X



●プラレール総合スレ52本目● [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/08/09(水) 03:51:23.30ID:c32R8F//0
★★★★★★広域規制について★★★★★★
長らく続いた5chの広域規制が解除されたようです
巻き込まれて書き込めなかった皆様、お帰りなさい!

プラレール公式サイト
https://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/


前スレ
●プラレール総合スレ51本目●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1664189088

関連スレ
●新幹線変形ロボ シンカリオンZ part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1661029545
●カプセルプラレール7ガチャ目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1636744753
0797ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/03(水) 21:15:10.55ID:nA/fgaIf0
>>796
40周年ブームでトミー(=当時の社号)が積極的に大人マニアの意見を吸収してた頃
でんしゃ復活セットが大好評だったのを受けてファンクラブ投票による「みんながえらんだ復活セット」を出したら
ものの見事に余ってワゴン処分になったっけなw
ちなみに内容はでんしゃ2本(黄色、エメラルドグリーン)と451〜475系イメージの急行電車1本
0798ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/03(水) 21:32:04.50ID:Ww9W66QD0
このスレ(洩れ)の発案の歴代つばめスペサル青大将セットは余らなかったなw
0799ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/03(水) 21:51:29.81ID:Ww9W66QD0
ゴハチ青大将が欲しかっただけなのに当時の富井さんがご丁寧に三本セットにしやがったw

でも責任感じて魚籠で1ダースお買い上げ今も押し入r(ry
0800ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/03(水) 21:57:59.79ID:6cinZWO20
プラレールであと製品化してほしい情景は単線架線柱くらいか?
あとは建物がほしいかな‥
大阪のモノレールがビルをぶち抜いている風景を再現してみたいので
0802ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/03(水) 22:10:48.60ID:QJ9t4smR0
>>796
まず間違いなく、車両が引退済み新幹線になって、カラフルまがレール+グレー単線架線柱+高架外側曲線+色違いの鉄橋辺りが放り込まれるんだろうねぇw
カラフルレール版とモノトーンレール版(灰・茶メイン)を併売とかすれば面白いかもw
後者は間違いなく売れ残るだろうなぁw
0804ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/03(水) 22:19:50.11ID:Ww9W66QD0
ビルといえば、当時もうブロックビルが廃盤となり欲しいなーと思っていたら、小田急箱根の旅セットが出た!
この小田急百貨店ビル目当てでこちらもそれなりに大量購入
芦ノ湖が余って困ったw
0805ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/04(木) 01:11:38.73ID:b3SpoIHk0
>>801
単線架線柱、PC橋脚辺りは60周年辺りで新規金型で復活してからちょくちょく色んなセットに同梱されるようになったね
0806ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/04(木) 03:43:55.23ID:ykSEKkPL0
おもちゃ板は平和で良いね
鉄道総合板とか路車板は荒らしのせいでスレが落ちまくって悲惨だぞ…orz
0807ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/04(木) 07:15:55.62ID:cHp/3NPp0
鉄道系の板を兼任で覗いてる人も多いだろうから、今まで見ていた地元私鉄スレが突然落ちたなんてケースは多そうな予感がする。
今は熊本県交通、伊予鉄、宇都宮LRT以外の地方鉄道スレは全部消えてしまったらしい。
0808ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/04(木) 14:40:35.14ID:BNkGJ5dt0
ソニックを駆け込み購入。
ドラえもんトラムは手遅れだったけど今回はまだ大丈夫だった。
0809ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/04(木) 15:46:27.49ID:2DxocwDS0
鉄板ひどいことになってるのね
同じタイトルで乱立するキチ○イと機能中のスレの書き込みに機械的にdisるキ○ガイが大ハッスル…

