X



manaca 18枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0045名無しでGO!
垢版 |
2017/02/26(日) 21:11:09.10ID:Y2xzC+Jj0
緑区民なのにどうしてみんな豊田って書くのかさっぱり分からない。
0046名無しでGO!
垢版 |
2017/02/28(火) 01:05:08.83ID:6GEAZF4b0
>>44
お前のカキコの方がもっといらねえよキモヲタ。
0047名無しでGO!
垢版 |
2017/02/28(火) 08:54:49.61ID:+I+XOoI10
>>46
よっしゃ!
0048名無しでGO!
垢版 |
2017/03/02(木) 08:15:48.98ID:qulbp7Df0
未更新だな。
サークルKは株式会社ファミリーマートが運営7しているのに。
ttps://www.kotsu.city.nagoya.jp/jp/sp/subway/station_rosen_store.html?name=%E6%9D%B1%E5%B1%B1%E7%B7%9A
0049名無しでGO!
垢版 |
2017/03/03(金) 21:21:06.62ID:oVbty+kW0
ファミリーマートになってるじゃん
ついでに昨日閉店した御器所と桜通丸の内の分も反映されてる
0050名無しでGO!
垢版 |
2017/03/03(金) 21:38:46.43ID:AqrkxOL00
>>49
昨日はまだサークルKサンクスだったよ。もしかして担当者がこのスレを
見たとか?それか閉店した御器所と桜通丸の内の分も反映のついでか。
0052名無しでGO!
垢版 |
2017/03/04(土) 07:46:37.67ID:/KpsfsyW0
>>51
引っかかった。
0053名無しでGO!
垢版 |
2017/03/04(土) 18:16:58.06ID:yVWxPI0M0
ミュースター加盟店って縮小してる?
公式の店舗検索で出てきたのに使えなかったり
そもそも消えてるような気もする店があったり
0054名無しでGO!
垢版 |
2017/03/04(土) 19:29:19.27ID:oNBf8NNQ0
>>53
詳しくは知らないが前は交通局加盟だったサークルKがファミリーマートに
改装したら付くようになったり拡大もしているよ。
0055名無しでGO!
垢版 |
2017/03/05(日) 13:07:49.54ID:f5OhK5bt0
>>54
コンビニは基本的に端末導入だからなあ
ちなみに使えなかったのは、蒲郡の猫喫茶
0056名無しでGO!
垢版 |
2017/03/05(日) 13:09:39.72ID:f5OhK5bt0
>>55
それと刈谷の高速オアシス
0057名無しでGO!
垢版 |
2017/03/05(日) 21:41:49.80ID:Vi30Qqu10
>>55
とは言ってもファミリーマートで地下鉄の駅にある2店舗は交通局加盟だし
下手したら旧サークルKサンクスに合わせてμstarポイントが名鉄駅構内だけ
になる可能性もあった。愛知、岐阜のほぼ全店舗でポイント対象になって
良かった。旧サークルKサンクスに統一はチケットぴあとユニー商品券かな。
意外なのは売却ではなく経営統合なのに「ユニコ」が使えなくなってWAONが
使えるようになったこと。兄弟のアピタやピアゴで発行しているのにファミマ
では使えない。そして兄弟の敵のイオンが発行するWAONは使える。馬鹿だと
思う。
0058名無しでGO!
垢版 |
2017/03/06(月) 10:59:17.03ID:bbzWLFCO0
三重のココストア→μstarポイント対象からTOICA加盟に降格
岐阜のサークルKサンクス→TOICA加盟からにμstarポイント対象に昇格
(サンクス名鉄岐阜駅前店は元からポイント対象だった。)
名古屋市内のサークルKサンクス(地下鉄及び名鉄の駅構内は除く。)→交通局
加盟からにμstarポイント対象に昇格(名鉄駅構内は元から対象だった。)
名古屋市を除く愛知県内のサークルKサンクス→名鉄加盟は同じだがμstar
ポイント対象に昇格(名鉄駅構内は元から対象だった。)
0059名無しでGO!
