X



【宗谷石北】除雪総合2017以降冬【弘南木次】Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358名無しでGO!
垢版 |
2018/01/30(火) 20:19:44.37ID:IcqoOq/j0
>>355 空中戦になる。俄では無理だ。俄はお立ち台へ
0359名無しでGO!
垢版 |
2018/01/30(火) 22:36:09.14ID:WPFCrnaN0
ダイヤはスカスカなのに交換駅はムダに多い宗谷線
まあ昔の名残なんだろうけど
0360名無しでGO!
垢版 |
2018/01/30(火) 22:45:24.32ID:v319U0px0
晴れて回雪なら俯瞰だね
筬島紋穂内日和でしょ
赤い車体は映えるよね
0361名無しでGO!
垢版 |
2018/01/30(火) 23:14:58.50ID:WPFCrnaN0
筬島→ジモピーの友達でもいない限りやめとけ危ない

紋穂内→登るのに2時間半かかったとかいう話もある

慣れている人間が同伴が絶対条件且つ一日潰してもかまわないという覚悟が必要
安易にネットで薦めるのはいかがかと
0362名無しでGO!
垢版 |
2018/01/30(火) 23:16:44.65ID:cKInyuam0
山形鉄道のハイモは治ったのか?
0363名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 00:18:37.12ID:AeGnnRHV0
紋穂内は除雪してないナビにものってる道を歩くだけ
そんなに危険危険言わんでもいいだろ
筬島は初めての人は踏み跡ないならやめた方がいい
それはほんと
咲来俯瞰は見た目よりはるかに危ないから
同じく経験者いないならやめた方がいい
雄信内俯瞰が一番無難かな
0364名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 00:30:55.30ID:keH2ZYTa0
紋保内は除雪してない道を長時間行軍して息が上がって2時間半もかかったって話を聞いただけ
夏はなんでもない道路だから危険はないだろうが、慣れてないと苦戦することは必至
そもそもスノーシューやかんじき使うのが
「普通」
って感覚は本州出身のニワカには危険だから
お手軽に特別な装備無しで行けるのは雄信内くらいというのが現実

ていうか、何回行っても雄信内俯瞰以外はあまり人見かけない
それだけアクセスが困難ということだろう
0365名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 07:15:16.68ID:f+N3UF+k0
北線はENR入れるのは楽かもしれんけど
南線はきついんじゃね?
上下とも夜中ならいいかも
0366名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 20:50:23.84ID:MVH+KCBI0
保安機器つけて車両にすれば問題ない
夜な夜な排モでやってる駅間ロータリーも一本化できて便利は便利だろうな。ロータリーする区間に合わせて下りだけスジいくつか用意しておけばいい
0367名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 22:40:00.50ID:keH2ZYTa0
今期はなかなか撮影がスムーズにいかずやむなく2月3連休の飛行機取った

札幌では雪まつりもあるし、足元見られて片道定価3万5千円なりだけどな(;´Д`)
0368名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 00:29:20.89ID:HHLhEX920
今週は明日から晴れっぽいしな
来週までにひと雪くるといいね
おいらは来週平日に渡道するけど
道東行っちゃうんだよね
予報ではいい雪晴れになるらしい
0369名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 00:38:44.15ID:TCPnOzXx0
そうそう今週末降れば行くつもりだったんだけど期待薄だし
後は三連休が最後のチャンスで後は忙しいからやむを得ない
今期宗谷ラッセルに30万近く突っ込むのかw
0370名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 13:12:49.72ID:W7bTFzpH0
ENRの車籍持ちver.をそのうち作るかもなぁ()
0371名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 14:47:18.49ID:Ls1dSNkx0
>>370

enrも赤けりゃそれなりに撮ろうかと思うけど、青ロブスターじゃそそらない
0373名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 17:11:55.03ID:mH7DCtNL0
>>372

