X



鉄道運転士が集うスレ Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00014739188
垢版 |
2013/02/12(火) 18:23:49.12ID:RBFOCbPA0
JRも私鉄も雑談しましょう
0171名無しでGO!
垢版 |
2015/07/30(木) 18:01:31.90ID:RBXTUJ8T0
>>170
どこでも同じことしてるんだな。

しんどくて軽く5分目を閉じたくても競馬やパチンコの話、エロの話がうるさくて…

漏れは入駅中に寝てまうときあるわ。
ちゃんと止まってるけど。
0172名無しでGO!
垢版 |
2015/07/30(木) 22:22:26.47ID:k4MkEwJh0
しかし、詰所で雑談する機会があるとはいいですな。
今はみーんな着いたらすぐスマホ出して必死に何かしてる。

『こないだな、あそこであんなことがあってな』と喋りたくても、回りが静か過ぎるから喋りにくい。

今どき、会話がある詰所とか、昔のようで正直羨ましいですよ。
0173名無しでGO!
垢版 |
2015/07/31(金) 00:20:37.73ID:t8hOvhrL0
よけいなことに首突っ込んでくるやつらうざいよ
そんなやつらばっか
0174名無しでGo
垢版 |
2015/07/31(金) 06:08:27.02ID:2TKambRQ0
うちらは乗務区は車掌と一緒だから、やっば車掌と一緒だとうざいし若い奴等が多いからうるさい、女性のキャッキャもうるさい。
0175名無しでGO!
垢版 |
2015/07/31(金) 19:52:54.90ID:AZVUZuQx0
>>172
スマホばっかり見ているやつに限って、なんでそんなこと自分から言っちゃうの?ってこと申告して日勤におりるよね。
やっぱりさ、無事故続けてきた先輩ってのは、同じ状況のシミュレーションしても自分より、より良い答えを持ってるし、自分に責任がこないようにうまく立ち回る方法も知ってるよな。
0176名無しでGO!
垢版 |
2015/07/31(金) 21:57:23.82ID:Rq3DvtuK0
阪急系の運転士になりたい高3ですが、
内情はどんな感じなのでしょうか?
0177名無しでGO!
垢版 |
2015/08/01(土) 17:14:21.71ID:YNSHKhdH0
>>176
漏れは非阪急の大手だが、関西では待遇は一番いいと聞いた。

移れるものなら移りたい。

ちなみに今はどこも高卒で乗務員取ってないのでは?
0178名無しでGO!
垢版 |
2015/08/01(土) 22:03:21.72ID:uF045OUe0
そんなことは無いとマジレス
0179名無しでGO!
垢版 |
2015/08/02(日) 01:38:21.97ID:Dp9vtLFV0
ちなみに能勢電鉄とかどんな感じなのですかね?
0180名無しでGO!
垢版 |
2015/08/02(日) 12:13:58.30ID:Y5GjMPtPO
高卒入社30代半ばの某私鉄運転士ですが、ヨソの大手はいいねぇ…。

ウチもギリ大手の私鉄だが、額が全然違う。

オレは400万台、大体平均400万台〜500万台ぐらいじゃなかろうか。

正直氷河期世代以降の人間は積み上げがあんまりなかったからね…。

なのに、仕事の厳しさについてはきっちり大手レベルと自負します。事故(というか輸送障害)の発生率はヨソと比べて明らかに少ないと思う。A動作1回ごとにお説教くらうレベル。
0181名無しでGO!
垢版 |
2015/08/02(日) 13:53:09.08ID:Atic0AGC0
そんなんまだいいだろ
3セクとか下手しなくても300無いぞ
0182名無しでGO!
垢版 |
2015/08/02(日) 15:16:44.09ID:7jZ1aQDb0
>>180
うちもATS厳しいわ。
みんな仕事の厳しさの割にはもらってないんだね…