垢版 |
2017/03/06(月) 12:20:38.73ID:cut4DeJd0
昔ラーメンラリーした店が全部消えた気がする
0060名無しでGO!
垢版 |
2017/03/06(月) 18:15:05.74ID:oDNoY5iN0
>>59
そもそも閉店していたりして。
0061名無しでGO!
垢版 |
2017/03/06(月) 18:48:51.71ID:mGcbQdZt0
質問です。
マナカにチャージして1円も使わずに返金してもらう可能性がある場合、
有人駅でチャージするしかないですか?
0062名無しでGO!
垢版 |
2017/03/06(月) 22:52:45.24ID:x8+Ui7bR0
ちょっと意味がわからないです。
006361
垢版 |
2017/03/07(火) 00:57:13.79ID:uEBvUZQq0
間違ってチャージした場合、同じ日に同じ駅で返金してもらえることになってますが、
無人駅とか駅じゃないコンビニとかでチャージした場合はもう返金できないでしょうか
006461
垢版 |
2017/03/07(火) 01:11:35.19ID:uEBvUZQq0
車で移動することもあるので、駅の近くを通らないこともあるので、
駅以外でやりくりできるところがあるといいんですが
0066名無しでGO!
垢版 |
2017/03/07(火) 08:54:19.93ID:yKLL7h0j0
>>61
>>63
コンビニは不可。無人駅はインターフォンで問い合わせてみないとわからない。
もしかしたら近隣の有人駅で対応などしてもらえるかもしれない。なお220円
手数料を支払えば払い戻ししてもらえる。(カードも返却。)一部だけ現金化
したい場合はICカードで切符を買って切符を払い戻す。(この場合も1枚につき
220円必要になる。)もしくはコンビニなどでICカードで買った商品を返品する。
(手数料は不要だが応じてもらえるとは限らない。)いずれも現金での返金と
なる。
0067名無しでGO!
垢版 |
2017/03/07(火) 17:47:18.20ID:zu3vi+Jx0
>>66
無理ですね
有人駅を探すしかないですね
0069名無しでGO!
垢版 |
2017/03/07(火) 18:17:00.87ID:zu3vi+Jx0
>>68
下手にチャージするより現金フリーの方が都合がいいです
ミュースターポイントをつけるために一旦はチャージしますが
なぜか店で使えないことがあって
そうなるともう使い道がありません
0070名無しでGO!
垢版 |
2017/03/07(火) 21:29:16.80ID:W8HqpyXY0
>>67
だとしたら「無人駅でのチャージは取り消し出来ません。」と書いていない
鉄道会社の説明不足だな。なお有人駅でのチャージも5000円と1000円を間違えた
などの場合限定なので最低1000円は返金してくれないはずです。(>>61さんが
分かっているのかどうかは微妙。)
>>69
日本全国のほぼ全てのコンビニで使えて最後に使った日から10年間は失効
しません。それでも使い道がないというのは相当田舎者だと思います。
そこまで言うならチャージしないで現金をお使い下さい。どうせμstarポイント
なんて500ポイントつまり10万円以上利用分ないと還元出来ませんし。
0071名無しでGO!
垢版 |
2017/03/07(火) 21:59:58.35ID:ptCVSyvy0
>>70
ANAマイラーなら100Pで十分だがな。
100P=60マイルに交換。
とはいえ、交換前のμstarポインヨ自体が一年以内に増やすなり使うなりしないと全部消えてしまう罠が一番の大問題だったりするがw
0072名無しでGO!
垢版 |
2017/03/07(火) 22:07:28.98ID:gAtKMjrG0
>>70
混乱させたようですみません
>>61>>67も自分です
67は、無人駅でチャージしても返金を有人駅でするんだったら
最初から有人駅に行けばいいから意味ないということでした

69について
確かに近所にはミュースターのファミマすらないですが
ローソンではd、セブンイレブンではnanacoと
あえてマナカを使う意味がないんです
使える店が近所にないんじゃなくて、マナカをここぞというところで使う店がないんです
0073名無しでGO!
