X



【10月】JR西日本・30周年乗り放題切符2【1万円】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/09/08(金) 06:00:24.11ID:ZDl8GQFj0
「JR西日本30周年記念乗り放題きっぷ」

おとな1人あたり10,000円、こども1人あたり1,000円でJR西日本全線の新幹線・特急・普通列車の普通車自由席が2017年10月の土曜日・休日に、1日乗り放題となる。

JR西日本宮島フェリーや指定する会社線の一部区間も利用でき、一人利用も可能。

1利用日あたり3,000枚限定発売、利用日の1カ月前から14日前まで同社インターネット予約「e5489」で購入することができる。購入方法など、詳細は同社ホームページ内リリースに掲載されている。

前スレ
【10月】JR西日本・30周年乗り放題切符 【1万円】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1503908286/
0604名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 11:53:35.19ID:DUumv4bV0
多かろう悪かろう
0605名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 11:58:08.13ID:q8GTxLZQ0
>>598
欧州方式ね
常磐線指定席のように、欧州のやり方やルールの方が、今の日本の鉄道事情に合っていることもあるね
ジパングや障害も不正利用がまかり通っているしチェックやペナルティを厳格にしたほうがいいね
0606名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 12:25:02.13ID:Ck4NvYeq0
京都駅のみどりの窓口で30周年記念乗り放題きっぷを提示して同じ日付の博多から熊本までの往復乗車券とみずほ号の新幹線自由席特急券を買おうとしたら発売拒否された!!(車掌か下車駅で申告してと言われた!!)
現にきっぷを持ってて区間も繋がってるのに発売拒否するとかw
「きっぷは目的地まで買いましょう」とか言ってる癖に目的地まで買おうとしたらこの対応なんだぜw笑けるわ
指定席ご利用でしたら往復分の乗車券と指定席券をお売りしますって言われたから仕方なく博多〜熊本のみずほ号の乗車券と新幹線特急券(普通車指定席)を買ったんだけどさ
0607名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 12:27:53.65ID:Ck4NvYeq0
で、みずほ号の指定席券で同じみずほ号の下位種別である普通車自由席に座るのは別に問題ないよね?
悪いのはきっぷをちゃんと持ってるのにみずほ号の自由席特急券を売らない京都駅だから
0608名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 12:35:03.17ID:HRe9HOsA0
博多で降りれるなら降りて、二枚きっぷ買うか、早特予約しておいて受け取るとかした方が安いぞ
0609名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 12:40:45.14ID:/GjI7rZnO
>>606
博多〜熊本の往復みずほ号利用でググってみたら1万越えとかすげぇw
まぁ帰りの熊本から乗ったら博多到着前に確実に座れるからまだマシか(博多からのみずほの自由席は恐らく地獄絵図)
0610名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 12:49:18.60ID:Uke99OZq0
>>606
ある意味分割民営化の弊害だな…
0613名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 13:02:15.22ID:kkgiv0K+0
>>607
なんで京都駅のみどりの券売機で買わなかったの?
みどりの券売機なら買えるよ
0614613
垢版 |
2017/09/11(月) 13:03:46.95ID:kkgiv0K+0
つかe5489でそのまま熊本博多の自由席特急券買えばよかったのに

