◆なぜ駅のトイレにはせっけんが無いのか?◆ [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2015/05/12(火) 20:58:59.39ID:V3I74quw0
男子トイレだけなんでしょうか?

コスト削減?
うんこした後に無いと不衛生なんですが
0247名無しでGO!
垢版 |
2016/11/15(火) 01:12:03.53ID:Dpca4Q610
>>246
くだらない事噛みついたりお前こそ厨房丸出しだな

てめえが脱線事故で死ねばよかったのに
0248名無しでGO!
垢版 |
2016/11/15(火) 20:58:30.44ID:ez4mq7Zz0
自分の頭の悪さ指摘されて発狂して事故で死ねだと。
オツムだけで無く人間としても最低の屑だな。
0249名無しでGO!
垢版 |
2016/11/22(火) 22:31:55.55ID:KIgxRa8N0
まあ何しろげすいなんて漢字も書けねえ輩だからな。
きっと四国や奈良和歌山三重は街中みんな汚ない汲み取り式なんだとか思っちゃってるほど知識無いんだろ。
0250名無しでGO!
垢版 |
2016/11/29(火) 11:35:11.21ID:PTscAAXp0
>>244
久しぶりに見てこんな頭の悪い奴がいるとは驚いた。
そもそも公共下水道が普及してるかどうか、と「上もの」であるトイレ設備が
綺麗かどうか、は必ずしもリンクしてるわけではない。
こいつは公共下水道が通ってないと水洗トイレ自体無いとでも思ってるのだろうか。
ましてや石鹸設備の有無などは公共下水道に何の関係もない。
そしてこの「低い」とする数字もあくまで「都道府県単位」で出てる話だ。
それぞれの県内全部が同じ事情なわけでもない。言うまでもないが、都市部ほど普及していて
率の低さの足を引っ張ってるのは人口の少ないエリアがほとんどだ。
それに低いと言ってもゼロとかではない。一番低い県でも2割近くはいってる。
とても「はるばる取手まで行くくらいなのに公共下水道普及地域など経験したことない」県民が
これらの県に居るとは想像しにくい。
さらにひとくくりにこれらの県が低い、と言ってるがどこで調べたんだろう?
四国全県と和歌山奈良三重見ると2割前後の県から5割超えてる県まである。
とてもひとくくりに同じではない。
特に5割超えの県と比較するともっと低い県が東日本エリアなどにもあるのに「テーマが東日本なのに」
西日本の県から来た人、ばかり強調してるのは何か意図があるのだろうか?
こんな場だからいいだろうけど、もし政治家や役人など何らかの公職にある人がこんな発言してたら失言として
扱われ、その無知ぶりをさらけ出して墓穴掘ることになるだけだろう。
0251名無しでGO!
垢版 |
2016/11/29(火) 11:44:41.44ID:PTscAAXp0
久しぶりついでに最近の発見を一つ。

JR東は駅ナカ絡みのとこにだけ石鹸設置が見られるケースが多いことは
再三指摘されてるが、そうした設置駅として最近西船橋に気がついた。
駅ナカエスカレーター下付近にあるトイレには設置されてた。
西船橋駅内に他にトイレがあるかや、その他のトイレには設置されてるかどうかは
現状まだ未確認。今度時間があるとき確認してみよう。
しかし相変わらず駅ナカがらみがほとんどだね、この会社。
取手駅含めて駅ナカに関係ない駅にもさっさと設置してほしいですね。
0252名無しでGO!
垢版 |
2016/12/28(水) 12:38:18.96ID:FR0mGYNC0
姫路駅1階改札内でも、>>220の加古川と同じタイプの石鹸がいつの間にか設置されてた。
0253名無しでGO!
垢版 |
2017/02/03(金) 19:24:17.00ID:FTB/wf370
JRのお客様センターに要望すれば検討してくれんのかな
0254名無しでGO!
垢版 |
2017/02/07(火) 11:19:42.47ID:/Hibn7OA0
それはわからんが、そもそもこんなものいまさら客に言われてはじめて「気付く」ものではない。
知ってて「手間やコストをできるだけケチりたいから」やってないだけなのだ。
そもそも会社によっては特急列車車内や新幹線駅、駅ナカエリアだけに付いてるなんてパターンもある。
石鹸がサービス上有用なことはとっくにわかってるのだ。
特急車内や新幹線駅、駅ナカエリア以外には必要ない、なんて考える理由は乗客サイドには何もない。
0255名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 23:45:06.11ID:IBCf2BSx0
>>1
単にケチだったから
0256名無しでGO!
垢版 |
2017/04/06(木) 11:37:28.40ID:L27Eti+I0
西は最近標準装備化?
米原、京橋、三ノ宮、神戸
最近入ったとこはことごとく付いてる
三ノ宮なんて確か記憶が正しければ去年だかは改装したのに石鹸付いてなかったのに