垢版 |
2017/03/08(水) 09:22:05.17ID:rdeiNnH40
>>72
ただmanacaを使いたくないということか。そんな自分勝手な理由で返金を
受けようと思うなら最初からチャージするな。電子マネーの本質を分かって
いない。チャージの返金が受けられるなんていうのは交通系電子マネーが
例外中の例外で普通は無理。楽天EdyもWAONもnanacoもTマネーもユニコも
おさいふPontaもetcローソンはdポイント(又はPontaカード)を提示すれば現金
でなくてもmanacaでもポイントは付きますよ。
007472
垢版 |
2017/03/08(水) 18:00:50.57ID:Fr/BgofP0
>>73
返金できないのはわかりました

ところで、ミュースターのローソンってどこにあります?
近所のローソンはミュースターじゃないです
店の名前から検索できたらいいのにできないですね
0075名無しでGO!
垢版 |
2017/03/08(水) 19:03:33.57ID:8m+57aEF0
東海地方のローソンはTOICA加盟店なのでミュースターは付かない。
007672
垢版 |
2017/03/08(水) 20:13:02.68ID:1Atcmym+0
>>75
私もそう思ってたんですが
>>73さんがポイント付きますと書いてるので…
007772
垢版 |
2017/03/08(水) 20:42:28.18ID:1Atcmym+0
調べました
豊橋と岐阜にサンクスがあります
ローソンはまだ見つかってないです

ファミマ以外のコンビニのことで皆さん情報交換しませんか?
0078名無しでGO!
垢版 |
2017/03/08(水) 21:54:05.30ID:2Pskg9vc0
>>76
μstarポイントは付きませんが現金でなくてもmanacaでもdポイント(又はPonta
ポイント)が付くということです。なので現金で払う必要はないと。
セブン-イレブンはnanaco支払いでないとダメですが。
>>77
岩倉のセブン-イレブン。
007972
垢版 |
2017/03/08(水) 23:13:53.62ID:1Atcmym+0
>>78
ローソンのことに詳しいですか?
お尋ねしたいんですが、現金以外の支払いはいろいろある中で
あえてマナカを使うメリットって何ですか?
0080名無しでGO!
垢版 |
2017/03/08(水) 23:49:41.15ID:yQUJRui80
定期とかでたまたまmanacaを使ってるだけなんじゃない?あえて選ぶ人はいるのだろうか
0081名無しでGO!
垢版 |
2017/03/09(木) 08:47:55.92ID:7qGj8Mvm0
>>79
名鉄ミューズカードでチャージしている場合は間接的にポイントが付くので
現金よりお得(ミューズカードのクレジット払いだと200円未満切り捨てだが
チャージを1000円単位ですれば切り捨てなし。)ということです。現金で
チャージする場合は小銭が不要というメリットがある位です。あくまで現金に
比べてであって他の電子マネーに比べてではありません。
0082名無しでGO!
垢版 |
2017/03/10(金) 15:42:44.17ID:2E23vwHN0
もうチャージしなきゃいいじゃん
無理してmanaca使う必要ないよ
008379
垢版 |
2017/03/10(金) 22:11:20.72ID:3kYTx7uT0
こんなこと本当は書きたくなかったですが、書きます
このスレは>2テンプレにもあるようにマナカを愛する人のためのスレです
どちらが便利かとかいう議論や考察も不要とあるように
ミュースターのマナカをミュースターのお店で使ったらお得だね、だけでいいと思うんです
だから72でもこれ以上のことは書けませんでした

私だってミュースターのファミマではマナカ一択ですよ、愛するから当然です
だからこそ、ミュースターじゃないローソンでもマナカを勧められたことにびっくりしたんです
でもそれがポンタポイントのことだったとは、ちょっと残念です
0084名無しでGO!
