X



ホームライナースレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2012/03/03(土) 22:07:50.95ID:nzcsdirO0
以前あったけど落ちたままだったので立てますた
近年は縮小傾向+休日運休が全国的な傾向の模様
0476名無しでGO!
垢版 |
2016/05/31(火) 21:42:39.34ID:wuo0xwrhO
東日本も185系はライナーが本業。
0477名無しでGO!
垢版 |
2016/05/31(火) 21:48:15.81ID:2ne37BDK0
当たり前だ、あんな糞ポンコツ
0478名無しでGO!
垢版 |
2016/05/31(火) 22:02:11.57ID:DcFF7Drz0
>>475
展望はそれぞれ座席1列潰して広さは快適にはなったけど、
グリーン最前は改造前の2列目の高さに維持されちゃったからね。
0479名無しでGO!
垢版 |
2016/05/31(火) 22:29:20.97ID:Hh5hwy6p0
185系は窓が密閉されてればなあ
0481名無しでGO!
垢版 |
2016/06/05(日) 09:42:50.25ID:fgZRYA0g0
浮上
0482名無しでGO!
垢版 |
2016/06/07(火) 20:37:21.68ID:DLzh9hez0
0483名無しでGO!
垢版 |
2016/06/07(火) 21:21:45.76ID:c+CLy3jw0
新宿20:30の旧ホームライナー小田原23号がほしい
19:30の21号と21:30の現23号(旧25号)の間空きすぎなんだよなぁ
0484名無しでGO!
垢版 |
2016/06/08(水) 20:17:24.45ID:+YZDnDsE0
それは確かに
でも束は普通グリーンで十分だという考えなんだdろうなあ
0485名無しでGO!
垢版 |
2016/06/09(木) 08:05:36.85ID:k177+YsL0
グリーン車の方が高いしね
0486名無しでGO!
垢版 |
2016/06/09(木) 08:46:37.61ID:fzZ5nyCJ0
え、乗れるならホームライナーもグリーン一択だよ
0487名無しでGO!
垢版 |
2016/06/09(木) 20:01:57.30ID:ZciQVrb30
東海地区ではよりそう思うなあ
0488名無しでGO!
垢版 |
2016/06/19(日) 07:04:08.06ID:JmGRhzsL0
たまに乗りたいから土日に運転イボンヌ
0489名無しでGO!
垢版 |
2016/06/21(火) 00:11:46.86ID:jSHyeI+n0
会社帰りに小田急沿線の親戚の家寄るんでホームウェイ乗ろうとしたら3本先まで満席だった
私鉄ライナーはどこも盛況だね
0490名無しでGO!
垢版 |
2016/06/21(火) 07:51:44.38ID:D6h5cfPT0
近鉄南大阪線「お、おう!」
0491名無しでGO!
垢版 |
2016/06/21(火) 08:48:18.82ID:F71xIsRwO
私鉄は増加傾向、なぜJRだけ衰退なのか…

あと三浦発羽田行きに2100使うのはやめて、1000(でなくてもいいが…)に置き換え、余った2100でモーニングウイングにしてくれ。土休日は似た時間に泉岳寺行き快特でいいが。
0492名無しでGO!
垢版 |
2016/06/21(火) 20:22:14.03ID:RVWEwtdj0
私鉄の増加傾向というのは泉北ライナーのことか
0493名無しでGO!
垢版 |
2016/06/25(土) 14:07:28.86ID:p2ocbBsB0
ほむ
0494名無しでGO!
垢版 |
2016/06/27(月) 19:23:49.10ID:l0UJQRfA0
今日は21号だがちょっと贅沢にサロ185-214で帰る
小田原までと言わずそのまま大垣まで行ってほしいくらい
0495名無しでGO!
垢版 |
2016/06/27(月) 20:13:56.28ID:8qE0H8Lo0
樽二乗造 ‏@tarunynorzo 32分32分前