漏れの会社だけじゃなかったんだ。
0183名無しでGO!
垢版 |
2015/08/03(月) 06:34:11.65ID:S1wozi690
東だけど32で750くらい
子供いるから扶養手当も基準内賃金だけど。組合強いので仕事は楽
0184名無しでGo
垢版 |
2015/08/03(月) 13:37:05.28ID:ezH9mZNu0
関東だけど、ATSはもちろん両数間違い停止位置ずれでも大変さ、内容によっちゃ乗務停止。
0185名無しでGO!
垢版 |
2015/08/03(月) 23:19:30.54ID:++yoouvB0
俺は正月は休みたくて辞めた組
23〜35まで正月休んだのは3回
36〜は毎年毎年正月はゆっくり休んでる
0186名無しでGO!
垢版 |
2015/08/05(水) 22:22:54.52ID:1r0HR6aj0
30代・某三セク運転士。
手取りで年収310から320くらい。地方なので過度な贅沢しなけりゃ充分やっていけるし、嫁さんがパート出てる分、徐々に貯金も出来てるんだけど、いつまで会社が続くか分からないというのが一番不安。

今と同じくらいの給料でどっか募集してないかなぁ。
0187名無しでGO!
垢版 |
2015/08/06(木) 00:14:41.90ID:3QTpdgU70
運転士て転職出来るん?
0188名無しでGo
垢版 |
2015/08/06(木) 18:50:10.04ID:tyIfGOTi0
募集していればokじゃない、会社としては免許取得費用かかんないし、大手から市営地下鉄行った奴いる。
0189名無しでGO!
垢版 |
2015/08/07(金) 11:51:57.12ID:mfEsEf6G0
>>188
市交なら地方公務員やね。
うらやましい。

漏れもどっかで雇ってくれんやろかね。
0190名無しでGO!
垢版 |
2015/08/08(土) 18:41:02.20ID:3m1tytXK0
地方小私鉄なら、募集かけてるなら"経験者歓迎"なところもあるかもな。
大手の子会社みたいな所は外の人は要らんかもだが。

免許的には国内どこでも通用するが、社局ごとのこまごました違いを
見ているとつぶしが効くようでいてじつはそうでもない気がする。
0191名無しでGO!
垢版 |
2015/08/20(木) 12:38:41.15ID:n+nHYw1r0
>>148
223系はブレーキはクッと効くし加速も悪くないから好きやわ

ミュージックホーンもいい音だしね
0192名無し野電車区
垢版 |
2015/08/20(木) 23:57:38.64ID:tUAH6p/90
>>180
相模鉄道の方ですか?
0193名無しでGO!
垢版 |
2015/09/15(火) 00:34:15.76ID:3IXMZUb50
暑さも退却して運転室の環境も一段落してきたけど、各社運転室の空調ってどう?
地方や車両によっても効き具合は違うだろうけど、乗り入れ他社の車両と比べての優劣とか。
フロントガラスが大きいヤツは上の方をフィルムとかで遮光(遮熱)してもらわんと夏場とか
けっこうキツいよな‥‥。

おれんとこは寒い地域なせいか暖房はけっこう重装備。冷房は新しい車両はよく効いてるん
だが古い車両が導入当初効きすぎてたのを抑える対策を施したのが最近は裏目に出つつある。
0194名無しでGO!
垢版 |
2015/09/15(火) 07:00:32.04ID:Zx8OhvKG0
233乗るけど冷房も暖房も効き過ぎる
冷房は寒くなりすぎるため上の風が出てくるとこ全て開けることはない
暖房も全開だと暑すぎる。
0195名無しでGO!
垢版 |
2015/09/20(日) 12:42:35.07ID:xRDPMsvM0
>>194
厳寒&猛暑対応能力は大きい方が良いわけで、「全開で暑すぎる/寒すぎる」は妥当な性能。
現状の弱点としてはそれぞれ「弱められない」ってことだとすると、
安上がり狙いすぎて、インバータ制御を活かしてないエアコン採用?調整法の問題?
0196名無しでGO!
垢版 |
2015/09/20(日) 13:56:37.31ID:oicGEdFm0
233の冷房は客室と連動だよ
0197名無しでGO!
垢版 |
2015/09/20(日) 14:20:13.84ID:sh4kclQn0
てかほとんどそうだろ
0198名無しでGO!
垢版 |
2015/09/20(日) 15:01:39.35ID:xRDPMsvM0
>>196,197
超満員の客室と、たった一人の運転室が全く同じじゃ冷えすぎは当然。
冷気を自由に絞れない問題だねぇ。

