全国ICカード総合スレ Part17 【10種相互利用】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/09/21(木) 16:08:32.07
2013年3月23日(土)からSuica、ICOCA、TOICA、kitaca、SUGOCA、PASMO、PiTaPa、manaca、nimoca、はやかけんの10種類の交通系ICカードで相互利用が始まりました(PiTaPaは電子マネー等は除く)。
その他、新しい交通系ICカードの登場、交通系ICカードエリアの拡大など、ますます便利になっていく全国の交通系ICカードの動向について語るスレです。
各地の福祉行政で発行されているICシルバーパス、IC敬老パス、IC福祉パスや、交通系ICカード一体型クレジットカード、鉄道会社の交通系ICカード一体型株主優待券、IC社員証、IC学生証などについてもOKです。
各ICカードについてはそれぞれのスレへ、ワッチョイは寂れる上犯罪に直結するため導入禁止。

■全国のICカード対応路線図は、都合により割愛。

前スレ
全国ICカード総合スレ Part16 【10種相互利用】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1495201170/
0859名無しでGO!
垢版 |
2018/01/04(木) 21:32:23.88ID:Vqup9cHE0
なんとか学級とか入れたスレを勝手に立ててゴリ押ししてる奴は、
流通系ネタ大好きの発達障害と同レベルの荒らし行為だと自覚しろ。
>>853は次スレとは認めん。
0861名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 00:27:02.58ID:IrS3Gsia0
>>859
そういう融通の聞かない人はまさに発達障害だねw
なんでそんなスレタイにしたのか、ググれば簡単に解ることなのに。
0862名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 00:32:39.20ID:T0EGXj0W0
この板の全スレ中、学級が付いているスレはわずか4スレのみ
そのうち3スレはICカードスレ
1人のスレ立て人が付けてるとしか思えない
本当に必要とされている機能なら数割程度は学級が付いてるはずだが
0863名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 09:09:09.55ID:afFZPNp60
スレに学級タグが付いてるだけで発狂するとか、どんだけ頭悪いんだか。
0864名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 09:31:06.41ID:pJj0DRLV0
>>852
身勝手なのはお前ら。正しければ人数が少なかろうと俺は筋を通す。
0865名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 11:00:22.85ID:AN3GkyCW0
立てたスレが認められないからって連投するとか必死すぎる
0866名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 11:44:25.22ID:BVomlFUf0
>>864
趣味のサイトで筋を通してなにかいいことあるんですか?
筋を通すのなら綿密に調べて論文書いてアカデミックな世界に行ってください
まあ、所詮知ったかぶりや勘違いばかりだから無理でしょうけどね
0867名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 12:25:36.53ID:3SLVzlWI0
意味不明な文字列は荒らしと思うもんだよ普通は
そういう頭のおかしい荒らしって結構多いし
0868名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 17:25:29.03ID:nFvMYwL30
意味不明な文字列だとドヤ顔で指摘したらそれが5chに実装された機能だと指摘されて引くに引けなくなったんですね。わかります。
0869名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 21:18:38.79ID:3SLVzlWI0
でも気持ち悪い文字列であることは確かじゃん
専ブラだしその機能は意味が無いし
0870名無しでGO!
垢版 |
2018/01/05(金) 21:38:55.96ID:0cNXLx5Q0
chmateだときょうちょうされないし
0871名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 01:13:09.50ID:cx01x0iM0
言い訳、見苦しいッス。
0872名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 01:15:24.70ID:cx01x0iM0
そもそも、名古屋の四流大学生ほどじゃないにしろ軽度の発達障害野郎が何人も居るこのスレで全員を納得させることなど不可能。
発達障害の人ほど声を大にして何度も連投するけど、そんな変人の意見は無視しないときりがないよ。
0873名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 08:09:49.32ID:IBqgtP2s0
>>872
相談もなしに勝手にスレタイ改変するやつとかね
テンプレもか
0874名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 10:57:17.93ID:P8pdtJgH0
>>873
変な奴が居座ったって寂れてるよりもっと悪くなるからね。
キチガイが喚こうがパッと誰かがスレ立てする方がいい。
0875名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 13:30:27.05ID:O3ZbkeOK0
学級うんぬんが仕様だとしても、
それを使うかどうかはスレ住民の意見を聞くべきだろ…
ワッチョイつけるつけないの時もそうだったが、
特定の人間が「これが正しい筈だ!」と決めつけて
先走ってスレ立てるから叩かれるんだ。

