X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 24匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/06/06(火) 18:21:54.47ID:CoY/zsyE0
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
Kaeruくんの思い出もOK。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなる為導入禁止でお願いします。

前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 23匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1484840975/
0128名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 07:35:32.24ID:L09EtSa9O
出改兼務は旧鉄労が推奨していた。だからそこが強かった新潟もあまり
窓口閉鎖になってないだろ?
0129名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 08:45:15.30ID:rqdzyoPL0
仙台管内は窓口廃止が無い代わりにここ数年委託化が進行してる
福島県内の仙台支社管轄で直営で残ってるのは新白河・郡山・福島・会津若松・喜多方・会津坂下・会津宮下・会津川口・只見ぐらい

それ以外は白河・須賀川・二本松などの市中心駅ですらTSSに委託化されてる

只見線優遇は謎だがw
0130名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 09:24:34.97ID:BaLkX6CC0
>>129
TSSの駅部門も10月目処にステーションサービスへ統合予定
0131名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 09:25:23.92ID:7Uw0jO100
只見線の有人駅はいずれも非CTCで運転扱いあるからね
0132名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 09:58:05.90ID:kxmXRYcR0
効率化するよりも人置いておいたほうがコスト安そう
0134名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 21:49:02.93ID:YDzsbFn70
違う
鉄労は労使協調路線の組合
0135梅の人 ◆pHLJx8ff16
垢版 |
2017/06/27(火) 22:01:05.24ID:W+ILc2IJ0
「政治的謀殺」疑う声も 末期がん劉暁波氏、治療拒絶
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000564-san-cn
6/27(火) 20:38配信 産経新聞
【北京=西見由章】獄中でノーベル平和賞を受賞した中国の民主活動家、劉暁波氏(61)が、末期がんと診断された後に北京での治療を希望したものの、
中国当局に拒絶されたことがわかった。
国内の活動家の間では、当局側が劉氏の病状を意図的に放置したとして「政治的謀殺」を疑う声も上がっている


独裁国家ってのは処遇を気にする必要が無くラクでいいですなぁ…
0137名無しでGO!
垢版 |
2017/06/27(火) 22:59:25.98ID:yA9+Qn1i0
>>136
いや、案外間違ってないようにも思うw
0138名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 12:02:54.68ID:DwOqMGRu0
戸田公園、北浦和、東浦和、東川口のみどりの窓口が閉鎖されるそうで。
0139名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 12:35:55.84ID:/Z9WogAR0
西川口と川口は残るのかな
北浦和が無くなるのなら近い将来西川口もつぶされそうだけど
0141名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 16:26:10.82ID:DZFmVWAYO
舞浜とか閉鎖になってもおかしくないょな
0142名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 16:41:19.59ID:w+ykBXCp0
舞浜は売上でかい
0143名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 18:13:59.51ID:KmH4yKP20
デズニーの客がいるからな
0144名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 18:16:56.09ID:+zzkRRwf0
舞浜より先に稲毛海岸の方がなくなるだろ。
あと新浦安あたりも危ないかな?

海浜幕張はメッセ帰りの客が使うから当分は残ると思う。新木場は微妙。
0145名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 18:25:37.65ID:DZFmVWAYO
でも舞浜だったら地域柄Suica持ちが多いからMV代替でも問題なさそうだけど
地方から来る奴でも往復分買ってそう
0146名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 21:18:42.49ID:eLjgGToe0
遠隔のセンターって人手不足なのかな。券詰まりで呼び出ししても誰も出なかった。こないだも他の人が呼び出してて誰も来ないと券売機の呼び出し押して使用不能にさせてたし。
0148名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 21:53:46.18ID:R9GAhvah0
遠隔は基本的に近隣の直営駅員が対応だぞ
0149名無しでGO!
垢版 |
2017/06/28(水) 22:39:44.27ID:dxYWSTwK0
>>140
情報も何も、適当に駅名出せばだいたい当たるんじゃね?
0150名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 02:37:06.77ID:4TeuHJXA0
優先順位的に、稲毛海岸や新浦安が残って舞浜が窓口廃止はないだろうな。

