X



【宗谷石北】除雪総合2017以降冬【弘南木次】Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0779名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 07:30:17.63ID:+ujKL91W0
たしかに最近は俯瞰ばっかだな
10年くらい前から線路際に立つと減速+ウィング格納だったし
2月も後半になれば雪も締まり始めて、スノーシューがあればどこへでも登れる
0780名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 15:34:10.62ID:XtqJGlso0
>>773
出てねえよ
バカだろお前
0781名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:40:12.81ID:ZVEJvjER0
今日の宗谷上りラッセルはちゃんと走ったのかしら?
明日はラッセル止まるって情報もあるね
0782名無しでGO!
垢版 |
2019/02/02(土) 21:57:52.11ID:ZVEJvjER0
>>779
デマ工作で人払いしてるつもりなんだろうけど
おまえの妄言真に受けて素人が山の中に入って遭難したら責任とれるの?
0783名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 08:03:39.15ID:zTfKRvwx0
>>782
そんなの自己責任だろうよ
バカは死ねば良い
そんだけ
0784名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 09:34:19.04ID:oxFpHOUn0
じゃぁ>>782は、お前の撮った写真見て撮影中に事故したり怪我したりした奴の責任取れんのか?
素人は免罪符じゃねえんだよ。自分の力量も計れないバカは回りに迷惑掛ける前に死ねば良い。そんだけだ。
それが嫌ならおとなしく地べたに張り付いて、フランジャ上げ+ウィング閉じのカス写真でも量産してろ。
0785名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 10:18:06.53ID:Cv8p+w0D0
デマ流してた基地外発狂w
0786名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 10:23:02.53ID:zTfKRvwx0
デマ?
まぁ、無能にはそう見えるんだろうな
0787名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 12:13:10.43ID:Cv8p+w0D0
下でとってもウイング閉じられるから登山するしかないってデマ流してただろ基地外


スノーシュー使っての登山は地元民など熟練者でないと危険です
無責任なデマに惑わされてはいけませんw
0788名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 12:14:08.69ID:Cv8p+w0D0
>>783
野田市で基地親にアンケート渡した教育委員会みたいな一言ありがとうございますw
無責任なデマを流すカス野郎w
0789名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 12:16:05.69ID:Cv8p+w0D0
>>784
危険な撮影を煽るおまえと普通に安全な撮影してる人間を一緒にするとは
池沼さんですか?
0791名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 16:07:34.77ID:x1X+wZij0
塩狩(蘭留)俯瞰とか近くまで車で行って、少し歩くだけって場所もあるけどな。
0792名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 18:41:00.06ID:Cv8p+w0D0
私有地に平気で無断侵入して通は俯瞰とか言ってるスレはここでつか?
0793名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 20:39:56.93ID:FBm/fhnP0
咲来の俯瞰は車さえ上手く停めれば5分崖登るだけ
スノーシューなら楽勝
0794名無しでGO!
垢版 |
2019/02/03(日) 22:19:48.88ID:Cv8p+w0D0
>>793
国道に車止めて大迷惑野郎だな
死ねよw
0795名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 00:11:34.00ID:Tt/k+cY10
意外にシンドイのが抜海の丘。
0796名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 00:24:14.07ID:1zp8Mdo60
あそこも駐車スペースはないな
んなとこに車止めて取りに行く鉄オタは死ね
0797名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 00:25:14.99ID:UTMiqJPR0
旧芦川の鉄塔俯瞰も結構キツイ
あの辺りは雪が深くて、スノーシューが埋まる事もある
0799名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 00:50:11.59ID:UJV9sR470
咲来は昔は国道を広く除雪して、
雪捨て場へのアプローチになってたから
停めても迷惑にならなかったがな
最近は除雪そこまでやってないから無理だな
YHのツアーで下ろしてもらって登るのが良いよ
他の客がスキー場下で撮ってから再合流してくれる
0800名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 10:14:14.74ID:a8A59NpH0
俯瞰のまとめ見たけど、紋穂内か筬島鉄塔か雄信内火葬場裏が三大俯瞰ぽいな
抜海や咲来もそうだし、糠南とか天塩川温泉とかはマイナーなのかね?
0801名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 12:35:39.46ID:+PnHzNQv0
>>800
抜海は元々雪が少なく作業する事が少ない上に、今年は全然雪無いみたいで笹で丘が真緑のままだしな。