個人的には学級つけるのは反対。
この板の他スレで全然使われてないってことは、その程度の機能ってことだ。
専ブラ使ってると意味ないのが致命的。
0876名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 13:49:33.34ID:PLFI6xIy0
流通系の話しかしない名古屋の発達障害に、自分の考えだけでスレ立てて学級タグをごり押しするガイジ。
ちょっと前にはヘンテコ改行くんとかもいたな。
そんなのしかいない時点でこのスレももうおしまい。

ここしばらく、まともな交通系ICカードネタのレスが無い有様。
10カードの全国相互実施の頃なんかは、技術的に詳しい住人とか鉄道会社の中の人と思しき住人とかもいて、色々な議論で賑わってたもんだが。
初期の頃のスレから情報交換の場として重宝してたがもうダメだわ。見切りつけた。
いまはただの障害福祉施設だものw

もう二度とこのスレを覗くこともないだろう。
まさに障害児学級らしく、ガイジ同士なかよし学級で楽しくやっててくれや。
0877名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 14:42:16.87ID:HkkRkoZ80
>>875
全くもってその通り。機能が云々じゃなくて議論もなく独断で立てたことが非難されているのにまるで分かってない
0878名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 18:06:18.95ID:Qf8cNpS00
じゃあ、埋めちゃえwww
0879名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 21:46:07.23ID:ZQTJPknQ0
>>835
安室奈美恵出しても40に行かなかったし2020年で終わりだろw
今から通告すれば三江線みたく注目が集まるからなw
0880名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 22:30:54.62ID:iC3YKdmm0
>>875
それなら新スレのタイトル案とテンプレ案を提示してよ。
それを見て意見があれば直すなり無視するなりして合意形成させてpart18を建て直せばいいのでは?
0881名無しでGO!
垢版 |
2018/01/06(土) 23:28:46.33ID:pDqm5qGF0
Suica原理主義者の戯言がひどいな
0882 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/01/07(日) 02:18:55.81ID:JMeFerQP0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  クソッタレガァァァァ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (完全に頭がイカれてますw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 何言ってるのかよくわからないですw
0883名無しでGO!
垢版 |
2018/01/07(日) 03:35:23.51ID:NUHItS780
>>876
ヘンテコ改行は名古屋と同一人物だよ
0884名無しでGO!
垢版 |
2018/01/07(日) 08:43:21.40ID:QIDj70Eh0
>>876
障がい児学級(正式には特別支援学級)の名称として「○○学級」が使われていることなど
最近知った。俺の小学校は特別支援学級がなかった。(現在はあるらしいが。)中学は
あったが普通学級と同じ英字(I組)だった。小学校でも普通に「5組、6組」などのところもある。
鈴木梨央ちゃんの母校、川口市立差間小学校がリアルに「なかよし」とか書いてあって最初に
HP見たとき驚いたわ。まあ普通は小学生の子どもがいる人位しか知らない世界だろうな。
生放送中に「共演した○○さんと仲良しですか?」って聞いたら「私『なかよし』じゃないですよ。
普通のクラス出てますよ。」とか言うかな?(笑)大混乱だな。
0885名無しでGO!
垢版 |
2018/01/07(日) 10:33:50.21ID:sg6fq7Ip0
>>884
昔(昭和40年代以前)は特殊学級や促進学級と言われていなかったか
0886名無しでGO!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:36:34.24ID:mMUxovOE0
>>884
「共演した○○さんと仲良しですか?」って聞いたら「私『なかよし』じゃないですよ。
普通のクラス出てますよ。」とか言うかな?(笑)大混乱だな。

ほとんどの人は大混乱しない。
そう思うのは884が話の流れ、文脈を読めないから。
しかもそれを自覚できていないから884は日常生活でもここでも周囲の人を困らせている。

