X



なぜPiTaPaは普及率が低いのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2014/04/15(火) 13:06:37.96ID:QviXA1Xq0
PiTaPaアンチスレにならないようにお願いします
0527名無しでGO!
垢版 |
2019/04/15(月) 19:48:31.50ID:HD5E6db90
☆☆☆スレ立て五周年記念日☆☆☆
0528名無しでGO!
垢版 |
2019/05/28(火) 20:37:28.39ID:vgb08sq+0
おめ
0529名無しでGO!
垢版 |
2019/06/06(木) 00:40:56.25ID:GPX6dF9A0
大阪メトロ(地下鉄)圏内だとPiTaPaはICOCAより普及してるけどな
ま、運賃一律10%引きだからだけど
時間区切ったりして昼特的なこととか全社好き勝手なキャンペーンやればいいのに
入出時刻管理されたポストペイなんだかなんでもできそう
0530名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:20:06.21ID:C29ZoiWB0
>>526
もしピタパがポストペイなら俺はむしろスマートイコカにしてるわ
関西でJR乗るのは大阪〜元町間と環状線くらいだけど
新幹線によく乗る方だからイコカポイントが戻るのは大きい

ピタパの良さはポストペイ
地下鉄割引とポストペイとオートチャージ(関西以外によく行くから事前にチャージされてるのが便利)があるからこそのピタパ会員だ
0531名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 23:53:41.00ID:eOvxoUla0
メルペイを入れたのでモバスイにしちゃった
0532名無しでGO!
垢版 |
2019/07/06(土) 08:51:55.08ID:SmDd6ckd0
Osaka pitapaの大阪メトロ乗車マイル(sMile)って年一の自動移行(利用料割引)だけじゃなく強制移行もできるの今まで知らんかった
0534名無しでGO!
垢版 |
2019/09/05(木) 20:25:10.76ID:N6jxZyMH0
|д゚)
0535名無しでGO!
垢版 |
2019/10/03(木) 20:22:51.97ID:xTu2sCCm0
覗くな
0537名無しでGO!
垢版 |
2019/11/08(金) 20:14:40.66ID:tuV0fxc30
あっそ
0538名無しでGO!
垢版 |
2019/12/04(水) 23:09:57.22ID:JT146i9j0
(*‘∀‘)
0539名無しでGO!
垢版 |
2019/12/21(土) 12:51:00.32ID:ulJPt8AQ0
ゴミクズ
0540名無しでGO!
垢版 |
2020/01/29(水) 20:19:20.06ID:v/i8nEFG0
ぴたりんこ
0541名無しでGO!
垢版 |
2020/02/21(金) 23:17:22.15ID:+6LFzait0
ぴたっとハウス
0542名無しでGO!
垢版 |
2020/03/18(水) 23:26:58.70ID:D5Sgvfmd0
コロぴた
0543名無しでGO!
垢版 |
2020/04/15(水) 22:56:40.10ID:aTbFHwMT0
☆☆☆スレ立て六周年記念日☆☆☆
0544名無しでGO!
垢版 |
2020/05/26(火) 08:31:03.49ID:rXfvDB+y0
モバイルPiTaPaまだ?

コロナ禍にて在宅勤務が多く、出社は2週間に1度程度なので、Pitapa(マイエリア)を使わずにモバイルSuicaを使ってみたら、改札前でカバンから財布を出す手間が無いので超快適。

