X



【宗谷石北】除雪総合2017以降冬【弘南木次】Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0058名無しでGO!
垢版 |
2017/11/30(木) 10:26:23.98ID:aq+Piyxr0
ハイモで対応出来なければ運休
タクシー代行 その方が経費節減 タクシー会社も臨時収入
0059名無しでGO!
垢版 |
2017/12/05(火) 23:08:06.99ID:syNOhGGR0
今シーズンはまだ宗谷走るの?新型が増備って話も聞かないから
走るか
0061名無しでGO!
垢版 |
2017/12/07(木) 11:18:34.24ID:lr/llqvC0
弘南は豪雪の時に日中ハイモの実績があるから仕方がない。
午前弘南、午後大鰐のwヘッダー開催は去年までか。
大鰐のみwヘッダー開催はあるだろうけど。
0062名無しでGO!
垢版 |
2017/12/09(土) 23:31:01.48ID:37ykYfGR0
宗谷ラッセル、既に運転を開始したらしい
0063名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 00:05:17.93ID:cAdKK9wP0
今年はENRとハイモだから騙されるなよ
0064名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 00:25:16.43ID:2o5b0enl0
北海道一周(宗谷は除く)してきたけど、苗穂に組成して2編成置いてあるのは見た
旭川は見れなかった
0065名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 12:38:01.93ID:isb1ddrN0
ENRは宗谷地方の極寒に耐えられないことがわかったから
今年は留萌本線で慣らし運転だよ
0066名無しでGO!
垢版 |
2017/12/10(日) 13:41:43.72ID:5Csa/Tug0
>>65

耐えられない事がわかったのに留萌線で慣らし運転?
どういう事でしょうか?
0068名無しでGO!
垢版 |
2017/12/15(金) 19:29:12.93ID:dmLdoerg0
知事が渋々JR北にカネ出すことになったから
今後宗谷の置き換えも進むでしょう
0069名無しでGO!
垢版 |
2017/12/19(火) 20:28:17.73ID:bYLbY3FF0
宗谷そろそろ動いてる?
0070名無しでGO!
垢版 |
2017/12/20(水) 10:08:16.03ID:g/uG/L0Y0
>>69
動いてるみたいよ?
0071名無しでGO!
垢版 |
2017/12/20(水) 22:46:28.63ID:KWme0ulW0
>>69

隔日みたい
来ない場合信越線以上に高い蕎麦になるな
0072名無しでGO!
垢版 |
2017/12/20(水) 22:57:43.89ID:oidbWuww0
まあ1月になれば毎日かもしれないけど
去年の故障頻発考えればダイヤの間引きがあっても不思議じゃないな
旭川周辺で様子を見て、稚内行が出れば北上
でなければ宗谷南線で撮影ってパターンでやるしかないかな
後は来なければ割り切って大雪のスラントノーズでも狙うかw
0073名無しでGO!
垢版 |
2017/12/21(木) 08:27:38.99ID:UJ0CeCy00
>>72

そのスラント、先週新車が入ったおかげで稼働率が下がってるわけで...
0074名無しでGO!
垢版 |
2017/12/21(木) 10:34:28.16ID:orc/Ywbq0
今シーズンは北陸、山陰
コヒは年末年始は毎日走らせるらしいけど
混んでいるのに無理しても。
0076名無しでGO!
垢版 |
2017/12/21(木) 20:59:04.96ID:YY/e0Zw50
宗谷、撮り鉄を発見次第フランジャー上げて作業中止したり、相当警戒してるらしいね
今年はまともな写真は撮れないかもねw
0078名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 09:26:09.24ID:/Lby4+3s0
>>76

機材に雪かけられた!どうしてくれるんだ!
っていう輩が出没したらしいからな
0079名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 18:08:37.45ID:EnbHtxX20
>>77
鉄のブログとかに報告あがってるよ
見た感じ特に迷惑な位置とも思えないんだけどフランジャー上げられてた
鉄オタに相当警戒心持ってる証拠だと思う