垢版 |
2017/03/11(土) 01:33:56.95ID:cnJqdNMa0
それはお前が返金返金うるさいから代わりに利用可能箇所を提示しただけ
0085名無しでGO!
垢版 |
2017/03/11(土) 12:58:09.06ID:u8moNbvV0
次回からテンプレに追加しろ
・返金の話題は禁止、公式に出た話題は可だが便乗して無理難題を書き続ける奴は荒らし認定
・manacaが使えるシチュエーション全てでmanacaを使うとは限らない、他のカードの話題を引き起こすきっかけになることを自覚して慎重に書くこと
0086名無しでGO!
垢版 |
2017/03/11(土) 22:11:46.92ID:RJH8lE7i0
>>83
もともと>>2てmanaca原理主義者を揶揄したものだと思っていたが
0087名無しでGO!
垢版 |
2017/03/11(土) 22:44:30.18ID:ZIYQZbkU0
てかいい加減ここもわっちょいにしろよ(´・ω・`)
0088名無しでGO!
垢版 |
2017/03/11(土) 23:19:56.14ID:x5Zq3JqX0
>>86
そもそもこのスレでそんな発想はない。
まあお前のようなSuica原理主義者には都合が悪いだろうが
0089名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 06:55:20.47ID:nHifMjRP0
それ以前に交通系と物販系を比べることに無理があるだろ
0090名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 08:26:44.77ID:Qn127jvi0
2013年3月23日以降は使える範囲はTOICAと同じになったのでどちらも同じだけ
便利であり議論や考察する必然性もない。2012年4月21日から2013年3月22日の
約11ヶ月間だけの記述を4年近く放置したことに問題がある。
よって以下の記述をテンプレから削除しろ。
どちらが便利かとかいう議論や考察も不要。この地方ではmanaca一択。
0091名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 09:06:16.86ID:ABHs8TR70
むしろTOICAスレと統合して東海地方ICカードスレにしても良さそうだけど流石にいざこざが止まらないか。
0092名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 09:58:52.92ID:Qn127jvi0
>>91
九州はそのパターンなんだよな。問題は近鉄や三重交通をどうするかだな。
静岡のPASMO事業者も。
0093名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 12:32:34.21ID:hN2vT+Bp0
>>90
静岡オヤジがいちいちスレのあり方に介入するんじゃねえよ
0094名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 12:34:46.34ID:hN2vT+Bp0
と思ったら例の豊田のバカコミュファか
0095名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 20:45:27.92ID:EGv4yXqf0
しかもミュースターポイントの有無の話で齟齬があったというのに
トイカと同じだと言い出す暴挙
0096名無しでGO!
垢版 |
2017/03/12(日) 20:58:40.46ID:Qn127jvi0
>>94
緑区なのになぜいつも豊田になるのかさっばり分からない。
もうこれで何度目かな?
>>95
ポイントが付く付かないは利便性とは関係ないからどちらが便利かと言われたら
同じである。2012年4月21日から2013年3月22日の約11ヶ月間だけTOICAの方が
全国的には便利だった。(例外は地元のサークルKサンクスなど。)
0097名無しでGO!
垢版 |
2017/03/14(火) 15:50:16.13ID:bsrAyY0J0
結局この地方は定期券範囲外への乗り越しが少ないうえ、駅ナカもそこまで充実してないから
「わざわざチャージして買い物する」になってしまい、電子マネーを使う動機に比較的乏しいんだよな。
必需品を使って手間いらずで買い物できる都内の感覚とはちと違う。
0098名無しでGO!
垢版 |
2017/03/14(火) 21:34:10.73ID:K5HMxBOz0
駅構内のドリンク自販機で使えるしポイントが他カードの方が良いとか
言わなければ街中のコンビニでも使えるから使うところはいくらでもあるし
利便性は高い。他の電子マネーはお得度こそ高くても利便性は低い。Tマネー
のように使える店もろくにないのにお得度も低い糞もある。
0099名無しでGO!