>>805 N700S関連やベストセレクションに入ったPC橋脚って
エクストラドーズ橋セットや0系セットの橋脚と別物だったんだな
比べてみて初めて知った
0810ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/04(木) 16:27:40.22ID:b3SpoIHk0
>>809
新しい方はニュー坂レールにも対応してるっていう違いがある(旧型は突起のせいで使えない)
洪水で金型が死んだから作り直したのかどうかは不明
0811ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/04(木) 16:56:48.66ID:nDty2Xul0
>>808
確保乙
しかしソニックのS品番復活は短命だったね…
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/05(金) 01:49:57.41ID:fXe+SDGM0
>>810
20世紀末までは職人が複数同じように彫刻できる機械を使って
金型をコピーしていたんで微妙なズレや写し忘れ等も有ったってね
今は完全にデータをデジタル化して直接CAD/CAMに送り込んでるそうだから
旧金型の改鋳なのか新規製作かは見分けつかないんだろうなあ
0813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/05(金) 03:08:16.95ID:LM2iKpT70
プラレールの立ち木って、現行品は「アイスクリーム型」と「半立体型」だけで合ってる?
0815ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/05(金) 17:09:40.27ID:s9MyN54N0
組み立て跨線橋を見た目今どきか昭和風に再設計して出し直してくれないかな
あと通路部品を隙間なく組めるようにして橋上駅改札部っぽくなるように
0816ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/05(金) 19:04:30.21ID:sFart7WL0
確か特許では単線で幅広もしくは複線幅にずらすレールが提出されてるとか聞いた覚えあるけど
入るとしたら2024年のベストセレクションかな?
そもそも今年も出すのか分らんのだけども・・・出てもまた架空車なんかな
0818ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/06(土) 05:14:44.82ID:jyopmhif0
>>816
ベストセレクションセット、2023も新規レールが入ってたから2024もあり得るかもね
2019の初版から一貫して架空車だから、2024も架空車の可能性が高いと思う
0819ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/06(土) 08:24:51.51ID:doQUTwHu0
>>813
合ってる。近年生産されたものまで含めると上で話題になってたブロッコリーもあるけど

ソフトクリーム→雪国レールセット、レールセットBに付属
半立体→ベストセレクションセット2023、景色のカラーレールキット(春夏秋冬)に付属

勝手な予想だけど、今後は半立体に移行していく可能性があるかも(一体成型なのでソフトクリーム型より安そう)
0820ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/06(土) 08:26:18.74ID:doQUTwHu0
>>816
そのレールの特許気になるなぁ
最近はつなげレールとか三角ポイントみたいな新規レール多い気がする
0821ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/06(土) 09:48:28.86ID:XUXqNA7I0
ドッグエクスプレス嫌いじゃないけどどうせ出すなら同じ配色かつ2023開業の宇都宮ライトレールHU300だったらなぁと何度思ったことか
0822ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/06(土) 13:25:22.92ID:Mn2m1KXW0
残念ながら目玉がそんなのじゃ売れないんですよ多分ね
変な不人気車両を持ってくるよりは架空車の方が人気出るんだろう多分
0823ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/06(土) 20:35:17.51ID:gQxFS8r10
複線幅を作る或いは拡げるレールってどんな時に使うのだろう
単複ポイントや駅幅ポイントが有るのに要る?
0824ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/07(日) 12:40:42.56ID:KZPqPKxl0
単線→複線幅広って現行品のY字ポイントでできるはず・・・確かに需要が「?」かも
0825ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/07(日) 13:17:55.87ID:RSmyvFSt0
3分岐ポイントも子供が初めのうちは喜んで遊んでくれたが
エリアが増えると複数の列車を設定し単線合流のところで事故w
段々と醒めていくつも列車を走らせていられる複線レイアウトをせがまれるように
0827ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:24:03.87ID:u5SHgv/S0
>>826
リンクサンクス
なるほど、分岐するわけではなくあくまでも単線レールなんだ
これが実装されたら複線幅広ポイントの役目もほぼ不要になる説あるかも
0828ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:26:27.41ID:RSmyvFSt0
ネットフリマに3Dプリンタ製を出品している人から似たようなの買ったわ
直線1本分の長さで複線分逃げるレール
複線レールに繋ぐとそこから先を三線区間にしたり島式ホームを置けるから
本家から通常価格で出てくれば意外と重宝するかもね