モバイルPiTaPa出して欲しい。
0545名無しでGO!
垢版 |
2020/07/10(金) 23:28:24.83ID:nLr5BcEk0
ゴシゴシ
0546名無しでGO!
垢版 |
2020/08/02(日) 22:30:39.17ID:fU/gFYz80
モバイルPiTaPaはよ
0547名無しでGO!
垢版 |
2020/09/06(日) 02:43:56.77ID:bzKl/zRU0
モバイルPiTaPaは欲しい。
PiTaPaポストペイ交通サービス関東でも使わせろと。
丘陵地で往路復路別経路通勤だってあるし。
0548名無しでGO!
垢版 |
2020/09/08(火) 17:37:04.71ID:+knhEUTA0
号車
0549名無しでGO!
垢版 |
2020/09/23(水) 23:11:29.16ID:L8KFcyoX0
ゴシック体
0550名無しでGO!
垢版 |
2020/09/24(木) 07:29:58.02ID:37aomHYd0
モバイルPiTaPaはよ
0551名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 14:18:24.66ID:tR5Pv3P40
近鉄PiTaPa定期やめたんか
ICOCAもSMART ICOCAは使われへんし近鉄サービス悪すぎ
窓口行列できとったから仕方なく磁気定期になってもた
0552名無しでGO!
垢版 |
2020/09/28(月) 15:37:34.04ID:aNTvzfEU0
近鉄は最初からPiTaPa定期の設定はないはずだが。
(阪神・南海との連絡定期で阪神・南海の窓口購入の場合はPiTaPa可)
0553名無しでGO!
垢版 |
2020/10/16(金) 19:23:06.68ID:iK8JRSWk0
>>550
モバイルICOCAは来たな
0554名無しでGO!
垢版 |
2020/10/18(日) 19:12:02.03ID:fk6EJk7S0
JRがPiTaPaのポストペイ対応になったので
チャージ分が全然減らんのだけど、
どうすりゃ使えるんだ、この無駄金?
0556名無しでGO!
垢版 |
2020/11/13(金) 14:18:55.37ID:p0RocxEc0
KURE5-56
0557名無しでGO!
垢版 |
2020/11/19(木) 08:51:14.13ID:We2ONOAy0
PiTaPaはモバイル出遅れたら衰退
0558名無しでGO!
垢版 |
2020/12/11(金) 14:35:53.87ID:MPUZ1Mqs0
558KHz ラジオ関西
0559名無しでGO!
垢版 |
2020/12/26(土) 17:59:49.88ID:WY2AC12f0
tps://i.imgur.com/JOYtMoo.jpg
0561名無しでGO!
垢版 |
2021/01/28(木) 16:15:02.76ID:2EkiTxWa0
んー
0562名無しでGO!
垢版 |
2021/01/28(木) 16:26:46.33ID:SMxo/X9K0
プリペイドを標準にしてポストペイはオプションにしとけば良かっただけ
0564名無しでGO!
垢版 |
2021/01/29(金) 13:21:04.86ID:lp38x3KT0
H2でも入れてくれないかな
0565名無しでGO!
垢版 |
2021/02/24(水) 16:45:46.44ID:Lw0zgqmo0
ゴロゴロ
0566名無しでGO!
垢版 |
2021/03/18(木) 05:12:40.05ID:fdEf1K5S0
大阪ならpitapa割引便利だろ
京阪バス利用者
0567名無しでGO!
垢版 |
2021/03/19(金) 20:27:57.03ID:cA+V/2Ue0
ICOCAポイント一択
0568名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 15:42:00.63ID:SiHPjLLU0
普及が遅れた元凶は阪急の自己至上主義
0569名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 16:49:54.53ID:hu/tVg7A0
阪急が全て悪い
乗車拒否して抗議しよう!
0570名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 17:51:25.72ID:idrm0J8v0
その阪急に加盟したJR西日本の在来線。
0571名無しでGO!
垢版 |
2021/03/20(土) 18:42:10.40ID:SiN5S1AH0
加盟してない定期
0573名無しでGO!
垢版 |
2021/03/26(金) 06:35:24.40ID:Z6DiQfLG0
魔界村が群雄割拠する大阪でも極めて異端な決済方法
0574名無しでGO!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:27:36.03ID:YkYvMRUC0
クレジットカードのような入会キャンペーンもないから、
お得感が全くない。
0575名無しでGO!
垢版 |
2021/03/26(金) 23:54:58.17ID:gT00DFY50
初年度運賃無料にすればええ
0576名無しでGO!
垢版 |
2021/04/16(金) 02:45:08.55ID:3jhUzwob0
名古屋では近鉄しか使えないので困る
0577名無しでGO!
垢版 |
2021/05/06(木) 17:29:23.66ID:rMuh2R7P0
不便っすなぁー
0579名無しでGO!
垢版 |
2021/06/26(土) 22:04:56.86ID:UOcNATpW0
鉄道のような少額決済には合わなかったんだな