掲示板は一方的に書きたいことを書く場所ではない。
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/01/07(日) 12:40:10.18ID:WB2jB3ay0
なにこの流れ?!
0888名無しでGO!
垢版 |
2018/01/07(日) 14:11:24.58ID:rkHGYqqt0
ひまわり学級ならまだしも、櫻子学級を勝手に付けられただけでこれだけ発狂するってことは>>858>>864>>884は特殊学級出身者っぽいねw
0889名無しでGO!
垢版 |
2018/01/07(日) 17:20:20.38ID:/7rdgy+i0
>>888
そりゃそうだろ。>>864>>884はしんちゃん本人なんだからw
0890名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 09:07:39.95ID:0UEYJyRWO
函館市電の観光列車「箱館ハイカラ號」って交通系ICカードは使えるのにPiTaPaだけは使えないんだなw
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014032300135/
近畿方面から函館に来る観光客も多いし観光列車だったらなおさら利用するのに非対応とか
0891名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:11:16.67ID:bRV1yTer0
PiTaPa対応非対応だとかかる費用がかなり違うのかねこれ
0892名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:36:59.03ID:nQn1hHEg0
>>885
つまり「なかよし学級」を知っている人は相当最近の人だと思いますよ。
「促進」は「特進」にしか聞こえないな。
>>886
「なかよし」を全国的に使われている「仲良し」ではなく「なかよし学級」の意味でとって
生放送やイベントで否定したら司会者やその場にいる大半の人は「共演者とは距離がある」
みたいな意味でしか理解出来ないから混乱するだろ。
わかっていないのはお前だな。
0893名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 11:39:36.71ID:nQn1hHEg0
>>890-891
費用も何も電子マネー扱いで導入したから使えないだけだろ。
近畿地区の人もICOCAにしている人が大半だから問題ない。
むしろ道内なのにSAPICA非対応の方が不便だ。
0894名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 12:44:55.62ID:6jI5gJ2j0
箱館ハイカラ号だけ物販扱いで導入したのはどういう理由なんだろ?
物販扱いの方が車両改造の箇所が少なく済むとか?特殊車両だから穴開けたりとか面倒そうだし
0895名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 17:41:34.11ID:JviufCVv0
>>894
復元した車体にカードリーダーとかを付けたくないからだと思う。
この電車には運賃箱すらないかなね。
0896名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 20:06:32.20ID:Ci5fRIFL0
Suica原理主義者の戯言がひどいな
以下無能のAA張りw死ねよw
0897名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 22:35:09.21ID:m8mXpHgp0
>>892
今や「知的」は知的障害者の意味もあるからな
0898名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 23:08:19.55ID:u2IC24Aw0
>>890
そもそも大正時代の復元電車に乗るのに電子マネーで払おうとするのが野暮。
ヲタの中にはは敢えてそういう時代を超越したことをやりたがる人がいるがスルーでいいわ。
>>896
Suica原理主義者の戯言って具体的に何?
事例を挙げて説明してくれ。
0899名無しでGO!
垢版 |
2018/01/08(月) 23:40:52.37ID:+wlQCLi90
>>895
それ自体は正しいだろうけど、だからといって物販扱いにする、ってのがよく分からんな。
均一の例えば都電だってPiTaPaを使えてるんだし、
単に引き去りだけだからといって物販扱いにしなくてもいいと思うんだけど。
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 09:22:59.82ID:cAhPjOUq0
>>899は「運賃箱が載せられない」って部分を無視して自分に都合のいい意見を述べちゃう人。
0902名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 09:28:42.85ID:cAhPjOUq0
>>899
ちなみに都電でもバスカードが導入されていた時代までイベント用に6000形が1両現役で残ってたけど、ツーマン車でバスカード対応運賃箱なんか載せてなかったからバスカードは使えませんでした。
今も生きてたらまぁ恐らくは電子マネーで無理矢理対応って程度でしょうね。
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/01/09(火) 22:51:27.75ID:AD/qoCwM0
運賃箱が載せられないからといって物販にしないといけないわけじゃないだろ。
富山地鉄みたいにハンディ端末で鉄道乗車扱いにしたっていいんだし。
0904名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 11:25:19.98ID:0ZWXDm070
>>903
富山地鉄とかのハンディ端末はほぼ全ての列車で使うからいいが、函館がたった一両のイベント車両のために特殊機器をわざわざ導入するかどうかだな。
お役所だから費用対効果には煩いし、
高い金出して特殊機器を入れても実際に乗りもしない統一厨が喜ぶ程度で実際に交通icで乗る客なんて全乗客の一割にも満たないだろうし。
0906名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 12:47:31.38ID:i3yb9QWA0
>>892
促進と特進はまったく別
促進は障害児向けの特殊学級
特進はエリート向け一流大への特別進学学級
0907名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 13:03:50.35ID:vOUPJl+40
906
知った上でそうとしか聞こえないという話だ。
馬鹿
0908名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 14:31:30.57ID:fDQdes1J0
>>907
発達障害の人なんだからしゃーない。
0909名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 14:37:39.34ID:MaIwKETY0
こうなってくると、誰がしんちゃんなんだかよくわからんな
0910名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 14:00:37.11ID:eDDYBXin0
それにしても結局和歌山線高田・五条間のICOCA導入も今年のダイヤ改正の時になるのかな?
まだ決まっていないらしいけど…
0911名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 18:39:06.81ID:YaNOnh3m0
>>910
ICOCAスレならともかく、このスレにとっては至極どうでもいいこと。
0912名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 21:11:50.68ID:vqi1b2lF0
いいかげん東海区間から東日本区間へICカード乗車できるようにしろ
0913名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 21:24:20.68ID:TiBk4qkr0
経路が特定できないから無理なんだろ
たまにはきっぷを買うのも新鮮だ
0914名無しでGO!
垢版 |
2018/01/14(日) 23:56:37.70ID:UHP2ofy50
>>912
マリーアントワネット「IC使えないならきっぷを買えばいいじゃないww」
0915名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 09:02:21.17ID:mXjqpGTV0
>>912-913
2019年春のTOICAエリア拡大の際には可能性あり。断定は出来ないが。
>>914
そいつはむしろその逆を言いそうだな。
0919名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 09:55:46.83ID:VqoYwrsL0
>>913
JR⇔メトロ、東急⇔メトロ、東武⇔メトロ、都営⇔メトロとか
経路が特定できないのは幾つも有るだろ。
それに東日本と東海だと特定に迷うのは熱海・国府津くらいだろ。
それだって東京方面から御殿場線経由で静岡方面なんてヲタしか使わん。
0921名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 11:37:33.28ID:Lf1QyZwt0
>>911>>917
しんちゃんに反応するのは時間の無駄w
0922名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 12:42:08.64ID:d6qGBdW90
>>919
名古屋〜東京間は東海道本線だと断定できるのか?
中央本線や飯田線、身延線ではないと断定できるのか?
0924名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 12:46:53.42ID:amxr+Qem0
>>922
そんな一週間に一人居るか居ないかレベルの超レアケースの話をされましてもw


発達障害さんが考える程度の妄想旅行客の行動パターンなんてさっさと切り捨てればいいだけ。
0925名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 13:07:59.58ID:d6qGBdW90
>>924
超レアケースでも可能性があれば対応が必要
お前みたいなザル脳のテキトー商売じゃ、後で批判される
0926名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 13:11:09.08ID:0urWSW5K0
東と海のIC通し乗車ができないのは
改札機の処理能力、処理スピードの問題だってJR自身が言ってるだろ
すぐ経路が経路がという奴はアホなのか?
複数経路があるところは全部最安で減算して内部で配分してる
1人あたりは数十円数百円のことでも都内の膨大な客数では総額は凄い
それを可としているのに東と海の間だけ、しかもニッチな区間や経路を問題視するとでも思っているのか?
0927名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 13:15:09.10ID:0urWSW5K0
>>925
改札分離や連絡改札口設置で経路を特定できるようにした箇所もあるが
そうしておらず最安で減算している箇所も多いことは知ってるだろ
>>919のような例
0928名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 13:46:04.35ID:B7/c7l/80
そういえば愛知環状鉄道でも使えるようになるけど、岡崎駅の改札を分離するのかな?
0929名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:43:43.13ID:bvHuvGXM0
>>912
三菱のカードで三井の銀行ATMを使えるようにしろ!と要求してるのと同じだな、あんたのその注文は
0930名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:53:02.22ID:TYTT2UYv0
>>929
ちょっとまて、それならとっくの昔からもう使えてるよな
0931名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 14:54:06.35ID:RXa58FYm0
>>928
するんじゃないの?
高蔵寺が無理だから。
0932名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:33:20.64ID:amxr+Qem0
>>924
922の言う特殊経路を無割引の普通運賃で実際に乗車する人なんて一週間どころか一年に一人居るか居ないかだろ。

ZIPANG割引や18きっぷや不正乗車なら居るだろうけどねw
0934名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:38:31.57ID:B7/c7l/80
>>932
中央本線経由は案外あったりするよ。
東京〜名古屋で行き帰りで東海道線と中央線を別に経由する一周ルートにすると運賃が安くなる。
途中下車前提だけどね。
0935名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 16:46:37.07ID:0urWSW5K0
>>934
それをするためには普通乗車券を買うだろ?
今の話題はICで乗るか?ということなのにズレてるよ
0936名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 17:37:17.27ID:QK29x6gR0
>>917
大松「お前の存在がスレチだぞ」
0938名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 19:01:23.35ID:GVjPtWPF0
>>934
だから、icではそれをやれないんだからic化されてもそんな使い方をする客は居ないってこと。
0939名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 19:04:50.40ID:GVjPtWPF0
ところで次スレどうすんの?
次スレのスレタイやテンプレの案を出してみろって言われてたのに誰も出してこないんだから