順法闘争、とか書かれたりしてw
0374名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 17:25:20.27ID:cRt8CAkd0
おじいちゃんごはんはさっき食べたでしょ!
0375名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 19:55:17.97ID:bCv8o+pG0
赤いキヤを入れれば良いよ
JR西みたいに
0376名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 20:14:10.55ID:TCPnOzXx0
ところで宗谷本線は最優先で存続が図られる方向だ
おまいらよかったな
これで道の補助でENR量産できればめでたしめでたしだw
0377名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 20:47:05.57ID:ltxL5j+C0
北海道は新型ハイモあったでしょ
enrみたいな違う形式入れない方がいいんじゃないかね
0378名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 21:40:18.92ID:XVY7bQAD0
宗谷、石北にワンシーズン30万とか凄いな。
それなら欧州蒸気ロータリーか蒸気ラッセルに行く。
0379名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 22:46:30.65ID:TCPnOzXx0
>欧州蒸気ロータリーか蒸気ラッセルに行く

まあネットではなんとでも言えるわw

一回遠征するたびに7万はかかるだろ
雪でAFが狂ったとか回雪だとかでリベンジしてるとそのくらい行ってしまう

まあ最近はほとんど撮るものはないし、宗谷ラッセル以外は宗谷ラッセルのついでに撮る
ササラ電車に春先の津軽鉄道、ETCで年に数回出撃するくらいだからな

毎年一回海外旅行してると思えばさして惜しくはない
来年走る保障もないしね
0380名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 02:16:41.24ID:ZaeN+sBY0
スカイマークが旭川3980円とかやってた頃に数回行っといてよかったわwww
あの頃は本州の余韻か人も少なかった・・・今更行く気が起きない
0381名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 06:36:56.19ID:RztqPeY+0
スカイマークの成田〜旭川良かったなぁ
ANAとの経営統合やシステム統合を頑なに拒否してるし
独自路線での旭川路線復活を期待してる
0382名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 07:13:01.50ID:ise82/DZ0
死にたいやつが乗るスカイマークw
0383名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 07:23:04.56ID:qz7+mYzG0
今度の三連休はかなりの人出と思われ
追っかけ多発事故多発
0385名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 12:09:45.85ID:wtaBF52u0
スカイマークは死にたい奴の乗る飛行機ですよ

命はカネに変えられないからね〜


ま、貧乏人はのれば?w
0386名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 12:20:22.35ID:G7+4CQJe0
>>385
スカイマークの社員か?。
そうでなければ、ブランドを有り難がる関東の田舎者か?。
0387名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 12:46:51.86ID:J0nzcQTk0
スカイは羽田で便を選べば1万程度だから便利だけどね。
回すだけの社長が退陣してから変わった。
ただ旭川のニチレンが24Hじゃなくなったし、勇知に車10台とかは想像出来ない。
0388名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 17:51:05.52ID:SUIDfkSU0
>>386
>>387
スカイマークの体質勉強してから物言え貧乏人w

荷物ぶん投げるから高価な三脚壊されたくない奴はやめたほうがいいぞw
0389名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 17:52:58.99ID:SUIDfkSU0
スカイマーク インシデントでググれw

死にたい奴の乗る飛行機スカイマークw
0390名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 18:38:50.66ID:qz7+mYzG0
飛行機事故なんて何処の会社も確率は同じ
国内線程度の距離なら安い会社でもかまわないな
ただLCCは成田だから使いづらい
0391名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 18:55:54.85ID:WG7huIyG0
>>390
現実みろよ
スカイマークが何度インシデントおこしてると思ってんだw
0392名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:03:07.79ID:gp8byqET0
それって前経営陣の時の話でしょ?ANAが支援始めてからは正常だろ。
0393名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:14:12.77ID:+WB/Ujdr0
まぁスカイマーク嫌いな人は乗らなきゃ良い
それだけの話じゃん

戦闘機とぶつかる直前まで気づかない会社も
修理ミスを見過ごし続けちゃう会社も怖いよ
0394名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:08:42.42ID:ise82/DZ0
鉄オタって人種は自分のチンケなプライドを傷つけられたくなくて
自分の過ちを認めようとせず顔真っ赤にして反論してくるから笑える

そういうことだから友達一人もいないんだよ
お前の存在そのものが不快だからw

俺はCAをキャバ嬢くらいにしか思ってない航空会社なんか絶対使わないわ
ちなみにANA支援後の話なw

後、こういうことになりたかったらどうぞw
ttps://i.imgur.com/Zuw6MpI.jpg
スカイマークは荷物ぶん投げがデフォ 三脚壊されたらチケットケチるより高くつく
0395名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:17:02.67ID:gp8byqET0
このスレでそんな宣言されてもな…

基本LCC使う時は機内持ち込める荷物しか持ってかないわ…別料金取られるんだから
そんな大事な三脚なら尚更機内持ち込みせればいい話。それは大手だって同じ。
0396名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:20:19.52ID:ise82/DZ0
>大事な三脚なら尚更機内持ち込みせればいい話

はーいエア旅行者確定でーす

バカそのもの。

ミニ三脚程度ならともかく、鉄オタの使うような三脚は機内に持ち込めない

残念でした

なんでこの程度のことで顔真っ赤にしてデマ流してまで反論しないと気が済まないの?
おまえの人格はこの程度の誤り認めるだけで死んじゃうほど貧弱なの?
鉄オタキモすぎw
0397名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:25:42.30ID:iVv6VbkJ0
顔真っ赤なのは当人さんじゃん。

しかし、変なの居着いたな。
0398名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:31:38.23ID:ise82/DZ0
>>397
デマ流して絡んできたのはお前だろw
顔真っ赤なのはお前
0399名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:36:05.54ID:FIIKo8rN0
急に発狂しだしたけどスカイマークに親でも殺されたのか?
0400名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 20:44:42.17ID:ise82/DZ0
IDころころお疲れ。
しかも定番の煽りしかできない、ボキャ貧に引きこもりで飛行機に乗ったこともないことがバレ
ミジメだね。
先に自分が発狂して絡んできたこと忘れるなや池沼w
0401名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 21:23:53.10ID:yfW76Rpo0
それでスカイマーク空くなら構わんわw
どんどん安くなるから
0402名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 21:50:49.51ID:x3exMaRN0
スカイマークも羽田発着に変わって料金も高くなったからな
貧乏人の俺はもっぱらバニラやジェットスターばっかだわ
0403名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 23:36:02.61ID:bfBm7tG80
今日はラッセルは回雪スカだったろうから
気が立ってるんじゃないか?
0404名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 23:37:25.00ID:2REXtrVo0
>>396
エレベーターなしで140cm位のつかってるが、普通に機内持ち込むぞ?エレベーターポール外して58cm、よく長さ確認はいるけどな。「鉄ヲタが使う様な三脚」としては、そんなもんだと思うけど

ジッツォとかの人は、まぁ、自衛してくれ
0405名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 23:51:25.77ID:bfBm7tG80
三脚の機内持ち込み制限は縮長60cm以下
それに合わせて良いものを選ぶ人も多いよね
レガシーだろうとLCCだろうと壊されるときは壊される
俺もルフトハンザでクビに折られたことある
修理可能だったので修理代出してもらったよ
0406397
垢版 |
2018/02/02(金) 23:59:37.39ID:iVv6VbkJ0
>>398
一週間振りの書き込みなんだがなぁ。

程々にしとかないと頭の血管切れんじゃね。
0407名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 00:06:23.51ID:6GSMAXdu0
>>404
三脚自体もそうだけど、スーツケースも三脚入るのにしてる。スーツケースにはいってれば、大体三脚は大丈夫
カメラはむりだけどね

持ち込みのリミットとか、分解すればカタログ以上に小さくなるとか、知らずに偉そうなこと書く人にも困ったもんだね
0408名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 07:35:02.35ID:v1WM8ECF0
ハスキー4段とかスーツケースに入んないです(>ω<)
0409名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 08:12:34.08ID:TvPwFBut0
カメラは機内持ち込み
三脚は普段から荒く扱っているから、少々ブン投げられても平気だけどね
壊れやすい箇所だけちゃんと養生すればいいし