あと北浦和は確か窓口廃止のお知らせが出ていたような…
0151名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 05:25:21.74ID:1ykp3SoK0
舞浜レベルで窓口が消えるとなると、粛清の最終段階に入ることになるんだろうなぁ
0152名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 09:36:57.44ID:vlFYsGzl0
地方も変な順番で窓口なくなってるからなあ。売上でみているんだろうけど
0153名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 10:02:57.21ID:sjTEmSXV0
>>151
本当の最終段階になったら山手線でも窓口残るのが東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野だけになってたりしてな。
原宿が窓口なしになったのは衝撃的だった。
0154名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 10:35:39.11ID:1ykp3SoK0
>>153
そこまでなってしまうと、窓口設置駅は「昭和30年代」レベルになるんだろうなぁ…

それ以外の東の設置駅が川崎・横浜・大船・小田原・立川・八王子・甲府・松本・
赤羽・浦和・大宮・熊谷・高崎・長岡・新潟・小山・宇都宮・郡山・
福島・仙台・盛岡・八戸・青森・新青森・山形・新庄・秋田・酒田・弘前・
松戸・柏・土浦・水戸・いわき・船橋・津田沼・千葉・蘇我程度にまで
完全集約されるレベルって気がする

そりゃ、究極は「AIサポートで窓口完全廃止、駅警備完全委託」なんだろうけど
0155名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 13:11:49.34ID:6OYxrvgh0
>>154
川崎、浦和、松戸、津田沼、蘇我あたりは近隣の駅に行けってことで廃止されたりしてな。

