X



ICOCAスレッド 45枚目©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/12(金) 07:58:20.19ID:6Plka9Ce0
公式
ICOCA:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/icoca/

過去ログはこの中に紛れているw
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/ajax.html#q%3DICOCA%26sf%3D2%26all%3Doff%26G%3D%u8DA3%u5473%26andor%3DAND%26H%3D%26charset%3DUTF8%26noform%3Don%26rnd%3D0.5725415365376969

関連スレ
ICOCAのイコやん 14匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1400075716/
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1368794361/
【近鉄】KIPSカード・ KIPS ICOCA【PiTaPa】2.1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1391300500/
※前スレ
ICOCAスレッド 44枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/train/1434608082/
0202名無しでGO!
垢版 |
2017/06/21(水) 14:45:04.71ID:oqRVrUKT0
オンラインチャージはよ
0205名無しでGO!
垢版 |
2017/06/21(水) 15:25:06.17ID:oqRVrUKT0
スマイコでしたいんだが
0206名無しでGO!
垢版 |
2017/06/21(水) 17:44:05.47ID:6RBraWcx0
スマイコ限定でやって欲しいな。
0207名無しでGO!
垢版 |
2017/06/22(木) 20:36:44.96ID:jJ84Xr5x0
福山駅だとコカコーラ・サントリー・キリン・伊藤園の販売機にICOCA対応がある。
コカコーラはコンコースは対応で福塩線ホームは非対応だった。
>>199
束がSuicaエリア拡大と抱き合わせで近郊区間を設定・拡大したから混同しがちなのかも。
0208名無しでGO!
垢版 |
2017/06/22(木) 21:22:54.10ID:HzZy95l10
もう一緒にしちまえよ
0209名無しでGO!
垢版 |
2017/06/23(金) 00:14:22.60ID:2yKMD6r90
>>208
じゃあお前がやれ
0211名無しでGO!
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:44.66ID:2QJ091Hm0
和歌山市駅に自動改札付いていた。多分インターホンもあったので
コールセンター対応の無人か。
南海難波駅から初乗りで通り抜けできなくなるね。
不正ダメ絶対
0214名無しでGO!
垢版 |
2017/06/24(土) 23:21:32.21ID:jzu/Kuxk0
>>212
あはは
何か不都合なことでもあるのでしょうかねぇ
0215名無しでGO!
垢版 |
2017/06/24(土) 23:39:17.93ID:dOo3ebzy0
TVNニュース
奈良市の住宅の郵便受けから現金100万
6月17日(土) 18時33分