ただ直射日光が入ってくるとそれだけで3kWくらいの熱量になる(≒1kW/m^2)んで、
余分に排熱できる機能も必要。
0199名無しでGO!
垢版 |
2015/10/02(金) 21:45:50.81ID:SeTCm05F0
車内から運転台にカメラ向けてくるバカなんとかならないかな
自分が知らない人に撮影されたらどんな気分になるか考えてほしいよ
0200名無しでGO!
垢版 |
2015/10/03(土) 01:18:19.52ID:/jDET2Gu0
>>199
漏れも無言で撮影されるのはとても気分が悪いんだが、
こういう仕事は肖像権認められないんだってさ…
0201名無しでGO!
垢版 |
2015/10/03(土) 06:28:51.21ID:0bQPMsRX0
うちは会社に確認したところ
気が散るとか集中できない場合はカーテンおろしたり注意してもいいという答えをもらってる
0202名無しでGO!
垢版 |
2015/10/03(土) 11:39:09.80ID:bDiLLXBb0
キャブセス返すとき鼻息とかで窓ガラスが汚くなってるとゲンナリする
0203名無しでGO!
垢版 |
2015/10/03(土) 11:45:01.70ID:sJpkmEcU0
>>202
皮脂よごれも。。。
0204名無しでGO!
垢版 |
2015/10/03(土) 12:27:09.68ID:5KtoNt5i0
>>199-201
客達に見せる制服で晴れ舞台に座って華やかに舞ってるんだから、
かっては見てみて〜、俺撮って〜〜状態だったんだけどねぇ。

底意地の悪いキモオタが愚にも付かないことを密告して、処罰に直結するのがイカンのかねぇ。
やや自信のなさ過ぎの気がするよ。居眠り動画を公開されちゃったらたまらんけど。
0205名無しでGO!
垢版 |
2015/10/05(月) 21:25:15.63ID:ABg6BE0L0
>>201
どこの会社?もっと自信と誇りもって仕事したら
ハンドル操作と両足操作のあるバスなんて丸見え
0206名無しでGO!
垢版 |
2015/10/05(月) 23:53:59.35ID:so21SIbI0
自信自信うるせえんだよ!

自信あっても事故る時は事故るし、あのキモい奴らに無言撮影されるんが気に入らないんだよ!
0207名無しでGO!
垢版 |
2015/10/06(火) 00:00:52.52ID:rxtY+Sv70
>>206
それだったら女優・アイドルなんかもっともっと気持ち悪いヤツらの舐めまわすような視線に曝されて
ほほえみいっぱいに仕事をして人気を保ってる訳だが、あれよりは直接的な害はないんじゃ?繊細すぎ(w
0208名無しでGO!
垢版 |
2015/10/06(火) 14:29:38.87ID:5pEFmZz40
>>206
この仕事は自信を持ってないとしちゃダメと親方さん言われてた
その親方さんは自信をもっていたら定年まで何もなかった人
おれもいまだ事故ゼロ
0209名無しでGO!
垢版 |
2015/10/06(火) 14:36:43.10ID:5pEFmZz40
自信と信念を強く持ちなさいと親方さまの口癖
>>206のうるせんだよの気持ちがまた事故るぜ
てかあんなアホども気にしてたら仕事できんだろ
降りたほうがいいかもな
0211名無しでGO!
垢版 |
2015/10/07(水) 00:23:33.47ID:chwq+wrz0
お前らなんか撮ってないから。ていうか精神障害を治せよ。
後ろが気になってキョロキョロを振り返る、それ病気だから。
そんな不審な行動をしているから顔を撮られるんだろ。
そもそも振り返えなければ撮りようがないんだから。
0212>204,207
垢版 |
2015/10/07(水) 01:32:19.97ID:vefmTjQD0
>>211
こういうヤツはぶっ飛ばしたくなるねぇ。