糠南俯瞰は歩行距離が長いし、ケツ打ちだからでは。
0802名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:04:10.71ID:RJeYHQG/0
>>800
有名さ加減だと雄信内、お手軽は雄信内か咲来、風景は筬島ってとこか?
音威富士スキー場のリフト降り場が超アクセス楽なのに中々ネットに上がらない不思議。135換算500級あれば谷合抜けてくるとこ撮れるし、そのまま駅にいるとこまで俯瞰できてバリエーション稼げるのに
0803名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:10:47.76ID:KFTlOetX0
そんな天体望遠鏡みたいな長玉もってるディープなキモオタばかりじゃないし
0805名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 19:33:10.32ID:RJeYHQG/0
>>803
APSサイズのに実焦点距離300mm付ければ十分撮れる。まぁ、軽くトリミングしたくなるかも知れんが。
300mm位、全然キモオタ装備とは思わんけどな
0806名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:08:39.82ID:1zp8Mdo60
APS?今時フルサイズが常識でしょ
KISS抱えた素人じゃあるまいし
0807名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 20:42:32.78ID:I6Q/Tpf30
メイン機フル、サブ機APSをテレコン代わりに使ってる。
0808名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 22:25:17.20ID:UTMiqJPR0
自分が知る限りだけど、D500とか7D2とか望遠多用系の鉄だとAPSなデジイチメインは結構いる
と言うか、自分もD500を2台メインにしてて、話題の俯瞰用にD850使ってる
広角メインの人以外だと、鉄的にはフルサイズって無駄な気がする
0809名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 22:43:50.58ID:1zp8Mdo60
フルサイズが無駄って。。。。。


どんだけ写真ド素人なのよw

言っとくけど鉄道写真も写真撮影のジャンルの一つであって
写真のことがわかってなきゃ恥ずかしいんだよ。
APSがフルサイズに勝ってる点は軽くて安上がりという以外何一つ無い

バカの一つ覚えみたいにシチサンでバリ順な写真量産しちゃう手合いかなw


ちなみに、ラッセル撮影してるやつはディープなやつが多いせいか知らんけど
フルサイズ派が多いね
5DMK4が普通って世界w
0810名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 22:47:18.60ID:y/DBmpJp0
まぁほら、フルサイズは宗教だからw
理屈じゃなくフルサイズじゃないとって狂信宗教だよ
と言うか、今シーズンはやたらにOM-D見るけど、時代はミラーレスだな
0811名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 22:48:56.87ID:1zp8Mdo60
しかし鉄オタは鉄オタにしか通用しない視野の狭いキモオタ的こだわりに固執していて
写真がまるでわかってない事が非常に多い

・列車に木の陰とかが落ちたらそれだけで失敗扱い
・バリ順でないと失敗扱い、逆光を病的に嫌う
・串刺し回避にこだわりすぎ

こういうやつ多いんだw 写真的には逆光を活かしたほうがマシなケースも当然多いんだけどね

この前行ったときにたまたま居合わせた一団が背景の山々すべてが晴れ渡ってないと
駄目、曇と日差しあたってるとこがまだらになってるのはクソ写真みたいに言ってたのには内心呆れた
0813名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 22:59:08.82ID:+Ef2BP/d0
恐らくデジカメ板などでも散々と激論が戦わされてきた話だが、
「イメージセンサーがライカ判フルサイズでなければならない客観的理由を述べよ」
なる命題に対し、誰1人として説得力のある回答を引き出せなかったんだよな。

センサーが大きい方がエライって勘違いした奴が余りに多いので、
それならライカSLとかハッセルのフェーズOneでも使えば?と言うと発狂するし。
ペンタの645Dとかと比べると、ライカ判フルサイズなんて切手サイズのちっこいセンサーだしな。

ま、何というか無能な奴ほど形から入る訳で、妄信的にフルサイズをありがたがるんだよ。
0814名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:00:17.10ID:iqsacJBV0
いや、皆々様申し訳ない
下手なこというんじゃなかった