 きのう、奈良市の住宅で現金100万円が、郵便受けに入っているのが見つかりました。

 警察によりますと、きのう午後4時頃、奈良市の民家の郵便受けに現金100万円が入っていたと110番通報がありました。
現金はいずれも古い紙幣で封筒に入っており、封筒の表には今はない団体の名前が書かれていたということです。
家の向かいには、かつてその団体があったということで、警察では何者かがその団体と間違って郵便受けに入れた可能性もあるとみています。
http://www.naratv.co.jp/news/20170617/20170617-03.html
0216名無しでGO!
垢版 |
2017/06/25(日) 00:45:29.17ID:P6mIapsN0
そりゃ和歌山市駅は南海管理駅だから、改札ついても無人扱いなのは仕方ない。
むしろ海南から南側なら仕方ないけど、市内ど真ん中であの状態のままだったことの方が特例だったんだし。
人配置するのも大変だし、機器整備も手間だから改札設置も重点駅以外はそれほどしないと思われる。
エリア拡大は着実に進んでいくだろうけど、それに応じて精算機への行列対策とかも必要になってきそう。
0217名無しでGO!
垢版 |
2017/06/26(月) 08:21:35.86ID:i1VlTsxq0
>>216
確かに県庁所在で無人ってww
0218名無しでGO!
垢版 |
2017/06/26(月) 12:08:53.83ID:tPg8ecUh0
>>217
東京のほうにも駅ビル無人改札あるやん
0219名無しでGO!
垢版 |
2017/06/26(月) 23:50:11.98ID:0vYQnP0T0
券売機で3千円チャージのとき、千円札3枚重ねて投入してチャージ。しかし降車駅で買い物の時、財布に入ってるはずの1万円札が無いことがわかり、気付かず1万円札を誤って券売機に投入(12000円)し、そのまま立ち去る大失態やらかしてしまった。
降車駅で問い合わせたが届け出ないと返事。9000円どぶに捨ててしまった。
明日にならないと売上データ分からないが。
0220名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:43.35ID:6urlFlxF0
そらパクられとるわ
アホカやな
0221名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 00:20:32.54ID:OGDCIaUKO
12000円チャージしたんじゃないのかな
0222名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 10:38:24.97ID:7WbeUnH00
>>219です。
今日駅から電話きて、券売機近くにいた警備員さんが取り忘れに気づいて回収していたことがわかり遺失物として保管されてました。
某主要ターミナル駅だったのでほぼ諦めてましたがほっとしました。
お騒がせしました。
0223名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 12:27:21.27ID:qZrcjOwA0
>>222
逆に主要駅だから券売機近くに警備員が居たとも言える
田舎の駅なら泣き寝入りだったと思うよ
0224名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 16:44:08.23ID:Yp8imhQc0
そういやATMに置き忘れの金持ち去って捕まる人いるよね
0225名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 19:45:20.12ID:6GnvXrZh0
>>220
お前だけが面白いと思っているようだがつまらないぞ、バ関西人
0226名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 21:44:32.78ID:6urlFlxF0
主要駅で警備員が遺失物横領したことなかったっけ?
0227名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 22:06:18.84ID:/a1iFJcr0
>>224
ATMは沢山の防犯カメラで撮っているからね〜
当然ながらそこから警察等へ届けられる
ATM内に現金の置き忘れがあった場合は、そのままにしておくとATMへ再収納されて現金引き出した口座へ戻されるからね
まあ券売機でも、ある一定時間で現金(お札のみだが)が券売機へ引き込まれるから、そのままにしておくのもアリ
0228名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 23:20:17.79ID:Yek2uZCk0
関西は基本的にお人好しだから、このようなケースでは、都会の割に問題は起こりにくい。
これが、人種が違う沖縄だと、速攻で消えたままになってしまう。
それに、内地の奴は敵らしい。
観光で食ってる割には最低だわ。
あそこの県民性は何かと変だ。
0229名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 23:33:43.95ID:hNNzt3rs0
>>228
九州も充分おかしいよ。
こんな街に観光誘致しないでもらいたい
0230名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 08:58:12.60ID:N2hYjUuh0
>>226
銀行で防犯カメラに映ってたのに、窃盗冤罪被害の人がいたね。
0231名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 20:59:47.58ID:wV4L8RJs0
他人名義になるから払い戻しもできない使用済みICOCA定期券が現在2500円.....
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f222023306

女子高生の使用済みならまだしも19歳男の使用済みがなぜこんな高値に??
0232名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 22:07:16.77ID:XQ+PgQdG0
>>231
他人の定期券コレクターって
ホンマ、何なん?
他の地域のを、自慢する為?
0234名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 09:26:03.09ID:8ywiEsl/0
こどもICOCAならまだしも
0235名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 19:10:28.30ID:m0mdtPtu0
>>234
こどもICOCAは発売当初はあからさまな偽名でも作り放題だったから
nishifunabashiやbutamaoが大量に偽装発券してヤフオクで売ってたせいもあって今売っても1000円まで伸びない惨状だよ。
0236名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 22:02:36.12ID:5KWAp3pj0
>>235
西船橋って
値札が、無くて
客見て決める店な。
0238名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 11:16:36.46ID:s8kS2EdcO
JR東日本グループが運営するそば屋がJR東日本創立30周年記念の一環でSuica支払いで定価から30円引きのキャンペーンをやってたんだけど、
ICOCA支払いだと定価取られるんかな?
あと東急の駅にあるSトレインの指定券券売機も支払い方法がPASMOとSuicaしか書かれていなかったから
旅先では普段使いのICOCAより現地のカードを買ったほうがいいと思った
0239名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 13:30:45.53ID:USz6de7v0
最近のICカードに絡むキャンペーンって、大抵どの交通系ICカードでも応募できるから、ICOCAでも30円引いてくれると思うの。
0240名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 15:36:58.42ID:iRac8qmF0
キーホルダータイプ出る予定ないの?
0241名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 20:29:01.35ID:oSG4n82m0
>>240
取り込み式のチャージがまだまだあるのでなかなか実現難しいでしょうか。
0242名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 21:58:51.85ID:80DKNOSx0
>>238
自分は東京に行くたびに滞在用のSuicaをかってるよ
そして帰るときに払い戻ししてるよ
ポイントは中途半端に残金を残さないことだね
0244名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 06:53:13.43ID:Vx6v3WJV0
>>243
使い切ればデポジット返金だけで払い戻し手数料無しってことかな。
0246名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 14:44:54.72ID:qdXzp/OT0
>>238
>>242
お前ら揃いも揃ってムダな手間をかけているバカだな。
定期券とバス得と普通列車グリーン券以外は互換icで全部代用できる話なのにw
0247名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 20:05:23.03ID:5M9HDL3F0
その普通グリーンに使うんやで、楽でっせ。
0248名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 22:14:33.41ID:qdXzp/OT0
>>247
関西人は「なんで椅子が進行方向向いてるだけで追加料金とるんや!新快速見習えダァホ!」つって発狂するんじゃないんですか?
0249名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 22:22:38.31ID:eNABynt00
関西人は基地外の比率が高いだけで、まともな人がいないというわけではありません。
0250名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:21.53ID:RkpYtiWbO
新快速は半分くらいしか進行方向向いてないし
なお全席転換にしようとすると東海313-5000みたいに出入口付近を狭くするわけにはいかないので扉間最大4列と言うロングシートより少ない座席数になる模様
0252名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 23:09:43.44ID:q8Qlrf+I0
>>248
いや、普通の関西人はテーブルがついてるかついてないかで区別するでしょ
0254名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 15:54:12.35ID:u7rOeuCY0
アホが意気揚々とリンクをコピペするスレ
0255名無しでGO!
垢版 |
2017/07/05(水) 21:24:33.90ID:ay/BcR/L0
>>253
どれくらい対象者いるのかな。
少なそう。
0256名無しでGO!
垢版 |
2017/07/06(木) 00:52:26.62ID:2XCZHfVk0
>>254
お前がこのスレの雰囲気を壊して、一番邪魔でアホなんだよ!カス!
0258名無しでGO!
垢版 |
2017/07/06(木) 13:29:47.18ID:IipyoY6L0
>>248
束グリーンはリクライニングができる事を知らないバ関西人もいるだろうな
0259名無しでGO!
垢版 |
2017/07/07(金) 01:24:08.57ID:MrAcZQmt0
「ICOCAスレッド 45枚目」のスレにいる一部のキモヲタは危なすぎる。
0260名無しでGO!
垢版 |
2017/07/07(金) 02:52:33.93ID:oIyyehWz0
>>235
モー娘。のメンバーの名前で発行したんだっけ?
0261名無しでGO!
垢版 |
2017/07/07(金) 13:33:56.29ID:Fe8Aj3+Q0
>>258
リクライニングだけで追加料金払うぐらいリッチで関西をバカにする関東人は、貧困問題は皆無なんですよね。
0262258
垢版 |
2017/07/07(金) 13:49:16.81ID:UR7L6XUc0
>>261
関西人ですが何か?
0263名無しでGO!
垢版 |
2017/07/07(金) 14:05:06.38ID:Fe8Aj3+Q0
>>262
何かと聞かれたから、バカだろと答えるわ。
0265名無しでGO!
垢版 |
2017/07/11(火) 00:42:18.91ID:YPv0xKFY0
ARASUNA
0266名無しでGO!
垢版 |
2017/07/11(火) 08:01:58.67ID:O2GPk2hW0
今週は和歌山市行くかな。
0268名無しでGO!
垢版 |
2017/07/11(火) 20:30:46.68ID:O2GPk2hW0
>>267
いや、南海乗換自動改札の写真を。
0270名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 17:44:43.84ID:i606qzr+0
和歌山市駅の入場券
今は、南海の管理駅だから\150
初乗り運賃は紀和までの\140
改札口分離すると別々の入場料金
今は、初乗り運賃より高い\150
0271名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 18:40:23.50ID:JZR6aJKT0
JR和歌山市駅は有人化するんけ?
0272名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 18:51:22.91ID:1rRm/xy0O
京都から紀和や和歌山市まで乗る場合は大都市近郊区間外の乗車になるけど、
ICOCAで乗車し途中の大阪や天王寺で途中下車をしても京都から紀和や和歌山市までの通し運賃が適用されるのかな?
0273名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 20:38:33.90ID:4i4pIZRe0
>>271
無人だよ

>>272
されない
改札を通過するたびに運賃減額される
0274名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 21:03:54.14ID:pDmcDBqZ0
>>272
運賃はICOCAエリアの最短経路見たい。
あと和歌山線も乗れないけど計算で使えるって。

和歌山市はJRは無人みたいね。でもインターホンみたいなのついてるから
オペレーター対応かな
0275名無しでGO!
垢版 |
2017/07/12(水) 21:41:00.46ID:1rRm/xy0O
>>273-274
ICOCAだと近郊区間外の101km以上の乗車でも途中下車制度は適用されないんですね。
おとなしく自動券売機で紙のきっぷを買います(´;ω;`)
0277名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 04:14:14.94ID:tuhkCTJp0
>>270
JR和歌山市としての140円入場券あるよ

>>275
新宮まででも当然途中下車なんかない
0278名無しでGO!
垢版 |
2017/07/14(金) 13:54:42.68ID:fP+4iTnw0
                ζ     (⌒Y⌒Y⌒) ____
            / ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
           /         \/     \,∴∵∴∵∴\
           /\   ⌒  ⌒  |⌒   ⌒ \ /   \|
           |||||||   ( 。)  ( 。)| ( 。)  ( 。) | ( 。)  ( 。)|
           (6-------◯⌒つ |     つ  |    つ  |
           |    _||||||||| | ____ | ___ |
        ,____/\ / \_/ /  \_/ /   \_/ / ほほう?
     r'"ヽ   t、  \____/\____/.\____/    それで?それで?
    / 、、i    ヽ__,,/   ヽ__,,/    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  | /   /r  |, /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
    /  \__       / _       /_       /
    |      "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''  "'ー‐‐---''
0279名無しでGO!
垢版 |
2017/07/15(土) 08:08:23.85ID:dKF7AUAX0
>>275
京都からだと和歌山市まで100km以上あるから自動券売機ではきっぷが買えない
MVかみどりの窓口でどうぞ
0280名無しでGO!
垢版 |
2017/07/15(土) 15:58:44.30ID:9ZwSdb1H0
和歌山駅から和歌山市駅ICOCA拡大おめでとう記念
0281名無しでGO!
垢版 |
2017/07/15(土) 19:43:12.20ID:YuC0e3jr0
昼特に代わるICOCAによる近距離サービスの案はどうなってんのかな
0282名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 00:15:28.55ID:5hPWIBnN0
>>281
詳しく聞きたい。なにそれ
0283名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 06:45:30.64ID:yzxdtb/i0
具体的にはどんなサービス?
利用回数に応じてポイント還元とか?
0285名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 14:15:52.87ID:OJZOYW6F0
>>283
予想だけど
記名式ICOCAの発売
女性の記名式ICOCA利用者には運賃を通常から60%割引(男性は運賃据え置き)
0287名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 14:42:35.53ID:BrfICKErO
>>285
女性優遇の西日本ならしれっとやりそうw
レストランのバイキングや婚活活動のパーティーとかは普通に男女間で値段に差を付けてるしな
0288名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 15:48:25.48ID:R5GdaNQn0
