X



JR東日本 えきねっとスレッド Vol.3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/09/30(土) 07:32:19.73
JR東日本の「えきねっと」についてのスレッドです。
えきねっと全般についての話題、トクだ値などの座席放流の取引など。
ワッチョイは本来の住人すら書き込めなくなり確実に寂れるため導入禁止。

前スレ
JR東日本 えきねっとスレッド Vol.2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1476183602/
0362名無しでGO!
垢版 |
2018/04/08(日) 10:38:22.92ID:9yAcbQQk0
>>352-355
その例とは関係ないが、
量販店などの勧めとか、通販サイトのポイント獲得目的などで
使いもしないのに無駄に作ってしまったクレカが割と何枚もあるんだわ
1度も使わず作った本人も忘れており、したがって転居届も出さず放置プレイのまま
年会費無料だから実害ないとは思うんだが
予期せぬ約款改正でいきなり年会費取られるようになる可能性もある罠
そういう場合もクレカ事故あつかいになるんかいな?
0363名無しでGO!
垢版 |
2018/04/09(月) 01:51:27.81ID:+yUHz7htO
>>362
使ってないならだいたいおk。あと今はネット明細が届いてりゃリアル住所に紙の明細届かなくてもいいようになった。
0364名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 00:49:05.60ID:F3PpdSDa0
スマホ版えきねっと、乗車券の事前予約できないんだな。
0365名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 12:17:07.87ID:oUrrY3ly0
ブラウザに「PCサイトを表示する」機能があれば買える
0366名無しでGO!
垢版 |
2018/04/10(火) 13:11:39.27ID:T4Oeh3Ii0
スマホから2列車乗継をできないようにしているのは何で?
0367名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 00:15:28.45ID:ZV+5iHPw0
自由席特急券注文できるんなら、普通グリーン券も注文できるようにしてくれ
0368名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 06:20:10.89ID:gDLI27QZ0
A駅 在来線の普通電車に乗車
B駅 新幹線へ乗車(乗り換え)
C駅 新幹線を下車、(乗り換え)在来線の特急に乗車
D駅 在来線の特急を下車

えきねっとで、B駅〜D駅への乗車券、新幹線特急券(指定席)、在来線の自由席特急券をクリックして
購入手続き終了。
このあと、えきねっとから乗車券の区間をA駅〜D駅へ変更できますか?
0369名無しでGO!
垢版 |
2018/04/11(水) 09:09:01.16ID:3EzLBpzF0
>>368
乗車券はキャンセル手数料無料だからキャンセルして申しこみし直せば?
0370名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 08:30:17.42ID:+GyUh1ZV0
「特急乗車区間の乗車券も同時に購入」ってのは鉄道に疎いイパーン人の為の仕様
乗り鉄&切符鉄は基本的に別々に買う。
0371名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:00:54.13ID:AtHPEwd/0
なんで別々に買うの?
0372名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 13:21:33.35ID:eIikqico0
>>371
特急乗車区間の前後にそれ以外の列車に乗り継ぐからに決まってるだしょ
0373名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 23:02:30.34ID:wRqqtd7p0
えきねっとトクだ値で内方乗車できるのは確かだが、例えば上野→仙台のきっぷで、新宿から埼京線に乗って大宮から新幹線に乗ることはできるのだろうか。
0374名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 23:20:28.76ID:MfdNig+90
新宿からの運賃は別途精算すればいいしできるでしょ
0375名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 23:30:02.64ID:tPmFFcAg0
えきねっとトクだ値の上野→仙台は、
上野(都区内)→仙台(市内)
だろ
0376名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 23:34:14.23ID:I49/J9rr0
トクだ値でも乗車券部分が都区内発なら、新宿からの精算は不要では?
0377名無しでGO!
垢版 |
2018/04/13(金) 10:39:32.61ID:O8pSGNXU0
乗車券で内方乗車できないのってあったかな?
内方乗車不可なのはツアーや旅行商品の乗車票だけだったと思うけど。
0378名無しでGO!
垢版 |
2018/04/13(金) 14:43:34.79ID:571wLe1S0
内方乗車って、都区内までの乗車券で浦和とかで降りること?
0379名無しでGO!
垢版 |
2018/04/13(金) 16:46:32.80ID:AV5idPLR0
>>378
違う
乗車券経路の途中から使用開始する事