なんでわざわざ駅で買うんだ
0615名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 13:08:49.71ID:EUFalEHW0
>>606
券売機とでは買えないの?
自由席は
0616名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 13:15:14.05ID:3DQ/IV/b0
>>606
それ余計な物出さないで普通に言えば買えたんじゃないのかね?
0617名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 13:19:45.69ID:/GjI7rZnO
e5489って他社完結の乗車券や自由席特急券も買えるの?
てっきり西日本や西日本から東日本、四国、九州に跨がる時だけだと思ってたが
0618名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 14:02:18.24ID:EYwsJcwJ0
>>617
いま新鳥栖〜熊本で試してみたら、通常の切符は不通に買えそうだな。
0619名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 14:18:27.56ID:QN4MzKKJ0
えきねっとは普通に全国買える。
0620名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 14:37:48.86ID:4kKSv9ya0
新大阪の火災の窓口で30周年記念乗り放題きっぷを提示して
同じ日付の新横浜→東京の往復乗車券と自由席特急券を買おうとすると売ってくれるかな。
0621名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 14:41:04.07ID:HrLD1/Fq0
今、3連休のうちの2日間行程完成。博多、上越妙高、新宮の末端駅や山陰ぐるりとほぼ全エリア回る予定。
最初に乗るみずほ601は避けられないが、ちょい乗りなので問題ないかと。
乗り換えはゆとりある計画で駅弁購入タイムも入れた。
宿も予約完了で当日楽しみ。
0622名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 14:45:07.24ID:JJROSHM80
>>606
これマジ話?
窓口はグループ他社線だからといって販売拒否とかしちゃいけないんだけど
0623名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 14:46:05.00ID:g4vsOm0f0
>>620
倒壊窓口の時点で門前払い
0624名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 14:48:51.49ID:g4vsOm0f0
>>606
西日本の窓口ならクレーム対象だが
倒壊ならアンタが悪い

っていうかわさわざ窓口で買おうとした真意は何?
0625名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:03:52.11ID:xS4r91E20
>>622
京都駅だけが飛び抜けて異端なだけ
指定券を伴わない京都駅発以外の乗車券は絶対に売ってくれない
0626名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:08:48.29ID:xS4r91E20
補足すると東海の窓口はまとも
西日本の窓口だけ頭おかしいレベル

切符に興味関心がある程度深まっている人には何を今更な常識かと
0627名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:09:05.96ID:ZjxdDjAG0
え、まじか。じゃあ例えば飛行機で現地行ってからJRに乗るきっぷ買いたいとしても京都駅じゃ売ってくれんのか。クレーム入るやろ普通
0628名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:24:34.45ID:GLJKz8Dq0
釣り針にひっかかるバカ
0629名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:29:07.29ID:KiE9YLqN0
京都駅に個人的な恨みでもあんのか?
0630名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:30:15.52ID:/Q+YNhgo0
京都が陰湿なのは今に始まったことではない
0631名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:37:05.78ID:HrLD1/Fq0
依然もこんな話題でレス伸びたからここまで。
その話題なら乗車券切符規則スレへ。
0633名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 15:56:54.62ID:R1x3Y+v60
ぶぶ漬け美味しいお(^ω^)
0634名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:04:44.75ID:1nYxVQEr0
今日もバカウヨは元気に京都叩くぞ!
0635名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:18:34.95ID:WEAZlOsS0
西持ちの京都駅窓口では他駅発の切符が買えないのは鉄板では有名
同じ京都駅構内で西の窓口で門前払いされても海の窓口ではすんなり買える

このスレの流れ見てると普段利用してない層も30周年切符買っているんだろなと感じる
0636名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:26:33.94ID:be7MyFRg0
西の京都駅でもMVなら条件付きだが他駅発の乗車券のみの購入は可能
0637名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:27:12.14ID:3DQ/IV/b0
ああよく読んでなかった「京都」で「自由席」か
そりゃMV行った方がいいわ
0638名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:40:52.50ID:3vTnyl/S0
鉄ヲタが皆この板見てるとでも思ってるバカいてワロタw
0639名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 16:51:53.69ID:vTjbd/3H0
京都(はるか)新大阪(さくら)新山口(おき)津和野観光(普通)益田(まつかぜ)出雲市(やくも)倉敷観光(山陽線)新倉敷(500系)岡山(新幹線)新大阪(新快速)京都
を予定してるけど、何かアドバイスくれ
0640名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 17:12:44.13ID:zyfaL27V0
>>639
いい旅行じゃないすか
津和野は源氏巻って和菓子がお値段お手頃でおいしいですよ!
0641名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 17:20:59.87ID:zyfaL27V0
>>639
あ、さくらで新大阪出ると、新山口からのおき2号はぎゅうぎゅう詰めの中立ち乗りになると思うけど、
そんなことにめげすに一日フルに楽しんできてください!
津和野まで1時間ちょい、楽勝
0642名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 17:27:40.20ID:o/i6K55g0
>>610
釣りだよ釣り。
606の条件なら窓口で発券拒否されるわけがないし、拒否されたからって指定券買うとかこんなクソ板を覗いている人間がそんな情弱な訳がない。
あんな取るのに難儀する切符をネットで買ったような奴なら博多〜熊本を定価で乗る訳がないしなw


