X



【18年1月末】スルッとKANSAI Part13【利用終了】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498名無しでGO! (マグーロW b1e5-+XcG)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:46:46.27ID:V5/oL7mX01010
>>493
モノレールの方は近鉄とは違い券売機でのカード利用を終了するから払い戻しは確実だよ。
0499名無しでGO! (マグーロ 058a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:34:11.88ID:f6V5La0t01010
>>490
あれだけ何とか記念とか○○シリーズなどと煽って販売しておきながら、原券返却なしは
あまりにひどい塩対応。
各社局に返却希望の問合せが殺到したら、返却を認める方向に向かってくれるのだろうか。
0500名無しでGO! (マグーロ 0H99-uxmn)
垢版 |
2017/10/10(火) 17:44:41.15ID:E3WYY+UKH1010
>>499
払い戻すんだから原券返却なしは至極真っ当な処理だろ。
記念カードと言ってもSF分以上のプレミアは取ってないわけで、
何が問題だというのかサッパリ分からん。
0501名無しでGO! (マグーロT Sac2-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:10:46.95ID:LIrHvxSLa1010
来年2月以降の詳細出たか。券売機・精算機対応が社局によって異なるのは意外
払戻は予想通り5年間だな。3ヶ月で払戻終了、無効化とかしつこく言っていた奴は何だったんだ
パスネットの社局問わずどこでも払戻可、通常の穴でその場で原券返却と比べるとイマイチな対応だな

申し出れば原券返却可能となっているところでもたとえば南海は5mm程度の穴を開けるとなっているし
郵送返却で送料こちら負担とかもありそうだから、払戻原券返却は期待しない方が良さそうだね

とりあえず券売機・精算機で使える会社は、発行社局問わず使えるようだから
来年1月までに使い切れなかった分はそこで消費していくのが無難か
0503名無しでGO! (マグーロ fdc9-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:40:54.17ID:HXFBM66f01010
原券の取り扱い(改訂版)
返却なし:近鉄、大阪市交、神鉄、阪神、京都市交
     阪急、北急、能勢、神戸市交(原則として?)
返却あり(預かり証を発行して後日):山陽、南海、泉北、大モノ
返却あり(方法不明):京阪
0504名無しでGO! (マグーロ fdc9-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:44:38.77ID:HXFBM66f01010
京都市交通局は京都市交通局発行のカードに限り、券売機精算機で使える、みたいな書き方だな。
神戸電鉄も同じ。
0505名無しでGO! (マグーロ fdc9-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:54:43.10ID:HXFBM66f01010
利用の可否
・阪急系4社の自動改札機、券売機、精算機で使用可。他社券も利用可:阪急、阪神、北急、能勢
・券売機、精算機で利用可。他社券も利用可:近鉄、山陽
・券売機、精算機で利用可。自社券のみ:神鉄、京都市交
・一切利用不可:京阪、南海、泉北、大阪市交、神戸市交、神戸新交通、大モノ
0506名無しでGO! (マグーロT Sac2-cbTy)
垢版 |
2017/10/10(火) 18:58:29.07ID:LIrHvxSLa1010
>>505
いやそれは断定しすぎだろ
京都市も神鉄も他社局発行は使えない、とは記載されていないし単に自社局カードの名称で書いただけのように思う
自社カードに限るとか券売機をいじらないとできないだろうしわざわざそんなことするだろうか?

券売機・精算機で使えるという社局はどこでも発行社局問わず使える、と予想する
あくまで予想だから、正確には「不明」というところ
0509名無しでGO! (マグーロ fdc9-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:08:45.19ID:HXFBM66f01010
>>508
利用の可否(訂正版)
・阪急系4社の自動改札機、券売機、精算機で使用可。他社券は券売機、精算機のみ利用可:阪急、阪神、北急、能勢
・券売機、精算機で利用可。他社券も利用可:近鉄、山陽
・券売機、精算機で利用可。自社券のみ?:神鉄、京都市交
・一切利用不可:京阪、南海、泉北、大阪市交、神戸市交、神戸新交通、大モノ