垢版 |
2017/03/14(火) 21:35:44.34ID:K5HMxBOz0
地下鉄のローソンはマナカ連動か非連動かどっちかな?
チャージは対応するかな?
0100名無しでGO!
垢版 |
2017/03/15(水) 22:33:28.65ID:2Cm4o3NJ0
>>97>>98
地下鉄メインだがSF・非定期だった俺の場合、
ショッピングはポイントがつく他のカードにチャージして使ってた。
もちろん駅ナカの自販機とか交通系しか使えない店で使ったこともあるが、
たまたま残高が余ってたからマナカで払っただけで、別に現金でもよかった。
駅ソトでマナカ払いした記憶がない。
0101名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 06:44:42.95ID:vnIw1TYU0
質問だけど名鉄で買った無記名manacaを
地下鉄の券売機で記名式にできますか?
0103名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 10:23:15.20ID:hrlYCY3F0
>>100
クレジットカードでチャージすれば間接的に
ポイントが付く。最低現金よりはお得になる。
0105名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 11:27:07.78ID:4XlUd9j30
東京23区内某所のうどんチェーン店で「Pasmoで」と言ったら使えなかった
正直にmanacaと言えば良かった
0106名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 14:02:33.96ID:yz0SFxZL0
より一層使えないと思うぞ。
単に店員がPASMOを知らないだけというのがままある@首都圏在住
0107名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 15:16:21.07ID:eACjySP10
>>53 >>55
キャッツカフェでのミュースターポイント付与は終了したようだ。
ホームページの名鉄ミュースターポイント加盟店の掲載も削除されました。
0108名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 17:53:42.75ID:4XlUd9j30
>>107
当時は確かに掲載されていた。
店員に検索結果を見せて「使えるよ、
チャージしたから手持ちの現金はないよ」と 言われたら
どうするつもりだったのか。
0109名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 17:55:35.18ID:4XlUd9j30
>>106
しかしこれが、地下鉄駅出て目の前の店だったからなんとも
0110名無しでGO!
垢版 |
2017/03/16(木) 21:09:26.47ID:auGAlQ0T0
>>105-106
>>109
「Suicaで」が良かったと思う。地下鉄の駅が近かろうとPASMO加盟ではなく
Suica加盟のことはあるし(名古屋でも同様にTOICA加盟のことや逆にJRの駅の
近くでもmanaca加盟のこともある。)関東ではPASMOよりSuicaの方が有名。
>>107
ガーデンピア店は前どうだったかは知らないが今は交通局加盟店。
>>108
小学生じゃあるまいしそんなカツカツなことするかよ。
クレジットカードは使えないの?うちの近所のイオン店なら使えたが。
(WAONも使えて交通系はSuica加盟。)
0111名無しでGO!
垢版 |
2017/03/17(金) 21:41:46.92ID:Xk1RTURz0
>>110
manacaは使えないとほざくtoica加盟店なんて名古屋にあるの?
浜松のコンビニでだったら、ついmanacaと言ってしまって店員を困らせたことはあるが。
0112名無しでGO!
垢版 |
2017/03/18(土) 08:47:50.66ID:5qJJr/Uu0
>>111
今はどうか知らないが2014年3月時点では名古屋市内ではないが愛知県内の
イトーヨーカ堂で拒否された。何も言っていないのにカードだけ見て
「マナカは使えません。」と。名鉄沿線なのに。セブン-イレブンやココカラ
ファインやミスタードーナツなどnanacoが使える店では「TOICAで」とかの
方がいい。聞き間違えられる。(ビックカメラはダメ。それやるとSuicaの
端末にタッチさせられてμstarポイントが付かなくなる。全くファミリーマート
みたいに端末更新のタイミングでmanaca加盟に切り替えれば良かったのに。
ヨドバシカメラは1店舗だけ名古屋市交通局加盟だから1店舗しかないは理由に
ならない。)
0113名無しでGO!