500持ってるならキモオタで、フルサイズに固執するのはそうじゃない理由はよくわからん。画質を語るなら、編成写真は150mmで、スイング打ってf64まできっちり絞ってだし俯瞰するにもシュナイダーとか持って上がって…あ、違うか(笑)

まぁ、無茶な装備なしで、お手軽に(駐車場あるし)色々撮れるってことで参考になれば幸いですわ。登り時間かからないから、追っかけの〆にもできるし、天気悪かったら他にできるし。
去年トライした人曰く、午前中は毎日リフトが動いてる訳でもないらしいから確認してから行ってくれ
0815名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:09:05.85ID:1zp8Mdo60
>>813
あのねキミ、

バカをからかうためにわざと
「フルサイズが無駄だ」
なんて意見がなぜ滑稽なのか理由を具体的に書いてないってのがわからない?

そしたらお馬鹿さんときたら恥の上塗りをしてくれるw

>デジカメ板などで
あのさあ、

デジカメ板とか価格板にはバカしかいないって理解出来ないの?
さあこれもなぜだか考えてご覧w


ちなみにもっと厳しいことを言うとデジカメはカメラじゃなくてパソコン周辺機器だから、
デジカメしかしらないデジ房はフィルム時代から写真をやってる人には決して及ぶことはない
これもなぜだか考えてご覧w
0816名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:10:33.81ID:iqsacJBV0
>>815
うるさいし、スレち
0817名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:11:24.38ID:1zp8Mdo60
多分
>>813とかって

>>811に上げた例がなぜ間抜けなのかも理解できないんだろな

頭が悪いってのは度し難い
0818名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:13:24.42ID:1zp8Mdo60
>>816
勝手にIP透視はするは論理的に反論できないで
ヒス起こすわでホントカスだねお前

ちなみにラッセル撮影に係ることだからスレチでもなんでもない
ていうかお前書く資格も撮る資格もないからすっこんでな

スキーもし無いくせにスキー場に特攻しろと煽ってる時点で写真以前に常識ないだろ




キモオタw
0819名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:13:40.76ID:+Ef2BP/d0
>>815
何とかして煽りたいのは解るけど、
せめて自分の発言の矛盾くらい気がつけよ
だからお前は無能なんだよ
0820名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:16:28.50ID:1zp8Mdo60
>>819
だから俺のお題に答えろよ

答えられない時点でおまえは何もわかってないド素人だってことなんだよ


せいぜい名寄駅あたりでスマホで写真撮ってるといいよ


スマホはネットと連携していて簡単にインスタに上げられるから、一眼レフより優れてるしなw
これからはスマホの時代だw
0821名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:23:40.28ID:+Ef2BP/d0
>>820
>フィルム時代から写真をやってる人には決して及ぶことはない

そのフィルム時代から写真やってる人間ほどフルサイズに拘ってないんだよw
なんせフィルムの頃は目的に合わせてフィルム「サイズ」を使い分けていたから

お前さん、ブローニ版とかシートフィルムとか使った事無いだろ?
ネガとポジの使い分けとか、ポジの銘柄違いとか解らないだろ?
サイズや銘柄の使い分けが出来る人間なら、恥ずかしくて自殺級のバカ晒してるぞ?

ま、上から目線で偉ぶりたい無能らしくて、実に笑えるモノばかりだがねw
0822名無しでGO!
垢版 |
2019/02/04(月) 23:49:50.11ID:I6Q/Tpf30
お前等バカを構うな。
0823名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 07:37:33.19ID:oClNSZZ30
>>818
相手にするのも馬鹿馬鹿しいけど、撮影場所に関わるから言っとくとな、

スノーシューかかんじき持って、リフト1回券買えば普通に乗せてくれる。コースの端歩いて帰ってね、ってだけだ

こういうと、邪魔だとか何とか言いそうだが、音威富士スキー場のがらがらっぷりは、コース脇人が歩いててもなんともないくらいの凄まじさだから、問題ない。ってか、問題ならリフトに乗せてくれない

