X



最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part36 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/03/15(水) 15:53:42.42
前スレ
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part35
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1475512565/

各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/

おいこらかいひ
0146名無しでGO!
垢版 |
2017/04/17(月) 16:09:14.73ID:5bxBnA9cO
臨時増刊 名古屋ガイドウェイバス
0147名無しでGO!
垢版 |
2017/04/17(月) 16:11:44.55ID:OLLDqqh+0
週刊懐かしの旧餘部鉄橋をつくる
創刊号は風速計
0148名無しでGO!
垢版 |
2017/04/17(月) 19:29:56.24ID:e6+FEizV0
>>147
定期購読特典:お座敷列車「みやび」
0151名無しでGO!
垢版 |
2017/04/17(月) 21:23:19.52ID:kMqaYxTR0
特集 紀州鉄道

御坊臨港時代や各車両の出自を掘り下げると意外と奥が深いかもw

特集 芝山鉄道

九十九里浜延伸の妄想ネタでww
0152名無しでGO!
垢版 |
2017/04/17(月) 22:24:47.54ID:IX78sr+R0
>>151

紀州鉄道だったらそれこそ旧経営陣と磐梯急行電鉄との
関係なんかも取り上げないと
0153名無しでGO!
垢版 |
2017/04/17(月) 22:49:12.93ID:sZ12JMIo0
特集:駅トイレと発展場
0154名無しでGO!
垢版 |
2017/04/18(火) 13:50:43.47ID:vQR4Ffb10
鉄道事故を特集タイトルにして特集した号ってあったっけ?
0155名無しでGO!
垢版 |
2017/04/18(火) 13:57:19.26ID:FvVxS50m0
災害がらみがせいぜいだろうな
0156名無しでGO!
垢版 |
2017/04/18(火) 18:04:42.76ID:E8+NNPpWO
>>154
鉄道会社を敵に回す様な特集は御法度、批判的な読者投稿も排除
0157名無しでGO!
垢版 |
2017/04/18(火) 19:48:06.91ID:ga7aBYzy0
>鉄道魔理沙
>鉄道霊夢
>鉄道チルノ

誰?
0158名無しでGO!
垢版 |
2017/04/18(火) 19:53:45.43ID:96jjSAHK0
>>102
鉄道の科学イイネ
いや電気車の科学か
0159名無しでGO!
垢版 |
2017/04/19(水) 01:37:28.82ID:lKViSkCCO
特集:鉄道総合愛好家と乗り鉄趣味人と車両マニアと屑ヲタの違いを検証する
0160名無しでGO!
垢版 |
2017/04/19(水) 01:51:37.06ID:0cqP7d0x0
ユニコーン書林  野球 鉄道 古本 ヤフオク吊り上げ 不法 違反 泉智倫  
ユニコーン書林 特定商取引法違反  住所虚偽 脱税 

http://unicorn-syorin.com/index.html
0161名無しでGO!
垢版 |
2017/04/19(水) 13:08:51.27ID:FLbl1ui70
>>159
俺は違う俺は違うと無自覚な屑ヲタが大量に湧くだけだな
0162名無しでGO!
垢版 |
2017/04/19(水) 20:19:36.41ID:HAyKqwkp0
>>156
例えば今月なら、「某社で料金なしで乗れることで利用者から親しました快速を廃止して、運賃とは別の料金がかかる特急を走らせた。完全な利用者無視の利益誘導なダイヤ改正である。」とか書く雑誌社ないかね?
0165名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 13:20:06.04ID:G0jNtWIC0
今回の東武の暴挙に対して批判する雑誌はないの?
0166名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 15:30:16.66ID:hwBu6yupO
特集:なぜ鉄ヲタやバスヲタは叩かれるのに航空機ヲタや艦船ヲタは叩かれるないのか
0167名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 15:41:51.84ID:YWFiFMtF0
里に出た猪は害獣だが
山から出なければたまに獲って食うくらいの存在
つまり目に付かないだけ
0168名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 16:50:43.76ID:DwmWYX9L0
どこかのスレで見たが、航空機オタの場合は問題になるような行為に及ぶとなると
空港敷地に立ち入るとかシャレにならないレベルに踏み込んでしまうので
なかなかそこまで行かない、というのを読んで納得した記憶がある


写真家の櫻井さんも言っているが、鉄道も空港のレンズが出せるフェンスみたいに
お互い歩み寄る方向に行ければいいんだけどね
0169名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 17:20:14.84ID:YWFiFMtF0
スポッターは金網との戦いもあるが
他は大体空が開けてさえいればいいので
鉄のようなポジション争いにはなりにくい

例えばブルーインパルスが来るような航空祭で
エプロンに何万人と犇いててもそれぞれ好きに撮れるが
駅の葬式鉄など千人も来れば炎上沙汰だろうw
0170名無しでGO!
垢版 |
2017/04/21(金) 23:51:33.24ID:hwBu6yupO
空港や基地のハシゴかぁ、飛行機屋稼業も大変だなぁ
0171名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 10:10:35.34ID:0/fTu0S3O
軍用機は好きだけど撮りに行こうとは思わないな、餅は餅屋だ
0172名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 14:51:49.16ID:IjnmIhHA0
今になって思えばドローン規制がなければ空からいろんな電車が取れたのに
0173名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 16:49:27.65ID:7BrPBDGU0
>>100
九州南部の某3セク鉄道、初期の広報誌タイトルはマジで「おれんじ通信」だったw
沿線駅前の店に本家が売ってあって通学の男子高生が車内のラックに並べて遊んでて
さすがに発行元の県職員もヤバイと気づいたのか後に改題された。
0174もしかして
垢版 |
2017/04/22(土) 17:45:01.80ID:uIZyCi5H0
>>173
JR東海の広報誌?
0175名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 20:23:34.32ID:0/fTu0S3O
マスカット通信もあったよな?
0176名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 20:46:19.70ID:zSqMXhaM0
アップル通信とかのいわゆるフルーツ系ですな
これ以上はスレチなので...
0177名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 20:56:52.38ID:fAf0IMJz0
マスカットノートは?
0178名無しでGO!
垢版 |
2017/04/22(土) 22:54:48.36ID:0/fTu0S3O
アダルトの為の新しい月刊誌
「発射!オーライ」
0179名無しでGO!
垢版 |
2017/04/23(日) 15:15:29.20ID:7FHmy63WO
マニア向けDVD付き鉄道誌
「田舎の鉄道でナンパ」
0180名無しでGO!
垢版 |
2017/04/23(日) 16:03:17.20ID:Op5vMVC10
てすつ
0181名無しでGO!
垢版 |
2017/04/23(日) 16:55:13.38ID:5X3hJgjx0
>>162
「快速廃止によって庶民は困っている。T社(はっきりと社名を書かないのが味噌)は猛省し露骨な特急誘導を辞めよ!」とか書いてほしい
0182名無しでGO!
垢版 |
2017/04/24(月) 00:38:16.91ID:5k/gpxaA0
なんかいかにもタブレットにありそうな投稿だな

久しぶりに読んだら1ページだけで4件くらいしか載ってなかった
0183名無しでGO!
垢版 |
2017/04/24(月) 10:59:14.29ID:2PFlxBvr0
>>179
ヘルメット被って自転車乗ったJCは必須
0185名無しでGO!
垢版 |
2017/04/24(月) 13:13:10.80ID:LcROtUL90
>>182
昔「東海道線113系のロングシート化に苦言をを呈する」とかいうの見た
0186名無しでGO!
垢版 |
2017/04/24(月) 19:31:55.58ID:evS7y2D/O
RM誌以外の月刊誌を認めない紳士いる?
0188名無しでGO!
垢版 |
2017/04/25(火) 00:15:03.61ID:QVgDT4nPO
アダルト路線に警鐘を鳴らしに来たぞ
「エロエロ鉄道仮面」だ
1010じゃないぞ、エロエロだ
0189名無しでGO!
垢版 |
2017/04/25(火) 00:17:38.07ID:OaIjz0tE0
鉄道ファンはドコモの携帯で見れるから内容がいいときは買いますね
0191名無しでGO!
垢版 |
2017/04/25(火) 18:36:40.09ID:X8PMSHxk0
東武の快速廃止を批判する雑誌はないの?
0192名無しでGO!
垢版 |
2017/04/25(火) 19:34:50.87ID:QVgDT4nPO
月刊各誌は東武鉄道蒲lと良好な関係を保ち続けています
0195名無しでGO!
垢版 |
2017/04/26(水) 09:35:44.33ID:vXZkRqAX0
東武は広告出してくれてるんだっけか
0196名無しでGO!
垢版 |
2017/04/26(水) 11:57:13.82ID:As8pqjkt0
どっかの雑誌社に「某大手鉄道会社Tの利用者無視の横暴を許すな!」とか書いてほしいな
0197名無しでGO!
垢版 |
2017/04/26(水) 15:39:28.73ID:Psp4cBiP0
>>196
ZAITENと言う経済誌で
田園都市線・渋谷止まりの列車は許さん。半蔵門線へ直通しろ。
今でも渋谷折り返しでなく、地下鉄へ直通しているだろ。
回送でなく営業運転汁

って記事が載ったことはあるよ
0198名無しでGO!
垢版 |
2017/04/26(水) 15:41:38.41ID:6QxJNuCt0
利用者無視するわけないだろ
重要な収入源だ
0199名無しでGO!
垢版 |
2017/04/26(水) 21:31:16.87ID:9FGFo3PDO
東武関連の具体的な話題は専門スレにて願います
0200名無しでGO!
垢版 |
2017/04/27(木) 19:32:29.83ID:cDQqM+G60
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )   
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |   
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |    
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   >--(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|   |
0201名無しでGO!
垢版 |
2017/04/27(木) 20:12:52.08ID:WP0seWC0O
本刊は売り上げ不振のため無期限で休止いたします
尚、定期講読者様からお預かりしております現金のご返却は今しばらく猶予、いや永遠に猶予願います
0202名無しでGO!
垢版 |
2017/04/27(木) 23:21:47.89ID:cYD5CS/40
最近、Twitterで「ぱらのま」という漫画が面白いと評判ですが、読んだことある人いますか?
0203名無しでGO!
垢版 |
2017/04/30(日) 22:44:13.77ID:glnUdmMGO
小学生の頃、保育社の「鉄道」本ばかり見てたな
そしてコロタン
0205名無しでGO!
垢版 |
2017/05/01(月) 00:50:57.96ID:Ftsx6+Ff0
>>203

なにげに小学館の入門百科シリーズも充実してなかった?

中学生頃だったので、お金がなくて買えなかったけど、「ヤマケイ」シリーズ
古本屋で見かけても気軽には買えない値段なので、いまさらながらあの時
買っておけばよかったと思う。
0207名無しでGO!
垢版 |
2017/05/01(月) 14:50:59.52ID:1o4mDDkPO
コロタンやケイブンシャ、カラーブックス辺りからのめり込んだ人が多いだろうな
オレも含めて
0208名無しでGO!
垢版 |
2017/05/01(月) 20:26:03.43ID:qGaeh5KpO
だいたい鉄男になった経緯は似ているね
自分は小学3年生の時にお年玉で買った学研の「鉄道」
昭和50年だったけど微かな予感が確証へと変わった
0209名無しでGO!
垢版 |
2017/05/02(火) 09:10:25.21ID:JN6SJ7pcO
そんなお袋が鉄道月刊趣味誌を買ってきた
F誌だった阪和線の特集
文章は殆ど理解できなかったけど新旧電機に新旧国電、キハ81825828
裏表紙には100年の国鉄車両(総集編)
今も鉄神棚に鎮座している
0210名無しでGO!
垢版 |
2017/05/02(火) 13:18:17.62ID:qLvGWBmF0
たった今TBSラジオにDJ編集部の○○さんが出ていて、上野界隈の古本屋の紹介をしていたよ!
0211名無しでGO!
垢版 |
2017/05/03(水) 09:27:21.88ID:HOTLGx5EO
「ぴたのり」復活せんかな
0212名無しでGO!
垢版 |
2017/05/03(水) 09:56:31.41ID:sSQM5jjMO
カラーブックスは子供でも何とか手が届く値段だった
430→500→600→620→700円だったか?
大人向きの内容とはいえ、子供でもそれなりに楽しめた
0213名無しでGO!
垢版 |
2017/05/03(水) 17:43:17.33ID:HOTLGx5EO
Fの399号以前の蔵書から読みたい記事を探すの面倒なんだよな、PCとかにデータベース化しとくのが手っ取り早いのかな
0215名無しでGO!
垢版 |
2017/05/08(月) 22:20:34.34ID:HsOZ2t/lO
そろそろ前回のJトレを見よっかな
0216名無しでGO!
垢版 |
2017/05/09(火) 16:06:13.71ID:YLO57E9bO
追突した路電が「交通安全号」って
あれ縁起わるいから「かすたドン号」にしないか
0217名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 01:26:40.44ID:Li4a5hoF0
鉄道ジャーナルの30年以上前のバックナンバーを読むと
中学生や高校生の投稿意見に対しても
国鉄本社旅客局や編集長がていねいに回答していて、感心した。
0218名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 02:16:35.23ID:XlxmdUR80
今はポポンデッタで古いジャーナルが100円で手に入るからまたジャーナル集めが捗ってきた

タブレット欄の国鉄本社旅客局って、須田御大が回答してたんだよな
0219名無しでGO!
垢版 |
2017/05/11(木) 21:51:06.88ID:VPa6rDcX0
>>218
民営化後しばらくあった「JR東海」の回答も、だね。
0220名無しでGO!
垢版 |
2017/05/12(金) 19:56:29.26ID:W75zifmLO
職員には厳しいが読者には優しいー国鉄
0221名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 00:37:59.11ID:RcC+cVt00
「路面電車EX」、実は生きてたんだなw
0222名無しでGO!
垢版 |
2017/05/15(月) 01:10:41.14ID:sAyfRhMA0
そりゃ生きてるよw
Facebookのアカウントは結構よく更新されてるよ
大体の路面電車関連のニュースは拾ってくれてるので重宝する