樽二乗造さんが森本たかおんをリツイートしました

前の戦争の時、川崎の今は高級住宅地で農業をしていた親戚は、国の政策で突然農地を没収され結局満州に行くしかなくなり、そして命以外のすべてを失った。緊急事態法が通れば、銀行の預金も預金も自分の命さえ、国の思うままになる。
0496名無しでGO!
垢版 |
2016/06/27(月) 21:36:55.28ID:/VQ2htTH0
せやかて
0497名無しでGO!
垢版 |
2016/06/28(火) 20:40:32.55ID:cS0Ccfcg0
ほむ
0498名無しでGO!
垢版 |
2016/07/05(火) 21:27:25.45ID:Z5mZh6Yp0
着席課金
0499名無しでGO!
垢版 |
2016/07/13(水) 22:34:34.92ID:FwuC4S3A0
小池百合子が215系を絶賛した(意訳)
0500名無しでGO!
垢版 |
2016/07/14(木) 00:11:30.12ID:hcdeFHHt0
MAX新幹線の跡取りに期待
0501名無しでGO!
垢版 |
2016/07/19(火) 22:10:00.17ID:CPqAZ9Fz0
都知事が215系の後釜を造ってくれるぞー
0502名無しでGO!
垢版 |
2016/07/22(金) 08:23:05.26ID:ZXp4wmJV0
>>500
2ドアは乗降時間が、っていうけど朝の新幹線全部MAXにして線路容量フルに使って走らせたら宇都宮線、高崎線の混雑だいぶ解消されるだろうな
0503名無しでGO!
垢版 |
2016/07/22(金) 19:06:13.67ID:nB7JUh8l0
ちょっと聞いておくりやす

朝の青梅ライナー、中央ライナーの携帯予約がな、朝の5:00開始なんだが
グリーン5:01で売り切れ、普通車も5:15くらいで売り切れちゃう

結局ライナー乗るために5:00前に起きて、2度寝
携帯予約枠をもっと増やすか
何とかして欲しい

駅売のは発車の30分前からだが、これも10分しないで売り切れる
0504名無しでGO!
垢版 |
2016/07/22(金) 20:54:06.16ID:jMALkmZb0
小池都知事が誕生したら215系の後継車両を造ってくれるはず(公約の意訳)
0505名無しでGO!
垢版 |
2016/07/23(土) 13:44:11.78ID:2dmLbSFS0
>>503
中央線全列車にグリーン車を連結し着席サービスの向上に努めます。
なお料金
0506名無しでGO!
垢版 |
2016/07/23(土) 14:06:01.48ID:oaQpsvq50
東北線は普通グリーンの導入で結局特急もホームライナーも切っちまった
0507名無しでGO!
垢版 |
2016/07/26(火) 21:31:00.35ID:xuXBTTPn0
サビシス
0508名無しでGO!
垢版 |
2016/07/28(木) 08:19:06.39ID:5/vxhfR70
能登車両のホームライナー古河復活はよ
0509名無しでGO!
垢版 |
2016/08/01(月) 07:36:15.09ID:f/uOeJcQ0
さてホームライナー用として215系の後継ぎを新都知事に造って貰おうか
0510名無しでGO!
垢版 |
2016/08/01(月) 23:08:02.57ID:uwXW6F/80
215系の増備
0511名無しでGO!
垢版 |
2016/08/02(火) 03:10:22.10ID:CmcUF0Eg0
サロンカーなにわを活用してほくせつライナー復活を!
0512名無しでGO!
垢版 |
2016/08/02(火) 10:04:58.84ID:zt78/1t2O
>>509
中央線グリーン車の予定通りの投入のことだろう、高尾や青梅から東は全て東京都だから(青梅〜奥多摩も東京都)。
0513名無しでGO!
垢版 |
2016/08/02(火) 14:18:18.15ID:GvzjHo8H0
>>512
どうやら車両もホームも二階建ての構想のことっぽいよ
実現出来るかどうかはさておき
0514名無しでGO!
垢版 |
2016/08/03(水) 08:03:34.91ID:wYqlVY/E0
東日本は将来の話として蓄電池車を普及させて都市部の列車を架線レスにすると、いつだかプレスで出してたな