後最近の確認事例では近鉄の桜井駅
以前は汚い上に付いてなかったのに
今は改装してしかも石鹸付きになった
0257名無しでGO!
垢版 |
2017/04/06(木) 11:43:24.57ID:L27Eti+I0
ああ、あと最近の確認事例だと京急の黄金町駅も改装の上に石鹸付きだったな
0258名無しでGO!
垢版 |
2017/04/06(木) 11:46:25.25ID:L27Eti+I0
それとJR東は千葉駅

ただしここも駅ナカ絡み
上にあるけど東は相変わらず駅ナカ絡み以外はごく一部の(理由はわからん)例外だけ
儲かってるくせにケチだね
0259名無しでGO!
垢版 |
2017/04/11(火) 11:14:12.08ID:cgdC4+Me0
一ノ関駅も東口(だっけか)あったな
あれは新幹線口って意味なのかもしれんが在来線側からも入れる
仙台市営地下鉄仙台駅もあった
一方でJR仙台の駅ビル(改札階)に入ってみたら駅構内の扱いなのか無かった
ケチクサー
0260名無しでGO!
垢版 |
2017/05/12(金) 22:31:31.06ID:cm2Q8Nd80
束や東武、最近何かと儲け主義か問題になってる会社の姿勢はこんなとこにもあらわれてるな
0261名無しでGO!
垢版 |
2017/05/12(金) 23:33:16.62ID:w/PBqimK0
西は、トイレに石鹸設置をポスターで宣伝してるくらいだから、
もう設置前提ではないか?
少なくとも、アーバン有人駅は、すべて設置するだろう
0262名無しでGO!
垢版 |
2017/05/12(金) 23:34:50.85ID:w/PBqimK0
西は、トイレ石鹸以外にも、コンコースにベンチを
増設したり、完全にサービス業を意識しだしてる。
0263名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 18:19:38.72ID:y283G+GC0
ベンチとかも束とかのよりゆったりしたものが多数
0264名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 21:30:30.92ID:uO1R/pY/0
サービス業、接客業という意識が無く未だに荷物か何かのつもりで「運んでやってる」「捌いてやってる」とか思ってる脳に脳糞しか詰まってないカスが居る業界なのでは?
0265名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 22:19:19.94ID:HMLDBQEBO
九州だけどたまにペーパー無いんだよね、JRななつ星は販売機を付けて貰いたい
0266名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 23:31:10.45ID:NdaAVH730
九州と言えば最近の悪評強くなる前に感じてたこと

特急車内の洗面所の石鹸が確か787を最後に設置されてない
こんな時代錯誤なドケチな改悪はケチの総本家束日本ですらやってない暴挙
最近久しく乗ってないから最近改善されたかどうかは知らんが
0267名無しでGO!
垢版 |
2017/05/19(金) 18:50:24.53ID:8GmXNWot0
路車板の武蔵野線関連スレでは冗談では無く本当にそう言い放ってるゴミ屑社畜が居る

脳糞しか無いカスだったんだな
0268名無しでGO!
垢版 |
2017/05/19(金) 21:34:16.58ID:3wAb3kcbO
流石のミトーカ先生も石鹸まではデザインできないみたい
0269名無しでGO!
垢版 |
2017/06/06(火) 12:07:55.55ID:2UvkKKnO0
デザインの問題では無いでしょ
0270名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 07:08:25.67ID:+7yL85PO0
ケチかどうか
0271名無しでGO!
垢版 |
2017/07/21(金) 18:41:53.58ID:3XaiY9nq0
福岡