LCCと違って大手並みに荷物を預けられるから重宝してるわ
冬はガラガラだけど神戸便はこれからもがんばってほしい
0410名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 08:42:11.60ID:ajQTFL4p0
航空ファンも三脚を受託手荷物として預けるのは悩みの種の様で
月刊エアラインにどう持ち込むか三脚連載記事のテーマになっていた。
先月号か先々月号 都内の図書館は置いてあります。
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:25:29.21ID:JtAlCTxR0
行きはともかく、帰りの養生が面倒なんだよな
0412名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:33:02.88ID:a2pjNMKw0
>>410
三脚持ち込みで連載って凄いな。
図書館で探してみよう。

自分がLCC乗る時は雲台外して着替えやらと一緒にスポーツバッグに
入れて預けてる。
かなり重くなるから放り投げられないし、他の物が緩衝材代わりになるからね。
0413名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:04:34.64ID:ajQTFL4p0
>三脚連載記事のテーマ
機能、選び方や使い方等の一連の記事の一つのテーマとして取り上げ 誤解無い様。
それと羽田はともかく地方空港だと受託手荷物のハンドリングは、
1社が全てのエアを受託していたのでエアの違いで荷物取り扱いの差は無いと思う(補償は別)
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:24:53.01ID:GgCc1Iqn0
飛行機やラッセルの撮影に何で三脚がいるの?。
オタク犬がなわばりを主張するための小便のようなものか?。
0415名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 15:49:52.06ID:l431HQci0
>>404
いくらなんでもデマが過ぎるわ
空港行ってみろニートw
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 15:52:03.19ID:l431HQci0
>>405
だからさあ、乗ってから物言えよ基地害
飛行機三脚は賠償放棄しないと預からないよ
壊されたら泣き寝入りだわw
0417名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:00:56.56ID:l431HQci0
ttps://delta.photo/blog/2016/06/19/camera-equipment-plane/
はいソース
>>405みたいに平気でデマ流す奴は度しがたい
なんの義理があってそこまでスカイマークに肩入れするのかはわからんが、
デマはいけないわ
荷物破損のリスクはどの航空会社もゼロではないが、大手はちゃんと梱包して
まともにとりあつかう
スカイマークはぶん投げるw

ホント、キモオタの謝ったら死んじゃう病
ちんけなプライドは救いようがない
キモッw
0418名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 16:02:44.87ID:l431HQci0
>>409
ぶん投げられたら普通に破損するからね
いい加減にデマはやめろ基地害
0419名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 17:23:16.16ID:NNXWfIcF0
>>404
>>407
そもそもハスキー三段ですら60cm超えるしねえ

分解するだのスーツケースに入れるだの、そんな一般的でない話されても
簡単に分解して再組立なんて一部の三脚だけだし、機内に持ち込める荷物の数は限られてる
カメラバッグと身の回りの品を機内に持ち込んで普通三脚は預けるでしょ
まわりの空港利用オタ見てもみんな預けてるよ

キモオタの負け惜しみとしか言い様がない
0420名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 17:43:00.53ID:+iJP7U0K0
そんな面倒なことするなら気合入れて青森からフェリーに車ごと乗ればいいじゃん
0421名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 17:57:42.52ID:iA7ZHpAe0
飛行機でも電車でも、三脚はケースに入れてほしいわ
剥き出しは危ないし、貼ってあるステッカーが知障丸出しなんだよなぁ
0422名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 20:23:28.46ID:kMkmuJQ60
>416
そんなもんサインする奴が悪い
俺は何度も断ってるよ

ここにはいくらでもいるだろうけど
俺はJALもANAも含めて複数の航空会社でエリートステータス持ってるし
一部の会社からはクリスマスパーティーにも呼ばれる
君が俺より飛行機乗ってるとは思えないなぁ
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:05.16ID:kMkmuJQ60
三脚の話に戻ると
サインを求められないこともしょっちゅう
先日もHNDAKJ往復乗ったけどサイン無し
今航空会社は自己防衛の為に
過剰にサイン求める傾向にあるけど
持ち込ませないのは向こうの都合だから
丁寧に説明するとサインは取らない
裸の三脚は絶対ダメよ
きちんと養生してその具合を見せて
これで壊すってことは通常の取り扱いじゃない
ってことを確認させる
易損品じゃないって証明するんよ
きちんと海外では英語で論理的に説明しなよ