重心が高くなる問題はあるけれど上下方向の制約は緩和されそう
0515名無しでGO!
垢版 |
2016/08/04(木) 03:43:08.29ID:PCn9yul80
蓄電池の技術はなかなか発達してないから無理。
使えば使うほど蓄電池はへたれるし無理。
0516名無しでGO!
垢版 |
2016/08/05(金) 20:58:43.59ID:KNQRIy1M0
215系の次世代型で着席通勤しようず
0517名無しでGO!
垢版 |
2016/08/06(土) 02:58:04.98ID:OVJbnZmr0
>>504
捻出される205系・211系は地方私鉄へ譲渡?
四国の113系後継とかにどうかな?
0519名無しでGO!
垢版 |
2016/08/13(土) 18:55:27.31ID:oefenF5H0
ほむほむライナー
0520名無しでGO!
垢版 |
2016/08/17(水) 20:39:11.24ID:GDLVKiTh0
着席通勤といえばホームライナーである。
0521名無しでGO!
垢版 |
2016/08/18(木) 19:19:59.03ID:8VnPpZot0
京成イブニングライナー
0522名無しでGO!
垢版 |
2016/08/20(土) 19:59:46.20ID:BEoX3TCA0
ホームライナー浜松、熱海方面からの列車と列車の合間は地元民の発行が多いから狙い目
くっさいくっさいきっぱーの横になる可能性も減るし、静岡どころか清水や富士で席が空く可能性もある
0523名無しでGO!
垢版 |
2016/08/20(土) 20:01:37.78ID:oztRFeu80
ホームライナー浜松は18切符シーズンそんなに乗車率高いん?
0524名無しでGO!
垢版 |
2016/08/20(土) 20:06:23.42ID:BEoX3TCA0
少なくとも今日は6号車まで発行された
0525名無しでGO!
垢版 |
2016/08/22(月) 21:25:35.55ID:U2OvnS270
ほう
0526名無しでGO!
垢版 |
2016/08/24(水) 08:19:45.51ID:z9L9U2Kh0
浮上
0527名無しでGO!
垢版 |
2016/08/24(水) 20:05:08.04ID:8xsynnos0
ホームライナー千葉1号
0528名無しでGO!
垢版 |
2016/08/25(木) 08:40:03.73ID:VISM0/2V0
ながら号がない今、乞食はホームライナー浜松号に集結してる模様だな
0529名無しでGO!
垢版 |
2016/08/25(木) 13:05:22.02ID:hzkJphun0
絶対数で言えば関東の普通グリーン車が多いやろ
0530名無しでGO!
垢版 |
2016/09/04(日) 10:40:00.58ID:ovZ8bn5T0
あとは新潟地区かねえ
0531名無しでGO!
垢版 |
2016/09/11(日) 11:48:34.39ID:0vhFysis0
ホーム
0532名無しでGO!
垢版 |
2016/09/14(水) 10:35:39.99ID:qZ+HU+fi0
ホームライナー「のぶてる」
東京ー四谷ー新宿ー中野ー三鷹
キハ58系で運行
0533名無しでGO!
垢版 |
2016/09/19(月) 19:57:37.59ID:miJ8FE2F0
オール2階建て車両・・・本気でやる気なのか、小池都知事のブレーンは
0534名無しでGO!
垢版 |
2016/09/21(水) 22:19:03.67ID:3ILUwqgQ0
捕手
0535名無しでGO!
垢版 |
2016/09/25(日) 17:20:03.14ID:WOF2mjT00
大阪圏JRからは消えちゃったね。
大阪駅中央窓口に上りびわこライナーの
ロ席が常備されててよく1や2号車に乗ったなー
車内販売も健在だったしね
0536名無しでGO!
垢版 |
2016/09/25(日) 20:35:34.86ID:FRFm3cCX0
特急格上げされちまったからなあ
0537名無しでGO!
垢版 |
2016/09/28(水) 14:37:42.09ID:Cj9cwYH90
えきねっとポイントマダー
0538名無しでGO!
垢版 |
2016/09/29(木) 21:19:30.43ID:aXMgaMn20
ホームライナー千葉も指定席化マダー
0539名無しでGO!
垢版 |
2016/10/01(土) 08:44:52.83ID:hFqwU9C20
保守
0540名無しでGO!
垢版 |
2016/10/10(月) 14:45:29.13ID:PUTVMzdr0
ほむほむ
0541名無しでGO!
垢版 |
2016/10/12(水) 19:40:09.67ID:rFZ00xr60
0542名無しでGO!
垢版 |
2016/10/14(金) 17:06:49.29ID:0sXiX/Wd0
JR西のライナーは駆逐されたな
やまとじライナーはホームで乗車整理券を係員が手売りしてた
0543名無しでGO!
垢版 |
2016/10/14(金) 19:44:34.36ID:EOsksjuA0
ホーム手売りをやって欲しい場合もある
出発直前で飛び乗りたい時にブロックされた
0544名無しでGO!
垢版 |
2016/10/18(火) 20:17:15.14ID:TdcoCLfA0