瀕死のスキー場の売上に少しでも貢献できる
0824名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:03:31.20ID:7XPjyhZY0
音威子府のスキー場にレンタルスキーあればなといつも思う
一日券くらいは買って売上作りに協力するんだけど
だからいつも比布のスキー場でレンタルして、音威子府まで行ってスキーしてる
0825名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:12:31.83ID:K1xunjkZ0
>>821
発狂ご苦労さん
お馬鹿さんの相手してる暇ないからまたあとでなw
0826名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:14:24.39ID:K1xunjkZ0
>>823
おまえ自分のことなんていうかわかってる?
アスペっていうんだよ
スキー場のおっちゃんは基地外を見る目でおまえを見てるよw
0827名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:15:13.20ID:K1xunjkZ0
>>822
反論できなくて顔真っ赤、まで読んだ
0828名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 08:16:50.22ID:K1xunjkZ0
ナイトプールに男だけで競泳水着でいく馬鹿かよ
いや、スキーにいくわけじゃないからもっとひでえなw
0829名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 09:24:33.16ID:wRoiJe580
発狂して連投してる馬鹿の強がりってブザマだよなぁ
0830名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 09:57:02.43ID:Tbv7iRdD0
アホをイジるのは面白いけど、そろそろ手仕舞にしてくれ
スレ違いも甚だしい

こんだけ運休だらけだと、それも仕方ないのは解るけどな
0831名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 11:21:52.92ID:+qKszG760
酉から状態が良いDEを格安で買うチャンスなのに お金が無いから無理か
0832名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 12:17:52.97ID:4PsUUD9A0
>>824
比布だと遠いけど、俺もそれしようかな。
0833名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 17:13:39.78ID:ky0GG1hZ0
>>824
頭良いな!
いつも夕方の雪351狙いでスキー場行くけど、これで両方行けるんだな
0834名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:46:59.78ID:BT36gN4g0
>>821

バカそのもの。それなりにカメラに詳しい人間は目的に合わせて
「中判」をつかったりときにはシノゴをつかう猛者はいても

ハーフサイズをまともな撮影に使うバカはいないよw
目的に合わせてサイズを使い分けた?

確かにそうだがそれは画質向上のためであって目的に合わせて大型をつかっただけ
フルサイズにこだわらない→セコいAPSの正当化にはならない
論理矛盾にも気がつかないの?池沼レベルだったんだw

正直に言いなよ デジしか使ったことがなくて価格やデジカメ板に書いてあることが全てだと思ってるとw


連投するのは図星の証拠w
0835名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:48:02.04ID:BT36gN4g0
>>830
何度同じことを言わせるんだ
具体的な反論ができずに中傷しかできないのは負けの証拠
支離滅裂な連投を続けるのは図星の証拠


バカそのものw
0836名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:53:14.62ID:BT36gN4g0
写真をまるでわかってない池沼のために答え合わせ

ごく基本的なところでフルサイズに画質的な優位がないならそもそも売ってない
なぜその程度のことも理解できないのか
あっ>>821は池沼だったね

センサーサイズによる画質の差異は歴然、画像の立体感、空気感がまるで違う
そういう言い方だと数値に表れることしか理解できない池沼はわかろうとしないだろうけど
背景がろくにボケない時点でAPSはフルサイズに遠く及ばない

さらにAPSは本来の画角の一部を切り取って画像を作ってることによる不自然さはいかんともしがたい
標準レンズの画角のはずなのに広角のゆがみがでてたりするからな


この程度のこともわからずに

「鉄道写真は望遠指向だからフルサイズは不要」

などという>>808は正真正銘の池沼w
0837名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 20:58:28.64ID:BT36gN4g0
基本デジカメになってから初めてカメラ始めた人間はパソコンと同列にしかカメラをとらえて無く
写真の本質を理解していない。木を見て森を見ず
いわゆるスペックオタだね。チャートと等倍拡大で解像がどうのこうのとあら探しばかりしていて
レンズの味とかそういう話は一切理解できないバカ
カタログスペックに現れないところに性能の重要な部分はあるんだけどね

さらに暗室作業もしたことのない奴、ユージンスミスのプリントも見たことのない奴に
写真がわかるわけがない
プリンタで伸ばした写真で画質を語るなって
キミ達には衝撃的だろうけどデジカメの発色なんてネガフィルム以下、フィルム時代なら相手にされないレベルだよ