プライスギャップ制(上限価格設定)が出来るのだから
駐車場料金決済には向いているんだろうな

普段は電車バスで通勤している人が
悪天候時や早朝・深夜勤務で車を利用する場合がある
その場合、Pitapaでプライスギャップ制を導入していれば便利だろうな
0580名無しでGO!
垢版 |
2021/06/26(土) 22:14:55.25ID:jp1AZGJ20
もう全て遅い
0581名無しでGO!
垢版 |
2021/06/27(日) 09:23:52.13ID:xllOplCR0
>>579
上限ならギャップではなくてキャップやろ
0582名無しでGO!
垢版 |
2021/06/27(日) 10:00:54.64ID:LZaKWRMx0
プリペイドデフォにオプションでオートチャージにしておけば定期
0583名無しでGO!
垢版 |
2021/07/18(日) 22:54:18.29ID:5vtjcKME0
PiTaPaとICOCAどっちが得ですか?
JRと地下鉄両方使います。通勤は地下鉄です。
0584名無しでGO!
垢版 |
2021/07/18(日) 23:40:50.94ID:p+eoXmmw0
>>583
大阪メトロを通勤以外でも使うなら、PiTaPa
定期券を1枚にしたいなら、ICOCA
0585名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 00:09:29.80ID:Y7BYrbzF0
>>584
ありがとうございます。定期券は必要ありません。
通勤以外ではJRを使う方が断然多いです。
ICOCAでJR乗るのとPiTaPaでJR乗るのとでは、獲得できるポイントに差はありますか?
0586名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 00:45:43.34ID:aEZROFVU0
>>585
JR西日本のポイントはICOCAのみ付く。
PiTaPaは付かない。
ポイントがほしいなら、ICOCA。
0587名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 02:21:15.15ID:Y7BYrbzF0
>>586
ありがとうございます。2枚持ちにします。
0588名無しでGO!
垢版 |
2021/07/19(月) 05:34:33.16ID:J07Kzm0K0
え?PiTaPaでもJR運賃割引されるよ??
0590名無しでGO!
垢版 |
2021/09/11(土) 10:57:03.38ID:PzpOBmHf0
>>589
ゴミ画像貼るな!ボケ!
非常に気分悪い!
殺すそ!
0591名無しでGO!
垢版 |
2021/09/11(土) 11:08:51.77ID:hxvNPKIz0
犯行予告お疲れ様です
通報しました
0593名無しでGO!
垢版 |
2021/09/13(月) 19:23:28.93ID:6j0qTIm30
スマホ入会できるのは、ベーシックと大阪メトロ、阪急だけ。
他はシカト
ダメだこりゃ
0594名無しでGO!
垢版 |
2021/09/13(月) 20:10:11.24ID:oI8Kmij10
ベーシックで良いじゃん
0595名無しでGO!
垢版 |
2021/09/16(木) 10:01:09.95ID:APV0k+Ff0
>>594
Osaka Metroに乗りたいならベーシックだとポイントがしょぼすぎて辛い
0596名無しでGO!
垢版 |
2021/09/16(木) 16:35:51.29ID:ZPYLRURY0
他の私鉄はプリペイド方式がいいんだな。
0598名無しでGO!
垢版 |
2021/09/16(木) 19:56:08.20ID:ySqQRiWO0
マルチ乙
0602名無しでGO!
垢版 |
2021/10/28(木) 00:59:21.50ID:w7hvBdeT0
>>1
クレジットカードだから審査も要る
0604名無しでGO!
垢版 |
2021/11/02(火) 20:37:00.95ID:FIVX3t8W0
PiTaPaを持てない層がICOCA持ちのイメージかな
PiTaPa使ってる乗客はそれなりに身分や身元がしっかりしてる
つまり上級層
だからおのずとPiTaPa使いは少ないってこと
0605名無しでGO!
垢版 |
2021/11/21(日) 10:48:11.97ID:4F7vYaQp0
ほとんどが定期券の都合でICOCAなんだろ
PiTaPa使いが上級民とかまだそんなこと言ってる
0606名無しでGO!
垢版 |
2021/11/21(日) 19:10:24.15ID:aHBqEXNo0
JRはICOCA定期
メトロはPiTaPa
0607名無しでGO!
垢版 |
2021/11/21(日) 19:11:22.79ID:aHBqEXNo0
メトロでPiTaPa最強なのは定期券を更新しなくていいし、お盆やらGWのある月でも損しないから
0608名無しでGO!
垢版 |
2021/11/22(月) 01:07:59.43ID:O6HOizXI0
一部関西私鉄はICOCAのみ定期券を載せることができるし、
Pitapaサービスは利用回数割引しかないから、PitapaよりもICOCAの方が利便性が高い。
0609名無しでGO!
垢版 |
2021/11/23(火) 20:47:40.01ID:F1ud6G5A0
ICOCA方式なら先払いで金入れてくれるんだから、鉄道会社も嬉しいはず
サービスとしては有っても良いが、鉄道事業者的にPiTaPaを推すのはどうなんかねえ
0610名無しでGO!
垢版 |
2021/11/23(火) 21:20:03.59ID:a5eGqfr50
始めてしまった以上はサービス終了直前まで推さないとw
0611名無しでGO!
垢版 |
2021/11/23(火) 21:29:04.86ID:BUD8xMle0
PATA日
0612名無しでGO!
垢版 |
2021/11/30(火) 11:35:10.62ID:iAohuwmW0
あれだけ宣伝しておいて学生にも審査が必要です、て・・・
0613名無しでGO!
垢版 |
2021/11/30(火) 16:40:00.59ID:vI7k2AIm0
>>608
近鉄は利用額割引を入れてるからマシだけどな(月間3150円を超える額が10%引)。
https://www.kintetsu.co.jp/gyoumu/ic/kukan/