些細なことを密告して「俺はこんなに知ってるぞ」って一人悦に入る大馬鹿!
「P区間で一段制動停車をやった!違反だ!」って密告しては一人悦に入ってる変態野郎。
出発信号が停目の200mも先にあり冒進しようのないP線区だというのに、そんなもの運転士に任すべきだ。
そんな馬鹿な密告を繰り返したからこそ遮光幕を下ろされ、上着や鞄で視界を妨害されるようになってしまった。
現実の不当監視被害があって、管理側が運転士を守ろうとせず迎合し不利益扱いする、そこ起点なんだよ。
0213名無しでGO!
垢版 |
2015/10/07(水) 04:32:45.40ID:chwq+wrz0
やっぱり病気じゃん
病院か刑務所の好きな方を選べる内に選んでおきな
0214名無しでGO!
垢版 |
2015/10/09(金) 18:39:42.09ID:5Mx7igPt0
何か悲しいな
同業他社でも運転士は仲間的な気持ち正直ある。

意見が合わないだけで精神病院だの刑務所だのどうして見ず知らずの人に言えるんだろね。

漏れは小学生のときは運転士に憧れていたが、
大人になって憧れで運転士になったわけではない。
どういうわけか鉄道会社に入っちまったから、
鉄道現業なら運転士でしょと頑張って運転士になった。

少年たちにはともかく、

成人したキモヲタたちには
好きだけで運転士務まらん、
研修山ほどあるし、勤務中の自由少ないし、理不尽な上下関係や下らん飲み会あるし、いわれのない苦情も山ほど耳にするし…と言ってやりたい。

人の命を預かる以上、自信ない運転士にお客さんや会社は電車を任せたくないだろうが、
自信があっても事件や事故は必ずある。

ちなみに、漏れもATSにかかった事を事故としないなら、無事故だ。
0215名無しでGO!
垢版 |
2015/10/10(土) 00:00:25.60ID:GRmvCZEZ0
ATSにかかっちゃダメだろー
0216名無しでGO!
垢版 |
2015/10/10(土) 11:20:23.56ID:jjBlzzCG0
>>215
そのATSの持つ機能による。

限界との余裕やバラツキの多いSxの過速度で引っかかって懲罰ってのはやり過ぎ。
安全を担保しないねずみ取り型設置も絶対ダメ。

「安全装置はオペレータの味方」という思想の設置と運用にする必要が有る。
Pはハードとしては良いんだが、・・・・・・処罰とセットにされると運営で敵側になって、困ったもの。
0217名無しでGO!
垢版 |
2015/11/22(日) 12:51:34.87ID:OdBivsUW0
良く乗る電車、前灯?とか後ろの灯?
要するに一番前も一番後ろの赤いのも消えてるときあるんだけど問題ないの?
0218名無しでGO!
垢版 |
2015/11/22(日) 14:12:44.91ID:Grr7KzUi0
>>217
点けてる会社が多いけど昼間は省略可
0219名無し野電車区
垢版 |
2015/11/30(月) 11:37:54.23ID:Kq9bIB830
平成12年 7月 3日.月曜日
ミッキ−号. 8時42分.ドナルド号. 8時46分
2002年1月24日と同じ
0220名無しでGO!
垢版 |
2015/12/06(日) 16:27:39.28ID:DqkmXkwf0
新幹線の運転士なら女でも出来そう。スイッチ入れて
あとは走行を監視するだけなんだろ。
0222名無しでGO!
垢版 |
2015/12/08(火) 18:43:58.19ID:5YODvFWG0
うちの職場機器取扱誤り、停止位置不良、無断退行と事象が続いているけど、これって続くものなの?何とか断ち切る方法ないかなあ。
0223名無しでGO!
垢版 |
2015/12/08(火) 18:51:33.92ID:kYjTy3cT0
宇都宮線の職場のような気がする
0224ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/18(金) 23:52:23.11ID:H02kNwpd0
>>220
新幹線の運転は思った以上に簡単なものではないぞ。
まあ、女性運転士は徐々にだが増えていく傾向に有る。

国鉄時代、女性運転士を初めて採用したのは私鉄である。
その後、徐々に女性運転士を採用する鉄道会社が出てきた。

アメリカやイギリスなどでは、1945年の段階ですでに女性運転士が出ているが…。
アメリカでは路面電車、ローカル線の運転士に限られるが、身体障害者の運転士だって居る。

運転士、運転手は完全な職人技である。
その乗務行路表通りに走らせたり、駅で決められた位置にきちんと止めるのも、
運転士の腕の見せ所だ。
0225名無しでGO!
垢版 |
2015/12/19(土) 04:20:15.56ID:uQVXBKWE0
>>224
男が次々戦争に取られて、女が運転してた時代もある。
広島に原爆投下直後、たしか3日目に路面電車を走らせたのは動員の女学生だった。