最低限の知識くらい身につけてから写真を語り給え
なあ>>808>>821

自分の無知無能な発言が招いた事態なのに逆ギレ発狂とは笑止w
0838名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 21:01:22.03ID:BT36gN4g0
>>829>>830

829 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/02/05(火) 09:24:33.16 ID:wRoiJe580
発狂して連投してる馬鹿の強がりってブザマだよなぁ

830 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2019/02/05(火) 09:57:02.43 ID:Tbv7iRdD0
アホをイジるのは面白いけど、そろそろ手仕舞にしてくれ
スレ違いも甚だしい

こんだけ運休だらけだと、それも仕方ないのは解るけど


平日昼間就業時間に書き込める無職って惨めだなあw語るに落ちるw
連投のくだりはそっくりそのままお返しする

大体こっちは仕事が終わってから、あるいは夜中にレスバトルなんかやってられないから
出勤時間にまとめて書いてるからまとめがき連続になるだけだ


無限に時間がある無職と一緒にすんなw
0839名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 21:04:12.77ID:BT36gN4g0
あともうひとつ

>>829
>>830

そういえば単発だね 自演の方がよっぽど無様だよw
0840名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 22:34:39.93ID:clwKLuvS0
音威子府のスキー場で撮るのは営業時間に注意な。
0843名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 23:14:26.42ID:clwKLuvS0
DE15の西からの譲渡は二年前に噂は有った。
が、立ち消えに。
道との交渉に支障が出るかもしれないので諦めたとも。
0844名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 23:20:46.47ID:WqjZk90/0
>>843
だれも相手にしてないのに連投するのやめた方がいいよ
荒らしてるのとかわらない
0845名無しでGO!
垢版 |
2019/02/05(火) 23:49:36.87ID:wRoiJe580
今宵のNG推奨ID「BT36gN4g0」
あらすっきりw
0847名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 00:25:57.37ID:CQtDJK8e0
さんざデマと中傷を単発で流したあげく謝罪もしないって


朝鮮人と変わらないんだけどw
0848名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 00:37:17.14ID:EsbQefuu0
引き続き、NG推奨ID「CQtDJK8e0」
たったこれだけで実に快適です
0849名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 00:44:27.26ID:CQtDJK8e0
>>848
毎回単発で書くのはなぜ?

一人で騒いでるだけなのに多数派工作、凄く見苦しいんだけど無職君w

あと一応言っとくけどベルビアとプロビア、コダクロームとエクタの特性の違い、
ポジとネガの特性の違いくらい理解してるからね
馬鹿にすんな負け犬w
世代的に「玄人なら中判必携」って時代の人間じゃないけどね

その昔、ネガはコンクールでは余り相手にされない風潮の中で西武のローズピンクを
表現するためにあえてネガカラーで撮った奴もいたな
0850名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 00:46:49.71ID:CQtDJK8e0
・スキー場にカメラバックもって押しかけてもカネ落としてんだから俺は客だ!経営に貢献してる!

・一般人は働いてる9時半に負け惜しみカキコ

・単発君


これだけでもう話にならんでしょ


潔く負けを認めろよ朝鮮人w
0851名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 03:20:59.07ID:NsACSyxB0
結局今シーズン今の所まともに走ったのは、北海道除けば弘南だけかな?
一応飯山は計画除雪してるし、只見もENRたまに出てるのは聞くけど、北陸の大雪も無いしね
0852名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 06:49:53.54ID:6KdQ/7rH0
>>851
貸し切りやけど津鉄も走った。
結構雪跳ばしてた様で撮りたかったな。
0854名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 09:51:30.89ID:PgBRWSlq0
あんまり話題に上らない石北とかどうなんだろうね?
何日か前は箱本の岩見沢〜旭川が出たみたいだけど
長万部〜小樽はコンスタントに走ってるような気がする
0855名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 11:50:00.70ID:RwHcjuW10
函本山線はミドリが来る事があるから人気無いね。
路線的には面白いし、深夜の倶知安とか見てて楽しいけど。
0856名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 12:33:28.58ID:L+zqAMCr0
石北は先月末に行ったときは普通に走ってたよ