関西大手5社だと回数券なくして、その代わりにICOCAにもPiTaPaの利用回数割引相当の割引しか入れてない京阪がダントツでシブチン。
0614名無しでGO!
垢版 |
2021/11/30(火) 16:43:06.63ID:D4z/n9Qy0
運賃値上げの時代だから仕方ない
0615名無しでGO!
垢版 |
2022/02/06(日) 10:01:59.47ID:AO0uhLqi0
>>609
会計上
ICOCAで入金した現金は、鉄道会社でなくICOCA運営会社?のモノ
現金が手元に有っても、月末の清算が終わるまで鉄道会社のモノにならない
0616名無しでGO!
垢版 |
2022/02/15(火) 01:15:34.10ID:Ao6PoJc90
運営会社は、JR西日本のグループ会社だからICOCAの収入はグループ全体の利益になる。
0617名無しでGO!
垢版 |
2022/03/08(火) 07:40:36.87ID:lm99F0dm0
広島のPASPYが終了するのでPiTaPaに移転するところがあるかも
0618名無しでGO!
垢版 |
2022/03/08(火) 12:49:36.47ID:HJhcTtG90
>>592
付帯クレカでもスマホ一つの申込み出来るだろ
0619名無しでGO!
垢版 |
2022/03/22(火) 21:26:25.10ID:XuerFliK0
ベーシックカードを今日知ったわ
利便性はまだしも、還元的な意味やとイコカあればえぇんかなぁ
0620名無しでGO!
垢版 |
2022/03/23(水) 05:37:50.38ID:g2VXAX0f0
回数割引つくぐらい阪急の利用頻度が高いのでなければ
関西でもモバイルSuicaに還元の高いクレカでチャージの方が得だよな
0621619
垢版 |
2022/03/23(水) 13:54:44.27ID:l3IzWjxz0
ん?ベーシックってもしかして最初からある普通のやつなのか?
なんか機能制限のある簡易版的な意味かと思ったけど
0622名無しでGO!
垢版 |
2022/03/27(日) 00:46:42.47ID:m5NZPjm50
関西私鉄の売店や自動販売機はICOCA使えないの?
0623名無しでGO!
垢版 |
2022/05/08(日) 17:36:37.07ID:ffLSX9jT0
中京から近畿(関東もそうですが)へ行くと現金ジャラジャラしないといけないのが難点。
0624名無しでGO!
垢版 |
2022/05/13(金) 12:42:16.71ID:VcaiQRPJ0
全国で使えれば普及率は上がる気がするけどなぜ関西周辺だけなのか
0625名無しでGO!
垢版 |
2022/05/14(土) 16:41:04.30ID:yAbTNbxG0
>>624
人口の多い首都圏でポストペイが使えないから。
関東の鉄道会社は直接割引よりもポイント還元を選んだから。
0626名無しでGO!
垢版 |
2022/06/26(日) 01:05:04.46ID:NDjpEv5r0
PiTaPaは普及しなかったが
同じ後払いのVisaタッチは普及しつつある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況