何をもって鉄道か否かって枠を、際限なく広げたがっている様に見える。
まず管轄する法律がある訳で、ケーブルカー、ロープウェイ、リフトはそれぞれの枠がある。それ以外はそれ以外。ましてスロープカーやエレベーターには施設内の特定用途=使用者専用ってのがある。
自分が乗った中では京都のダムは年一回の祭の時にダム湖遊覧船乗車用、福岡じゃ老人ホーム内、佐世保には「住民以外使用禁止」の貼り紙、鹿児島ではオートロックのマンション内ってのもあるが、そうすると犯罪に近い場合もあるからとても人に乗るべきとは言えない。
趣味の範疇で努力するもので、コンプリートは考えない方がいいと思う。