せやな
0545名無しでGO!
垢版 |
2016/10/18(火) 21:00:29.43ID:16JCHn2z0
JR九州のライナーは乗車整理券を無制限に発券してたとか
エクセルパスでは乗車整理券なしで乗れたのでライナーの意味を成してなかったんじゃね?
しなの鉄道のしなのサンセット号も車内でのみ販売だったが立ち席でも容赦なく200円徴収されてしかも末期は115系だったため大不評を買って乗車整理券が消えた
0546名無しでGO!
垢版 |
2016/10/18(火) 21:05:17.58ID:TdcoCLfA0
しなのサンライズ、しなのサンセットは115系になった時にライナー料金廃止してなかったか?
0547名無しでGO!
垢版 |
2016/10/21(金) 22:49:57.94ID:q1SAj1h40
座席割り当てでマルスを介さずに乗車駅ごとに車両が割り当てられててがら空きの車両と満席の車両が混在してた例もあったみたいだが
当然1つの駅で車両1両分しか販売しないため空いてるのに満席とか不思議な現象が起きる
0548名無しでGO!
垢版 |
2016/10/23(日) 18:54:46.47ID:aXnpIJV20
つまり中央ライナーのような全席指定化が最終形態か
0549名無しでGO!
垢版 |
2016/10/24(月) 16:46:24.21ID:LaxmjzYU0
>>546
北陸新幹線開業前日まで整理券購入だった
0550名無しでGO!
垢版 |
2016/10/24(月) 20:57:29.79ID:77yNhAG40
おお、そうだったのか
0551名無しでGO!
垢版 |
2016/10/29(土) 00:12:26.91ID:/32WvdkJ0
東武500系もホームライナー的役割がありそうだの
0552名無しでGO!
垢版 |
2016/11/02(水) 18:16:49.41ID:2V80LZ0K0
アーバンパークラインも帰宅列車運転か
0554名無しでGO!
垢版 |
2016/11/15(火) 20:30:30.71ID:itUsYmoz0
ホームライナー保守
0555名無しでGO!
垢版 |
2016/11/16(水) 20:04:52.90ID:45AzRZDv0
GOGOGO
0556名無しでGO!
垢版 |
2016/11/18(金) 20:48:54.31ID:Fes3sy/Y0
373系
0557名無しでGO!
垢版 |
2016/11/27(日) 05:36:51.56ID:XpZFN+UE0
ほむ
0558名無しでGO!
垢版 |
2016/11/29(火) 21:35:45.60ID:+R1yf5XY0
セントラルライナーはエクスプレス予約を活用してチケットレスサービス導入すればよかったのに
検札が来たらスマホの画面を見せるだけで良いとか
偽造されないようQRコードを画面に表示し車掌の端末に読み取り機を取り付けて読み取ればなお良い
0559名無しでGO!
垢版 |
2016/12/06(火) 20:18:14.52ID:zpwHGOYM0
そこまで客がつかなかったんじゃろ
0560名無しでGO!
垢版 |
2016/12/07(水) 23:26:22.35ID:bWvEWc/8O
東海のライナーや名鉄特急などは、前の席に挟んでおけば勝手に検札してくれる
お互い煩わしさもない
わざわざ大掛かりなシステムを入れるまでもなかろう
0563名無しでGO!
垢版 |
2016/12/16(金) 13:58:23.99ID:XTEGjIci0
ライナー券をスマホで買えるサービスはJRでは今の所ないな
ライナーをチケットレスで買えたら便利なのに
京急ウィングやTJライナーが導入してるが
JR西のライナーはホームで係員が手売りとか原始的な方法だった
0565名無しでGO!
垢版 |
2016/12/19(月) 20:56:02.33ID:p8pBKtrx0
手売りでええやん
飛び乗れるんだから
0567名無しでGO!
垢版 |
2016/12/29(木) 16:19:26.41ID:z+phFdoY0
しゅ
0570名無しでGO!
垢版 |
2017/01/10(火) 23:00:38.22ID:xUpN5C+50
ホームライナー大垣、また関ヶ原発着に戻してほしい
0571名無しでGO!
垢版 |
2017/01/16(月) 20:38:01.32ID:4rTkDJgK0
いっそのこと米原までw
0572名無しでGO!
垢版 |
2017/01/23(月) 22:13:01.65ID:MddVIlbC0
ほむほむ
0573名無しでGO!
垢版 |
2017/01/27(金) 23:43:15.84ID:ZHC7Lvve0
ほむライナー
0574名無しでGO!
垢版 |
2017/01/30(月) 20:59:48.55ID:nJkesxHn0
373系
0575名無しでGO!
垢版 |
2017/02/09(木) 20:21:14.80ID:VwdQ4B6x0
私鉄有料特急が増えているんだからここらでホームライナーにも新しい風はよ
0576名無しでGO!
垢版 |
2017/02/16(木) 20:12:27.79ID:5jO4OLXK0
はよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況