いっぱい返答もらえてよかったな!釣りキチガイくん。
0645名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 18:25:48.81ID:vTjbd/3H0
レスありがとう
メインは出雲大社で、津和野は958から1110まで時間あるから降りてみる(萩は断念)
とりあえずおきが鬼門ってことか
0646名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 18:36:40.08ID:qrbzvENz0
朝6時から24時までひたすら乗り鉄だわ。観光なんてしてるヒマなし。
0647名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 19:03:15.18ID:San0nNu+0
萩は列車旅での立ち寄り観光がしづらいよね・・
益田方面からでも下関方面からでも本数少なすぎ。おまけに全部鈍行だし。
0648名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 19:10:16.51ID:TYUNjsgL0
今シーズンは山口DCで萩周辺はちょっと本数が増えてる。
0649名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 19:37:27.19ID:gXya+bEw0
山口デートクラブ・・・・
0650名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 20:04:29.26ID:kkgiv0K+0
京都駅の他駅発の発券拒否は超有名
ちょっとググれば事例がぞろぞろ
0651名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 20:14:05.30ID:sPvjDRZm0
うんもうその話ええわ
0652名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:59.67ID:I9r2qex10
京都から広島日帰り予定
宮島や原爆ドームなど子供と回るには良いと思ってる
この切符がなかったら考えもしなかったな
普通に行ったら倍するしね
子供と行くが、多分行きしの新幹線でベロソベロソは間違いないw
0653名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 21:17:13.95ID:TA0OGNQL0
俺は当日SLやまぐちに乗るから、新大阪始発で6〜7時台なら座れそうな気がする。なんなら「こだま731号」でのんびり行くのもありかな?
0654名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 21:25:19.43ID:EUFalEHW0
俺も9日の山口乗るけど、
8日は博多に泊まろうかな

