関西はわざわざ客離れを加速させるようなことをしていると思うんだけどね。
関西圏の人口はこの20何年で大きく変わっている訳ではない。
しかし少子高齢化などで定期利用者を中心とした乗客数はメチャクチャ減っている。

例え3dayそのものがあまり儲けにならなくても、公共交通機関の利用を促進する
意味合いで、或いは沿線を活気づかせる意味合いでこの種の乗車券は必要だと思う。
今は外国人客が多いと言っても、いくらの足しにもなっていないと思う。
(日本の鉄道利用者:1年でのべ243億人、外国人旅行者:1年で2000数百万人)