X



鉄道無線 5局目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 06:19:39.92ID:o1uOiMUm0
京葉線新木場駅で駅員がアイコム製のIP無線機を使用
しているのを確認。
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 13:30:21.93ID:7Tza6Z5U0
>>168
秋葉原駅有人改札でも、確認。
山手線内配備が終わり、中央線に
伸びている感じです。
武蔵境駅は、アナログ簡易業務無線です。
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 14:33:19.60ID:Lw8TZWNr0
>>164
ありがとうございます。
左側周波数が指令側?
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/01/11(木) 16:32:23.89ID:5A+uopOA0
山陽指令を姫路市内で聞くと結構ビートゾーンが多い気がする
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/01/13(土) 11:45:16.15ID:WQc/Xjrv0
湖西線 安曇川〜新旭での防護無線発砲
「同一列車から断続的に数回誤発砲された」に
もともとの問題は有るが、
これが湖西線の話なのに 緊急停止信号を受け
北陸&琵琶湖&京都&神戸&草津 各路線と
東海管内 米原〜関ヶ原の間が止まるのは
よっぽどロケが良く無線が飛んだんやね
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/01/13(土) 12:01:28.57ID:5DQMTYW70
>>173
今湖西線乗ってるけど、ミニアンテナで堅田〜近江舞子でC入換で北陸線指令とさらに米原駅長まで入感した。
快晴なのが影響したかな?
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/01/13(土) 14:29:33.54ID:kZSK5q+o0
今回の新潟の信越線は祭りだったろうなあ
聞いてた人いる?
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/01/13(土) 18:59:35.34ID:5DQMTYW70
昨日今日は北陸線は祭りだよ。
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/01/13(土) 23:55:20.07ID:+1TkhaxB0
>>175-176
立ち往生した列車の現場はデジタル区間だが、長岡〜直江津間はまだCタイプのままなので
情報は流れたはず。
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 00:36:04.81ID:WLVnsmyF0
>>173
当方は逆パターンを過去聞いたな。
大津付近で防護無線〜。
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 08:54:26.07ID:xbG6lERU0
>>178
でも当該列車は
デジタル区間にいたわけで
とまってしまえば情報は
来ないね残る区間もそろそろだし
0181名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 00:18:27.54ID:eeQ42FGo0
>>180
長岡で完全に系統分断してるなら話は別だが、アナログでデジタル区間の状況は流すんじゃないの?
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 00:21:12.30ID:HHD61IAa0
不謹慎だけど、こういう東京大雪の時はアナログ時代はすごかったな。
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 03:06:29.97ID:5LSfOT310
ん?デジタルでも一緒だしょ。
ただ、我々が聞けないだけで多分祭り。
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 07:18:46.02ID:ig+YYyM20
通告がデジタルに変わっているからその分は減ってるかも
ただ一斉伝達や開通待ちなどは結局音声だから忙しいのには違いない
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 13:05:11.80ID:PduwNrH00
特車会議
0186182
垢版 |
2018/01/23(火) 15:29:52.01ID:fHXfeO210
アナログ時代は聞き放題ですごかったな、という意味で。言葉足らずでスマン。
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 19:51:21.51ID:bPGsxPrq0
東海、タブレット使用してる線区増えたなぁ
東海は東や西と違ってiPadじゃないんだ
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/01/23(火) 21:27:53.83ID:UkZj4Fzt0
>>182
15年位前だったかな?大雪で夕方直撃した戸塚付近の架線降下(切断?)したときは
乗務員も指令に情報の少なさと長時間抑止によるトイレ・食事不可能で
指令に「こっちは駅間抑止して何も手配なく乗客も勝手にドアコック操作して
外に出て大変で状況をあんたに言って対応策至急してくれ!といっても
1時間以上もう少し待ってくれってどういうことだ!!」と4ch聞いていて
乗務員の悲痛な叫びだったのを思い出したわ
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:15:59.72ID:nT1eBUKB0
4chでトイレ無しってどの車両だろ
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/01/24(水) 10:17:33.70ID:nT1eBUKB0
ああ不可ね無しと解釈しちまった
0191名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 01:23:56.27ID:bfIdTRYN0
大和路線の奈良駅で、352.5500MHZのデジタル波を確認しました。
D5ch音声第2波だと思われます。
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 03:02:43.09ID:Mki+wjhW0
どのみち聞けないからどっちらけだな。
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 19:24:03.18ID:oynY4LK50
西の列番設定とやら、あれはデータ通信の予定とかあるのだろうか
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/02/15(木) 23:54:20.32ID:GCt5mHRX0
>>154
熱海・米原のデジ対応車の場合も海乗務員は一度Cにするんだろうか?
それともDのまま他社指令と交信?
0195名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 05:09:10.53ID:Zy0Gjhoo0
>>194
大阪行きひだで見たけど、米原ではデジタル機搭載ではCでなくデジタルに切り替えていた。