昨年とか、線路際ギリギリで撮ってるバカ多かったからね〜
0080名無しでGO!
垢版 |
2017/12/22(金) 19:53:49.48ID:il/F+bcD0
テレ朝にて18:01宗谷線の除雪映像あり
0081名無しでGO!
垢版 |
2017/12/23(土) 11:38:51.34ID:2E1UhGyP0
昨日どっかのニュース番組で音威子府が出てきて、その流れでDE15が映った
0083名無しでGO!
垢版 |
2017/12/23(土) 18:57:23.20ID:YiFQv7DW0
>>81
林美沙希アナ(テレ朝)だな
0084名無しでGO!
垢版 |
2017/12/23(土) 21:35:58.28ID:xJt/L2ww0
JR宗谷線維持へ費用負担「やむを得ず」 北海道の地元自治体協議会
2017.12.23 20:03

JR北海道の赤字路線見直し対象の一つとなった宗谷線を巡り、
周辺26市町村などでつくる協議会が23日、路線維持に向けた費用負担の具体的検討を始めることや、
経費削減策などを盛り込んだ中間報告をまとめた。
協議会長の加藤剛士名寄市長は記者団に
「路線維持のためには費用負担もやむを得ない。具体的議論を急ぎたい」と話した。

この日は、周辺市町村の首長らが名寄市に集まり、JRの自助努力を前提に、
費用負担の方法について道と具体的な協議に入ることで合意した。

中間報告では、旭川−稚内の54駅のうち、1日の乗車人数が10人以下の34駅を
廃止するといった経費削減案も提示。ただ同区間の2016年度の営業損失が
約48億円である一方、経費削減案の効果は約1億2千万円にとどまるとの試算だった。

産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/171223/plt1712230022-n1.html
0085名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:06:47.15ID:1Oa1c/Sn0
>>79

ラッセルを線路端で撮るなどありえん、氷やバラスに当たって死んじゃうよ!
ど素人のオタに現場が警戒するのも当然だよ。
0086名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:18:03.86ID:mV0TiVsS0
また釣られて。
宗谷北部で踏切や駅の前後以外にニワカが線路端で撮る場所があるか?
0087名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:26:54.68ID:jwDbMVEv0
北部ではなく南部
写真を見る限り除雪のじゃまになるような距離ではなく
十分距離があったように思えるが
鉄オタを発見しただけで警戒する機関士もいるからね、
大事をとってフランジャー上げたんだろう
0088名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 07:25:20.90ID:0JyKjPFo0
ブログ観てると撮ってる方の横翼閉じられたとか
書いてるの有るよ。

そんなとこで撮っても、フグにしか見えないのにな。
0089名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 19:12:34.72ID:DhFIutoo0
今年は宗谷は難しいのかな。。。
弘南鉄道でも行くか
0090名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 21:25:35.77ID:unnJTz4y0
今年の画像から見てちゃんと除雪してるのを収めた成功例が多く
逆にウィングを閉められた情報は知らんぞ
宗谷は時刻が去年と一緒で運転日は今のところ不定期だが多い
石北は宗谷より遅れて始まった 時間は分からん ラッセルヘッドも同じ
0091名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 00:45:16.96ID:Na/t+dgC0
3月のダイヤ改正で変わったんでしょ
その時刻はどうなの
0092名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 14:32:27.76ID:KcjfAlgE0
>>87

北線も一緒
ヲタ見つけしだいすぐにフランジャ上げてウイング閉じる
0093名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 14:37:05.37ID:JmpFhgK00
今日は稚内市内の踏切でDE15脱線。
終日運機の様だ。
0094名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 14:37:47.37ID:JmpFhgK00
>>93
運機って何よ。
運休の間違いっす。
0095名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 17:44:10.41ID:SRwCMsqN0
>>92
今年は鉄オタは一人でコタツでミカンでも食ってろってことだな
大体クルマで追っかけて写真撮るだけだし
鉄道会社になんの利益ももたらさないしw
0096名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 19:02:34.36ID:NLyz1BUT0
>>95
それどころか、変なとこに路駐して車道除雪の邪魔してるし
0098名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 19:50:21.67ID:Na/t+dgC0
>>96
まえに除雪邪魔された地元のおっさんが
三脚立てて陣取ってる鉄オタにわざと雪弾き飛ばしてたな
相当頭にきてたんだろう
0099名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 22:24:19.16ID:YhcVFIBH0
山陰豪雪の時と同じ轍を踏んでる。
大鰐はラッセル前に踏切の除雪を徹底してるのに。
0100名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 22:52:17.53ID:JmpFhgK00
>>99
路線長の短い大鰐線と比べるなよ。
0101名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 22:54:57.03ID:NeC11Ea50
>>95

