗って使った
0051ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/16(水) 14:09:14.59ID:VFJ9JH8C0
>>46
前から見た時のパースを強調したデフォルメしてあって
車両モードの前輪がレール溝の側壁に当たるくらい幅広かった
後輪と一部モデルについてたトレーラーはプラレールと同じ
0052ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/16(水) 18:01:39.96ID:s0kVTKL80
スカスカすぎてあれなら普通の灰色レールでもいいやって思ってしまう
リアル名乗るくらいならトラマスのレールくらいの質は欲しかった
0054ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/17(木) 00:14:48.88ID:ZrjOQP680
一時期は北米版トーマスの道床付きレールにはまったなあ
結局は通常の青レールと灰色レールに戻ったが
0055ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/17(木) 18:11:45.30ID:AAAbRH+10
結局今までのシンプルなレールでいいやってなるの分かるw
最初はグレーとか黒っぽいレールが好きだったはずなのに、なんだかんだプラ博のスケルトンレールとかを使ったりしてる
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/17(木) 19:06:19.16ID:rbrZNU610
ここの住民とかだとプラレールのおもちゃ感とかプラスチック感に惹かれてる層が多いだろうからな
少数派かもしれないけど、Nも持ってるけどプラレールのほうがいいなぁって派
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/17(木) 19:25:17.59ID:F7S50v+x0
103系が高騰した理由なんなの?
0058ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/17(木) 19:57:54.61ID:x+s8+6UN0
・従来のプラレールよりも彫りがシャープでデフォルメが実感的(カツミ模型が協力)
・ずっと「プラ電車」「でんしゃ」にクーラーつける改造とかしてた層が多かったので心に刺さった
・一説では山手セットが3万個出荷だけど1週間前後で売り切れて再販がない
・いま高校大学生の鉄研の子が103系高窓を欲しがる
0059ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/17(木) 20:06:15.68ID:x+s8+6UN0
でも10年過ぎれば構成年齢も変わり好みも違ってくるから安くなるかもさー

たとえば2005年ごろのヤフオクだったら
大きな転車台、緑とオレンジのかいそくでんしゃ、ちかてつのえき、おうふくEF66などが
1000円開始出品されたら1万円超になっても競り合い続いたり2万円即決がすぐに買われた
だけど現在は昭和50年製品ってそんなに熱くならんでしょ?
もう40歳以上のマニアはあらかた入手して追加を探さないのと若いレーラーは興味が無いから
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/17(木) 21:00:19.35ID:1e/v65Ux0
スペシャルセットが軒並み高くなってる印象あるわ。自分復帰組だけどビビったもん
京浜セットは瞬殺で買えなかったけど山手スペシャルはベルハウスで投げ売りされてた記憶あるぞ
0061ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/18(金) 11:31:49.42ID:qLW3/AL90
地域によって瞬殺と半額ワゴンに明暗分かれるのが不思議だね
こちら関東南部だが横浜線に比べて南武線がだらだら残ってた記憶がある
0062ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/19(土) 13:58:23.98ID:28O63BKh0
会場内限定とはいえ久々におっさんの方を見た165系が出たんだな
おまけシールのHMなんか子供どころかその父親だって知らんもんばかりだろw

古い電車が好きな大人でも165系といえば東海道か信越エリアの記憶
房総半島を半周したの知ってるのは50歳以上かな
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/19(土) 19:09:50.39ID:Co+C+yZ/0
103は金型残ってるからいくらでも再販できるやろうに…

そういえば私鉄汎用金型(阪急8000)って、最後にいつ使ったっけ?
0065ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/19(土) 19:12:57.85ID:Co+C+yZ/0
ちらっとヤフオク相場みたけど、確かにスペシャルセットえげつないな

東武スペシャルセットやばすぎ
10030そんな人気あるか?
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/20(日) 08:55:41.30ID:Sg3RY+Yv0
>>63
Twitterでよく同じハッシュタグ使って大量の103系を投稿してるのは君か
0068ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/21(月) 21:52:16.65ID:k9rLQHv70
いつもの変色愚痴ですスミマセン
今日は休みつぶして実家に戻り700系の虫干し?してきた
いや〜黄色い黄色いw
2019年にまとめ買いした分がみんなアイボリー化(ベトナム製)
絶版見越した2021年の買い足しはまだ無事
というか20年前の旧製品が全て純白のままなのにひどいと思いません?
0069ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/21(月) 22:05:26.84ID:HSfqY84R0
E2 E3 681 スペーシア 885とかってびっくりするほど日焼けで変色しやすい気がする
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/21(月) 22:08:26.42ID:HSfqY84R0
今ふと思い出したんだが、なんで阪急8000ってあんなに割れやすいんや?
樹脂の質が原因?
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 00:41:34.53ID:luDBlZ7h0
あずき色の染料に問題があるかもね
大昔の165系色替え阪急も無残にヒビ入ってる
しっかり遊んだものだと橋脚などに当たった箇所が白くなったり
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 11:50:48.65ID:/GaBFaMV0
誰か分かる人いたら、教えてくれ
スペシャルセットの中身見てたら、発泡スチロール6個出てきたんだが、どこに差し込むやつ?

3編成収納する中の紙箱のやつ?
0073ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 14:04:44.26ID:luDBlZ7h0
あれやろ?薄いやつ

先頭車□中間車□後尾車×3本でちょうど6個
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 14:11:51.69ID:luDBlZ7h0
変則として先頭か後尾にもう1枚当てておくものがあったり
90年代はコストかけて内箱の折り込みに裏から補強兼クッションとして入れてた
0075ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 14:14:09.02ID:luDBlZ7h0
自己訂正
SPセットは2003年以降だから90年代製品を引き合いにしたのは間違いか
0076ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 16:38:14.30ID:/GaBFaMV0
>>73
車両そのものはビニール袋に入って未開封やから、それじゃないねんなー

何か箱から出てきた気がする
0077ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/22(火) 21:01:46.31ID:luDBlZ7h0
じゃあわかった!
袋入りの編成の前後にクッションとして入れたものだわ
通勤型は新幹線より鼻先の分だけ短いから輸送中にガタつかんように
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/30(水) 10:50:05.11ID:BWxoEGXh0
リアルクラス
185系湘南ブロック、485系雷鳥
通常
e657系リバイバルカラー青、e531系赤電
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/30(水) 10:56:13.64ID:kzeY7VXC0
キハ261廃盤になるので買いたい方はお早めに
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/30(水) 11:15:03.30ID:5NXiyFc/0
リアルクラス103まだですか(白目)
0087ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/30(水) 12:57:54.55ID:twWWTXfK0
常磐沿線民から見るとまだ足りないw
金型残ってるE653使って国鉄特急色と北陸色(勝田里帰り)を
サウンド抜いていいから期間限定かイベント品でE501を
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/30(水) 17:13:05.72ID:irZCvJtT0
売上良かったら全色のリバイバルカラー出してくれるのですかね?
0089ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/30(水) 17:36:58.36ID:twWWTXfK0
10月の新製品予約開始は0時過ぎかな
それともそれらは11月分かな?
早く試作品画像を見たい
0092ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/30(水) 22:30:10.45ID:2q0Rt4j20
ソース元のアマゾンの予約ページないか探してみたけどどこにもない
お漏らししたか?
0095ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 02:55:55.48ID:+kY0dBaz0
担当者よスマン
日本製の頃からの旧485とカツミ協力485を大量に所属させてる上に
今回はバランスが気に入らんので(パン無し中間車は魅力だが・・・)185だけにした

>>94氏が言う通りリアルクラスは従来路線に無いものが望まれたと思うんだ
485-3000のいなほ・白鳥だったら買ってたと思う
0097ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 04:11:27.74ID:SF8eeSsq0
うちの家宝は、485上沼垂色、キヤ色検測車、クモヤ442検測車

いずれも2両しかないけれど、家宝三羽烏です
0098ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 09:39:20.67ID:i8OnxU/B0
電車詳しくないから教えてほしいんだけど今回リアルクラスで出る485系雷鳥ってエル特急のことであってる?
のりものジャンジャンで歌詞にあったから覚えててエル特急って名前だけ覚えてるんだ…
0099ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 12:00:01.67ID:OqWAzILW0
現役車両も出さない辺り爆死ルートしか浮かばないんだが
俺らが嬉しいだけの車両出してても先細りよ
0100ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 12:31:42.26ID:7FqzgJcz0
別になくなったらそれでいいじゃない
他のメーカーが似たようなもの始めるでしょ?
0101ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 12:39:23.40ID:Umegd4ZU0
リアルクラスの台車 床下機器の表現って正直いる?

スルッとKANSAIのやつじゃあるまいし
0102ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 14:46:10.53ID:TYhvkztT0
>>101 俺も要らない派
セガヨネザワもHOより大きめの類似品出したときは床下機器と台車を表現させてたな
下部の機器表現の分だけ車高を高くするからもっさり感じるのかな
本家プラレールのほうはショーティなのに鉄道車両らしい長さに見えるんだがなあ
0107ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 22:17:06.59ID:2xo/uOJv0
そういやesシリーズって売れているのかね?
0108ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 22:43:24.55ID:WGJaJEwk0
新規金型485で既に十分だと思うんだが
0109ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 23:30:04.94ID:TYhvkztT0
100系はともかく0系は最後に作った金型がもう十分にリアルクラスなので満足
>>107
EF210は複数買って300番台キャラ桃の他にもシールの貼り方変えて新更新色を仕立てた
C12はナンバーがおかしいけれど金型変更客車が目当てで購入

N700Sはロゴマークシール目当てだったが失敗
中間車セットやいっぱいつなごう品より小さいじゃねえかよ
0110ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/31(木) 23:37:31.63ID:TYhvkztT0
たまにここ来るノスタル爺さんではないけど
爆死するならDF50+20系客車 長めのEF58 モハ63・72系混結編成
この辺を出して大失敗してくれ
0112ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/01(金) 01:56:19.81ID:+G9ePBDU0
現役車両+懐かしの車両の組み合わせで出せばいいものを、後者だけしか出さないものだから不安にもなるよな…
0115ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/01(金) 12:02:21.53ID:icZ7IqI60
同じ金型復活(動力ユニットの変更なし)のケースは
通勤電車205系と九州787系がまず思い出される
生産国の刻印だけ変更したものには蒸機の相棒だった旧型客車43系タイプがあるな
0117ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/01(金) 14:43:48.66ID:BosN8HMH0
意外とあったわ
自分が無知でした
ありがとう

261は日が浅いからまだ在庫見かけたが、メトロは軒並み消えてるねぇ
0118ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/01(金) 15:59:39.89ID:eNYSaVh20
カタ落ちさせて休息期間ののち、再登場で儲けるのは富井のド定番

今回の657のほか、651、653、583など多数

永遠のイベント色は黄色
営団7000、201、209など多数
0120ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/01(金) 21:22:55.00ID:icZ7IqI60
タイで金型も作れるようになり費用が国内より安くなってからは
中間車の仕様違いを出すことが多くなった
なのでここはひとつ651のパンタ・交流機器付き中間車を型起こして入れて欲しいものだ
0123ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/02(土) 07:43:03.29ID:KquUAeGp0
何も言わず普通にスペシャルセット再販してくれ
0124ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/09/02(土) 08:51:16.98ID:vuhJH5gB0
113系発売記念あげ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況