>>140は「ATS S→P 東海会社用」では?
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/02/16(金) 13:53:05.74ID:oug1MAq/0
>>195
そりゃ、西区間はDなんだからデジタルに変えるでしょ。
0197名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 19:32:13.67ID:ne235JMV0
環状線で5750入感してるが旅客一斉波かな?
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 22:47:34.76ID:UKMHDbFh0
>>197
56875の第2音声と思われ。
ttps://twitter.com/odaQshirei/status/965164944252575744
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/02/18(日) 23:36:16.93ID:ne235JMV0
>>198
なるほど、自分の受信機はステップに対応してないわ。
0201名無しでGO!
垢版 |
2018/02/24(土) 04:56:42.31ID:jdKuCFr/0
とても簡単なネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

A0WXW
0202名無しでGO!
垢版 |
2018/02/28(水) 10:36:16.62ID:GsbmGvWa0
酉デジタルの第2音声や一斉旅客の運用はまだ始まってないの?
確か2月からかと思うが昨日の大和路線グモでは何も変化見当たらなかったけど。
0203名無しでGO!
垢版 |
2018/02/28(水) 14:12:15.87ID:87czkRGU0
聞けないからどうでもいい。
0204名無しでGO!
垢版 |
2018/03/01(木) 20:45:00.15ID:3Pbam/mU0
>>202
周波数は判明してるっぽいけど…
0206名無しでGO!
垢版 |
2018/03/19(月) 22:14:33.15ID:DWoLYOLL0
>>205
出てないっぽい
ttps://twitter.com/yoshitetsu415/status/975655376635838464
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/03/20(火) 14:15:12.89ID:bj41Y64X0
そもそも東みたくスピーカーが未設置。
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/03/20(火) 16:50:36.53ID:zGJS35Z+0
西の旅客一斉ってなんだろうね?文字データ?
0209名無しでGO!
垢版 |
2018/03/20(火) 23:58:08.80ID:H6vCOHgN0
車掌側でも見たけど表示器には何も起こらず。一斉も確認できず。

今は近鉄聞きながら列車位置情報活用するのもいいね。列車番号も表示されて便利。
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/03/23(金) 23:47:49.81ID:n3VM/Yhs0
阪急も明後日午前10時からアプリで走行位置の提供開始
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/5820.pdf

>>209
近鉄の列車無線は関西他社と違って走行位置や遅れ時分を言うことが少なく聞いているだけでは
イマイチ状況が掴みづらかったが、走行位置と遅れ時分が見れるようになってかなり有用になったと思う
0213名無しでGO!
垢版 |
2018/03/27(火) 19:42:43.24ID:dZmjz9o30
名古屋のローカルニュースで東海指令が初公開されたみたいだな。
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/03/28(水) 22:18:56.49ID:3vB2yEU90
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180327-00002882-tokaiv-l23
0215名無しでGO!
垢版 |
2018/03/31(土) 23:43:24.72ID:WUAZw0Hz0
2010年10月23日:山手線目白駅付近「パラボラアンテナが投げ込まれた」と放送。列車3本に缶詰発生。3時間半も不通。うんこ漏らし。原因はWiMAXケーブル引きちぎりに変わり、金具で固定のところをプラスチックというルール違反。

2010年12月14日:川越駅で車両故障、川越線川越−南古谷間が3時間も不通


2011年 1月15日:東北新幹線小山駅で架線切断と信号故障、東北、山形、秋田新幹線全区間が4時間15分間も不通 国土交通省から警告

2011年 1月17日:新幹線運行本部でシステム障害、東北、上越、長野、山形、秋田新幹線全区間が1時間15分間も不通

2011年 1月25日:外房線大網駅付近で車両故障、千葉−茂原間が4時間半も不通

2011年 2月 1日:飯山線 故障した津南町の大根原踏切で交通の誘導 普通列車と衝突して田村さんを死亡させる

2011年 3月10日:成田線滑河駅列車脱線事故 貨物列車後方のコキ200形2両が脱線し1両が転覆。22時間半不通。脱線の原因は軌道の平面性変位。

2011年 3月11日:震災時に職務放棄 暴動が起きると助役がデマを流してシャッターで乗客を締め出した 都電・多摩モノレールを皮切りに私鉄は徐々に運転再開 無料開放する私鉄も。石原東京都知事が法人税優遇を止めるぞと苦言
2011年 4月25日:東北新幹線で架線たるみ、東京−仙台間が3時間も不通
2011年 5月15日:奥羽線和田駅で信号故障、大曲−秋田間が2時間も不通
2011年 6月 5日:奥羽線板谷−峠間で車両故障、後続つばさの乗客は2時間も閉じ込められる
2011年11月17日:郡山−福島間で架線部品破断から停電、2時間も不通
0217名無しでGO!
垢版 |
2018/04/01(日) 23:06:03.82ID:2u86MTZx0
>>216
一斉情報伝達を出してる男性、読み上げの抑揚が素晴らしい。ボイストレーニング受けているのか?
0218名無しでGO!
垢版 |
2018/04/02(月) 18:19:33.73ID:gNoLOtPt0
山陽新幹線、アナログ波止まってる? デジタル以降?
0219名無しでGO!
垢版 |
2018/04/03(火) 17:59:49.96ID:c+KufO7a0
失礼。停波してなかった。山陽新幹線のアナログ
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/04/13(金) 10:50:58.91ID:vaxSTkRc0
酉の通告表示器てまだ使われてないね。
遅れてるのか?
0222名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 11:45:13.12ID:SPD8skic0
>>221
西デジタル、データ通信はまだやってないね
列番設定器が活用される日は来るのか
0223名無し野電車区
垢版 |
2018/04/22(日) 19:03:16.54ID:W6HpQEEd0
京王って結構最近まで地上は空間波飛ばしまくってたけど、全線LCX化完了したん?
0224名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 21:31:42.76ID:rxAbjKiK0
雨で運転規制!赤 赤 トマレ トマレ 全列車トマレ!
0226名無しでGO!
垢版 |
2018/05/05(土) 19:10:32.21ID:RyCHo7au0
東北本線郡山駅の駅員間無線もアナログ簡易無線から
IP無線に変更。
0227名無しでGO!
垢版 |
2018/05/05(土) 23:57:58.84ID:dpCp23gN0
西の草津はスタンダード製だった。それだけ。
0228名無しでGO!
垢版 |
2018/05/15(火) 21:41:14.07ID:ag/Ati7h0
先日陸羽東線乗ってきたが、デジタル用アンテナ柱が建っていた。
信越線直江津側デジタル化は間もなく?
あとえちごトキめきはね馬ラインはアナログ入換だった。
0230名無しでGO!
垢版 |
2018/05/20(日) 23:24:39.36ID:BDzxJfPt0
前から言われてるけど災害の時にIP無線ってしっかり使えるんだろうかってことだよね
江ノ電も積んでるって聞いたけどあれは補助的なものなのかな?
0235名無しでGO!
垢版 |
2018/06/13(水) 20:45:24.65ID:Bc+7JXzW0
西のアーバン以外の車両はB/C共用機積んでるけど
広島とかで新たにBタイプを使用する、なんてことはないよね?
0236名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 05:34:23.84ID:P/V0HJlg0
アーバン以外のB/Cタイプは、Bで試験ボタンを使用するから
福知山や金沢は、C区間だがアナログB波が試験用として波は出てる。広島もピーの波あったら、その試験用波
無線機がCのみの場合、指令や駅長呼び出し、または、乗務員同士で会話による通話試験となる
0237名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 08:35:36.64ID:orPX0tcd0
>>236
米子駅付近もB出てるな。いるんだろうか
0239名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 09:30:56.20ID:y9W7mfIX0
ん?アーバンはBのままでしょ?
0240名無しでGO!
垢版 |
2018/06/14(木) 16:00:41.29ID:dT0M5rx20
北陸の521はデジタル搭載だけど将来デジタル化あるのかな?
0243名無しでGO!
垢版 |
2018/06/15(金) 12:53:43.87ID:Ws31OS3T0
>>241
って事はD区間のアーバンはAになったとで良い?
0244名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 21:11:07.49ID:9WX7jbQG0
敦賀で223の無線機見るとC側になってたので北陸線デジタル化はまだかと思う。
近江塩津の切り替え表示板もそのまま。
0245名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 22:54:19.15ID:5PxHT8An0
>>182
>>184
地下鉄サリンの時の東武の、指令と車掌のやり取りが一番凄かった