美深駅で、使いもしない軟券の常備券や補充券を買ってますが
0102名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 09:18:06.43ID:SHv119Sl0
大鰐 準備中 午前実施と思われ
0103名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 09:37:45.69ID:2nbn2mPo0
弘南線復活 お年がお年だから油断できないけど。
konantetsudo.jp/2017/12/27/russel-test-drive20171227/

>>102訂正 午後実施
0104名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 10:47:49.97ID:KIgBAkSz0
宗谷ラッセル
脱線に続きグモったってほんと?
現地の方々詳細乞う
0105名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 11:00:51.30ID:xiO+40gw0
鉄オタが近づきすぎてあぼーん
ウイングで首が飛んだそうだ
0106名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 14:07:57.65ID:mI13jVMO0
明日から宗谷南線行くけど、蘭留跨線橋だったらフランジャ降ろすよな?
0107名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 14:56:06.80ID:VtV/On+K0
道路のガードレール踏み越えて敷地内に入るような非常識な鉄オタには
タイフォン一発鳴らしてフランジャー上げだよ
0108名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 15:52:10.96ID:KIgBAkSz0
まじか!
いよいよ終わりだな。
跨線橋と俯瞰以外もう無理かも。
ヤベェな。
0109名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 16:35:39.53ID:an/g22Jg0
旭川四条 新旭川間で朝6時半なのにヲタグモなのか?
0110名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 17:00:40.79ID:KIgBAkSz0
上りの宗谷ラッセルがその時間だっけか。
その踏切で石北ラッセルの回送とすれ違うんだよね。
きっと無理すれば並びが撮れるなんて思って
冥土の土産にしちゃったな
0111名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:19.62ID:kav0pV2J0
ごめん。当該が石北ラッセルなんだね。
グモスレより情報。何で首が飛ぶほど身を乗り出したのか?
0112名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 18:26:54.33ID:xiO+40gw0
池沼がラッセル見て我を忘れてはしゃいじゃったんだろ
0113名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 22:29:34.36ID:NKC03QCw0
またニワカに釣られてる。
この時期に四条界隈で朝ラッセルを狙う人はまずいない。
蘭留では通常通りの除雪 そもそもウテシが操作する訳がない。
0114名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 23:22:30.01ID:WEURQoJ70
>>111

複線型の先っちょにアタマ持ってかれたのかな?
0115名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 18:01:16.16ID:C8cvKj6D0
オタ対策で年明けから上り下りとも深夜運行になるらしいね
ホントどんだけ迷惑かけりゃ気が済むんだろう
0116名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 18:04:23.72ID:yzTw3bYl0
その事故にあった中学生は軽傷なんだよね?なんか死んだみたいな言い方多いけど…
0117名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 08:55:34.61ID:h+FBPpRB0
>>116

基本、人身=タヒだからなぁ
軽症で済んでるなら何より
0118名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 16:21:47.98ID:Gk0p57AG0
往復深夜ってことは、除雪作業は実質1回減だろ?埋まるほどの大雪でもなければ、2、3時間後に再除雪しても仕方ないんだから

わざわざ昼間に、しかも、作業させて帰らせてる理由考えようや。深夜隔日片道ずつで、作業員は宗谷便乗で入れ換えた方が燃料も人件費もかからないんだし

まぁ、年が明けてのお楽しみさね。所詮ここの噂はトイレの落書き
0119名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 17:05:10.40ID:SOcGX/lX0
しかも運用上入れ替えが発生して名寄以北だけで2輌いるよね。
まぁ短い石北でさへ遠軽でおネンネして時間空けんのに、
宗谷で深夜の交差運用なんてありえんわ。
0120名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 17:09:08.13ID:861Li18q0
それだけお前らキモオタの迷惑度が高いってこった
除雪が滞ってるだけでなく、沿線からも苦情殺到してるからな
0121名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 18:49:30.12ID:Gk0p57AG0
ヲタがうざいって理由で減らせる作業なら、とっくの昔に運用変わってるだろと言う話。騒ぎになる前から、根本的に金がない会社だからね。思考力が不自由な人にはわからないかな?