あんたの場合はそれ途中下車
0380名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 00:06:28.21ID:zptMrFqu0
>>369
遅れましたが返信サンクスです。A〜D駅はこんな感じ。

弁天橋駅 在来線の普通電車に乗車
新横浜駅 新幹線へ乗車(乗り換え)
米原駅  新幹線を下車、(乗り換え)在来線の特急に乗車
福井駅  在来線の特急を下車

弁天橋駅〜新横浜駅の区間の乗車券が必要と考えましたが、弁天橋駅は「横浜市内」なので
弁天橋駅〜新横浜駅の区間の乗車券を購入せずに、そのまま新横浜まで乗車しました。
0381名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 00:38:14.39ID:dx2z09EH0
>>380
その場合、内方乗車と言わないよ
(特定都区市内適用で横浜市内駅から利用開始してるだけだから)

極端言えばその乗車券(変更しないで)で、別の手段で小田原まで行ってそこから使用開始したり、
大船まで別の手段で行ってそこから使用開始すれば(隣の戸塚と本郷台は横浜市内駅)
内方乗車になるけど
0382名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 00:39:58.51ID:dx2z09EH0
大船からの例は東海道下りで小田原から新幹線乗り換える場合
0383名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 10:27:41.30ID:RXLzf50R0
>>379
>あんた(>>378)の場合はそれ途中下車

違う。それは「下車前途放棄」
0384名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 10:50:39.83ID:7VrezqdQ0
>>378>>375からの流れでトクだ値のことを言っているなら前途放棄
一般の乗車券の話なら途中下車、だな
0385名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 14:05:17.31ID:RXLzf50R0
>>384
一般の乗車券の話でも下車前途放棄だよ。

(途中下車)
第156条
旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によって、
その券面に表示された発着区間内の着駅(中略)以外の駅に
『下車して出場した後、再び列車に乗り継いで旅行』(←ここ重要)することができる。
ただし、(以下略)