30周年は8と9を買えた
0655名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 21:35:06.91ID:y3xYzoU60
>>653
JR東海に1400円お布施して京都からのぞみ97号という手もあるぞ
0656名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 21:49:04.63ID:MCMIUjwr0
オクの落札相場がガタ落ちだ。
そのうちまさかの定価割れしたりして。
14日狙いだが、電話繋がらなくても何か良さそうだな。
0657名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 21:58:55.78ID:SrA7Q53R0
>>656
定価割れで売るくらいなら払い戻しするだろ
0658名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 21:59:37.69ID:xbwj9M/A0
>>656
そりゃ切符発券後は払い戻しに大人1枚1500円、子供1枚150円の手数料引かれるからね。
郵送とか考えたら期限の3日前くらいまでにはさばきたいだろうし。
生鮮食品と一緒。
0659名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 22:08:50.45ID:WwRvr+kG0
>>655
別にお布施しなくても乗り放題きっぷで新大阪から入場して東京行きのぞみで京都に行って、京都から下りのぞみに乗ればいい
京都〜新大阪間は検札には来ないからね
心配ならトイレにこもってればいい
0660名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 22:11:42.49ID:aNR+q3V80
指定が取れる元日きっぷみたいなのならともかく、
自由席限定、指定席以上は別途運賃なんてきっぷを
わざわざオク買いなどという面倒な手続きを踏んでまで
手に入れようとする奇特なヤツは、そうそういないということの証左だな。
0662名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 22:47:40.64ID:WwRvr+kG0
>>661
ばーか
お前の知能レベルが低いだけだよ
証左で正しいんだよ
0663名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 22:51:15.96ID:y3xYzoU60
>>659
キセルスレ行け
ここはそんなスレじゃない
0664名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 23:00:14.34ID:NvjV6U2j0
京都駅だけじゃなくて大阪駅も売ってくれないぞ
JR西日本(多分関西だけ)の窓口は日本の鉄道会社と思っては駄目だ
0665名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 23:04:06.38ID:uqZX7Hq50
>>662
2チャンで「証左」を使う奴はバカばかりってことになってんのよw
0666名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 23:05:43.75ID:WwRvr+kG0
>>663
お前こそキセルだろ
京都〜新大阪間は1400円じゃねーよ
1420円だよ
20円ズルすんなよ
0667名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 23:06:56.21ID:WwRvr+kG0
>>665
そりゃお前らみたいな引きこもりじゃないから
知らんわ
スマソ
スマソ
0669名無しでGO!
垢版 |
2017/09/11(月) 23:39:34.45ID:Uke99OZq0
何か10月までに西日本で大地震が起こるような気がする…
0670名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 00:24:37.55ID:KlJVhzmp0
>>636
地下のみどりの券売機プラスでオペレータ呼び出せば買える。
そこまでするぐらいなら東海の窓口行ったほうがいいが。
あと、東海のMVでも新幹線の特急券と同時購入なら乗車券含めて他駅発可能。
0671名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 00:48:57.62ID:4Q6clYLn0
助けてくださいシャア証左〜
0672名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 00:51:24.83ID:4Q6clYLn0
言うほど相場下がってるか?
10/9は人気無いっぽいがw
0673名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 01:39:38.70ID:ewiflQlt0
>>597
すげえぬるいな
これ画面内で走ってる奴全員確実に座れるだろ
0674名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 01:43:10.37ID:4Q6clYLn0
端のコンセント使える席ゲット競争だろうな
0675名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 02:31:00.68ID:4Q6clYLn0
スレチなんだけど元日乗り放題きっぷって
サンライズ出雲に乗れるの?
0676名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 03:02:01.13ID:oXuw11Cc0
関東から遠征。長野に前泊して、始発はくたかでスタート。
富山と金沢で3セクICOCA買って、スーパータイプのサンダバ→新大阪。
そのあと決めて無いけど新幹線で下車しながら博多へ。
ひかり444で大阪戻って、サンライズで東京へ。

新大阪で551の肉まんテイクアウトして食べながら、のぞみ自由並ぶか始発さくらにするか迷い中。広島でお好み焼き食べたいけど、駅前の観光客相手でなく地元民行く店行きたいけどヒットしないし、博多でなにするか、おすすめある?
0677名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 03:05:38.22ID:4Q6clYLn0
551肉まんは車内に持ち込むなよw
これはマナーだからなw
0678名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 03:36:17.12ID:Ut0wVFiuO
時間帯によっちゃ、下手すりゃ新幹線自由席に並ぶ時間より、551で並ぶ時間のほうが長くなったりしてな。
0679名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 04:54:02.93ID:uc5iI3s+0
>>675
■ご利用日前日から乗車中に午前0時を過ぎて利用する場合は、
 午前0時を過ぎて最初に停車する駅までの乗車券等が別途必要となります。
■乗車日がご利用日の翌日にまたがる場合は、乗車した列車が午前0時を過ぎて最初に停車する駅まで
 有効となります。ただし、大阪の電車特定区間内では最終列車まで有効となります。


とあるから、下り定期なら姫路からの指定席(のびのび)が取れたら姫路から有効、
上り定期なら出雲市から大阪までかな?上りはともかく下りはややこしそう。
ま、スレチなのであとは自分で調べて(´・ω・`)
0681名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 06:23:50.78ID:oVJC3DOb0
>>675
元旦の切符は指定席も限定つき(4回まで)で有効だったから可能だった
もっとも該当スレで乗ったってヤツは居なかったし、岡山で終電際の新幹線に乗り換えないと、近畿で来るのは終電後だから停車駅以外は使いにくいってのもあったんだろうな
0682名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 06:57:06.53ID:sf39DeZa0
ヤフオク見てても当初より盛り上がりないね
余程乗りまくりたいヲタしか買わないかな・・・
13000ぐらいが相場だろうか
一般人は1万で買えなければ無理してまで面倒なので買わないのかも
0683名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 08:05:40.31ID:6e1b4uuA0
10/1雨かよ…
福岡で歩きの目的地もあるんだが…
0684名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 08:07:46.72ID:32b+Q2p20
>>683
ざまぁ
0685名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 08:08:30.11ID:6e1b4uuA0
仕方ないからタクシー使うか
0686名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 08:20:15.67ID:vth9Da2l0
>>635
東海は逆にきっぷを持っていない場合には非常に厳しいぞ。
なぜ事前に買っておかなかったのですか?窓口ではどこの区間のでも買えますからと一蹴だもの。
0687名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 08:30:07.07ID:tFtubtAG0
>>683
明日の事さえわからないのに、何処の天気予報よ。(笑)
0688名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 09:38:30.70ID:OnamHQfC0
>>676
>広島でお好み焼き食べたいけど