阪神は他社券が券売機、精算機で使えるとは言っていないから、不明とした方がよいかも。
0511名無しでGO! (マグーロ fdc9-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:11:13.59ID:HXFBM66f01010
阪急旧ラガールカード、阪神らくやんカードの扱いについてはどちらも無し。
このままでは、スル関ラガール、らくやんは払い戻し対応で、
旧ラガール、らくやんはまだ払い戻しが出来ないレールウェイカード交換のみ、ということになるが。
0513名無しでGO! (マグーロ b6e9-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 19:35:39.64ID:FwUKuQie01010
>>501
払戻期間についてはスルッと内部で揉めてたようだし3ヶ月じゃなくて5年でよかったよ
パスネットの一斉終了と違って阪急系列がグループ内のみとはいえ、
利用継続するんだから社局ごとでの対応はやむ終えないかと

あと南海は「原券に5mm程度の穴開けて返却」としてるけど、
マイチケットでどうみても5mm以上の穴開けて返却されたから気をつけた方がいいよ
0515名無しでGO! (マグーロ fdc9-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:19:29.04ID:HXFBM66f01010
>>506
また反論されて荒れそうだけど、
文面には他社の券も使えると書かれていない以上、今のところは自社の券しか使えないと解するしかない。
0517名無しでGO! (マグーロWW 5506-61Qc)
垢版 |
2017/10/10(火) 21:44:35.17ID:WJp0nvJ/01010
最初は原券返却不可だったけど、後日要望が多くて原券返却可能になった社局があったような気がする。
福岡市営地下鉄だったっけ?
0518名無しでGO! (スッップ Sdfa-LHAx)
垢版 |
2017/10/11(水) 00:25:00.40ID:9Luu4Wsod
>>516
恐らく使えると思う。
近鉄・山陽・神鉄のあたりは、阪神阪急からレールウェイカードで乗り入れてしまった客のためにあえて精算機対応を残すという感じだろう。

大阪市交は精算機での対応もやめるみたいだから、
北急から御堂筋線、阪急から堺筋線にレールウェイカードで乗り入れてしまったらどうなるのかは謎だか。
窓口端末で強制引き去りかな?
0521名無しでGO! (スッップ Sdfa-LHAx)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:00:59.74ID:9Luu4Wsod
>>520
その2社は京阪グループとして「スルッとKANSAI Kカード」を発売してたから京阪の駅での払い戻しになると思う。


京阪のリリースに
※当社以外でご購入いただいた「スルッとKANSAI Kカード」も対象となります
という記載がある。
0522名無しでGO! (ガラプー KK99-rL+f)
垢版 |
2017/10/11(水) 01:04:55.58ID:1hRJfPcxK
>>521
そうなんだ
じゃ京都バスの案内所(営業所)や叡山電鉄の駅で売ってたスルッとKANSAIカードも京阪の駅で払い戻しをしてくれるんだな
0523名無しでGO! (ササクッテロラ Sp75-rsn1)
垢版 |
2017/10/11(水) 02:45:15.31ID:QOtXuvphp
>>522
基本的にどの社局でも自分の名前のカードはどこ発行でも対応するみたいだよ。
系列のバス会社とか沿線自治体発行のカードもあるしね。
0525名無しでGO! (ワッチョイ 45e2-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 08:00:20.74ID:Hs/JuqMe0
>>506>>515
京都、山陽は表向き自社カードのみとしながら、しれっと他社カードも使える、という扱いかも。