ただし今言ったような個人の製造品を取り締まる目的で特許だけとる場合もあるよな
0829ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:32:47.84ID:RSmyvFSt0
複線ターンアウトも個人で作った人がいて本家はその後追い
でも製品として安く出してくれるなら複雑レイアウト派としては歓迎だ

TOMIXのような曲線ポイントや複々線カーブ、軌間に壁が無い高架複線を
買ったり作った自分としては多種多様の新製品を期待するわ
0830ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:39:41.91ID:xEBVZtgF0
どうせ架空車を出すなら千と千尋の電車がいいなぁ カオナシと乗るやつ
まぁ版権で出せないか‥
0832ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/07(日) 21:47:18.07ID:RSmyvFSt0
あれってトミカで出してるね
2つ買えば映画のように2両編成にできる

2両編成が3300円くらいになるけど出せるんじゃない?
パヤオもプラレール知ってるから駄目とは言わんでしょう
0833ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/08(月) 11:50:04.97ID:yRB27/Ek0
色んなポイントがあるとついつい買っちゃうけど、結局ターンアウト、単線複線ポイント、八の字ポイント辺りしか使わない
十字ポイントとか複線幅広はマジで使わなくなってしまった...
0834ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/08(月) 13:19:04.86ID:fEMi1h+q0
調べないと気が済まないんだね
0835ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/08(月) 14:38:19.56ID:y8jZAICK0
>>833
十字クロスはイベントの広いレイアウト中央に20個くらい格子状に組むくらいかな
お子様たちが見たこともないのでけっこうウケる
複線幅広とY字幅広は島ホーム置くのに隙間が空きすぎる……車両がぶつからない配慮なんだろうね
0836ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/08(月) 20:46:48.61ID:wVVUAFHS0
>>833
分かり味が深いw
うちの場合、八の字ポイントはデルタ線作る時に使うぐらいなので数いらないかも
0837ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/09(火) 07:10:42.32ID:z1sbOSUB0
直線・曲線・ターンアウトがあればとりあえずある程度のレイアウトは作れるからね
0838ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/09(火) 07:11:23.72ID:z1sbOSUB0
>>831
トーマスシリーズも商品展開が悪化してるのか
最近のプラレールは世知辛いねぇ
0840ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/09(火) 12:19:35.55ID:juH/SOPY0
組み立て跨線橋にはこういう世界観を期待してたが無理だった
https://imgur.com/a/4Dn2Jmr
駅ホームに階段が作られた「高架タイプ」「地下連絡タイプ」ばかりとなり跨線橋は無用に
0841ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/09(火) 12:37:37.96ID:juH/SOPY0
特撮版トーマスの頃は原作者がガチ鉄だったから作中の運行規則や閉塞扱いに厳しかったんだよな
その上でドジをさせるからちゃんとインシデントの描写になってる
プロップ類もサンダーバード参加のスタッフが作成したから緻密でリアル