垢版 |
2017/03/18(土) 10:57:14.61ID:7B3zkI470
>イトーヨーカ堂
>何も言っていないのにカードだけ見て

それ現金オンリーだったんじゃないの?
俺が行ったことがある、もう亡くなったイトヨーカのフードコートがそれだった。
交通系はもちろんのこと、nanacoすら使わせてもらえなかった。

>>105も俺が書いたが、あのうどん屋も
「Pasmoは使えないんですよ〜」じゃなく「現金のみなんですよ〜」と言われたんだよ。

人それぞれの生活スタイルにもよるのかね、
俺の場合は現金オンリーの店の割合を無視できないんだよ。
現地でカードが使えないと判明した店も含めたら3割くらいいくような気がする。
0114名無しでGO!
垢版 |
2017/03/18(土) 21:23:02.18ID:5qJJr/Uu0
>>113
イトーヨーカ堂のテナントではなく直営売り場で現金と交通系電子マネーの他
nanacoやクレジットカード、楽天Edyも使える。「TOICAが使える店では使える
ようになりました。」と言ったら「そうなんですか?」と言って操作して
くれた。現金しか使えないとか何妄想しているんだ。「イトーヨーカ堂で」と
書いたらイトーヨーカ堂の直営でだ。イトーヨーカ堂のテナントはイトーヨーカ堂
ではない。イトーヨーカ堂の直営で現金しか使えないと思う馬鹿はいないだろ。
クレジットカードやnanacoくらい使えるって常識だろ。(なお催事レジでは
nanaco以外の非接触IC型電子マネーは使えないこともあります。nanacoと
クレジットカードは全てのレジで使えます。)
でPASMOの店でマナカと言えば良かったとか意味不明だし駅前でも交通系が
使えない店なんていくらでもあるのに>>109も変だしあんた頭悪いんじゃない?
例えばマクドナルドは駅に近くても交通系は使えない。電子マネーは楽天Edy、
WAON、iDのみ。(ごく一部店舗を除く。)
現金オンリーって行って判明というよりむしろ大手チェーンならネットで
調べろだし個人の店なら使えない方が普通だし無能過ぎだろ。
0115名無しでGO!
垢版 |
2017/03/18(土) 21:51:23.68ID:5qJJr/Uu0
>>105
>>109
は極めて馬鹿である。使えなかったから「マナカで」と言えば良かったに
どうつながるのか。そう言えば使えるようになるとでも思うのか?交通系が
使える店で断られたと思うから>>106みたいな回答が出る。当然だ。交通系が
使えない店で断られるとか当然だしわざと書くなよ。で立地で使えると思った
とかアホかよ。駅の中ならともかく駅の近くなんて使えないことの方が多い。
イオンの中はWAONなどが使えることの方が多いが。大手チェーンで交通系が
使える店以外行くな。使えないことが現地で判明ではなく使えないのは常識
だ。個人商店でHPがなければ行ってみないと分からないと考えるお前の神経が
おかしい。でイトーヨーカ堂はイトーヨーカ堂の直営以外ない、イトーヨーカ堂の
テナントはイトーヨーカ堂ではないという常識も分からず馬鹿なこと書くし。
流石にイトーヨーカ堂の直営が現金オンリーとは思っていないようだが。
0116名無しでGO!
垢版 |
2017/03/18(土) 22:57:59.30ID:ef2fOnun0
豊田コミュファは長文控えろ
お前のブログじゃねえぞここは
0117名無しでGO!
垢版 |
2017/03/18(土) 23:50:46.92ID:cAvSbJoX0
大曽根駅地下にあったサークルKがファミマに変わった。
エスカレーター上がった所にもファミマがあるが、
同じファミマでも、瀬戸線高架下のファミマはμスターポイント対象店。
0118名無しでGO!