>>516
磁気データはスル関と同じだから、使える可能性大。
わざわざ阪急でカード買って、近鉄で切符買う一般人はまずいないだろうけどw
0527名無しでGO! (ワッチョイW b1e5-+XcG)
垢版 |
2017/10/11(水) 14:48:12.15ID:wECMGaPd0
>>511
現行ラガールは「今まで使えていた場所で使えなくなる」ケースが多いから払い戻しになるが旧ラガールやハープはレールウェイカードに交換しても原券より利用範囲は広くなるんだから払い戻す義理はないという論理。
どうしても現金化したかったのなら今年の一月までに交換しといて一年待てば...
という以前にラガールやレールウェイの再発行クソ柄なんて梅田で再発行させたあとそのまま金券屋に持ち込めば98とか99で買い取りしてくれるからお金カツカツの人はさっさと売り払ってることだろう。
0528名無しでGO! (ワッチョイWW 6e7e-pp2i)
垢版 |
2017/10/11(水) 18:50:13.00ID:+LrweTzN0
今日大阪市交のタウンカードの交換について聞いてみたら、原券返却は一切不可と言われた。スルッと関西と合わせて取り扱いが変わった模様。
0531名無しでGO! (ワッチョイW 11e5-0jJv)
垢版 |
2017/10/12(木) 11:58:19.38ID:fUU3Vb9z0
>>529
「今年の一月までに交換しておけば」って文章を理解できなかった文盲さん乙であります!!
0532名無しでGO! (ワッチョイ 41b3-Qarq)
垢版 |
2017/10/12(木) 13:34:32.06ID:knn2OpYd0
機械に通して残額0にすれば良さそうな感じだけど
そして、端に穴を空けて使えないようにする
0533名無しでGO! (ガラプー KK8b-LLGw)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:00:30.17ID:Jh3hjR+tK
スルッとNAGOYA
0534名無しでGO! (ワッチョイ e9b9-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 16:28:01.34ID:hYqkTWDI0
>>514
複数のレインボーカードをまとめることが出来るということだが、
まとめて残額ゼロになったカードは回収されるのかな?
回収されずに返却されれば、まとめた先のレインボーカードだけ
来年2月1日以降払戻しすれば、回収されるカードは1枚ですみそうだけど
0536名無しでGO! (ワッチョイ 41b3-Qarq)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:41:47.40ID:knn2OpYd0
>>535
各事業者ごとにホームページに掲載されてる
金額や枚数が多いとすぐには対応出来ないみたい
0537名無しでGO! (ワッチョイW 11e5-0jJv)
垢版 |
2017/10/12(木) 17:46:59.11ID:fUU3Vb9z0
だからパスネットやJスルーみたいに券売機でサクサク交換させろと。
今の時代に客と駅員双方の手を煩わせる手動交換とかアタマいかれてる。
0538名無しでGO! (ワッチョイ 41b3-Qarq)
垢版 |
2017/10/12(木) 19:23:39.60ID:knn2OpYd0
近鉄は券売機・精算機ではしばらく使えるらしい
0541名無しでGO! (スフッ Sd33-U8Bl)
垢版 |
2017/10/12(木) 21:23:46.21ID:rN1W/ALFd
>>518
北急に関しては、券売機と精算機のみでの利用にとどめておいた方が無難だと思うけどな。
絶対レールウェイカードで地下鉄に乗り入れる客いるだろ。
沿線住民は何となく地下鉄とは別会社というのは理解してると思うけど果たして江坂が境界だと分かってる人がどれだけいるか
0542名無しでGO! (ワッチョイ e9b9-z1uI)
垢版 |
2017/10/12(木) 22:34:34.96ID:hYqkTWDI0
初乗り料金は安いけど、ほとんどは江坂以南まで利用するから、
別会社なのは理解しつつも北急高いってイメージだろうな
0543スルッとKANSAI(私設)掲示板【仮設】 (ワッチョイ 7b38-z1uI)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:49:41.32ID:kNy7kaas0
ttp://urano-office.net/

↑この方は、(少なくとも鉄道では)悪いことをしたわけではないが
スルッとkansaiを交通費代わりに支給された介助人に介助してもらっていたから
ここにHPを張らせてもらう。
 最近、毎日新聞と朝日新聞に載ったらしいから宣伝になって
HPを紹介することは悪いことではないと思う。
0544名無しでGO! (ワッチョイ e9b9-z1uI)
垢版 |
2017/10/15(日) 01:13:24.62ID:kxLN7wRD0
非関西圏在住だから、カード消化が難しいなぁ。
関西に行っても前は2days、3daysもあったし、地下鉄は1日乗車券もあったからなかなか消化せず。
しかもJRと私鉄の並行路線多しで。
パスネットはその辺気にせずガシガシ使えて、PASMO乗せ換えの神対応したから地方在住者にも助かった。
こうなると姫路城行ったり、奈良でも行くしかないなぁ。あとまったく乗ったことのない神鉄にでも
乗って有馬温泉行くとか。でもそうなると1日乗車券や周遊パスみたいなのに浮気してしまう。

各社プレスリリース読むからには、近鉄、山陽は他社発行カードも券売機、精算機で
受け付けるみたい(京都市交と神鉄は自社以外は?だがどっちも乗りそうもないし、
京都は一日乗車券使ってしまいそう)だから自分の持ってるカードだと来年1月末まで、それ以降問わず
大阪市交→京阪→京都市交→山陽→近鉄→南海(同じ柄の使用済があるから精算で可)
→大阪モノ(レルカ4社で使えそう)→北急→阪神→阪急の順に消化していくしかないな。
0545名無しでGO! (ワッチョイWW 4123-Ko73)
垢版 |
2017/10/15(日) 01:38:37.52ID:bxwWJ/Av0
大阪駅前ビル複数の店でスルッとKANSAIや近鉄パールカードを額面+100〜200円でヲタ向け販売してた
0550名無しでGO! (ワッチョイWW 4123-Ko73)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:53:24.31ID:bxwWJ/Av0
近鉄のパールカードはしばらく払い戻し無し?
0552名無しでGO! (ワッチョイ f9bc-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:31:38.38ID:M1abEJqA0
JRでもJスルーやイオ、ワイワイが払い戻し対応になっている一方、
それより古くからあるオレンジが払い戻しになっていないから、
それほど奇異なことではない。
0553名無しでGO! (ワンミングク MMd3-Ko73)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:47:50.92ID:4J3uxghGM
>>551
サンクス。旧ラガールとハープカード昨年交換しておいてよかった
0554名無しでGO! (ワッチョイW 1379-5ZML)
垢版 |
2017/10/15(日) 18:49:00.76ID:ULGNZi/m0
>>552
まあオレンジカードは前と変わらずに使えるしね。
ただカードスロットがない券売機が増えてるから、その内払い戻し対応は始まるかも。
0555名無しでGO! (ワッチョイ e9b9-z1uI)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:39:40.19ID:kxLN7wRD0
29日にJR西日本の30周年きっぷで広島と福岡行って、昔旅行のときに使って残額ある
広電のパセオカードとJR九州のワイワイカード各1枚払い戻してくる予定。
あと札幌の共通ウィズユーカードを1枚払い戻せば、あと残るはスル関のみ。
近鉄や山陽も来年の2月からいつまで券売機と精算機で使えるかで、
レルカ勢以外の発行カードを使いきるか払い戻すかが決まってくるな。
券売機、精算機対応も1,2年ぐらいだろうね。
0556名無しでGO! (ワッチョイ f9bc-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 22:30:59.04ID:M1abEJqA0
阪急系も開発中のICレールウェイカード(仮)の販売が始まったら、磁気レールウェイカードは意外と早く発売終了、払い戻しかもよ。
今の改札機も登場後10年以上経っているし、数年以内に寿命を迎える。次世代機を磁気カード対応にしてまで続けるとは思えない。
0557名無しでGO! (アウアウカー Sad5-FmZS)
垢版 |
2017/10/17(火) 11:48:18.70ID:2PjSb0k1a
阪急はICの2区間定期を作れるようになるまで、磁気定期が減らなさそう
西宮北口〜梅田・十三〜茨木市、みたいな定期の持ち方してる人多いでしょ
0558名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/21(土) 03:22:11.54ID:J7qCP9+cr
>>555
完全終了は、南海・泉北・大阪市・神戸市・神戸新交通・バス各社。
他社は券売機や精算では使えるから。
0559名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/21(土) 03:24:20.63ID:J7qCP9+cr
>>538
5年間。
0560名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/21(土) 06:47:37.36ID:VXBPGSqxr
>>516
今はね。2月以降は券売機で乗車券購入と精算機利用は5年間は継続。
0564名無しでGO! (ワッチョイ 8e38-aYWJ)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:50:12.59ID:cdr1RtbR0
ttps://mainichi.jp/articles/20170929/ddl/k27/040/368000c
車椅子の作曲家の浦野君、毎日新聞に掲載おめでとう!
振興事業団からスルッとkansaiを交通費代わりに支給された介助人に
介助されていたこともアピールしてね!
0565名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:52:37.77ID:VXBPGSqxr
>>563
ハイ。
0566名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/21(土) 12:55:21.16ID:VXBPGSqxr
>>544
近鉄名古屋で2760円の切符を買い返金は?
株主優待買っとけば無条件で返金可能?
0569名無しでGO! (ワッチョイW 4d9e-sze8)
垢版 |
2017/10/21(土) 16:16:05.77ID:uU+VC5gm0
阪急以外の私鉄各社がJR西日本に寝返ったからって、昼得を廃止してもJRが儲かりそうにないと思うけど、どういう展開するつもりなのかね?
また阪急はPiTaPaで、どうやって攻めるつもりなのかね?

STACIAカードのボーナスポイントも今年から廃止になったし、STACIA PiTaPaカード持ってても、お得感感じれなくなってきたし…
0570名無しでGO! (ブーイモ MMbe-TrJx)
垢版 |
2017/10/21(土) 18:41:20.97ID:grxLg2UHM
>>569
阪急は時差、土休日回数券を継続するだけで優位にたてるのだけどな。
まあでもPiTaPa移行で、これもいずれ廃止なんだろうな。
0572名無しでGO! (ガラプー KKad-8f7Z)
垢版 |
2017/10/21(土) 19:46:49.06ID:VXxhQJSaK
>>569
西と阪急も雌車とか、妙なとこで連帯感がある
0573名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?T Sa22-1vYL)
垢版 |
2017/10/22(日) 11:55:20.81ID:3p3gPdT3aVOTE
スレ違いだが女性専用車のことは創価学会・公明党に言えよ

公明党は国政では自民に、大阪では維新に、東京では都民と言ったように
それぞれの地域で力の持っている政党に近づくだけの風見鶏政党
創価信者からも党の存在意義が疑問視されるような政党
支持率から見ても創価信者がそれほど沢山いる訳ではない
しかし小池が希望を立ち上げて国政にも進出して来ると、小池を批判する

維新も同じ。今までは大阪自民とは対決して中央の安倍や菅らとベッタリ
だったくせに、今回の選挙戦では「安倍のやっていることはアベコベ」などと
しょうもないことを言い批判を続けている。地元大阪でも壊滅しろ!!無駄に
希望と結ぶからだろうが。
0575名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/22(日) 21:06:04.52ID:qK9egbPQr
旧ラガールは印字満杯にして、レルカに更新。
0577名無しでGO! (アークセーT Sx85-xUNq)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:22:54.60ID:2mrehxFDx
台風21号の影響による大雨のため、近鉄は大阪線・南大阪線などで運転見合わせ。これに
より、利用中止の客に対して切符の払い戻しを実施中。スルっとKANSAIのカードで購入した
切符についても現金で払い戻ししてもらえた。