自分が広島に行った時よく行く
広島駅西側にある【大福】
安芸矢口から徒歩15分くらいの【かやはら】
0689名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 09:42:05.82ID:sf39DeZa0
広島プランとして宮島に10時ぐらいに行って食べ歩きして、市内戻って
お好み焼き食べにいくならどこが良いでしょう?
結構食べ歩きするとお腹膨れそうなので、原爆ドームとか見てからなら
午後3時ぐらいかな?
おすすめありますか?
宮島からの戻りは路面電車考えてます
0690名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 10:06:10.71ID:6e1b4uuA0
お好み焼きビルは最悪だったな
不味い高い
ポプラで買ったお好み焼きの方が美味いってどういう了見だよ
0691名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 10:58:17.70ID:h/Jf2w9p0
>>690
広島のコンビニはやっぱポプラじゃけん
0692名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 11:15:14.55ID:WmWi0OoN0
>>691
九州のCMになると菅原文太が「九州のコンビニはポプラじゃけん」って言ってたが・・・・
山陰地方のポプラ率も凄かったな
日本海沿いの国道なんか昔はポプラしかなかった
0693名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 11:46:00.66ID:nCsvCzuV0
>>686
酉と境界の近い駅の東海の駅員や待ち時間の車掌とも話をした事があるが、
近統が正統要件でも他駅発券拒否するのには、なぜ売らないのかと困惑している感じだった。
そのしわ寄せを乗り越し精算業務等で受けているからだろうな。
酉でも普通に他駅発を売っている(というより売らざるを得ない)中国・北陸の駅係員も、
近統の対応に疑問を持っている人がいた。
0694名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 12:07:33.21ID:CC/th+nC0
西宮から城崎・佐用をひたすら往復したい
0695名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 12:15:19.59ID:gT97E5/z0
>>694
号泣議員氏ね
0696名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 12:16:27.45ID:zbxURqA30
>>689
原爆ドーム近くなら徳川とかはいいかも。
ランチ15時までだけど1000円以内だし。
自分で焼くタイプだけど。
0697名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 12:26:43.45ID:HiNiMEcU0
そしてキセルで捕まる橋本健
0698名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 12:45:50.74ID:1ZbDtvbt0
>>693
京都駅て保津峡から名古屋まで乗車券買おうとしても買えないの一点張りだったな
保津峡は無人駅で名古屋までのきっぷ買えないのに

まあ窓口の向かいにあるみどりの券売機で
保津峡から名古屋までのきっぷ買ったけどね
0699名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 12:47:44.67ID:aLSpHSsa0
>>676
広島駅に近いが、観光客向けじゃなさげなのが、南口出て右側にある郵便局の裏の高架下の店。
0701名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 12:56:36.67ID:ZQVDzNz50
「京都駅で他駅発のきっぷが買えない」って言ってる人はなんで喜久蔵コーナーで質問しないの?コミュ障なの?
0703名無しでGO!
垢版 |
2017/09/12(火) 13:05:06.43ID:1ZbDtvbt0
>>701
みんな散々やってるけど
回答は「御意見は今後に生かせていただきます」
のテンプレ回答のみ
まあ規則違反じゃないから強くは言えないんだけどさ

結局旅規20条を変えないとどうしようない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況