「うざい」と「金がかかる」の差は埋められないんだよ。毎日運転じゃ、東の特雪みたく突発にすることもできんしね
0122名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 22:00:05.16ID:SwxKinHL0
最近は雪少ないし隔日で充分って判断なんだがな
0124名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 22:58:52.57ID:h+FBPpRB0
>>122

雪が少ない?
多いから脱線したんだろ?

と釣られてみる
0126名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 23:59:21.56ID:2kVYFEa10
マジならほんの一週間程度でAB運用を大きく弄れるなんてある意味すごい
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 14:34:39.73ID:BlinxYCu0
地吹雪なったら、降雪なくても除雪しないといけない、ってマジレスもよくないかな
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 16:45:40.21ID:mz7Kkls70
地吹雪になったら運休でしょ
誰も乗らない路線のために費用使ってられない
これだから世間知らずの鉄オタはw
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 17:19:41.58ID:t7Gqcwza0
>>128
こいつ何言ってんだ?
運休=除雪してないとでも?
バカじゃないの。
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 17:27:30.50ID:7L82wDHI0
蘭留跨線橋フランジャ降ろしてくれたは
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 19:08:19.77ID:nsATqsBD0
>>129
除雪は雪が一段落してからだよね
世間知らずのニート君w
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 20:26:33.99ID:BlinxYCu0
>>129 雪が一段落するまで除雪しなかったらどうなるか知らないとは、さすがニート君
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 20:35:01.20ID:WLhQyyQ60
>>132
ホントだよね
自分で自分がニートだとよくわかってるじゃないかw
0134名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 21:01:10.08ID:HH3/J3BM0
ニートはアンカーもまともに打てないのか
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 21:45:28.98ID:t7Gqcwza0
未だにニート、ニートと連呼する様なヤツが居てるとは。
なんか悲しいわ。
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 21:50:07.42ID:JnUHNnX60
>131
宗谷線を含め、一般に雪レは降ったらすぐやるもの。
ひと段落してからやるのは特雪みたいな壁作り。
排雪モーターカーもこの類い。
路線によっても目的によっても走らせ方は違うの。
もう少し勉強してから喧嘩売ろうね。
お〇〇たんw。
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 21:52:38.06ID:HH3/J3BM0
>>136
宗谷線のような不採算線は雪が手におえない時は放置になったんだよ
木次線とかといっしょ

国道にバス走らせれば済む話だしねw
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 22:37:53.12ID:crqNbUGL0
こんなアラシが横行するなら次はこのスレもワッチョイだな。
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 23:08:40.75ID:HH3/J3BM0
>>136
へえ、特雪ってわざわざ雪壁を作るんだ

詳しいなあ〜(棒
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 23:35:59.51ID:crqNbUGL0
131が136に相手してもらいたくて無視されてるって物語がスレの流れみたいね
降ったばかりの雪はラッセルで弾く
積もって固まった雪はロータリーで飛ばす
が除雪の基本ってのは鉄道でも道路でもよく言われることだわな
まぁせいぜいかまってちゃんすんだね〜
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/01/01(月) 23:48:48.22ID:HH3/J3BM0
>>141
で、雪壁って作るものなんですか?


逃げてないで質問に答えなさいよw
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 06:23:08.92ID:OB6gfjss0
今日は音威子府橋行くは
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 18:43:07.79ID:hVB/qWQ50
>>141 って言うか、ある程度以上雪が溜まると、たとえラッセル車でも雪抱えて押せなくなるから、「何か走ってる」状況を維持するのが大事。雪はねる範囲の関係もあるから適当な間隔でラッセルとか、拡幅除雪できるのいれないといけないけどな
既に雪壁が出来てたり、降雪量がとんでもだったりしてラッセルさえ走れなくなれば、埋まる>ロータリー突撃しかなくなる
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 20:18:05.67ID:MCm3Y9NO0
ラッセルで何回も雪掻いてりゃ雪壁出来るだろ
ある程度雪壁が高くなってラッセルが掻く雪が雪壁を越えられなくなったらそれを崩し段きりにするのがロータリーだろ
そんなのは只見とか信越山線でやってただろ
そんなのも知らねえのか
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 20:46:22.42ID:6FKvcFxD0
ロータリーで雪壁を作るって言ってたのは君なんだけどアスペ?
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 21:50:48.84ID:anNP3oKs0
>146
被害者出ちゃったからレスしてやるよ
ロータリーで雪飛ばすと結果として雪壁が出来ちゃうの
俺がお前を無視してたらそれを144と145が説明してくれたの
無知なら無知らしくって言いたいところだけど
喧嘩売るのが目的っぽいから以後放置します
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:14.52ID:6FKvcFxD0
>>147