「再び列車に乗り継いで旅行」しなければ途中下車とは言わない。
0386名無しでGO!
垢版 |
2018/04/14(土) 14:41:50.03ID:sfQK5O4r0
実際は難しい言葉では説明していないよね。
ぷらっとこだまも、券面に書かれた駅以外ではご利用になれませんと説明しているし。
0387名無しでGO!
垢版 |
2018/04/15(日) 11:26:25.18ID:buyBlOyc0
>>368
>380のケースだったら変更する必要も何もないんだけど、、、
一般論として、セットで申し込んだ乗車券の区間を変更したい場合、そのまま別途乗車券だけ申し込んで、受取時に乗車券無しに変更、を選択(窓口なら申出)すれば良い。
>>381
380=368の疑問では、内方乗車のナの字も出てきてないんだが?
何をどう勘違いしたら内方乗車かどうかのハナシになるんだよ。
0388名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 08:16:07.36ID:BiObF9FG0
「特急乗車区間の乗車券も同時に購入」ってのは鉄道に疎いイパーン人の為の仕様
乗り鉄&切符鉄は基本的に別々に買う。
0389名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 14:51:33.80ID:ok3V/Bbw0
一般人は特急券と乗車券の区別も出来ないからな。特急と快速の区別も出来ない
新幹線とか平気で特急券だけで乗ろうとするし、マリンライナーで特急券買ってしまう人もいる(申込書の特急券の欄に岡山→高松 自由と書いてしまう)
0390名無しでGO!
垢版 |
2018/04/16(月) 17:35:24.40ID:S7DxO9LxO
>>389
そういう弱者がいるのに、有人窓口はどんどん閉鎖するクソ鉄道会社
0391名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 14:54:31.83ID:EwrvXJmS0
駅員の知識も無くなってるしな。
0392名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:12:50.43ID:xPuJHtva0
池袋とか新橋とか有人改札ないところつくるなや
0393名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 18:39:16.86ID:KNQ0CPSK0
大都会の無人改札は強行突破の巣窟だよなぁ。。。
0394名無しでGO!
垢版 |
2018/04/18(水) 14:16:03.92ID:wXW4dVmk0
外国の方がパスを見せるところがないのか乗り越えてたな。あれ磁気券にすればいいのに
0395名無しでGO!
垢版 |
2018/04/18(水) 14:44:44.81ID:WDemWGvr0
東小金井のnonowa口とか、無人の上にICカード専用のところもあるな
0396名無しでGO!
垢版 |
2018/04/18(水) 16:15:27.84ID:GHoc3EfY0
>>394
ジャパンレールパスは日本人への転売防止のためにわざと自動改札非対応にしてるんじゃないかな?
0397名無しでGO!
垢版 |
2018/04/18(水) 18:57:32.96ID:GOnNhSYJ0
18きっぷは昔みたいに分券式にして磁気改札通せるようにしてほしい
窓口で質問まくりで塞いでるババア多すぎるんだよ
0398名無しでGO!
垢版 |
2018/04/18(水) 19:46:09.50ID:WzN4Lo970
JR全駅でICカード対応したら18きっぷもIC乗車券になるのかなw
0399名無しでGO!
垢版 |
2018/04/18(水) 21:54:40.04ID:eCQEa0jZ0
>>398
ICカードはシステム上途中下車に対応できないからなぁ
0400名無しでGO!
垢版 |
2018/04/18(水) 22:02:52.58ID:MQYwm6L40
そもそもICカードは入場時にどこまで行くか決められないからねw
たまに地方行ったりして切符買う必要あるとどこまで行くかちゃんと決めてなくて焦るw
0401名無しでGO!
垢版 |
2018/04/19(木) 10:41:25.26ID:LdI2bcQV0
鉄道詳しい人に教えて欲しい
えきねっとでとくダネで35%引きで予約してたんだけど列車の運休が決まった場合予約そのものが取消になるってよくあることなの?
取消で正規運賃で取り直しして欲しいと
いろいろ聞いたりJRも対応してくれたけどどうにもならないらしい
友達の分も予約してたから責任感じるわ
こんなことにならないようにするには運休も見越して予約しないといけないのかな
0402名無しでGO!
垢版 |
2018/04/19(木) 10:42:43.04ID:LdI2bcQV0
えきねっとはダメ元で指定席の好きな席を取るものって感覚で予約するもの?
運が悪かっただけかな
0403名無しでGO!
垢版 |
2018/04/19(木) 12:25:22.60ID:xx0GYsZx0
列車が運休するなら正規運賃でも取れないのでは…
列車そのものが走らないんでしょ?
0404名無しでGO!
垢版 |
2018/04/19(木) 14:33:43.10ID:tKaI4UpH0
その運休する便の前後とかに振替して
かつ元々の割引率で対処してくれないかってこと?
0405名無しでGO!
垢版 |
2018/04/19(木) 18:46:07.13ID:XVbRTLRI0
>>401
同じ状況になったことがある。
仙台→上野を特ダネで人身事故で特ダネで予約してた列車が運休になって予約が取り消された。
その旨を駅員に聞いて伝えると、乗車駅証明書を渡されて着駅で対応してもらうように指示された。
0406名無しでGO!
垢版 |
2018/04/19(木) 20:35:19.05ID:SBJwbM3F0
受取前の予約が運休で取り消しになったら駅ではどうにもならんよ。正規運賃で買い直してくれとしか案内できない
JR東の原因で運休になったのなら(車両、信号トラブルとか)えきねっとサポートセンターで相談してみればいいんじゃね
人身事故は微妙だけど
0407名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 17:18:18.93ID:6mMjBDW60
今日は窓口クンのおかげで、指ノミで40ポイント貰えるわ。
0408名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 19:34:15.40ID:1k6oAPgz0
今日でGALA湯沢が営業終了になるが
明日以降の予約があった場合も同じ扱いになるようだ

自分は連休中東京→GALA湯沢の受取済予約があるけど
受取していなければ全区間取消されていた?