川崎→品川か横浜行け
浦和→赤羽か大宮行け
松戸→柏行け
津田沼→船橋行け
蘇我→千葉行け

きっぷはえきねっとで買ってMVで発行するのを基本にしたいんだろうな。
小山や熊谷など新幹線止まる駅はなんだかんだで残る気はするが。
0156名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 14:26:29.26ID:rFA/m7JF0
えきねっとが全ての列車が予約でき、全ての列車で座席が選べれればいいんだけどなあ。そしてチケットレス。システム的には問題なさそうなのに。
0157名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 16:20:30.64ID:bPDNEdh40
パソコンは出来る人とそうでない人の差が激し過ぎるし
相談も要るから
0158名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 16:39:46.45ID:BmaJDP5l0NIKU
>>155
リニアは品川と名古屋と大阪以外はむじんくんらしいで
0159名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 21:27:57.89ID:PJ9ZcyeN0
さっき、ラジオでももちがはじめて一人で新幹線乗った話していて、事前にきっぷはみどりの窓口で買うこと教えて貰っていたけど見つからずMVで買ったと語っていた。普段はスタッフから渡されるチケットなので往復で3万することを知り驚いていたのも印象的。
教員免許とれるくらいの頭脳ならMV操作はカンタンみたい。
0160名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 22:32:24.23ID:qp6U96qH0
自分で買おうが誰かに手配してもらおうがきっぷを見れば金額が書いてあるはずだが
もし芸能人が新幹線回数券を使っているのだとしたら夢のない世界だな
0161名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 22:45:25.56ID:CobGt/fp0
関東は都心から離れれば離れるほど長距離定期券の発売が増えるから利用者の割に売上も多くなる
窓口廃止は売上より発券枚数のほうが重要だろう
0162名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 22:45:49.14ID:tgJHUuwNO
>>154
大船、赤羽、小山、青森、新庄、松戸、津田沼、蘇我さえも無くなったりしてwww
0163名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 22:47:41.25ID:CobGt/fp0
>>159
このスレで桃子の名前が出るとは思わなかったw
いよいよ明日か。
0164名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 22:57:57.17ID:tgJHUuwNO
>>127
なぜ尻手にあるんだろう…稲田堤には指定席券売機すらないのに。
尻手要らないから稲田堤に券売機入れてほしい。あと分倍河原も。
なぜ快速停車駅に券売機がないんだよw
0165名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 23:06:47.39ID:wZ8LEPpn
分倍は京王が駅業務を仕切ってるから
0166名無しでGO!
垢版 |
2017/06/29(木) 23:55:11.11ID:HJz+6v+s0
>>161
定期券の売上は窓口存廃の尺度に使ってない
0167名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 00:45:44.18ID:W1/oXTJ40
枚数や売上だけなら新横浜が廃止になるとは思えない
0168名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 01:10:13.69ID:6qhhD7/z0
むしろ新横浜はコストカットの一環でJR東海(もしくは東海交通事業)に委託でもするんじゃねーの?
東海に丸投げして東日本の駅員は一人も配置しないと。
0169名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 02:36:59.21ID:Vk7jrla+0
すでに隣の小机が管理駅になってて、駅長も配置されていないので、俗に言う一つの駅に二つの駅長ではなくなっている。早朝は無人。
0170名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 09:13:34.02ID:VWNI/CAy0
ここ最近はMVの稼働率を上げろと本社がうるさいから、現場は大変
0171名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:13:01.91ID:lojruuyxO
>>170
ああそれでノベルティ配布やってるのね。
3日前、大した金額の買い物ではなかったが定規もらった。
0172名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:26:28.20ID:9+xsyWZM0
本気でやる気だったらMVないけど絶対需要あるとこに設置しろよ、辰野とか酒折とか1台あれば全然違うと思うぞ
0173名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 10:41:51.32ID:jo7SPK3E0
窓口閉鎖させてくれればセルフ購入率100%達成できるもんな
0174名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 11:08:47.96ID:ZtLuxUxo0
稼働率をあげようと窓口に並んでいる人に声をかけるも、どれとMVでは無理なものばかり。買えるものはもうみんな自力で買っている。
0175名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:35:38.17ID:jo7SPK3E0
新大阪まで自由席 という奴もいたぞ
たぶん、クレジットカードだから暗証番号わかんないんだろうな
0176名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:41:52.73ID:lkfaf6DMO
>>169
なぜ鴨居、中山、菊名、東神奈川ではなく小机なんだ?
サッカーなければ昼間の客なんて殆どいないだろうに。
0177名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:43:37.81ID:YP6C6ouQ0
名古屋まで東京から一人、新横浜から一人並びでという人もいた。券売機でも買えるけど窓口のが楽だな。
0178名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 14:45:26.63ID:lkfaf6DMO
>>174
今どき通学定期(4月や更新に限り可能だが)以外にそんなものあるの?
大人の休日は券売機が基本じゃなかった?
0179名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:02:52.63ID:ZtLuxUxo0
>>178
サンライズ買おうとしたとき、15人くらい並んでいたけど、駅員が声をかけるもどうもダメそうだった。
内容が聞こえた範囲では、払い戻し、ジパング、ジパング、えきねっとで回数券(一度券売機へ行ったけどなぜか戻ってきた)とかだった。
0180名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 15:02:55.89ID:HpiH1y7YO
小机って一応運行上の拠点駅だから違うん?
0181名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 19:13:48.28ID:HCLA3XdA0
2006年〜07年ぐらいの窓口大量粛清→蛙、MV転換時に言われてた「2駅連続の窓口閉鎖はしない。どちらか片方の隣駅にはみどりの窓口がある」という大本営発表も、10年経ってすっかり有耶無耶になってしまったな。
武蔵野線なんかレイクタウン〜南流山まで6駅連続で窓口無いんだもんな。
0182名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 19:25:02.70ID:xJ+jqSkz0
>>160
ナイナイの岡村は吉本に新幹線回数券もらってるって言ってたよ
0183名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 20:50:04.84ID:ngEYBZYg0
客「窓口閉鎖しても駅員いるなら窓口もやれよ!」
束「わかりました。それでは駅の無人化を推進してまいります。」
0184名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 22:32:01.32ID:rMUe+x6M0
案内係にもとんでもなくアホがいるからきちんと教育するべき
乗車券の乗変や特急券の区間の変更で窓口に並んでるのにむりやりMVへ連れていかれたことが何回もある
0185名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 22:42:13.00ID:mS7Mbu5C0
頼むからMVで普通グリーン買えるようにしてほしいわ
0186名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 22:56:48.83ID:HXo0a1hu0
要員余ってるなら客に仕事肩代わりさせるな
余ってなくても客に肩代わりさせるな
声掛けキャンペーンなんて即中止しろ
胸糞悪い
0187名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 22:57:26.52ID:lkfaf6DMO
>>183
代々木や駒込が無人駅かよwww
0188名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:00:12.73ID:bskVso1X0
AIと遠隔監視システムを駆使しての無人駅化ねぇ…
別の意味で怖い
0189名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:16:39.25ID:HpiH1y7YO
AI「ひとりじゃないから〜♪」
0190名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:20:19.34ID:D4iLpyXU0
>>167
新横浜は篠原側はほとんど借地で地主との折り合いがすごく悪いので拡張できない
海に対抗できる窓口ができないので、中途半端で経費倒れなんだろね
実際海の方の窓口が大行列でも、束の方はスカスカだったし
0191名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:35:12.27ID:bskVso1X0
>>190
JR東海にとってみれば、「次の停車駅は名古屋」って列車がメインの
超拠点駅の1つなだけになぁ…当然東海側の窓口は充実してると