車掌 30分以上動かないけど、どうなってんの?(タメ口)
指令 少々お待ちください
車掌 おい、待てよ。(無線)切るんじゃねーよ。こっちは客にずっとガタガタ言われてんだよ!!
0246名無しでGO!
垢版 |
2018/06/16(土) 23:39:14.57ID:Lbw+NqX50
乗務員ファースト。
伝説の通話と言えば、名鉄指令の「あなたがその警察官を連れてきて無線に出しなさい」もランクインじゃないかい?
0247名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 12:45:21.83ID:IrZDMhNM0
竹鼻線の事故でもその指示聞いた。

撤去に3時間かかると警官が言ってます

直接交渉します。警官を列車無線に出しなさい

ってね。
0248名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 13:53:58.29ID:/MezyM9q0
京急は列車無線システムの更新と同時にデジタル化だっけ?
0249名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 18:54:56.47ID:Bk9Q3iRn0
法令的に部外者を無線に出して大丈夫なんかね…無線従事者免許的な感じで。
まぁ大抵の警官なら2陸特持ってるだろうから問題ないか???
0250名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 19:19:44.52ID:lSbJjzjJ0
鉄道無線なんかは必須じゃないしな
監督者が免持ちなら

監督下におけていないからダメとかは知らん
0251植野@中卒のアホ 話にならへん
垢版 |
2018/06/17(日) 19:28:55.67ID:aFtdFSdV0
非常時は良いのでは??
0252名無しでGO!
垢版 |
2018/06/17(日) 23:55:30.41ID:vs7AP1BE0
>>248
IRとSR同時運用。
京急車はほぼSRだが乗り入れ社局はIRのみ。
0253名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 05:15:18.20ID:T97BnCff0
名鉄は指令が高圧的に感じるけど日常で聞いてるからオレンジとか聞くと柔らかく感じる
0254名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 10:56:38.98ID:I1/pGAye0
コチラ、オオサカユソウシレイ、ジシンハッセイ、キンキュウテイシ!
0255名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 11:24:57.60ID:jvANzzLp0
>>254
それ聞いたことないから聞きたいが、デジタルなのでもう無理か
0256名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 12:37:33.09ID:2MVo/+QP0
ファン感謝イベントとか企画したらと。
名鉄指令見学会「例の指令員に逢える」
事前申込み抽選、記念往復切符つき3200円。
0258名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 12:58:17.08ID:LV28OG+L0
>>256
いつも横柄な名鉄指令の中の人に会えるとは胸熱企画
ただ、指令所の所在地は非公開という建前があるのがネックかな
0259名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 14:11:15.82ID:Y0yHSGUs0
>>255
C区間はまだ聞ける。
0260名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 18:48:00.73ID:dtGB6a360
名鉄の指令は特に機密では無いよ。投資計画でも所在が明かされていたし。
0261名無しでGO!
垢版 |
2018/06/18(月) 22:52:59.43ID:I1/pGAye0
デジタルで聞けなくなっても今日は私鉄も祭りだったからそっちでも充分かと。
0262名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 08:28:21.91ID:AzRei1o40
聞けなくなって、自分で判断してどれにのったら良いか、などの行動ができなくなったな
0263名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 20:08:08.22ID:JvAzftl20
今回の地震でJR西で防護無線が出ていたけど、これって地震情報早期伝達システムによるもの?
0264名無しでGO!
垢版 |
2018/06/19(火) 23:18:47.89ID:LM0b7q200
昔、こんなのがあったよ。

指令 こちらは東鉄指令。川口付近走行中の1列車車掌、応答どうぞ。
車掌 1列車車掌です、どうぞ。
指令 これは並走している京浜東北線車掌からの情報ですが
    うしろから3両目の個室の窓から、乗客が尻を出している、と言う情報があります。
    大宮到着時、駅員が出場しますので、確認願います。警察も要請済です。どうぞ。
0265名無しでGO!
垢版 |
2018/06/20(水) 02:52:33.33ID:jFd1m32K0
1レ3号車って個室だっけ?
と思ったら北車だから1と11以外はそうなの思い出した
0266名無しでGO!
垢版 |
2018/06/20(水) 10:40:42.73ID:F8LJDlcU0
>>263
そう。
つべに前面展望撮影で偶然聞こえてるのがあるから探してみて。(誤動作によるものだが)
0267名無しでGO!
垢版 |
2018/06/21(木) 20:33:06.56ID:/D34u+470
>>246
それくらいでいいと思うよ警察だったからってへこへこするな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況