全国交通系ICカード総合スレ Part18 【10種相互】 [櫻子学級]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1513037412/

が次スレってことでいいんだね?
0940名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 20:42:52.96ID:l8gY2PV90
>>939
どうぞ、どうぞ。
0941名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:21:19.53ID:o6SQLBqw0
TOICAエリアの跨ぎをやるとすればSuicaエリアからは静岡、ICOCAエリアからは豊橋辺りまでにするとか?
エリア跨ぎ対応精算機がSuicaエリアからは静岡、ICOCAエリアからは蒲郡に設置されてる。
0943名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 21:42:42.24ID:uWKLuynP0
>>941
西が決めたように距離にするのがいいんじゃないの?
対応可能エリアとして決めると、それがどこまでなのか覚える必要がある。
距離なら、一般人が乗換検索したときに出てくるから可否が簡単に分かるし。
0944名無しでGO!
垢版 |
2018/01/15(月) 22:42:08.00ID:xfQGOC2P0
途中下車不可(打ち切り)で良いから、全国最安運賃にしてくれ。
0945名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 04:43:35.03ID:accHBGtW0
>>943
乗換検索しても距離なんか見るか?せいぜい金額たろ
静岡とかの主要駅でいいのでは?
できれば、検索アプリに「ICカード不可」とでも出してもらった方がよっぽど実用的じゃないか?

長野-名古屋は使えるのかな、直通列車がある範囲は使えたら良いなぁ
0946名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 07:12:49.83ID:U6f0eobs0
ICカード利用は駅の運賃表掲載の範囲までってしたらわかりやすかったのに
0947名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 09:51:24.76ID:Eq0hwDPs0
それこそもう見ないだろ。
0948名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 12:42:12.23ID:mFr+al880
新幹線を使いましょう
0950名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 17:00:21.39ID:V64lebZc0
>>941
それな!でもICOCAエリアからのまたぎは名古屋までで大丈夫な気がする…
何か豊橋だと中途半端な気がして!!
0952名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 21:39:37.74ID:H7WCIQ/T0
【統一厨必読!!】オキカはなぜスイカと連動しないのか? 沖縄初の交通系ICカードが描く未来
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/50176

要約すると「沖縄ではこれ一枚で全部済む」カードになるんだから本土人は沖縄に来たらおとなしくOKIKA買え!
本土人が香港に行ったらオクトパスカード買ってるのと一緒だよwwwってことらしいw
0953名無しでGO!
垢版 |
2018/01/16(火) 22:46:05.62ID:AjsGuNSm0
琉球國として独立したら
米軍も自衛隊も出ていって
0954名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 04:24:53.55ID:hiAt8hOY0
沖縄は、主たる産業が観光だけだから。
二次産業が成り立たないからなぁ。
0955名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 10:18:10.58ID:owkotXwtO
そもそも沖縄に来る観光客は絶対レンタカーを使うから路線バスとか使わないだろ
0956名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 11:10:33.97ID:D/JrJu8f0
>>955
オレ、沖縄観光で行ったけど、レンタカー借りなかったぞ
それに免許持ってない人達だけで観光することだってあるでしょ

「絶対」って書いちゃうと引っ込みがつかなくなるから、精々「多くは」程度にしておけばいいのに
0957名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 15:17:30.21ID:YYKobfsV0
>>956
このスレには「自分はこう思ってるんだから間違いない」って根拠だけで「絶対」って単語を乱用するアホな人が数人居るので諦めましょう。
0958名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 15:31:14.21ID:dsB1Xy+x0
>>953
こんな所で地域差別煽るなよ
0959名無しでGO!
垢版 |
2018/01/17(水) 15:33:16.99ID:GkQ4JZJI0
レンタカー利用率が8割以上だったりするなら
絶対と言ってもいいだろうけど、
沖縄への観光客のうちレンタカー利用は実は5割強でしかない。
(そして観光バス+路線バスやモノレールも2割以上の利用があったりする。※重複回答可)

なんで「多くは」というのさえも微妙な数だったりするんだよな。
>>956の想像よりも少なかったんじゃないか?多分w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況