垢版 |
2017/03/19(日) 09:57:04.84ID:tBj4qOWY0
楽しい話題にしませんか?
あなたの知ってる、(エキナカでもないのに)交通系カードか現金しか使えない店を教えてください。
例は松屋
0119名無しでGO!
垢版 |
2017/03/19(日) 11:05:23.47ID:74ZDWrDV0
>>116
必要な内容のためであれば字数は譲れません。何度言えば分かるんだ。
あと緑区だっつーの。
>>117
ああそれ両方対象店だよ。サークルK緑鳴海店はファミリーマートに改装
してから対象になって名鉄のHPにも掲載されている。今掲載されていない店も
HP更新のタイミングで載るはずだしファミリーマートになっていれば対象
だよ。
>>118
マックスバリュ川原店の証明写真の機械(イオン系列なのにWAONは使えない。)
0120名無しでGO!
垢版 |
2017/03/19(日) 13:18:14.60ID:3DvVCfgc0
>>119
ありがとうございます。
ゆくゆくは、このスレのルールで話題にしていい店とだめな店を
しっかり分けたらいいと思います。
もっと穏やかにおしゃべりできると思います。
0121名無しでGO!
垢版 |
2017/03/19(日) 14:15:14.58ID:9ZjzIypu0
鉄道板であることを前提にした話にしてくれ。
0122名無しでGO!
垢版 |
2017/03/19(日) 15:49:05.27ID:eGn94uJy0
物販利用としてのmanacaスレは存在してないし
たまたま鉄道カテにあるだけで、物販の話もいいだろう
気になるなら、甘えが適当なカテに新規建てて誘導してくれ
0123名無しでGO!
垢版 |
2017/03/19(日) 21:25:33.15ID:0p2awI4Q0
>>122
×甘え○お前
じゃないのか?
0124名無しでGO!
垢版 |
2017/03/20(月) 16:04:48.69ID:EYLqDxGh0
>>122
お前がスレ主でもないのに威張るな豊田コミュファは
0125名無しでGO!
垢版 |
2017/03/20(月) 18:03:46.79ID:fB0d+SXn0
manacaオートチャージの詳細を早く
0126名無しでGO!
垢版 |
2017/03/20(月) 19:22:25.67ID:qLN+eDLL0
>>125
あれから色々考えて、オートチャージはやめました。
代わりに、オリコカードをそのままタッチすれば乗れるようになりました。
利用額は後日引き落としになります。

って なればいいのに
0127名無しでGO!
垢版 |
2017/03/20(月) 20:52:42.82ID:lQvgL2FA0
>>126
PiTaPaやiDやQUICPayみたいなサービスのことを言いたいのかもしれないが
非現実的だ。おまけにそれではmanacaエリアしか使えないからオートチャージ
より利便性が低い。オートチャージしておけば他社エリアでも使えるから
便利なのである。
0128名無しでGO!
垢版 |
2017/03/21(火) 10:09:56.06ID:3H2hQla20
レゴランドの記念マナカは出るのかな?
0129名無しでGO!
垢版 |
2017/03/21(火) 12:52:15.36ID:fdiL6IRi0
manacaじゃなくて、せいぜい記念土日エコきっぷかくらいじゃないか??
地下鉄あんま関係ないけど。
0130名無しでGO!
垢版 |
2017/03/21(火) 19:18:14.89ID:Yqm0MAUG0
>>129
だからこそあおなみ線でも使えるマナカで。
0131名無しでGO!
垢版 |
2017/03/22(水) 21:59:47.71ID:Lri7W+Ba0
レゴブロックのマナカで地下鉄に乗れるかな
0132名無しでGO!
垢版 |
2017/03/23(木) 08:57:36.39ID:G3r07LYm0
>>131
無理だろ。
0133名無しでGO!