映画の失敗で筆頭プロデューサーが破産しかけて権利を売ってからシリーズがどんどん迷走していったね
0842ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/09(火) 21:53:35.30ID:q2YLwO3e0
>>840
現行品は謎に互換性が低いんだっけ
まあ跨線橋同士なら合体できるみたいではあるけど
個人的にはくみかえプラレール駅が好きなので、それと互換性があればまあいいかなって感じではあるんだけど試してないや
0843ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/09(火) 21:57:00.19ID:7yjxRRsd0
トーマスでラインナップ落ちしてるのは普通に人気が微妙なの以外だと
昔の製品だからコスト高そうなやつだと思う
0844ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/10(水) 00:36:29.72ID:dFzxLktX0
トーマス系はのせかえシャーシに対応してないのがなぁ
形状の問題で難しいのかもしれないけど、もしマスコンとか対応したら人気は上がりそう
0846ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/10(水) 09:28:43.34ID:WYj+jDLU0
トーマスは実車にはできない宙返りや坂道急降下もできるからね
そう考えると実車はせいぜい旧カーブ曲がるくらいだからなぁ、腰抜けだ
0847ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/10(水) 09:46:22.10ID:dlA+iYzm0
別のシャーシにのせかえて遊ぶ間は車輪については目をつぶればいい
トーマスシリーズの場合、のせかえ非対応のままなのは単純にシャーシが特殊な機関部に収まらないとかではなくて?
0848ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 02:01:28.30ID:n+yW3D6a0
雪と鉄道、思ったより売れてないのかな
ヤマダもヨドバシも箱詰みになったままで一向に減らないね
花と鉄道以降の入荷数が減らされたり販売中止にならないか心配だ
0849ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 07:54:09.62ID:5Gd8Ot570
春セットはもう予約開始してるから大丈夫かと。
問題は夏セットが爆死して大本命の秋セットが中止みたいなパターンかな。
0850ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 09:19:24.90ID:QlUtKcCd0
秋の前に飽きが来るとな?
0851ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 13:05:29.46ID:H4BcMYGU0
夏だけ内容がおかしくて爆死フラグ立ってる気がする
ヤシの木の件を本気で言ってるんだとしたら開発チーム大丈夫だろうか…
0852ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 15:00:51.38ID:djd+0qDT0
まだ量産試作には行ってないと思うので
夏セット(キット?)には前評判の反応を聞いて新規ヤシの木と差し替えてほしいスね

以前のプラレールチームはどんな変な製品でも予告上げたら出したが
アドバンスの最終シーズンで323中止と大型駅即打ち切りをやったから
>>848 849 851の予想が当たる可能性は否めない
0853ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 17:09:29.07ID:DoRJvYZ00
複線の高架曲線レールってないんかな?
現状だと別々に坂レールさんを使わないといけない
あとは複線トンネルかな
これは製品化しても売れない目算があるのかしら
0854ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 18:31:37.90ID:djd+0qDT0
複線高架の曲線部分は限定生産した外側曲線(高架レール、灰色レール)を探すしかないです
複線トンネルは昭和50年代に直線(単線組み換え可能)が灰色と水色で出た
曲線トンネル(コンクリ風+山の木々)は90年代末〜2000年代前半に販売
0855ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 19:05:20.36ID:n+yW3D6a0
>>852
>夏セット(キット?)には前評判の反応を聞いて新規ヤシの木と差し替えてほしいスね

同感
雪と鉄道購入時にできる専用アンケートに自由記入欄が無かったのが残念
0857ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/11(木) 21:46:19.59ID:djd+0qDT0
その代わりシンカリオンに登場する在来線なら復刻や新規製造も厭わんでしょう

E259新塗装はどうする気なんだろう?
0858ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/12(金) 05:57:01.80ID:IUyX+kYX0
TOMIXでは200系と400系がリニューアル再生産されるけど、プラレールでもそんな夢の連結セット来ないかなぁ
H5系の連結仕様も未だに出ないし残念
0859ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/13(土) 00:31:24.47ID:Fs3Ljjf20
一度発売されているな >連結200系+連結400系旧色+E1旧色のセット
鉄道模型と違って計画的な再販なんて無いから手に入りづらい
その代わりプラレールはイージーモードで楽しめるから適当に連結器を付けて自作すればいいのよ
0860ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/13(土) 01:47:09.75ID:K5w+xnoW0
あれは200系モドキだから…
リアルクラスはとっと200出せや、それだけで役目は果たせるから
0861ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/13(土) 04:49:04.15ID:MAWzMd2z0
むしろリアルクラスでは出てほしくないかもしれない
既存の400系とマグネット連結できるならいいんだけど…やっぱり併結ギミックは載せてほしい
0863ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/13(土) 10:26:54.48ID:5YNMvAik0
>>860
もどきとか言われてもあれしか連結仕様のないから