さすがにちょっとスレチの言い争いかな
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 20:24:42.75ID:FW0pCj+90
>>422
断ったら搭乗拒否されるよ
エア旅行者さんw
0426名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:53.96ID:cUMoFfkV0
明日はかなりの降雪予報なのにずっと三脚。
ホントに雪レ撮ってるの? 
青、赤、黄、橙と桃のどれで飛ぼうが自分なりに楽しめばいいのに。
0427名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 22:56:46.57ID:a2pjNMKw0
>>426
先週行って来た。
俯瞰からそこそこかいてるのを快晴で撮れて良かったわ。

あんまり降り過ぎると路線自体止まるし、真正面からフグみたいに撮るしかないから嫌だね。

先週は筬島付近の40号線でラフタークレーンが落ちてたから皆も気を付けてな。
https://i.imgur.com/9wDm7j0.jpg
0428名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 23:03:29.50ID:kMkmuJQ60
おめでたいなぁ ホントに

昨日は中愛別と蘭留に日帰りしたんだけど
前の晩から入って雄信内行けばよかったと大後悔
まぁそんなもんだよね

イメージしてた写真撮れず宿題残しちゃったので
今月もう一回行くことにしたよ
0429名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 23:16:03.02ID:3p55tg3e0
>>426
明日は暴風雪だから2週前みたいに撮影自体困難になると思うよw
0430名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:48.34ID:3p55tg3e0
ラッセルなんて一期一会だからねえ
同じ条件で同じ写真は二度と撮れないと思っていい
失敗して後悔、も糧として次に生かすしかない
今シーズンは自分も絶好の利尻富士をとりのがしたり
いろいろやらかしてる
0431名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 00:30:13.08ID:cMluFNOx0
純粋に気になるんだけどスカイマークアンチ君は逆にどこの航空会社ならOKなの?
三脚とかカメラはどうすれば正解?

夜行列車が残っていればそれを利用するけど、
飛行機より遅くて高い新幹線は使いたくないんだよねぇ
0432名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 01:05:01.72ID:RELMfCm80
そもそも、三脚を使うなら、宅急便で宿泊先や近くに宅急便センター留め置きする。
どうせ空港からレンタカーで動くでしょ。
三脚だけでなく、スノーシューや長靴など持っていかないの?
それらと一緒に送ればいいだけ。
0433名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 06:44:52.53ID:gEE4HtZY0
>>427
去年も40号佐久〜筬島通行止めになったな
追いかけ不能でキハ183サロベツ撮影にしたな
0435名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 19:41:24.47ID:O7hhkkPF0
>>432
俺は全部空港までしか送らない。毎回30kg超えるけど、タダで預かってくれる。なんで、無駄に北海道まで送料払うの??
0436名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 19:46:48.39ID:hYuiKgGV0
めんどくせー奴らばっかだな…
0437名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 10:08:07.41ID:3xuxR1Cy0
キヤ143 の除雪動画はよ
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 11:25:04.28ID:b1nfJFOO0
福井 始発後に30p近いから両線共出てるんだろうな。
なぜ日曜に降らないで月曜なのかなー
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 20:44:28.36ID:QkaZLnpQ0
明日大糸昼ラッセルあるよーwwwwww