垢版 |
2017/03/24(金) 16:17:34.63ID:8UDoR0kf0
考えたら>>105はアホだわ。
>>114-115に書いたこともそうだが決定的なところがある。
「クレジットカード使えますか?」と聞く客はいるが「電子マネー使えますか?」
なんて聞く客はいない。なぜならクレジットカードは店員に渡して使うから
端末も奥にあって分からない。しかし電子マネーは客が自分でタッチするから
見えるところにある。端末がなければ電子マネーは使えない。見れば分かるのに
わざわざ使えないと分かっていながら聞くのは悪質である。店員も相手が客
だから我慢しているが内心「見りゃ分かるだろ。端末ねえんだから使える訳
ねえだろ。馬鹿じゃねえの?」と思っている。

なお使えるはずの店で断られたのか使えない店だったのかは最初から分かる
ように書いて下さい。他の人も。
0134名無しでGO!
垢版 |
2017/03/24(金) 16:30:29.30ID:ZovVUx+y0
お前が言っても書く義務はないだろバーカって言われるだけでは。
0135名無しでGO!
垢版 |
2017/03/24(金) 16:47:52.43ID:8UDoR0kf0
>>135
そもそも交通系が使えない店で断られるとか常識過ぎて書くに値しないだろ。
分かりやすく言えばアメリカで日本円の現金を渡して拒否されたとか書く
ようなもんだぞ。馬鹿丸出しだろ。

導入希望なら導入希望と書きましょう。店員がダメだから断られたみたいな
紛らわしい書き方はいけません。>>105は端末が置いてなければ使えないと
いう常識も分からずHPなどで検索出来ない個人商店は行ってみないと使えるか
どうか分からないと言い(普通使えないのが常識だと思う。)頭がおかしいのは
事実です。
0137名無しでGO!
垢版 |
2017/03/24(金) 19:30:02.19ID:Eqwbm8oV0
>>136
端末がレジと一緒に布で隠されてたり
そうでなくても端末だけレジの下に隠されて たり
することあるよ
0138名無しでGO!
垢版 |
2017/03/25(土) 08:53:31.30ID:rWUCvADa0
>>137
それ準備中だから今は電子マネーは使えないってことじゃないの?
0139名無しでGO!
垢版 |
2017/03/25(土) 09:23:31.47ID:TaP48sTV0
>>138
今日はまだ使えないと言われたこともあるし
タッチしやすい位置に置き直してくれてふつうに使えたこともあるし
「お預かりします」と言われたからカードを渡したら店員がしゃがんで何かしてカードとレシートを返してくれたこともあるし

だから、明らかに見える場所に端末がないなら使えないと決めつけるわけにはいかないと思うのよ
0141名無しでGO!
垢版 |
2017/03/26(日) 02:03:10.38ID:fJYLj+4o0
柳橋駅降車客へのキャンペーンを
0142名無しでGO!
垢版 |
2017/03/26(日) 08:21:22.76ID:n87VmRcZ0
>>139
それならそれで使えることを告知するステッカーとかがあると思うぞ。
端末は隠しておいて使える旨も告知しないなんてそんな酷い店あるかな。

ミスタードーナツの一部店舗が端末があるだけで使える種類が書かれて
いないのは不親切だと思う。何が使えて何が使えないのか分からない。
(他のミスタードーナツを利用している人など以外は)使えると思って「QUICPay
で」と言ったら拒否される訳だし。
0143名無しでGO!
垢版 |
2017/03/26(日) 08:22:21.54ID:n87VmRcZ0
金山のミスタードーナツいつの間にか連動になった。
楽天EdyやiD、WAON、nanacoも対応開始した。
0144名無しでGO!
垢版 |
2017/03/27(月) 08:30:05.72ID:2RRUNVKz0
アピタのミスタードーナツは未だに使えない。
アピタ直営は使えるのに。アピタの端末でもミスドの端末でもどっちでも
いいからさっさと導入しろ。
イオンはイオンの端末でイトーヨーカ堂はミスドの端末。
ただしイトーヨーカ堂はWAONだけ非対応。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況