リアルクラス200系来たら400系も来て欲しいけど、40周年の時のセットがなぜE4との組合せにしたのか未だにタカラトミー理解出来ん
0864ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/13(土) 13:07:39.15ID:Fs3Ljjf20
昭和から受け継いだ「東北上越新幹線」は玩具然とした0系車体の流用だから
小窓が並び屋根クーラーが車端に彫刻された新規金型は欲しいかも

中間車は既にサメ顔編成に流用した100系平屋でいいから先頭車を2種類だ
タカトミお得意のブロック構成金型を作り運転席窓を原型と流線形にしたものとね
0865ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/13(土) 13:11:02.50ID:Fs3Ljjf20
>>863
リアルクラスで200系作った場合、俺がぶーぶー文句垂れてるあの腰高感がメリットになるかも
連結仕様が本家と共通ならば繋げた400系、E3系が気持ち小さく見える
0867ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/15(月) 18:01:47.17ID:igiuJ0jL0
来年
0868ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/15(月) 18:08:00.92ID:UVReuN7+0
多分2024のセットのことなんだろうけど、2023のが12月生産終了で次のが4月発売だっけ
情報解禁は2-3月じゃないかな
0869ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/15(月) 22:23:30.65ID:3WXyVPfy0
なんで頑なに113系、115系、117系をプラレール化しないんだろう?
あまりにありすぎてプラレールにするほどでもなかったんかな
そのうちついに2023年に113系も東海道線から撤退してしまった‥
0871ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/16(火) 11:37:24.06ID:TgkR4TlP0
24年も架空車としてどんなのが出るんだろう

レッドフライナー(エアポート特急)
スピードジェット(高速鉄道)
-スピードカーゴ(高速/貨物?)
クロスライナー(通勤特急)
-クロスライナー赤
パワーカーゴ(貨物)
ドッグエクスプレス(観光特急?)

特急ばかりで普通列車がないから通勤型?
でもクロスライナーが一番編成数多いって書かれてるからこいつが普通列車兼ねてるのかな
特急系連発で行くなら寝台特急とか新型の高速鉄道とかかな?
この架空のプラレール鉄道が全部、色変えでもいいからセット専用の実車だったら後々プレ値とか付いただろうとか思っちゃうのは邪推か
0872ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/16(火) 14:19:50.06ID:cmJx+epm0
リアルクラスマジでコケる未来しか見えないんだが

3000円ぐらいでいいからノーマルで金型クソリアルな奴再販してくれ
0874ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/16(火) 16:08:02.30ID:x9FALexS0
客回り社員さんと店頭で雑談した時の「次までは動いてる」という言葉が本当だったんで
逆に受け止めれば「第3弾で終わった」と言うことだね

>>871 もう1本無かったっけ
恐竜かアニアを運んでる感じの(面倒くさいからググらんw)
でも架空車の大波はハイパー救助隊でも10本くらい出したから現行品は可愛いもんだよ
0875ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/16(火) 16:12:34.10ID:x9FALexS0
無理におかしな架空車や半端に似ていない新規を作るよりも既存金型を活用すればいいのにな
レールカーゴ現行塗装やキハ40未発売色シリーズを最少ロット限定品で企画すれば予約段階で捌けると思うんだが
0876ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/16(火) 16:21:41.97ID:KpLdD+6T0
プラレールの最少ロットが6000だという事実を知っていれば「予約段階で捌ける」なんて軽々と口に出来んよ
0878ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/16(火) 20:11:19.81ID:x9FALexS0
>>876
でも6000個は軽々に捌けないって意見も変じゃね?
昨秋のE531赤電ラッピングだって6000は作ったはずだろ?
しかもスレで全国的に売れないといつも言われる「特定の地方の通勤電車」だ