だめだコイツ
ロータリーてのは雪壁崩して飛ばすためにあるんだけど。。
それに
>>144>>145
のどこを見てもロータリーで雪壁作るなんてかいてないんだが
日本語大丈夫ですか?

脳内妄想を事実として語るよくある鉄オタですなw
糖質なので強制入院をおすすめします
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/01/02(火) 22:35:55.66ID:JkMvEKQE0
そういえば宗谷ラッセル、
普通に372/362のダイヤのまま走ってるね
えぇこっちゃ
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 00:58:52.74ID:6oQgFhDx0
>>147 言いたいことは判るが、日本語は正確にな
粘着の相手も微妙だが、雪レ初心者もいるだろうから説明してやるよ

雪が降って掻き分けながら走るようになると、当然線路の左右に貯まる。
鉄道なら走るところは固定だから、同じ所に山になって、放っておくと雪を前に抱えて進めなくなる。
その山を左右に押しやるのがラッセルで、ウイング広げた状態では車両限界を超える。
ところが、ラッセルも鉄道車両で同じところしか走らないから結局雪が山のように貯まって外にでなくなる。大体この状態で「壁が出来た」と言う。
実際、ウイングで雪押し込む状態になるから、内側はほぼすり鉢状の壁になる(道路だと、グレーダや除雪トラックが走る場所を変えながらここまで持ち込む)
これを放っておくと、ラッセルすら走れなくなるから、出来た雪壁を削って遠くに放り出す。ロータリーの除雪幅はラッセルより広い。
通った後は、ウイングに切り取られた「角のたった綺麗な壁」ができる。ただ、とにかく足が遅いから降ってる最中にだすと、前後で車両のこない時間がながくなる。
>>144にある通り、それはまずいのでロータリーは一段落しないと出さないのが基本。

半端な解説も、粘着もここまでにしてくれよな
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 01:04:31.38ID:qeQUANn00
はい妄想としったか乙でした〜w
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 12:44:17.75ID:yen0p9ms0
>150
解説ありがとう。
“雪壁”の段階について私とは解釈のズレがあったようですが、ほぼ私の解釈とも合致していますし、完璧な解説だと思います。
私も面倒でいい加減に書いてましたね。
面倒を引き受けて頂き感謝です。
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/01/03(水) 17:19:23.09ID:y4FMvvmW0
ソースもなしに珍説を述べて賛同だなんた見え見え過ぎるな 
鉄オタやアニオタってマジで妄想と現実の区別付かない池沼いるからなあ
おお怖っw
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 17:27:44.60ID:1rP4ttpL0
珍説ねえ。氷雪21巻2号44-49ページとか、他にも鉄道雑誌でも国鉄の頃から除雪の仕方はどこにでも書いてある。84年位のジャーナルだったかファンだったか。この板でも是非読んでおけ、って勧められてたが、偉そうなこと言うなら当然よんでるよね。

大体、根拠のない珍説だの妄想だのと言いながら、自分は「根拠のある」「正確な説明」を全くしない痛々しさ

まぁ、ここはそう言うところだけどねw
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 17:31:58.31ID:Ub0XP5pF0
いいから黙ってろよ承認欲求の塊のキモオタw
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 22:17:42.30ID:3dhCKLe60
北海道入りしてラッセル撮ってます。
石北から南線に転戦。
石北は中愛別まではフランジャーのみだった。
蘭留は仕業灯こそ点けてなかったが、
フランジャーもウィングも使ってた。
和寒でも同様。
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 22:49:57.33ID:MkM/ZyEe0
まだ雪が少ないからね
ハイシーズンは2月半ばだから、来月のほうがいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況