越後湯沢まで行ければいいので
このまま乗ろうと思っている
0410名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 00:31:48.77ID:uU/m3/MJ0
ひたちチケットレスも事故でダイヤが乱れ、時間は過ぎているがまだ発車していないものには変更ができず、そのまま乗ってくれだったな
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 06:01:05.69ID:05/2tmla0
ネット予約は事故や悪天候による運休とか突発的なトラブルへの対応に限界があるのは事実だわな
0412名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 08:32:49.48ID:3uoCuOmB0
>>407
過去ログ読めばわかるけど、
得々きっぷの種類によって、ルール上でも正式にポイント付与OKなのと付与NGなのと両方ある。
たまに間違えられることがあるけどw
0413名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 09:20:47.37ID:y7Qq2gDiO
>>412
付与OKのとくとくきっぷってなんだっけ?
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 12:35:02.18ID:3uoCuOmB0
>>413
フリーパス型で何度も特急利用可のは、指ノミ券発行では金を払わないのでポイント付与NG
これに対し、
特急回数券や特急利用往復乗車券などは、特急券を買ったのと同等とみなしポイント付与OK
0415名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 12:42:44.57ID:y7Qq2gDiO
>>414
なら特急回数券は有効期間内ならエンドレスでポイントが貯まるね。
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 14:13:51.99ID:wQN4S+wg0
大人の休日は何度も乗れないからポイント付いてたのか
0417名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 20:39:11.75ID:/BoQ7O1j0
えきねっとで予約した席をあずさ回数券使用して発券してるけどポイントなんて一度ももらえたことないぞ
0419名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 20:16:53.99ID:zCglCPU4O
>>412 >>414
何が正式ルールだよ。スレ引用とか頭沸いてんじゃねーのw

923 名無しでGO! 2018/04/24(火) 12:50:41.32 ID:N5AMikvu0
公式ソースは無い。えきねっとスレからの引用
ただし、中の人もカキコしてるみたいだから、信ぴょう性は高いハズ
信じる、信じまいは皆様のご判断に委ねます。

http://echo.5ch.net/test/read.cgi/train/1404219968/37-38n
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1476183602/119-136
0421名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 20:57:06.62ID:8aDtBncb0
シートマップに列車の進行方向の表記がない(一部の列車)
シートマップの配列と実際の配列が逆(JR北海道の列車)

糞すぎ
0422名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 22:52:23.83ID:KuzHMRZy0
限りなく定期列車に近いリゾートしらかみ、さっさとシートマップ出して欲しい。
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 14:02:38.72ID:qrDJpFE30
>>422
2人以上だと海側指定で取れないから、かなり不便だよな。
理由はボックス席がシートマップ対応してないからだと思う。
マリンライナーのパノラマ席みたいにボックス席を別列車扱いにしてくれればいいんだけど。
そうすりゃリクライニング席かボックス席かも選べるうえに、リクライニング席はシートマップが使えるのに。
そしてなぜかMVではリクライニング席のみシートマップに対応してて、ボックスの車両は選択できないようになってる。
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 14:27:26.52ID:GlcPhqAT0
九州の予約サイトはボックスでもシートマップ出なかったっけ
0425名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 17:33:23.24ID:nof41lhI0
JCBやVISAのカード規約に「プリペイド」が追加されているらしい。
つまりはこれらの加盟店である限りプリペイド式でも断れないと言われた
0426名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 18:35:51.61ID:OAnBbP4Z0
お座敷列車は実際の配置がシートマップと違うから、知らないと大変なことに。。
0427名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 18:23:17.62ID:6duY8zeR0
親がジパングに固執してトクだ値を説明してもわかってくれない
ツライ
0428名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 18:30:15.56ID:9wNCBvzW0
>>427
ただでさえ最近トクだ値取りづらくなったからジパングで買えるならそっちにしてくれ
0430名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 19:26:05.65ID:m8VjN2+00
わかしおなんか、発車1時間前までトク40残ってたぞ。
0431名無しでGO!
垢版 |
2018/05/14(月) 19:40:30.04ID:LSEXQX2e0
>>430
それ前日(メンテ日以外は当日1:40)までしか買えないけど
0432名無しでGO!
垢版 |
2018/05/16(水) 20:39:04.91ID:XsXAX4gj0
休みが合えばトクだ値とか使いたい
0433名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 03:48:00.12ID:NkowrdLU0
合えば、じゃない、合わせるんだよ
それが働き方改革
0434名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 18:53:16.48ID:rK1GCDu/0
>>427
>親がジパングに固執してトクだ値を説明してもわかってくれない