>>431
昔は大手だとプチプチ巻いてくれたな・・・最近は三脚もって撮影行かないから知らんが
0440名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:02:29.35ID:9hyJn3NR0
ANAは巻いてくれる
JALは巻いてくれない
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:42:17.00ID:ddrIcjgi0
>>439
DD16 304…だったら行く!!!
0442名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:06:56.46ID:JXRJ65hF0
>>440
プチプチはどうか知らないけどJALでもビニールカバーはしてくれたぞ
>>441
ネタじゃなかったら相当痛いから一応言っとくともうハイモになってるよ
0443名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 09:47:09.41ID:gnvDHWCl0
福井 全線運休か ハイモとラッセルの併用だな
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 17:47:09.58ID:OebPHciJ0
週末三連休は暴風雪だね
またまたまともには写真になりません
残念でしたw
0445名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 19:06:05.97ID:HXqpLrTa0
何だか知らんが
来さ(行か)せたくないオーラしかない
くだらないカキコ多いけど
マナー守れる人は遠慮せずに行けば良いと思うよ
0446名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 19:56:41.39ID:0o23hdp+0
>>445
ニワカの馬鹿発見
道北の暴風雪舐めすぎ
ホワイトアウトで視界ゼロだしまともに運転できなくなる
そもそも列車が止まるかもしれないし
走ってもダイヤは大幅乱れでラッセルの現在位置もわからなくなり
そもそも視界ゼロではまともな写真にならない

こういうやつが事故って地元民に迷惑かけるんだよなあw
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 21:11:05.39ID:0o23hdp+0
まあ、あくまで予報だからどうなるかはわからんけど無理して自爆しないようになw
連休は南線に石北を狙ったほうが無難かもわからんね
0448名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 22:40:04.46ID:DZiAFrjV0
読解力無くて笑える
まぁここがどこか考えれば当然かもしれんが
447のように抑止の効いた意見と
444/446のように他人を見下した意見には
天と地ほどの差があるよね

車の運転文字含めてマナーでしょ
能力ないなら来ないのもまたマナー
天気予報見て自分の腕と相談する
それだけでしょ

ホワイトアウトは旭川周辺でも時々ある
一度であったが運転に倍以上の時間かかるし
何より怖くて神経を使う
過信しないで追いかけはやめたほうがいい
くわばらくわばら
0449名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 23:33:18.58ID:Ypn7BPoc0
ホワイトアウトなんて、そもそも北海道特有のもんでも何でもないだろ

それすら知らない程度なら、タクシー貸し切ったりした方がよっぽど有意義かつ効率的に撮影できるぞ
路駐の心配もいらないから、撮影地のすぐそばで降りることできるし
移動中は情報収集に専念できる
0450名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:46:38.05ID:SpSlJxvA0
>>448
キミバカそのものw
読解力もクソもない
IDも理解できないのかw

暴風雪のときに無理しないほうがいいよって話を
今期の晴れ=スカか吹雪でしゃしんにならないか
両極端の性向と絡めて言っただけなのにいちいち噛み付いてくるお前のほうが異常
自己承認欲求で凝り固まってるコンプレックスの塊鉄オタは余裕なさすぎ
キモいw
0451名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:47:40.94ID:SpSlJxvA0
>>449
あのー
現地に言ったこと無いなら知ったような口叩かないほうが

まさか

宗谷沿線駅に


タクシーが客待ちしてるとでも思ってんの?
0452名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 07:57:20.07ID:nC3PheXW0
宗谷でタクシー鉄は見たことあるよ
いくらくらいするんだろう?
名寄駅前はタクシーいるけど台数少ないらしくいつでもいるわけではなさそう
捕まれば有名ポイントくらいなら行けそうだけど
0453名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 09:25:41.93ID:pNweZE830
たぶん449が言いたいのは
稚内か南稚内からタクシーをチャーターして
名寄まで追いかければいいという事だと思うぞ
0454名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 12:11:20.97ID:dSHUMNrX0
豊富の駅前にあるじゃない。1台だけっぽいが。
0455名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 12:45:44.15ID:FkFJwka10
冬の湿原だとチャーターしているグループがいたから
南稚内でも雄信内までなら可能かも。
もっとも阿寒周遊とかがあるから1日定額料金なんだろうけど。
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 17:33:52.81ID:P8wj4Kyr0
>>453
そんなカネあったらクルマくらい買えってこった
0457名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 17:38:55.75ID:HSsr7i1I0
観光タクシーとか貸切タクシーなんか使えば安いからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況