月刊じゃないから影薄いのかな
0223名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 20:19:56.31ID:3PYE+1rl0
ピクの臨時増刊の鉄道車両年鑑死亡のお知らせ。
あれが、昔ジャーナルで出してた年鑑日本の鉄道に一番近かったのに。
0224名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 20:24:17.24ID:TY4nUuOK0
イカロスの電話帳みたいな車両年鑑よかったのに。
あれなら5000円は惜しくない。
0225名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 20:32:03.63ID:7uAdF2jDO
もはや新しい鉄道車両の95%には興味が無い
0226名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 22:17:38.14ID:u3s6OyGE0
>>223
何が起こったんだ?
公式ツイでは「今年以降は出ません」ってコメントは見てないけど

情報媒体として終わったのか、日本の鉄道が事実上終わったのか…
0227名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 23:34:13.71ID:u3s6OyGE0
>>223
姉妹スレで真相を確認して、ピク最新号にも目を通したわ

こうなると、個別の民鉄特集(増刊号)も、今後は増刊号としては出さず、
毎月の号で小分け扱いでの特集として出すって可能性も、
冗談抜きで否定できなくなるのかもね(阪急・東急が既にそうやってるし)
0228名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 23:34:16.56ID:Nn1zOJMu0
おまいらが買わないからこうなったんだ
0229名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 23:46:59.42ID:TY4nUuOK0
最近、ピクは増刊号以外買わず、今までの月刊の特集
は全て売り払ったわ。
増刊号は買う価値がまだあるけど、あとはwikiで十分。
増刊号しか、ピクの購買価値はもはやない。
鉄道ファンとかこんな内容でよく1000円もとるねーと思うね。
0230名無しでGO!
垢版 |
2017/05/20(土) 23:53:09.15ID:yAgCBXNW0
RM売切れとった…
0231名無しでGO!
垢版 |
2017/05/21(日) 17:28:02.49ID:1OioeFq00
>>230
別冊目当てかな?
本体はjトレと特集被りでアレやけど。
0232名無しでGO!
垢版 |
2017/05/22(月) 17:02:27.54ID:D2fhC6YdO
雑誌などを最近あまり買わなくなったのは、保管場所がないから
以前より興味が薄れたとかゼニの面もあるが、最大のネックはスペース
自室の本棚から図書雑誌がハミ出しつつある
まずは無料配布の時刻表や広報紙辺りから廃品回収に出せばよいが、なかなか踏み切れない
0234名無しでGO!
垢版 |
2017/05/22(月) 19:51:38.64ID:kRCWoeeI0
ピク別冊「鋼製郵便荷物電車」って5月号特集と激しくかぶる気がするなあ
実見しなきゃ詳細はわからないけど
0235名無しでGO!
垢版 |
2017/05/22(月) 19:54:05.55ID:RHYuPDnL0
「さっき食べたでしょ?」状態かもな
0236名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 07:26:28.25ID:vJj2MRWW0
でもクモユニ74・クモニ83の新旧読み替え制御回路の仕掛けとか、
敢えて足回りをDT13で揃えた背景とか、
十分に解説してほしいネタは多く残ってるよな
0238名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 12:25:50.81ID:1gDrXmzw0
>>236
書泉だと、>>234の本は今日入荷になってるようだけど、
早売り本を入手した猛者はいるんだろうか
0239名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 18:07:58.24ID:DXtETVHF0
客車派と電車派どっちが多いのだろう?
10系別冊の時は瞬殺だったようだけど。
0240名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 20:37:57.61ID:FjXVOMgD0
>>227
臨時増刊の大手私鉄特集を出さず、通常号の特集として出すのは
それはそれでアリだと思ってる。
ただ、車両の動きについては、通常号では完全に伝えきっていないんだよな。
鉄道車両年鑑にしか載らない新車ガイド記事も結構あったし。
そのあたりのフォロー、ピクの中の人たちはどう考えてるんだろう。
0241名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 21:18:34.19ID:jlpnYcST0
結局、RMは密林注文
近隣書店は売切れの一方、RJは山積み残数多数…
0242名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 22:50:10.48ID:1gDrXmzw0
>>240
車両年鑑がまだ出てなかった1983年以前だと…
事実上「電気車の科学」誌がフォローしていたってことになるのかな?
「電気車の科学」なき今、対応をどうするのかは確かに非常に気になる
0243名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 23:04:47.76ID:SvsnFWGIO
板の重複状態は何時まで続くやら
それにしてもJナルの迷走は一段と激化しながら廃刊へと続くのか
0244名無しでGO!
垢版 |
2017/05/23(火) 23:29:19.28ID:1gDrXmzw0
>>243
勢いから考えると、こっちのスレの方が後まで残りそうだよね
新たにスレを立てるのも面倒だろうから、こちらも使い切ってから
新スレに移行することになるんだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況