シートマップで号車指定が手入力
→鉄オタ以外何号車が指定席かなんて知らねーよ。いちいち編成表確認しろってか?しかも繁忙期は指定席が増えるだろ。

残り数席でも△表示
→4人で予約したいときに2人分しか空いてないと、先の画面まで進まないとそのことがわからない。
飛行機のように10席以下は残席数を表示するとかにしてくれ。

乗車日、発車時刻が空欄
→デフォルトで今日か明日の日付と今の時間くらい入れとけ。モバスイはそうなってるだろ。

空席一覧の画面で検索条件の変更が出来ない
→前日、翌日、区間逆転ボタンくらいつけとけよ。

1ページに表示される列車が少な過ぎ
→その日の中で空いてる列車を探して予約するときに不便すぎる。
盆正月に東海道新幹線の空席を探すときなんか何回時間帯を変えて検索しなきゃいけないことやら。
サイババで空席状況を確認してからえきねっとで検索かける方が早いという不条理。
あんなにアイコンでかくする必要ないだろ。