俺が学生だった頃、、、
「同級生が学割に固執して、青春18きっぷを説明してもわかってくれない」
ってのはあったな。
0435名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 19:17:49.22ID:60KweXht0
トクだ値と週末パスのどっちが得かは毎回迷う
0436名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 20:21:03.12ID:jYDe3tRx0
伊豆方面のトクだ値が欲しい
0437名無しでGO!
垢版 |
2018/05/17(木) 20:33:46.75ID:qHJZrU8V0
トクだ値を乗車券別にしてほしい
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 09:10:06.27ID:7S26hNEr0
需要がないのかもしれないが、スマホでも乗継割引できるようにして欲しい。
窓口で受け取ろうとしたら、一度全部出して、一旦戻して、改めて割引で出し直しているのでスマートではない。
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 10:06:07.84ID:0xrutu1Q0
>>438
一度全部出す必要はないぞ。
乗継割引で申し込んでなくても、窓口の発券オプションで乗継割引が選択できる。
もちろん券売機では不可だが。
0440名無しでGO!
垢版 |
2018/05/18(金) 10:40:39.40ID:0xrutu1Q0
>>438
もしくは、スマホでもPCサイトにアクセスして申し込めばいい。
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/05/19(土) 07:03:19.72ID:ZizpquKy0
>>434
ミニ周遊券のあった頃は学割のほうが得なことが多かったな
0442名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 00:07:35.84ID:OMj6QeRq0
さっき知ったがえきねっと特典では乗り継ぎの特急券の区間とか路線の変更出来ないんだな
発券して窓口でなら変更できるんだろうか
0443名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 18:51:36.57ID:M3ncxP900
>>442
えきねっと特典は関係なくて、乗継の場合そういう仕様。
窓口だけでなく、電話では変更出来るけどね。。。
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 12:40:20.23ID:HpLY5UNe0
>>443
なるほどまさにRTFMでした
しかし電話で変更可能といいつつ
それをするとネットから変更もキャンセルも出来なくなるのか
電話でならキャンセルできるのかな
実質受取ったのと同じことになりますね
0445444
垢版 |
2018/05/29(火) 21:15:07.97ID:Ho519jB50
>>443
早速サポセンに電話してみた
電話での変更は何度でもできるのね

つうか予約番号で列車の時間とか全部わかるんなら
ピンポイント指定もできるんじゃないのかね ここで言ってもしゃあないけどさ
しかも「空席確認して折り返し電話します」ってなんなんだとw
0446名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 13:18:26.50ID:xjvgmswe0
このご時世電話かよ。ネットでできるようにしてくれ
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:25:33.73ID:Oag9SMsG0
電話オペレータや駅窓口係員の雇用確保という側面もあるのだろうか
えきねっとも痒いところに手が届かないっていうか
靴の上から掻いてるみたいな不満足仕様だしな

西も未だ電話できっぷ予約とか残してるし
0449名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 20:16:23.91ID:wf3a9yLZ0
乗継割引はやめたいのか、スマホ用サイトからは申し込めないようにしているよね
0450名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 22:21:45.91ID:Vllnhg510
こういうところは一番すぐれているのが5489。
0451名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:43.17ID:2xzIbCFZ0
5489は乗換検索で申し込めるのがよい。
0452名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 21:10:50.37ID:Usr2Xsf60
えきねっとのサイトで読んだが
3つ以上列車を乗り継ぐ場合は
確定させる前に他の列車を続けて申し込むとあったがこれで乗り割効く列車同士だったら乗り割になるのかね
0453名無しでGO!
垢版 |
2018/06/02(土) 21:19:32.24ID:/HRIrg4q0
緑の窓口行けばそうなる
0454名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 13:20:19.69ID:n8kriem30
窓口扱いやめたいんじゃないのか
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 16:52:46.75ID:aK6LJQR+0
要はトクだ値をICで乗れるようにするってことか?
料金券のみは今まで通り?
0457名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 19:07:30.35ID:FZDOoJuB0
新たな新幹線IC乗車サービスと、スマートEXと同じSuicaで東京駅で乗り継げるんだろうか?
0458名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 01:22:34.40ID:p5JaFqGQ0
また壮絶に分かりにくくて使いにくいんだろうな。どう設計したらここまで酷くなるんだろうか。
0459名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 07:01:16.43ID:dPiFMemp0
JR東日本はSuica絡みのサービス乱立し杉!
しかもサービス毎にIDやPASSが別だったり。
My JR-EAST IDとは何だったのか。
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 10:57:28.20ID:xx6TtdRO0
>>459
ID/PWが1つでも漏れると、芋づる式に各サイトの顧客情報が漏洩するからね。
企業側としては顧客情報の漏洩を恐れて、ID/PWは各サイトごとに別々に設定するように推奨する罠。

利用者の便利さ < 企業の保身
って理屈だよ。
0461名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 14:37:40.70ID:O14j1yJH0
ANAぐらい扱いやすいサイトに汁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況