地下鉄空港線天神駅は多目的トイレのみ石鹸付き
西鉄福岡天神駅のラッチ内は石鹸も温水便座もあり
0272名無しでGO!
垢版 |
2017/07/23(日) 03:02:09.59ID:+mp4Lqlr0
空港線でも博多は一般トイレも綺麗で石鹸付き
0273名無しでGO!
垢版 |
2017/07/23(日) 22:39:58.47ID:6LE3W/Wr0
西は、アーバン以外では、石鹸ついてるの?
0274名無しでGO!
垢版 |
2017/07/24(月) 14:27:05.31ID:x+9vrBYdO
鹿児島市明和2丁目の鹿児島市役所職員
負けた腹いせにパチンコ屋便所壁に大便を塗りまくり通報を受けた鹿児島西警察署に逮捕される
0275名無しでGO!
垢版 |
2017/07/24(月) 20:41:22.02ID:EoJbtpyH0
>>181
中村日赤は?
0276名無しでGO!
垢版 |
2017/07/29(土) 23:44:56.20ID:ku/t91dH0
>>273
そういう駅もあると思うよ
例えば俺が普段使ってる出雲市駅
0277名無しでGO!
垢版 |
2017/08/03(木) 23:53:59.90ID:/niK3HHE0
福山とかも綺麗で石鹸付き
三次や新見は改札外で駅舎に連続してるトイレは付いている
何処の管理なのか知らないが、これまでの経験ではこういうトイレも石鹸なかったけどね
ただし新見は改札内のは石鹸無し
0278名無しでGO!
垢版 |
2017/08/04(金) 11:52:22.20ID:9ZBjas7z0
アーバンエリアだと思うけど姫路もついてるね
JR西の話ね
0279名無しでGO!
垢版 |
2017/08/04(金) 19:15:32.62ID:ld1MjfL20
近鉄京都、丹波橋、石鹸ついてるね
0280名無しでGO!
垢版 |
2017/08/30(水) 23:54:07.94ID:jdX5af4r0
相変わらずJR西日本博多駅プレミアルームのトイレに石鹸なし。

上級会員用待合室であるプレミアルームが最もショボいという、
馬鹿な状態が続いている。
0281名無しでGO!
垢版 |
2017/09/05(火) 12:03:48.18ID:fD0yR6rQ0
西は東に比べると普通のトイレに設置が進んできてるのにね
まあ、一貫性が無いって点では西も東も近鉄など多くの他社も言えることではあるんだけど
ところで常磐線、磐越東線いわき駅は多目的のみだったかな?
仙台駅ホームにあったトイレはやはり設置無し
0282名無しでGO!
垢版 |
2017/10/17(火) 15:30:03.08ID:QxzhENYf0
石鹸って英語にするとソープ。
ソープというのが、ソープランドを連想させるから不愉快で、女性差別だとある女性人権団体から抗議があったから石鹸は設置されなくなった。
0283名無しでGO!
垢版 |
2017/10/17(火) 18:39:18.17ID:A6qPQLrs0
敦賀駅は特急停車駅ながらせっけん無し
0284名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 00:06:41.79ID:ljlTZ/570
>>282
そんなアホな話は聞いたことありません
0285名無しでGO!
垢版 |
2017/10/28(土) 16:51:52.08ID:NxJyq1JS
それ以前に洗面台が汚すぎるのでそんなとこで手を洗ってもたいして変わらない気がする
0286名無しでGO!
垢版 |
2017/10/29(日) 10:19:20.52ID:+ZkjIqb70
>>283
喜久三ボックスに投書したから近いうち設置されそう
0287名無しでGO!
垢版 |
2017/11/14(火) 03:05:52.63ID:9ZRPYF3H0
京都の小学校の社会科の授業で、どの先生も
「あなたたちがお便所で出すうんこやおしっこも、お尻を拭いた紙も
全部下水にとけて、処理場で少しだけきれいにされて、淀川に流れて、
大阪や神戸の人たちの飲み水になります。大阪の水道水の8割は
下水の処理水なんです。お便所でウンチを流すときは
大阪の人のことも考えましょうね」といった話をします。
0288名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 00:07:51.38ID:iR9LLFDh0
>>285
どこの駅の話?
まして手を洗わなくても変わらない程度って
0289名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 00:31:28.56ID:MZ0XrC4m0
天王寺の公園口改札外のトイレにも石鹸があって、西の本気を感じた。
0290名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 14:53:17.77ID:E8cb/sta0
最近西は徐々に綺麗で石鹸付きの駅が増えてる
一方束は未だに駅ナカ絡みのとこ以外は改修しても石鹸無しが基本
0291名無しでGO!
垢版 |
2018/02/14(水) 21:27:46.19ID:7HXrlp8M0
ケチだからな、束は
0292名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 15:51:34.23ID:xTolqQh30
>>1,阪急の駅には全駅あるよ
0293名無しでGO!
垢版 |
2018/02/24(土) 05:04:53.86ID:jdKuCFr/0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ZC9CQ
0294名無しでGO!
垢版 |
2018/02/28(水) 11:16:46.65ID:4vM5M1kK0
福山駅新幹線構内多機能トイレにあった2基の水石鹸のディスペンサーが
両方とも撤去され、石鹸無しトイレに降格した。
0295名無しでGO!
垢版 |
2018/03/01(木) 14:54:01.66ID:OPzienEA0
一貫性が無いな。
どうも場当たりくさい。
0296名無しでGO!
垢版 |
2018/03/03(土) 20:16:46.74ID:p42bK6kX0
例えば環状線内とかでは一貫して石鹸付きに変わりつつあるけどな
逆に一貫して石鹸付かない山手線内
0297名無しでGO!
垢版 |
2018/03/16(金) 23:53:29.56ID:0JTqmFtu0
八王子はついてるな
駅ナカ絡みでない束では数少ない設置駅
0298名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 02:07:21.93ID:OK045l1S0
南海電車のトイレは一貫してケチケチだなあ。
0299名無しでGO!
垢版 |
2018/03/17(土) 02:13:36.28ID:OK045l1S0
>>261
いい顔するのはアーバンネットワーク内だけじゃろ。

心がきたない。
0300名無しでGO!
垢版 |
2018/03/18(日) 05:40:16.50ID:S4zT+1qF0
西の石鹸設置が進んでるのはアーバン内だけではない
上にもいくつか例が出てるし広島駅とかも綺麗で石鹸付きだった
ってか首都圏内すらごく一部例外駅以外はいい顔しない束
昨日見た神田駅もなし
0301名無しでGO!
垢版 |
2018/03/24(土) 23:31:11.84ID:NGl5eAF60
なんかいくつかの駅見たとこだけど最近都営地下鉄に石鹸が
メトロが全駅設置、都営が全然なしではまずいってことか
これで東京都心部の主要鉄道でないのが基本なのはドけちで評判の
糞束だけか
0302名無しでGO!
垢版 |
2018/04/01(日) 23:57:55.16ID:M/5NVxgJ0
>>294
新幹線内多機能って一番ついてそうなとこだけど本当かな?
そもそもこの駅は一番ついてなさそうな在来線一般トイレでもしっかりついてるぞ
ついでに俺が知る限り広島、出雲市、倉敷などもついてるね
どっかのアホがアーバンだけとかデマ言ってるけど
0303名無しでGO!
垢版 |
2018/04/02(月) 10:52:37.28ID:weUeqasr0
>>302
広島駅の新幹線多機能トイレに水石鹸のディスペンサーはあるが、中身はいつも空っぽ。
0304名無しでGO!
垢版 |
2018/04/02(月) 11:12:21.82ID:e8iyvALX0
会社に衛生という概念がない電車の車体も汚れたまま洗車もしない。駅のトイレも汚いまま掃除しない。トイレットペーパーもない。石鹸もない。鉄道ってサービス悪いよ。経営陣が利益のことしか考えていないから、コストがかかるが利益を出さないものはおかない。

お客さまの声で投稿すれば、石鹸を置いてくれるかも。

乗務員宿泊所とか駅の宿泊所、設備部門の宿泊所も汚いよ。掃除もろくにされてない。シーツもたけがたりてなかったり、交換用のがなかったり、使い回したり、風呂でもなんでもそうだが、とにかく鉄道はそともなかも汚い。
0305名無しでGO!
垢版 |
2018/04/02(月) 14:47:14.11ID:PnD9uGJq0
>>303
変だねえ
いつの話だろう?広島駅だろうが福山駅だろうが一般のトイレの方で
普通に石鹸はちゃんと出てるし掃除されずに汚くなってるなんてことも特にない
在来線新幹線両方とも見てるけどね
つい最近見た時もその前も
まあ多目的だけ見てなかったけど何か多目的だけ手抜きする理由ってあるかなあ?
一応今度行った時はそこもチェックしてみよう
>>304
どこの会社と言わず鉄道業界全体のレベルが今まで低かったよね
最近少しずつ変わりつつはあるんだがねえ
未だに石鹸設備無しが基本になってるような会社は衛生観念どころの
騒ぎではない
掲示板でもやれいたずらがどうのだの言い訳にもなってない言い訳ほざいてたアホがいた
そんな理由で石鹸付けませんではサービス業としてあまりにもレベルが低すぎ
0306名無しでGO!
垢版 |
2018/04/03(火) 14:25:49.47ID:wMJ6iJoI0
広島駅は、故障した温水洗浄便座を
「故障中」という貼紙だけして
半年くらいは平気で放置する駅だもんなあ。
0307名無しでGO!
垢版 |
2018/04/03(火) 18:30:48.98ID:ivIy1oxd0
>>306
すぐに直す金あるならガムテープ電車なんて走っとらんわ
0308名無しでGO!
垢版 |
2018/04/04(水) 09:43:45.72ID:z6/BzjOh0
で、カネのある会社は未だに石鹸なしが基本か
0309名無しでGO!
垢版 |
2018/04/04(水) 12:14:28.15ID:plKGPbE40
>>306
ホントかねえ?
君の言ってること真実ならば確かに問題だけど
山陽地区含めて最近の西の各駅トイレ、広島駅も使った感じでは俄かには信じられないねえ
まあ日常的に広島駅使ってる立場じゃ無いから真偽の断言は出来ないけどねえ
ハッキリ言って東日本なんかよりはよっぽど綺麗で快適なトイレ多いよ最近
東日本は今だに石鹸無しが標準なのが論外だねえ
それと君の書き込みの仕方がねえ
石鹸つけないで放置って話をぶち上げてそこに疑問突っ込まれたらそれには何も答えずに温水便座にすっと話題転換
こういうやり方では信用出来る感じがあまり無いんだな
そうすると>>307も君だねって感じがする
0310名無しでGO!
垢版 |
2018/04/04(水) 13:07:22.07ID:QaPytl6s0
執拗に嘘つき呼ばわり。
失礼な御仁ですな。
0311名無しでGO!
垢版 |
2018/04/04(水) 13:15:38.37ID:+KeIib6N0
間違いなく全部真実なのかね?
これ、デマが入ってたら失礼どころか犯罪行為だけど
0313名無しでGO!
垢版 |
2018/04/07(土) 23:53:54.10ID:tWJu4t9g0
大阪メトロ東三国は汚いままで石鹸もなし
大阪メトロは綺麗な石鹸付きに着々と変わってるけどまだ手つかずの駅もあるんだね
すぐ隣の新大阪は綺麗で石鹸付き

近鉄上本町はかなり前から石鹸はあったけど綺麗に改装された

海の三島駅は在来線側にも石鹸あり

横浜市営地下鉄 横浜、高島町、桜木町石鹸あり
この調子だと全駅ついてるのかな?
横浜駅は綺麗でもあった
0314名無しでGO!
垢版 |
2018/04/08(日) 08:53:21.82ID:TGrSemMS0
>>312
これがなんだっつうんだ?
0315名無しでGO!
垢版 |
2018/04/08(日) 22:50:07.33ID:1uiqCeqf0
「日常的に広島駅使ってる立場じゃ無い」といいながら
「失礼どころか犯罪行為」とまで強く非難できるとは。
完全に頭がおかしい。
相手にしてはいけない奴だね。
0316名無しでGO!
垢版 |
2018/04/09(月) 20:09:25.15ID:oocM01Ba0
おかしいのはお前だ
お前は日常的に広島駅通ってるのかね?
それで上に書いたことが間違いなく真実だと胸張って言えるのかね?
こういうのは批判する方が真実もしくは真実と信じるに足りるものがなければならないのが当たり前だ
束日本が批判されると根拠無い批判はするな、全て性善説で束日本には好意的に扱えとか言うくせに相手が西なら事実無根でもいいんだ 批判を否定するには根拠必要なんだ、だと?
これこそ相手にしてはいけない頭のおかしいやつだ

ちなみに>>312は事故後の応急処置のガムテープであって増してトイレの話にも何の関係もない
根拠迫られてこんなものしか出せ無い時点でお前のデタラメ名誉毀損は容易に推測がつく
そして応急処置と言えば束日本
故障で閉まらなくなったドアを職員がそばに居たとは言え開けたまま走行だの脱糞で異臭が漂った一両を立ち入り禁止にして運行継続だの
それに比べりゃ>>312は乗客としての実害は小さい
0317名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 07:45:27.94ID:ITteVd390
ttp://blue.ap.teacup.com/heiomachista/img/1161259765.jpg
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/p/o/p/popopo319/IMG_3847.jpg
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/p/o/p/popopo319/IMG_3846.jpg
ttp://sea.ap.teacup.com/tetsukamen/img/1217309657.jpg
ttp://sea.ap.teacup.com/tetsukamen/img/1240151033.jpg
0318名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 11:03:40.52ID:WcgPTbu70
だからこれが何か?
同じような話を一生懸命収集したに過ぎないんじゃ無いの?
相変わらずこの状態の原因や期間の説明もなければそもそもトイレの話にも全く関係無い
そしてドア開放走行や異臭立ち入り禁止よりは乗客被害も小さい
もうね、ネタや信ぴょう性はどうでも単に西を叩いて束を絶賛したいだけなのがバレバレ
0319名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 23:37:28.02ID:zTaeGn560
海の名古屋駅在来線や金山駅は多目的だけ石鹸つき
0320名無しでGO!
垢版 |
2018/04/13(金) 20:25:16.40ID:xk02AF6V0
>>318
どうせあちこちのスレに出没してる必死の西叩き束絶賛の束ゴキブリだろう
0321名無しでGO!
垢版 |
2018/05/21(月) 12:51:39.21ID:dcYSzA8N0
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
――♪
0322名無しでGO!
垢版 |
2018/06/01(金) 20:44:58.51ID:nlF/qBmB0
>>320
あのバカは束が石鹸入れ出すと途端に言うことが変わるだろう
0323名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 23:58:33.79ID:4JaxeQLf0
それが社蓄
0324名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 14:46:23.35ID:jUUYQGvo0
東も石鹸ついてる駅はあまりないものな
0325名無しでGO!
垢版 |
2018/09/02(日) 16:52:43.64ID:NsK1jUQG0
千葉県柏駅トイレレポート

まず東武柏駅

驚いた 石鹸付いてる
東武の駅と言えば綺麗に改修しても石鹸付いてないケチで中途半端な片手落ちがこれまでだった
東武の駅トイレで石鹸初めて見た
続いてJR
驚いた 綺麗で石鹸はおろかエアコン付き
ん?待てよ とちょっと通路歩いていくと
ああやっぱり

綺麗なのは中央口トイレ 一方同じ会社の同じ駅の同じ改札内の通路ですぐなのに南口トイレは小汚ねえ上にエアコンも石鹸もなし
この会社のトイレでは逆に見慣れた(笑)レベルだった
凄い落差
南口トイレも近々変わるのだろうか?
0326名無しでGO!
垢版 |
2018/09/09(日) 21:43:12.72ID:BJcIx/Wl0
横浜駅も綺麗で石鹸付きだぞ
ただし桜木町は汚くて石鹸無し

桜木町は綺麗では無いが地下鉄には石鹸あり
0327名無しでGO!
垢版 |
2018/10/18(木) 09:28:57.64ID:aI5X6OTN0
小田急ダメだな
0328名無しでGO!
垢版 |
2018/10/21(日) 22:30:59.19ID:aZ5wQBxw0
石鹸があっても水で薄めてるのか全然泡立たない
0329名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 00:13:10.49ID:qUbclbXu0
それの一番典型は束日本品川駅の駅ナカトイレ
いつ行ってもそう
0330名無しでGO!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:12:51.49ID:pEPe7PwL0
中学生本日大船駅の多目的お手洗いを初利用。
赤い液体せっけんに驚いていました。
30分経過してもでてこないときは駅員がはいってくることもあるって?と疑問形。