宗谷が運休がちのせいか平日でもそこそこ人はいたが、いかんせん掻く雪が…ね
キハ183とセットで撮れるのは利点かな
0857名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 18:32:22.42ID:IgPTgieG0
今シーズンで終わり
来期はENRベース新型
0858名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 19:38:19.25ID:eH3n2/+Z0
いきなり全面切り替えするかね?
まぁやる時はやるだろうけど。
それよか、単独維持出来ないって路線に設備投資するかね?
0859名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 22:23:24.52ID:txUHTNpf0
騒いでるのはおそらく一人だけ 常磐スレの柏厨に似ているけど
0860名無しでGO!
垢版 |
2019/02/06(水) 23:24:17.79ID:th7SdCFf0
音威子府のスキー場はリフト故障で1月10日から休業。
再開は音威子府村HPやツイッターでアナウンスすると出してるが、今のところ無し。
0862名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 08:46:24.96ID:uMxsF/re0
今季は試運転もやってないんじゃ?
0863名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 09:50:58.35ID:u2QluPv30
人もこないから直す金もないんだろうねぇ

ラッセル俯瞰撮影往復リフト券
とか言ってちょい割り増しなリフト券を鉄オタ向けに売れば良いのに
0864名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 12:40:42.59ID:QMGxlZps0
歩いて登っても良いけど、雪崩とかあったらで断られるかな
そこまでするのなら筬島に登ってみたいし
0865名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 12:43:33.16ID:k6CnAw3a0
どこまでスキー場に迷惑かけりゃ気が済むんだ
0866名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 13:19:18.85ID:RDpaZS2P0
というかスキー履いてけばいいんじゃ
帰りも速そう
0867名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 14:00:09.60ID:kf3iHWCx0
圧雪していないスキー場は大変だよ
新雪ならぬ深雪 見た目は雪を蹴散らしてに見えるけど
0868名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 18:35:11.45ID:qfvK/n9d0
バックカントリー出来る人ならピステンかけてなくても滑れるだろうけどね。
ただ、今期はそこまでする価値あるのかなぁという気もする。
なんせ雪無いでしょ。地元住人としてはありがたいんだろうけどね。
0869名無しでGO!
垢版 |
2019/02/07(木) 20:02:07.56ID:KPp68Iac0
整備してないスキー場に入り込むようなまねだけは
しゃれにならないからやめろよ
よく外国人がエリア外を滑って問題になるだろ?
それと同じだ
あと滑らない奴がリフトに乗せてもらえるのも
大目に見てくれてるだけで、ネットで喧伝するような話じゃない
0870名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 10:31:57.14ID:es0wQg480
音威子府のスキー場が雪崩で線路も埋まるとかやめてけれ
0871名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:43:58.26ID:ZtBSY/KU0
今日も宗谷はウヤっぽいな
最強寒波襲来だが、どうなるんだろうな
0872名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:54:07.96ID:llk7cHoj0
北海道も木次線見たく冬場は冬眠したらいいと思うよ
0873名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 13:56:33.06ID:HmKsq6Gf0
新千歳 夜までほぼ満席 旭川あさイチも満 みなさん諦めないんだな
乗継なら行けるけど、この気象で乗継は心もとない
0874名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:18:32.21ID:KnONr0Pl0
雪まつりだからじゃね?
ラッセル無くとも札沼線やら夕張やらあるから
0875名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:55:20.77ID:xW3hquUG0
この時期に満席の飛行機がラッセル追っかけだと思うなんて
どんだけ視野が狭いんだよw
0876名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 17:56:27.60ID:xW3hquUG0
ちなみに夕張は蒸気機関車がなければほぼどうでもいい路線
北海道らしさの欠片もないしw
0877名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 21:12:24.52ID:vUiF2xSJ0
ラッセルに札沼線、夕張支線、
キハ40にキハ183
釧路のC11も合わせれば、
この連休北海道は良い選択でしょ
0878名無しでGO!
垢版 |
2019/02/08(金) 22:50:02.87ID:/HttAd4P0
宗谷用の単線型全部ぶっ壊れたって噂を聞いたが…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています