X



【18年1月末】スルッとKANSAI Part13【利用終了】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0111名無しでGO! (スフッ Sdea-W1JH)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:54:12.10ID:QuNp0vMMd
>>110
ICカードでの精算不可。
0114名無しでGO! (スププ Sdbf-/dd6)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:46:18.35ID:8fxfhod0d
そろそろ販売終了2か月。各駅の様子は?
先程、阪急京都線の特急に乗った。ドア横のクロスシートで後ろ向きに座った。向かい側の60過ぎの女性がプリペイドカードを2枚持っていた。よく見ると1000円のレールウェイカードだった。今の時期で少なくとも2枚の1000円カードなら、回数券の方がいいと思うが。
0115名無しでGO! (ワッチョイ ef97-waVG)
垢版 |
2017/05/27(土) 10:55:02.50ID:9f3nBxJy0
>>114 発売は終了しても在庫がなくなるまで、
スルッとkansaiを交通費代わりに支給される可能性はなくならない。
0116名無しでGO! (ワッチョイW 2b75-lkO2)
垢版 |
2017/05/29(月) 07:20:30.06ID:5/pXQvMZ0
なぜ他の地域ではICカードを導入するとすぐに磁気カードを廃止するが、
なぜスルッとKANSAIだけは残ったのですか?
0117名無しでGO! (オイコラミネオ MM7f-0bqT)
垢版 |
2017/05/29(月) 07:37:17.22ID:gdFZtaOoM
>>116
先に廃止のバス、これからも磁気の時代じゃな阪急
阪神、能勢電と、よそに合わせるよ。な、神戸電鉄。北信急行。緑地公園と千里中央の間だけ残し何も考えてなかったと思われる北急とグループ内の子分も仕切れなかった阪急が悪いかと。
0118名無しでGO! (アウアウウーT Sacf-gDW3)
垢版 |
2017/05/29(月) 09:35:40.57ID:cvRWG2JFa
イオカード=自動改札機が1枚しか対応しない。Suicaが登場したら全く存在意義がない。
スルッとKANSAI=自動改札機が2枚にも対応する。ICOCAが登場してもスルKANでしか対応できない利用がある。

JR各社、その他多くの社=回数券が区間制。特定の区間でしか使えない。差額精算不可。
関西私鉄、一部の社=回数券が値段制。どこでも使える。差額精算可能。
0119名無しでGO! (アウアウウーT Sacf-gDW3)
垢版 |
2017/05/29(月) 09:59:48.56ID:cvRWG2JFa
PiTaPaはスルッとKANSAIの後継カードにはなり得ない。なぜならクレジットだから。
もっと言えば、PiTaPaを使っている人の多くは、定期券・回数券から乗り換えていると思う。

そして京阪・近鉄を除く民鉄・公営では、ICOCAやICOCA定期券の発売はこの4月に始まったばかり。
いわば京阪・近鉄以外では重複期間を設けずに、一気に切り替わったようなもの。
0120名無しでGO! (ニククエWW 9fb8-Z7ex)
垢版 |
2017/05/29(月) 14:04:00.61ID:cMh9v1hC0NIKU
>>113
そこに書かれている文章の意味も理解できない人ですか?
そこに書かれている要望をそのままバス祭りの会場で適用すると場内写真撮影完全禁止になりますよw
0121名無しでGO! (ニククエ 0f8e-wkTy)
垢版 |
2017/05/29(月) 14:11:03.65ID:qHznsIhx0NIKU
>>118
ICOCA導入後廃止されたJスル

これもスルKANと同じ需要があったはずなのに問題にならなかったのは謎
0122名無しでGO! (ニククエWW 9fb8-Z7ex)
垢版 |
2017/05/29(月) 15:12:37.10ID:cMh9v1hC0NIKU
>>121
ケチる奴は金券屋でバラ売り買ってまでして手間をかけてでもケチケチ乗車を続けてるし、関東人と同じ思考の連中は高いけど楽なICOCAでとっとと妥協した。

自分に適応能力がないのを棚にあげてJRのせいにして喚き続けてるのは君くらいのもんだよ。
0123名無しでGO! (ニククエ 4b52-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 15:18:23.27ID:+MYPM2d80NIKU
金券屋(自販機含む)の組み合わせ販売はある意味芸術的だな。
乗り越し精算しなくてよいようにそれぞれの目的地別に組んで売ってくれる。
Jスルーの乗り越し需要は思ったほどなかったかと。
0124名無しでGO! (ニククエ 5bf4-waVG)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:04:07.76ID:qnOOmQyI0NIKU
券売機で隣のおばちゃんに
「レールウェイカード」って何?らガールカードチャウの?
と聞かれた。
説明するの面倒くさかったので「駅員さんに訊いた方がいいですよ」と行っておいた
0125名無しでGO! (ニククエ 5bf4-waVG)
垢版 |
2017/05/29(月) 16:05:16.39ID:qnOOmQyI0NIKU
https://pbs.twimg.com/media/DAVIe2ZUMAEhMdD.jpg
何かやらかしたマニアがいたのか?
個人情報が厳しいから禁止になるのは仕方ないけどな。
0126名無しでGO! (ニククエ Sdbf-2nrw)
垢版 |
2017/05/29(月) 18:20:50.00ID:C2s03pbLdNIKU
>>124
一度、書き込んだが「名前が変わった」と教えた。
それぐらい教えてやれよ。
0127名無しでGO! (ニククエ Sdbf-2nrw)
垢版 |
2017/05/29(月) 18:26:28.84ID:C2s03pbLdNIKU
>>125
北条鉄道の乗務員室に、その手の貼り紙があった。結構、美人の女性運転士も乗るので、写真を撮る輩が後をたたないのだろう。
0128名無しでGO! (ニククエ KK7f-2D4j)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:28:41.98ID:HfILcbqtKNIKU
>>125
まあ実際は建前だけどな。
0129名無しでGO! (アウアウオーT Sa3f-VHMQ)
垢版 |
2017/05/30(火) 00:27:24.53ID:ETznJQqZa
>>121
JRは回数券の乗り越しが私鉄と違い差額精算ではないからだろう
昼特と組み合わせるなら、京都以東や元町以西も普通回数券にした方が良く
>>123氏が書いている通り金券屋もそれに対応しているからね
0135名無しでGO! (スフッ Sdbf-2nrw)
垢版 |
2017/05/31(水) 11:39:49.88ID:8fSMKZbed
>>133
これは人数の制限があるのかな?
1人とか2人とか。
特段の人数制限がなければ、同一行動の予定が10人と申告して購入。極論すれば同一行動が1人だけで残りの9人分を金券ショップに流すことも出来る。
0136名無しでGO! (ガラプー KKcf-stRL)
垢版 |
2017/05/31(水) 13:34:49.41ID:9tqIa+JLK
JRが発売している外国人観光客用の関西1パスはヤフオクで出品されまくって全ての出品物が高値で落札されてるのに、
関西スルーパスはヤフオクには全く出て来ないな
0143名無しでGO! (アウアウカー Sad5-jEFF)
垢版 |
2017/06/01(木) 18:38:18.61ID:oWeCBO9ra
外国人で金券ショップに流してくれるような人がいればいいんだけどな
金券ショップ側も商材が怪しすぎて触りたくないでしょ
0145名無しでGO! (アウアウウーT Saa1-c7PX)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:49:37.44ID:GKFfahXTa
猫ひろし氏のように国籍を変えればOKなんですかね。。。

自分も各社にメールや手紙などで直接言う方がいいと思う。
現場の人と立ち話ついでに言う程度では上層部に伝わらないだろうからね。
0146名無しでGO! (ワッチョイ 66aa-fPLl)
垢版 |
2017/06/04(日) 19:33:06.00ID:RyOvBo/80
来年2月から払い戻しになる予定だけど、
払い戻しが終了して完全に紙くずになるのはいつでしょうか。
0148名無しでGO! (ガラプー KK01-jPda)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:12:46.43ID:UUs65YYzK
南海橋本駅で見かけたコンパスカード廃止のポスターだと来年2月1日以降は券売機や精算機での利用もダメになるみたいだな
0150名無しでGO! (テトリスT Saa1-c7PX)
垢版 |
2017/06/06(火) 06:14:27.67ID:/S5xBQKea0606
3dayは南海が「定期券代わりに使われて儲からないと言っている」という投稿があったが、
だったら南海以外ではやれば良いんじゃないの?
南海関連では「3・3・SUNフリーきっぷ」もなくなったよねorz
0152スルッとKANSAI(私設)掲示板【仮設】 (ワッチョイ db5c-m0Mh)
垢版 |
2017/06/08(木) 20:46:45.66ID:gv0BeVfR0
ttp://massugu.way-nifty.com/tomonimanabu/2014/01/post-5e62.html

槇〇敬之の、み〇つでんきで有名な団地でお世話になった
元花園大学大学院のK口君ごめんな、君は自分の介助のときに
近畿大学理工学部の三星教授と
高槻駅のエレベーター設置にかかわったという大仕事を成し遂げた人だし
ちょい悪程度で違法なことは何もしていないのだけど、君の母親が
態度を豹変させる人間だったのと
君が所属していた城東町保健センター内の社会福祉事業団が、
5000円スルッとkansaiを、
介助人の交通費の代わりの支給に使ってきたことは
全国に知らせた方がいいと思うので、君がかかわったサイトをここに張らせてもらう。
 事業団に所属していた天川町の石×さんが、失火で新聞に載った
ことは君は当然知っているだろう。
 そういや鉄道の事故で有名な、土屋さんの奥さんがうちの母親の囲碁クラブでの知り合いだった。
何かと鉄道では苦労するな。
0153名無しでGO! (ガラプー KKeb-u3q6)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:05:03.69ID:9WBGr9FkK
>>150
高野山からなんばでも毎月52000円か…
1ヶ月定期でも33000円近くなんだがwww
江坂〜高野山で44000円ぐらい。



なんば〜奥の院前でも51000円な件www
しかも1ヶ月だから6ヶ月はさらに安くなるんだがwww
0154名無しでGO! (ガラプー KKeb-u3q6)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:15:21.32ID:9WBGr9FkK
辛うじて
千里中央〜テクノステージで52000円オーバーだが、1ヶ月だから6ヶ月にするとやはり無理がある。

一応1時間40分ぐらいだから通勤は不可能ではないが…

なんば〜奥の院前や江坂〜高野山は2時間か…
0156名無しでGO! (アウアウオーT Sa13-fcGr)
垢版 |
2017/06/08(木) 21:46:52.46ID:jRiFS3jfa
運賃が高くなるのは高野山とか1社で長距離乗車よりも
バス含め3〜4社局乗り継ぐ例の方でしょ
しかも所要時間はそこまでではないから高野山なんかよりも
通勤経路としては現実的
0157名無しでGO! (ワッチョイWW db1b-XTUM)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:24:44.93ID:CC2bOKqY0
通勤先がバラバラで
和歌山バス、南海本線は週4回確定で利用
御堂筋線、谷町線、千日前線、近鉄、京阪、京都市バスをそれぞれ利用

というような状況だったから、定期よりよほどでも安かったよ
今は南海株主定期と、適当に最安になる手段を組み合わせてる
0159名無しでGO! (ワッチョイW 854b-DEJT)
垢版 |
2017/06/11(日) 09:29:01.19ID:gb9pUN+M0
何処かのスレで見た気がするんだけど、南海だか近鉄だかが、何かの一日券で裏技的に使える、って何だっけ?
0163名無しでGO! (エムゾネW FF43-lpyy)
垢版 |
2017/06/14(水) 08:17:15.06ID:qOsVmSXtF
関西の人はなぜ磁気カードにこだわるの
0165名無しでGO! (アークセー Sx71-CbMZ)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:59:03.72ID:Yj545iSgx
履歴とか残高がわかりやすいんだよっ!
0166名無しでGO! (アウアウウーT Sa77-H4i3)
垢版 |
2017/06/15(木) 05:39:19.44ID:FQ86DkU1a
>>118などでも書いている通り、スルッとKANSAIは全国の磁気SFシステムの中では
最も優れていたシステムだと思っている。他地域のものはICが出て来るとほぼ意味を
成さなくなる。裏面の印字も文字が小さかったり、記号やアルファベットを使うなど
分かりにくいものであった。何度も言うが自分は千葉県出身だけどそう思っている。
更に関西では回数券などもカード化されている
0168名無しでGO! (アウアウウーT Sa77-H4i3)
垢版 |
2017/06/15(木) 07:55:57.85ID:FQ86DkU1a
ルトランカードは最初は関西式の印字方式だったが、パスネット導入に際して他社局に
あわせるべく変更になってしまった。イオカードも初期と後の時代では違っている。
0170名無しでGO! (エムゾネW FFda-QeqB)
垢版 |
2017/06/19(月) 18:59:47.11ID:hqa4DUK8F
近鉄は範囲が広いから、乗り放題切符無いのかね?
スルっとKANSAI無くなって益々不便やわ…
名古屋まで行く気は無いけど、長谷寺とか橿原神宮とか行ってみたい所有るんやけどな…
0174名無しでGO! (オッペケ Srab-pv5F)
垢版 |
2017/06/20(火) 03:49:35.86ID:vayoc64kr
いっそNiCoPaを鉄道で使えるようにしたら便利。
0175名無しでGO! (ワッチョイ 4fad-w/Nb)
垢版 |
2017/06/20(火) 09:36:31.16ID:X+fPWWwa0
NiCoPaって10年経ったらしくて通常デザインが水色からオレンジに変わったな
0176名無しでGO! (オッペケ Srab-pv5F)
垢版 |
2017/06/21(水) 13:52:24.03ID:peDs/JoXr
>>146
紙くずにはならない。払戻対応。
0178名無しでGO! (ブーイモ MM3b-X7qj)
垢版 |
2017/06/22(木) 01:42:37.62ID:VOd/NKKAM
払い戻し対応なり、券売機で使えるかなりの発表がないな。
原券返却があるかだけでも知らせて欲しい。
0182名無しでGO! (ニククエ Sdc2-sPg3)
垢版 |
2017/06/29(木) 17:12:20.58ID:KrwFOaH1dNIKU
>>181
JRへの連絡は買えないよ
0184名無しでGO! (ワッチョイ c677-CicO)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:30:44.64ID:O7btjj5a0
京阪は券売機利用もやらないつもりだね。券売機利用を認めるだけでもメンテコストがかかるし、
レールウェイカードで切符買われる可能性もあるし。
0188名無しでGO! (オッペケ Sr71-3T1d)
垢版 |
2017/07/04(火) 18:02:41.76ID:DbedWKr5r
方面別のお得チケットを把握するのがメンドくさくて、
3day無くなってから関西に行かなくなったなあ。
着いてから気分次第で行き先変えたりしてたし。
0189名無しでGO! (ワッチョイ 065c-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:54:27.97ID:8YKxvvJo0
ttp://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/1443/

北大阪新聞のみなさん、
障害者がスルッとkansaiを交通費代わりに支給された介助人に介助されていた現実を訴えてください。
0190名無しでGO! (アウアウウーT Sa25-Drb2)
垢版 |
2017/07/05(水) 07:05:24.37ID:dOp4Dd1Ia
関西はわざわざ客離れを加速させるようなことをしていると思うんだけどね。
関西圏の人口はこの20何年で大きく変わっている訳ではない。
しかし少子高齢化などで定期利用者を中心とした乗客数はメチャクチャ減っている。