東側の事情もあるのであれば、完全に東海持ちの駅にしてしまった方が
良いのかもしれない?
0192名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:41:33.07ID:HpiH1y7YO
JR化してしばらくは篠原側も東海持ちの時代もあったんだろ
東日本持ちで東海に丸投げしてただけなのかな
0193名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:47:39.27ID:msi5mbb+0
東京、品川、新横浜は東海できっぷ作ってもらった方が腕もいいし早いからね。
幹線乗換窓口でも踊り子やひたち、NEXの特急券とか東の定期とか買えるのかな?
0194名無しでGO!
垢版 |
2017/06/30(金) 23:53:53.93ID:cqTrnenW0
>>184
オマエに言われる筋合いは無い。
0195名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 05:47:32.67ID:Kk1bB2YS0
成田空港か第二ビル駅使ったとき、列車まで時間あったから時刻から検索で臨時調べようとしたら、シワでやられていて発売中止。窓口行列してたけと並んで調べさせ、ついでに発売中のカシオとサンライズとか全部調べさせたわ。
窓口氏今じゃなきゃダメですか?とか言っていたが、MVで調べられるものをあんたらが発売中止にするから並んで窓口ようやくたどり着いたので当然しらべさせる。
行列はさらに増していたけど。
0197名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 07:34:44.04ID:zprTCLTA0
>>193
昔、品川の乗換窓口で夜行バスの乗車券を発券してもらったな。
一応、「場違いな切符ですみませんが…」って言ったけど快く発券してくれたぞ。
0199名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 09:29:28.34ID:+GDkss7h0
>>195
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0200名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 09:36:52.34ID:gLKAym1B0
>>193
東海は売るのなら結構やってくれるよ。手数料入るし。
払い戻しは難癖つけて他社にやらせようとするけど
0201名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 10:37:02.52ID:1LVbi8Rq0
ジパング倶楽部廃止すれば解決することが多いような。
0203名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 10:46:19.63ID:oRb1TgMd0
やはり口頭での申込はやめ、申込書だけにしたうえ
一回に申し込めるのは目的のと、その接続や往復だけとする。
>>195みたいなのは一度調べたら列の後ろに並び直し
0204名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 10:55:56.91ID:ANYhcc/H0
>>193
東の定期買えるよ。
品川で買ったときにピンク色の磁気定期になった。
0207名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 12:51:00.18ID:UCKIymuF0
>>206
社会に貢献出来ないお猿さんドンマイ
0208名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 15:23:07.27ID:ZSzmJ9qx0
そのような事をやるだけでなく、自慢げに語る愚かさ社会性の無さ
0209名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 15:57:48.36ID:3xFYEMDcO
>>204
オレンジ色でホログラム入りじゃなくなったの?
0210名無しでGO!
垢版 |
2017/07/01(土) 21:45:42.41ID:FFOYK7tT0
Jr東のほうが社会性無いような。