>>576

96年3月以降に発行された5社局(阪急・阪神・大阪市交・北急・能勢)共通の旧ラガールカード
は、その5社局のみで使用可能。それ以前に発行の阪急専用と阪急・能勢共通の旧ラガール
カードは一切使用不可。(駅にて再発行にて対応)
0578名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/22(日) 23:59:14.41ID:qK9egbPQr
近鉄の株主優待券(1350円位で買える)を3枚程度常備し、近鉄駅回って最遠区間の切符を買い、『株主優待券出てきた』と申し出たら簡単。
嵐の日に出歩くより確実だろ。
0579名無しでGO! (ワッチョイWW 95bc-TrJx)
垢版 |
2017/10/23(月) 07:16:42.04ID:uzPsD9Q20
>>577
スルッとKANSAIロゴまたはSFマークのあるラガールカードは、エリア拡大以前に発行されたものも、拡大エリアで使用可能。五社のみという制約などない。
0580名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:20:54.43ID:uHJM0RLZr
>>579
裏が銀ぴかの初期ラガールも、阪神で使える。
0581名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/23(月) 09:28:38.98ID:uHJM0RLZr
ICOCA発売事業者は、ICOCAにスルッとの残額移しかえを券売機でやれば良い。
スルッとの人手を介した払い戻しは不要になる。
0582名無しでGO! (ワッチョイW 5135-PPE6)
垢版 |
2017/10/23(月) 12:00:29.29ID:KjRizn4a0
>>581
対応しないから安心しろw
0583名無しでGO! (ワッチョイW 3de5-7OMz)
垢版 |
2017/10/23(月) 14:25:00.98ID:iKZ43iej0
>>575
旧ラガールならわざわざ印字満タンにしなくても阪急の駅長室でレルカに交換+旧カードは後日郵送してもらえる。
0585577 (アークセーT Sx85-xUNq)
垢版 |
2017/10/23(月) 17:52:45.53ID:BJawSjldx
>>579

え、そうなの?以前近鉄で使おうとしたら使用不可で跳ね返されたのだが…。近鉄以外では
使おうとしたことは無いのだが、OKなの?
0587名無しでGO! (オッペケ Sr85-zata)
垢版 |
2017/10/24(火) 01:18:51.54ID:XmIKlQz/r
回数券購入に使えたらなあ。
0589名無しでGO! (エムゾネW FF33-ePiV)
垢版 |
2017/10/26(木) 08:01:27.78ID:ZgAWpRWsF
なぜ、パスネットやトランパスなんかみたいに完全終了しないの。
0591名無しでGO! (オッペケ Sr9d-H1Rr)
垢版 |
2017/10/26(木) 09:24:42.80ID:TFjKWI4Hr
>>555
5年間。長めで助かる。
0592名無しでGO! (ワッチョイ e1c3-Eec1)
垢版 |
2017/10/26(木) 10:58:12.10ID:2NZu++MY0
ラガールカード、カード返却で払い戻しなら助かるんだけどな〜。
宝塚歌劇シリーズ60枚以上あるよ。
阪急・阪神沿線じゃないから消費に苦労する。
0593名無しでGO! (オッペケ Sr9d-H1Rr)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:40:30.91ID:O3rC8Zw1r
>>592
近鉄駅回って、2000円肥えのきっぷの誤購入→返金がオススメ。
ラガールはまだまだ使えるし、券売機できっぷ買い→返金で5年は近鉄で可能。
0597名無しでGO! (オッペケ Sr9d-H1Rr)
垢版 |
2017/10/26(木) 20:12:22.86ID:O3rC8Zw1r
ラガール・パストラル・らくやん・レジオン・モノカードの残額まとめて再発行やって欲しいなあ。500円のカード100枚以上有る。
0598名無しでGO! (ワッチョイW 89e5-Y1F3)
垢版 |
2017/10/27(金) 10:31:37.02ID:k+t2cS2T0
>>595
3週間かかったこともあったからもうちょっと待て。
>>597
パストラルの再発行は阪急でもやってくれる。レジオンはやったこと無いので知らん。
阪急の場合はその駅に2度寄れるのなら纏めて預けて「○時間後に取りに来ます」と言って携帯の連絡先も教えておけばOK。
らくやんも今年1月まではすぐ再発行してくれたんだけど、二月以降は一旦らくやんで再発行したあとレルカに発行換えしなきゃならんそうで滅茶苦茶時間がかかるようになったので預けて後で取りに行くのが無難。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況