総武線は10数年前から結構女性運転士が多いし、数年遅れで師匠にもなって後輩指導してる。
イケイケ安倍ちゃんで今や戦闘機に女性を乗せようという時代に新幹線ごときに女性が乗れない訳がない。
理工系学級の優秀処は昔から女性だぜ。ビリ側は皆男。試験点数じゃなかなか敵わなかったねぇ(w
0226名無しでGO!
垢版 |
2016/01/02(土) 18:13:52.26ID:rmotSJFJ0
いいなぁ やっぱ子供のころの夢の運転士になりたいなぁ でも俺あたますごい悪いんだよなぁ・・・
0227名無しでGO!
垢版 |
2016/01/02(土) 18:50:00.74ID:IrjwyI6C0
>>226
こんなとこでウジウジ言ってるようじゃ絶対無理だ、諦めろ。

そもそも、ここは運転士のスレでは?
0228名無しでGO!
垢版 |
2016/01/02(土) 19:11:48.93ID:6F8z2O0E0
東だけど、最近ハイビームうるさいよね。
貨物もハイビームのままだしね。
こっちが減灯しても、相手が下げない時腹立つわ
0229名無しでGO!
垢版 |
2016/01/02(土) 20:34:56.44ID:kCjaOMPu0
高崎はハイビームのままというイメージが強い
0230名無しでGO!
垢版 |
2016/01/02(土) 21:23:56.54ID:0YNu8kMo0
停車ブレーキ中のハイビームほど腹立つものはない
0231名無しでGO!
垢版 |
2016/01/02(土) 21:50:03.19ID:T88SlVHf0
ハイビーム煩いのうちだけじゃないんだな
夜の駅以外は相手が減光してからするようにしてるわ
0232名無しでGO!
垢版 |
2016/01/02(土) 23:44:20.43ID:7YwsLs5y0
最近日中でもハイビームにしてるのいるしね。
ハイビームにしてるの気づかないのかと思ってパッシングしたら当直経由で苦情来たw
0233名無しでGO!
垢版 |
2016/01/03(日) 01:41:29.00ID:JEPwaPsm0
高輝度光源に幻惑されてしまい、視界のかなりの部分が見えなくなって危険。

30歳を過ぎる頃から次第に著しくなるものだから、
駅に減速中の対向列車にハイビームを当てるなど、
非常に危険な行為なのに、
減光を認めない会社も有るなんて無茶苦茶に酷い話。

網膜感度だって40歳で1/4(絞り−2目盛り)に落ちているもの。
60歳なら−3目盛り(1/8)に加え濁りが出てきて眼内反射で見えなくなる。

総研に吸収された鉄道労働科学研究所にでも頼んで、データと見解を出してもらって
標準がロービーム切換に改めた方が良い。
0235名無しでGO!
垢版 |
2016/01/04(月) 15:05:03.82ID:Itc5Yqtb0
鉄道会社ってなぜ一つのリスクに拘って反対側のリスク(対策をしたときのリスク)を見落とすのかね?
ほんと頭悪いわ
0236名無しでGO!
垢版 |
2016/01/06(水) 12:08:39.78ID:ZeWoQSrj0
うちはロービームでもハイビーム状態だわ。シールドビームの形してるんだけど
中身は横長ハロゲンが適当に並べられてるだけという。HIDも有るけどどこから
探してきたんだというレベルの代物で散りまくりで対向まぶしく自分は暗い。
光軸って概念の無い会社ですよ。LEDのホーム照明も漏れが酷くて、数も増えてきてるし
で逆光が辛いよ。運転士も前照灯の開発に参加できれば良いんだけどね。照らして
欲しい部分なんて技術者には分からんだろうよ。
0237名無しでGO!
垢版 |
2016/01/11(月) 19:16:30.47ID:VuZgLzR/0
そろそろダイ改後の行路が出来つつあるかな?
うちは全体的に乗務キロが増えそう…
0239名無しでGO!
垢版 |
2016/01/11(月) 23:06:25.01ID:tcbEElpn0
眼精疲労と肩こり、最近は頭痛までしてきた・・・
どうにかなかないものでしょうか?
ストレッチしてみたり、整体行っても、気休め程度で仕事すると、また再発・・・
0240名無しでGO!
垢版 |
2016/01/16(土) 17:05:22.42ID:kQduM1tO0
しれっと遅れてると運転士をぶん殴りたくなる。しないけど。
0241名無しでGO!
垢版 |
2016/01/16(土) 17:35:20.57ID:aczoCfJG0
てめーが運転したら1秒も遅れねーのかよ?
遅れの原因=運転士のせいだと思って暴力とか単純な思考回路の馬鹿の僻み乙w
0242名無しでGO!
垢版 |
2016/01/17(日) 17:09:39.91ID:0O+RHPrv0
日常の遅れの原因のほとんどは駆け込みや急病人だもんな
0243名無しでGO!
垢版 |
2016/01/17(日) 17:31:03.51ID:KGHFMDkr0
かけ込むやつは電車に乗らずタクシーか自家用車使ってくれ
0244名無しでGO!
垢版 |
2016/01/20(水) 08:32:35.42ID:DCMGJsQ40
あとスマホだらだら乗車とかな。ほんと今はスマホが悪さしてるねー人の流れが
悪い。
0245名無しでGO!
垢版 |
2016/01/23(土) 19:52:48.91ID:cuSPPOlD0
車内アナウンス長いと運転士にうるせぇ!って怒鳴りたくなる。
停車位置ズレると運転士にこの下手クソが!って怒鳴りたくなる。
0246名無しでGO!
垢版 |
2016/01/23(土) 20:02:03.85ID:fR9srzN4O
太陽光がまぶしい時はサングラスが1番
禁止の会社とかもあるのかな
0247名無しでGO!
垢版 |
2016/01/23(土) 21:10:26.64ID:UKMhBTqT0
多少のゼニはかかるけど
踏切がないと事故も起こらないし早いし
新幹線みたいにしてしまってもいいと思う
車の流れもスイスイになるし
0248名無しでGO!
垢版 |
2016/01/24(日) 10:56:16.48ID:Q6MntpR+0
>>246
眠気覚ましのガム噛んでるだけで態度が悪いってクレームが来る場合もあるらしいな

うちは点呼台のところにガムが置いてあって、眠気防止ってことで会社も認めてるけどね
0249名無しでGO!
垢版 |
2016/01/25(月) 00:56:50.37ID:QCHZECSO0
会社が買って用意してくれてるの!?
0250名無しでGO!
垢版 |
2016/01/25(月) 18:34:20.52ID:cYhfEUzE0
>>222
ぼさっとしていてがさつでルールを守らない。
当該人物は日常でもそんな感じではないか。
軍隊並みの躾をするのでなかったら採用段階から見直したほうがいい。
0251名無しでGO!
垢版 |
2016/01/25(月) 19:57:21.04ID:8jJQV45qO
転勤してデットマン付いてる線に来たんだが、腕が凄く疲れるのね…。
欠員だけど休日出勤なるべく断ってる。
0252名無しでGO!
垢版 |
2016/01/25(月) 23:07:22.24ID:tAct0B9v0
>>249
うちもガムOKだよ。眠気覚ましで。
休憩室に置いてあって、必要に応じて持っていく感じ。
一時期はかむかむが置いてあったけど、まったく持たなくて気付いたらガムに戻ってたw
0253名無しでGO!
垢版 |
2016/01/26(火) 07:08:26.47ID:cvWya752O
厳しい会社もあるんだな。
うちはガムもアメもグミもOK!
0254名無しでGO!
垢版 |
2016/01/26(火) 19:38:47.48ID:UgKnUGrN0
うちは女性社員のおっぱいタッチも
おまんこタッチもOK。
0255名無しでGO!
垢版 |
2016/01/30(土) 00:27:26.19ID:3gZgao7h0
元運転士だけど自分に向かなかったので辞めた。

それは半年くらいはとても面白くてこれで給料

もらえるのは趣味を仕事にできると思った。

その後人間関係と人身事故でうつ病になった。

やはり人身事故は今思い出しても嫌になる、辞めて

良かったと思う。
0256名無しでGO!
垢版 |
2016/01/30(土) 07:31:27.27ID:o8yV2A5y0
>>255
漏れも人間関係には苦労してる。
ギャンブルや酒、女関係にユルいヤツが多くて、
家族を大事に家族を優先すると仲間内で浮きぎみになる。

人身事故は当たりかけ多数だが、まだ轢いたことはない。

飛来物でガラスを思いっきり割ったことはあるが…。
0257名無しでGO!
垢版 |
2016/01/30(土) 08:26:26.90ID:FQAyUZO+O
俺は組合の行事や飲み会行かないから、浮いた存在(笑)
役にたたない組合に協力しても意味ないからね。

轢いた奴が酔っ払った消防隊員だったことある…。助ける側だろ!って突っ込みたくなったよ(笑)
0258名無しでGO!
垢版 |
2016/01/30(土) 08:53:29.15ID:acRXJPzC0
お前らそれ位なんだ!
20年経てば懐かしい思い出になる!

人身事故4回、踏切支障1回、車両故障数え切れず、その他トラブル星の数
有責は無いが、始末書3枚ばかり書いたか?
運転歴30年の俺が言ってみる

未だにこの仕事極めていないと思っている
定年近いがそれでも毎日が練習だ!
0259名無しでGO!
垢版 |
2016/01/30(土) 08:54:54.49ID:o8yV2A5y0
>>257
組合本当に役に立たんよね。
御用組合やからね。

選挙の動員とか全労災の強制加入とか百害あってなんちゃらやね。
0260名無しでGO!
垢版 |
2016/01/30(土) 18:32:20.49ID:6XLlTIlh0
>>258
30年近くで有責ゼロですか。素晴らしい。
私は15年ほど乗っていて今のところ有責0ですが、今日やるんじゃないかと毎日有責事故の恐怖に怯えて仕事をしています。
仕事は楽しいですが。
0261名無しでGO!
垢版 |
2016/01/31(日) 14:31:15.16ID:OtMZUuWX0
蒸気機関車て足し算しながら運転するんだな
速度にプラス70になるようになんてシュミレータで言われたけど
それがトラウマで小学生のとき幼稚園のジャリに何に何を足すといくつになるでしょう
なんて馬鹿にされてたから今になっても計算が10本指までしかできないのさ
もう怖くてSLのシュレ−タ乗れないな
0262名無しでGO!
垢版 |
2016/02/02(火) 01:33:09.87ID:ExGlmfwt0
231の機器更新車ブレーキ甘いわ
飛び出すかと焦った
0263名無しでGO!
垢版 |
2016/02/02(火) 18:54:39.56ID:czBn3ByR0
>>261
電車でGOのか?
0264名無しでGO!
垢版 |
2016/02/04(木) 10:06:27.90ID:GT5PIMeT0
しれっと2〜3分遅れやがって。
運転士氏ねカス
0265名無しでGO!
垢版 |
2016/02/04(木) 12:30:50.72ID:bfjMVSgb0
2〜3分ならまだいいじゃないか
10分近く遅れて遅延理由話さないよりマシ
あと途中駅でしれっとその駅始発の列車扱いに変更して遅延時間誤魔化したりするのより
0266名無しでGO!
垢版 |
2016/02/04(木) 23:12:54.59ID:1/8M+5gE0
私自身は運転士じゃないのですが、運転士の皆さんにお伺いです。

旦那が在来線の運転士で、先日飛び込んできた人をはねました。
警察に事情聴取はされたものの自殺志願者のしたことで旦那に非はなく、会社のほうで運転時の制服を全部取りかえてくれたり、職場でお清め?という励まし会のようなものを開かれて本人も普通に仕事に戻ってます。
しかし妻としては旦那が精神的に負い目というかストレスのようなものを感じていないか心配でたまりません。
皆さんは人身事故と遭遇したあと、妻からどんな対応をしてほしいですか? 普段通りでいいものでしょうか?
0267名無しでGO!
垢版 |
2016/02/05(金) 07:36:52.87ID:tzGlA/Dt0
>>266
そういう気持ちを持ってくれているだけで旦那様は嬉しいのではないでしょうか?

特に普段と変わらず接してあげるのがいいのではないかと考えます。
0269名無しでGO!
垢版 |
2016/02/05(金) 07:54:26.43ID:sfAZH4kAO
普段通りですね。
いい奥さんでうらやましい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況