暗黒時代というのが具体的に何年ごろのことを指すのかわからないが、
俺にとって京成が一番身近だった時期といえば、
谷津遊園駅とセンター競馬場前駅と国鉄千葉駅前駅があって、
江戸川駅が高架化工事中で上りだけ高い所を走っていて、
青砥駅も高架化工事中で地平ホームの真上に鉄骨らしきものが複雑に組まれていて、
緑色の電車がグアーーーンとつりかけの音をうならせていて、
船橋駅前にロープを上げ下げする踏切があった、1970年代後半だったな。