例え3dayそのものがあまり儲けにならなくても、公共交通機関の利用を促進する
意味合いで、或いは沿線を活気づかせる意味合いでこの種の乗車券は必要だと思う。
今は外国人客が多いと言っても、いくらの足しにもなっていないと思う。
(日本の鉄道利用者:1年でのべ243億人、外国人旅行者:1年で2000数百万人)
0191名無しでGO! (スプッッ Sdc2-sPg3)
垢版 |
2017/07/05(水) 11:51:43.85ID:DgdZC/RXd
>>190
大失敗だったからこそやめたわけで
0192名無しでGO! (ワッチョイ f194-CicO)
垢版 |
2017/07/05(水) 11:54:14.77ID:hfGyFrEp0
結果的に、近鉄、南海、山陽沿線民、各バス民の普段使いにしか使われず、新規需要の掘り起こしはほとんどなかった。
0195名無しでGO! (ワッチョイ 65ad-uerO)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:05:17.56ID:HVN0D2wG0
外面ばかり気にしていると内部から崩れていく

外食産業がいまの人手不足を打開するには、「店の定休日を作る」「営業時間を減らす」などといった改革が必要です。
これを言うと、おそらく会社から「そんなことをしたら売上が下がる。だから簡単にはできない」という答えが返ってくることでしょう。

しかし私は、「労働環境を改善しつつ、売上を上げる道を模索すべきだ」と返したい。
短期的に見れば、売上は減るかもしれませんが、働く人がいなくては、会社も店も成立しません。
一流の経営者であれば難しい道を進み、社員を守る義務があるはずです。
0196名無しでGO! (ワッチョイWW 42e9-ahFv)
垢版 |
2017/07/05(水) 23:30:26.46ID:lBQXG+So0
何のコピペや
0197名無しでGO! (アークセーT Sxcb-n4Bn)
垢版 |
2017/07/06(木) 00:47:37.44ID:2XCZHfVkx
>>196
いちいち詮索すんなよオッサン。
0199名無しでGO! (アウアウウーT Sa5b-wNqu)
垢版 |
2017/07/06(木) 07:17:30.45ID:I0dHmC87a
新規掘り起こしが出来なかたっと言うことだけど、

・関西圏において積極的に宣伝したのか?
・関西圏以外において積極的に宣伝したのか? と思う
0200名無しでGO! (ワッチョイ bf5c-Razr)
垢版 |
2017/07/06(木) 08:12:43.12ID:LpyCNOxX0
>>199 みんな口には出さないけど、スルッとkansaiが、バスに乗り続けるだけで
印字満杯になり鉄道の駅の券売機に再発行に行かなければならないズルカードだってのは
最初から分かっているから、極力買わないようにしてたの。
その教訓があるから、私鉄が発行するものは警戒しているの!
だから普及しないのw
0202名無しでGO! (アークセーT Sxcb-n4Bn)
垢版 |
2017/07/06(木) 21:44:06.11ID:3dHTAyKPx
>>199

2003年頃に、東急観光が首都圏エリアにて関西旅行プランの申し込み客に
対して、1000円券のレインボーカードを1枚プレゼントしていた。
(当時、東急東横線で9000系に乗車した際に見かけた車内の中吊り広告に
記載されていた。)

当時、スルッと関西協議会と東急観光が提携していたのかは不明なため、
首都圏エリアなどで積極的に宣伝していたのか?と言われても不明だが‥。
0204名無しでGO! (ガラプー KK6b-yJEW)
垢版 |
2017/07/06(木) 22:08:07.97ID:xIpMg7UAK
日本人による日本人差別が酷くなってきているね。
0207名無しでGO! (タナボタ ff6d-Razr)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:37:12.90ID:dqTzl4gJ00707
関西お出かけパスじゃダメなんですか!?
(↑蓮舫の「2位じゃダメなんですか!?」風に)

敦賀や赤穂にも行けるぞ、ただし値段は張るが。
0210名無しでGO! (アウアウイーT Sacb-lyJ4)
垢版 |
2017/07/09(日) 02:36:04.48ID:X0v8ugwsa
アッホー蓮舫民進党。
都議選は2位にもなれなかったんだよな。
都民ファーストや自民党どころか、公明党や共産党にも負けて。

アッホー蓮舫にもっと党首を続けてもらいたいのは、民進党以外の他党。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況