>>907
ヒューズの定期交換もなかなかしてくれませんが、それ以上にNFBの予防保全ってしてくれませんね。
先輩方を責めても仕方無いですが、そもそも寿命がある部位がない、繰り返し使えるって売り文句で普及させちゃったので、あとから実は劣化します、遮断回数も制限があります、とは言えなかったんだろうなと。
まあ、動作確認して、こりゃ交換しないと駄目ですね、と言える分、ヒューズよりマシですが。