同伴していた親 無言。
0331名無しでGO!
垢版 |
2018/11/22(木) 00:15:32.22ID:8j2DgIku0
>>325
東武と言えば北千住駅
小菅寄り二階コンコースと牛田寄り地下千代田線乗り換え口のトイレは綺麗になった上に石鹸ついた
東武は方針変えたかな?
だとすると俺の見た限りで大手私鉄で今だ石鹸見ないのは京成、京王、小田急、名鉄、南海、京阪ってとこ

ただし東武北千住でも一番人通り多い中央二階飲食店に一番近いトイレが今だに汚ないままで石鹸も無しとは
0332名無しでGO!
垢版 |
2018/12/26(水) 17:46:29.43ID:QEOA/O7R0
生駒ケーブル
生駒山上・宝山寺・鳥居前いずれもせっけん無し
0333名無しでGO!
垢版 |
2019/01/02(水) 01:55:10.60ID:NEQa6+jF0
近鉄
鶴橋・大和高田・榛原・高の原は特急停車駅なのに石鹸無し
0334名無しでGO!
垢版 |
2019/01/22(火) 16:42:44.87ID:T47O0rwZ0
鶴橋は改装してるのにな
なんで上本町や難波、それどころか特急も停まらない桜井とか石鹸付きの駅と差がつけられてるのか理由がサッパリわからん
0335名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 14:22:04.89ID:PpBFC2XI0
近鉄八尾・河内山本・高安・河内国分の改札内はせっけん無し
0336名無しでGO!
垢版 |
2019/01/25(金) 14:42:00.98ID:PpBFC2XI0
近鉄俊徳道改札内はせっけん無し
0337名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 15:41:38.30ID:wtBwKhv30
近鉄
鶴橋・大和高田・榛原・高の原は特急停車駅なのに石鹸無し
0338名無しでGO!
垢版 |
2019/04/19(金) 09:34:40.90ID:Lhe98agU0
鶴橋は改装してるのにな
なんで上本町や難波、それどころか特急も停まらない桜井とか石鹸付きの駅と差がつけられてるのか理由がサッパリわからん
0339名無しでGO!
垢版 |
2019/04/21(日) 23:53:42.37ID:aLidQXMd0
3×3=9
0340名無しでGO!
垢版 |
2019/05/09(木) 15:54:51.24ID:6lmfZwIE0
最近東武が石鹸つけ始めた?
まだ全駅では無いみたいだけど
最近までの確認
石鹸設置に変更
春日部野田線ホーム、久喜、館林
相変わらず石鹸無し
北千住中央コンコース、佐野
0341名無しでGO!
垢版 |
2019/05/17(金) 23:49:29.60ID:1KI0dVdx0
JR新橋設置
0342名無しでGO!
垢版 |
2019/06/09(日) 11:51:35.06ID:MelehHTA0
京急川崎も設置
京急は今はみんなついてるのかな?
0343名無しでGO!
垢版 |
2019/06/21(金) 19:22:47.79ID:05UM2ob/0
品川や横浜にも設置
京急はそうかも
東武の新越谷、北越谷
特に北越谷は改装で綺麗になってる
0344名無しでGO!
垢版 |
2019/06/30(日) 19:53:58.50ID:ZYftijyf0
東武は谷塚は今もない

最近の確認駅
大崎、品川
ゆりかもめ台場、りんかい線東京テレポート設置済み
0345名無しでGO!
垢版 |
2019/07/18(木) 23:51:08.10ID:2Je+QWoR0
>>1
結局のところ石鹸ってつける気があればつけられるんだよね
今まで鉄道業界があまりつけてこなかったのは単にそのほうが
鉄道会社が経費安く済んで儲かって手間も楽、って乗客のことなど
何も考えずに自分らの我儘だけ押し通してたってことだね
批判の声が上がってない、もしくは上がってないと思われてることは
努力しないってよくあることだ
トイレの石鹸に限らず鉄道業界にはもっと批判の声を上げて目立たせて
業界が努力するように鞭で叩いて煽るべき事案ってまだまだいろいろあるね
0346名無しでGO!
垢版 |
2019/08/08(木) 17:13:10.62ID:MuGEvdup0
東武小菅石鹸無し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況