ほとんどの店舗と通販ではすぐ品切れしている
通販に残っているのはメーカー希望価格より1000円以上ぼったくりばかり
0880ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/17(水) 01:25:06.47ID:BUP66R9N0
>>878
ちょっと常磐線を下に見過ぎでは…
上野駅・東京駅・品川駅にまで顔を出すし、上野東京ライン開業前の純粋な常磐線時代でも首都圏や都内で一定の知名度があるぞ
0881ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/17(水) 04:05:00.67ID:02dqMOM+0
新幹線・山手線・中央快速線は別格として、そのあとに続くのが京浜東北・中央総武・湘南新宿/上野東京ラインに乗り入れる各線ってイメージがある
関西路線だと新快速・大阪環状線辺りが京浜東北・中央総武と同じぐらい売れるのかな
0882ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/17(水) 06:52:27.64ID:Cdxi96j20
こうなるとリアルクラスはもともと長期間でシリーズ化するつもりは無かったということかな
個人的に出してほしい車両はいっぱいあるけど、架空の車両の方が売れるという事実がある以上どうしようもない、残念
0883ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/17(水) 10:30:50.48ID:OZ7LQJsM0
>>869
東海急行と見た目が被る113、115はそもそも出ると思うほうがおかしい、メインターゲットのパパ・ママや幼児には違いがわからん
117はコアな人気があるとはいえ、185ですら東海急行の色違いでお茶を濁していた時代には無理だべ。
0884ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 08:52:43.74ID:N0xUQ/mH0
>>882
>長期間でシリーズ化するつもりは無かった
いや、さすがにそれはあったのでは…
ただ見込み違いで思ったより売れなかったから結果的に早仕舞いみたいな感じになるのならあり得るけど
0885ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 08:53:44.63ID:N0xUQ/mH0
>>870
あざす
最近はHPの情報解禁が月末じゃなくなったりしてるし、よく分からないね
0886ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 10:11:31.33ID:gqk/mj570
新立ち木、なんだかんだレアになりそうなのは2023セットに1個しか同梱されていなかった桜色になる予感がする
旧立ち木はもう製造されてないのかしら
0887ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 11:34:45.68ID:N0xUQ/mH0
レールセットB、雪国レールセットに入ってる
0888ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 14:56:52.99ID:oQGmwHdc0
>>886
季節のレールセットがウケたら桜色もまた出るかもね
旧立ち木と見た目そっくりだけど葉と幹を緑色に一体成型した新型が
一時期トーマスセットに入ってたと思う
0889ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 15:40:48.22ID:3EE4ol7r0
セットBも雪国レールも現行のは葉幹一体型(頭頂部が丸くなったやつ)だから厳密にいえば旧立ち木ではないのよね
雪国セットもトンネル変わったあたりで葉幹一体になった
0890ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 16:30:17.84ID:KSAwolfL0
アスペルガーは木がお好き
0891ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/18(木) 17:29:54.49ID:Sa6+95CI0
>>889
そそ、地味にマイナーチェンジしてるw
誤飲防止のための仕様変更説とタイ洪水で金型流失説の二つがあった気がする
単線架線柱が新規金型になってるあたり後者が有力な気がしてる
0892ぢぽる ◆uuHNCMAheg
垢版 |
2024/01/18(木) 19:24:43.79ID:fvBhX2Ji0
>>888
トミカだけでなくプラレールもかよ
童貞確定
m9(^Д^)プギャー
0894ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/19(金) 13:48:09.26ID:N5I+iH+U0
グリップマスコンは当面2セット展開で行くのかね
かがやきverの青マスコンとかドクイエverの黄マスコンが出たら売れそうだけど
0895ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/19(金) 14:19:01.42ID:B1UsB4880
赤いマスコンの再生産はいつになるやら
0896ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2024/01/19(金) 15:30:50.73ID:05Lxp/Bx0
>>893
鉄骨トラスタイプの架線柱はいつまで生産するんだろうな
実際の鉄道ではもう柱の多くがコンクリ製か鋼管柱になってるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況