>>287
女性優遇?
女性専用車両は警察からの要請だから別として、具体的に何?
0289名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 16:47:22.70ID:rK2jeqr00
>>285
そういう妄想って何年も前から見かけるけど全く実現しないねw
当たり前だけど
0290名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 19:03:34.79ID:TZUbFeVQ0
割引サービスの前に利用エリアを拡大、または隣接エリアの接続をしてるのかね
京阪神と岡山がつながる日も近いかな?
0291名無しでGO!
垢版 |
2017/07/16(日) 19:43:34.55ID:BrfICKErO
>>289
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー力!
0292名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 01:20:37.23ID:S74PMcGc0
>>270
中間改札がない共同使用駅の入場券は安い方の会社の額で発売するはずなんだが。
和歌山市駅の150円の入場券の画像とかある?
0293名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 01:42:26.77ID:+B5WyIGU0
HK神戸三宮の入場券は阪急の\150で発売
初乗り運賃は花隈までの\130
HS神戸三宮、元町の入場券は\140
三宮←→元町の運賃は\130
KT大阪難波の入場券は近鉄の\150
阪神の入場券は\140
初乗り運賃より高い入場料金
0294名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 05:02:03.58ID:XcowVyyi0
>>288
創価学会・公明党からの要請の間違いでは?

>>292
南海の券売機で、南海の入場券を買えば150円
7月15日から南海とJRで改札分離されてしまった
0295名無しでGO!
垢版 |
2017/07/17(月) 20:48:44.98ID:1/CWCY5o0
利用エリア拡大は不正乗車の問題があるからやらないだろう。
よく言われる運賃テーブルが大きくて対応できないなんて嘘だから。
4年前のデータだがSuica・PASMO事業者の駅は仙台・新潟を除いて約1800に対し、
ICOCA・PiTaPa事業者の駅は岡山・広島を含めても約1500。
酉エリア全体に広げても首都圏の駅数くらいにしかならない。

首都圏・仙台・新潟ほか
http://www.mlit.go.jp/common/001005784.pdf
近畿圏・岡山・広島ほか
http://www.mlit.go.jp/common/001005788.pdf
0296名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 00:16:20.83ID:FLyWzyjc0
>>288
そんなのお前がググって調べろよ。
サンダーバードの雌席のみブランケットサービスなんかもそうだけど。

もっとも、未だに女性専用車両が警察からの要請で
仕方なしにやってるなんて思い込んでる時点で、
お前の女性優遇に関する知識レベルはかなり低そうだが。
0297名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 09:25:41.32ID:cFC77Tk40
>>296
あーあ、いつものパターンだね。
ソースを示せないからバカにして誤魔化す。
一番やってはいけないこと。
0298名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 10:12:43.25ID:zx3YXKsz0
>>295
JR西は古い改札を活用したものが残ってるから首都圏と同等規模に出来ないって話なんだが。
0299名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 13:07:48.31ID:Obtt5Nhr0
>>298
バー付の古い改札は全滅しなかったか?
0300名無しでGO!
垢版 |
2017/07/18(火) 13:16:01.01ID:nvACWdWJ0
全部更新する必要ないんだよな
遠距離の方はこちらって窓口なり別改札に誘導すれば良いだけ

TOICA地域から(へ)も窓口対応で良いので対応して欲しい。
米原越えがめんどくさい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況