中浦和で乗降状態も確認せず運転するお猿の車掌っぷりとか、ねぇ
0211名無しでGO!
垢版 |
2017/07/02(日) 07:27:54.30ID:S+tyQIzA0
ワンマンにすれば良い。
0212名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 14:36:27.54ID:UXNdvRHC0
東海エリア行ったら、無人駅からトクトク切符買う場合は、車内でそれを買う駅までの切符を車掌から買って、その駅で差額を払えば買えるやり方してて驚いた。
0213名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 14:46:50.36ID:86m2GQ280
>>212
イマイチよく分からないんだが、差額ってなんの差額?
0214名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 14:54:45.54ID:qctn505S0
>>213
多分トクトクきっぷの価格から運賃を引いた額。
JR東はどう運用しているのかな?
0216名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 20:08:01.86ID:DPn9016O0
ID:FFOYK7tT0
ID:hMqdYkog0

自身を棚に上げる社会不適合者乙
0217名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 20:51:06.55ID:y5eali7l0
東は切符買わなくても良かったぞ。無人駅Suicaで入って、どこか忘れたけど千葉の乗り換え駅で入場取り消しておでかけパス買えた
0218名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 22:01:51.57ID:Jf/wCnBf0
>>212
改札にもマルス完備、又は出札改札兼務だから対応可能な東海独特の取扱ですね。
小さい駅は窓口2つしか無く混むと改札に誘導してくれ、改札マルスで対応してくれる。

◎◎駅改札MR

のように分けてあるからレア
0219名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 23:15:47.96ID:6kavvd100
切符を買いに、鉄道に乗って発売窓口駅に行くのが当たり前になるとか嫌すぎるな。
でその窓口は行列と。
0220名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 23:33:32.82ID:ciq+ugL2O
>>212
無人駅から乗換駅までの切符を誤購入扱いで全額戻して、企画券(定期券等も)を改めて発売。
0221名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 23:37:01.50ID:ciq+ugL2O
>>217改札と出札が一緒の駅で運よくイレギュラーな扱いですね。拒否られても文句言えませんね。
0222名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 23:44:10.58ID:jrhLdfzC0
>>219
酉とQがコンビニ活用に取り組もうとしてるからその成果しだいじゃないかな
航空勢はずっとやってきたことだしなんとかなるでしょう
本来ならJR筆頭である束が先頭で取り組めばいいのにと思う
0223名無しでGO!
垢版 |
2017/07/03(月) 23:51:11.25ID:dQpb5e4C0
>>219
お出かけパスを見てるとよくわかるけど
甲府前橋高崎水戸宇都宮あたりの
ギリギリ範囲外の大都市から都内に
格安で行かせてたまるかー!
という執念を感じる、死ねよ東

なお小田急と凌ぎを削ってる小田原はセーフ
0224名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 00:26:13.90ID:GLJz0zKu0
>>223
オマエもシネーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
0225名無しでGO!
垢版 |
2017/07/04(火) 00:28:18.26ID:GLJz0zKu0
>>210
オマエに言われる筋合いは無い。バーカ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています