X



ICOCAスレッド 46枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/10/19(木) 19:25:18.74ID:vRyUdiI+0
公式
ICOCA:JRおでかけネット
http://www.jr-odekake.net/icoca/

過去ログはこの中に紛れているw
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/ajax.html#q%3DICOCA%26sf%3D2%26all%3Doff%26G%3D%u8DA3%u5473%26andor%3DAND%26H%3D%26charset%3DUTF8%26noform%3Don%26rnd%3D0.5725415365376969

関連スレ
ICOCAのイコやん 14匹目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/train/1400075716/
「ICOCA」「SMART ICOCA」「ICOCA電子マネー」★4
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1368794361/
【近鉄】KIPSカード・ KIPS ICOCA【PiTaPa】2.1
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1391300500/

※前スレ
ICOCAスレッド 45枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1494543500/
0811名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 07:14:37.98ID:FArJN4kV0
メンテコストも馬鹿にならないからな。
0812名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 08:23:40.12ID:/rnkG1pd0
クイックチャージ機は残してほしい!
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 08:33:03.07ID:3SNt9ehT0
紙幣詰まり起こしやすいしジャーナルプリンタも定期的にダメになる
なによりそれで急いでる客の足を止めてしまうし、最悪は全回収をして調査してからの返金になる
中の人的にはすごく嬉しい
0814名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 09:07:09.41ID:k4fsWXKA0
クイックチャージが改札機で出来るようになるなら撤去賛成
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 12:08:52.87ID:m8PCruzc0
>>814
改札機に金額ボタンつけるとか、斬新すぎる。
0816名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 12:18:05.70ID:BuB7rBEx0
>>815
改札機でやるのはオートチャージだっけ。
0817名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 13:30:22.95ID:jZOSMLB10
>>813
ジャーナルってまた業界用語を

文系と理系で違うモノ想像するんだろうね
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 13:55:25.84ID:7RU8HYfq0
>>812
あれ、めっちゃ便利なんだよね。
0819名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 14:07:34.77ID:/g9ThKYB0
>>817
ジャーナルとかコンビニとかで仕事してりゃ普通に出てくるやろ
0820名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 14:58:09.06ID:xOU1tiMs0
ジャーナル詰まり
別の業種だけど使うよ
0821名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 15:37:37.18ID:ZdsroF6/0
クイックチャージのために券売機に並ぶなら、PiTaPaの方が普通に便利だよなぁ。
エキナカの店がPiTaPaショッピング対応という条件付きになるが。
0822名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 15:38:42.71ID:ZdsroF6/0
つうか、スマイコも大して普及してないよね。
結局、申し込みが面倒という点では、PiTaPaと同じ欠点があるわ。
0823名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 16:50:10.60ID:Q6FeMWoe0
他スレに出てくる駄文を2つに分けるカス
0824名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 17:00:37.98ID:0GKS+mKY0
ICって券売機に並ばずに済むという時短をメリットとして唄ってた気がする
その点ではオートチャージのPiTaPaやPCスマホでチャージ作業できるSuicaのほうが優れているわけだけど
じゃあクイックチャージ機すらなくしたICOCAのメリットって何なんというね
0825名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 17:29:37.03ID:ij8cgw630
券売機になんか最近、あまり人ならばないやん
だから兼用できるって判断じゃ?
0827名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 17:44:36.84ID:fC4pIl4J0
入金機割と古いし存廃検討する時期なんやろ
0829名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 18:06:20.39ID:0GKS+mKY0
並ぶ人が減ってはいるけど、今でも券売機の数は減ってるし、今後は昼得もなくなるからどうかな
>>826
なるほどそれでICOCAの客をPiTaPaに移して、スル関から裏でリベートでも貰うか、
うめきた新駅との合わせ技をバーターにして阪急から金を引き出そうっていう
まさかね
0830名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 18:39:56.27ID:7RU8HYfq0
>>821
普通乗車券と磁気定期券の普及率の高さが甚だしいのが非常に腹立たしい!
チャージ機は残すべき!
0831名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 18:47:12.54ID:EMbuHn3C0
黙れ酔っ払い!
0832名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 19:05:28.18ID:0gxgjmo60
ホントババタンクはすぐ分かるな
0833名無しでGO!
垢版 |
2018/05/27(日) 23:30:16.31ID:EMbuHn3C0
今更何言ってんだと思われるが、ICOCAは梅田、福島、野田、魚崎、三宮、元町、高速神戸、
桜川、ドーム前、九条、西九条では少し歩けば近隣の駅で簡単に買え、難波や西代に至っては、駅でそのまま買える。
ICOCAのラッピングをした近鉄車両が阪神線内に堂々と走るし、JR西九条の券売機では「阪神でもICOCA」という横断幕がある。
自前での販売こそできないものの、JRや近鉄などとのICOCAの連絡定期導入に積極的だった阪神。
阪神では改札内のアズナスや自販機でもICOCA対応が増えてるし、その辺がPitapa一辺倒の阪急と全然違う。
当然阪神はホントはレルカなど売りたくなかったんだと思う(阪神の券売機にレルカの案内がないことが全てを物語る)。
言うまでもなく全て阪急が株主であることを口実に横やりを入れたのせい。
0835名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 00:40:04.53ID:nBym8++m0
>>830
イギリスみたいに紙乗車券発券手数料取っても良いと思う。
ロンドン地下鉄初乗り運賃が1000円近くて世界一高いと有名だが、発券手数料込みの価格。
IC乗車券だと200円ぐらいで日本と変わらない。
あとイギリスは混雑対策でラッシュ時間帯加算料金もあるね。

磁気改札機はメンテコストかかるし、ICカード本来のスペック活かせるようにして(定期券を数十件搭載出来る)磁気定期券も廃止したら良いのにって思う。
0836名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 01:13:40.46ID:/RsYoRyb0
その昔はホームにおいてたりしたよね
0837名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 17:17:15.04ID:wC9phP7B0
>>834
オマエガナ。
0838名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 20:36:00.64ID:Ho4StPSN0
 ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
(    )  \_____
| | |
(__)_)
0839名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 21:21:45.62ID:oaj5E+zP0
>>835
あと現金支払い手数料もね。
クレジットカードかデビットカード、QR決済を必須にして、
現金しか持ってない人は割増料金。
ICカードの現金チャージも入金手数料でよいと思う。
0840名無しでGO!
垢版 |
2018/05/28(月) 21:47:15.00ID:OXwwKD+E0
他社IC利用手数料とクレジット利用手数料も加算だな
0841名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 10:02:48.58ID:nwaDep560
ジュースの自販機にicチャージ機能つけてくれると有り難いんだけど、技術的には出来そうなのにやらないのは手数料の問題とお皿式ですら多発する、チャージ完了前にカードを離すバカが問題になってるんだろうね。
0842名無しでGO!
垢版 |
2018/05/29(火) 10:44:03.68ID:ck3J+hQr0
>>841
自販機の所有者に手数料が入ってプラスになるメリットがある。
0847名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 19:55:54.20ID:ZkmPMtcT0
エリア拡大は結構だが、エリア内で途中下車出来るのか?
0848名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:10:33.49ID:C/KSi0AL0
>>841 ジュースの自販機
名古屋だが、manaca対応自販機でmanacaで買うと5円引きやっていたはずだが、ICOCAエリアも5円引きやればいいのに。
0849名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:12:10.53ID:eCWzVgQ30
>>847
100キロ超で大阪近郊区間完結じゃなければ切符の途中下車はできるに決まってるだろ。
今だって岡山→広島の切符とか途中下車できるぞ。
0850名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:20:40.26ID:ZkmPMtcT0
>>849
そうか、東だとSuicaのエリア拡大(東京近郊区間の拡大)により途中下車の出来ないエリアも大きくなったので
いわき〜松本だと450`あるけど途中下車不可
0851名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 20:27:30.05ID:3hNvvfVf0
ICOCAスレで申し訳けど、いわき〜松本間を実際に乗車したとして、普通に降りられるの?
時間制限とかに引っかかりそう。
0852名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 21:14:40.92ID:KIB/bLqx0
>>845
JR四国と岡山がポストペイになるかが気になる。
0853名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:13:23.14ID:8OtVyyGU0
>>850
西はICOCAエリアと近郊区間は連動してないからな。紙の切符なら条件満たせば途中下車できる。
0854名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:16:30.27ID:vBJA8MBYO
ICOCAもApplePayやGooglePayに対応したらいいのに
対応したらICOCAを使わない若年層から取り込めるよ
0855名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 22:24:28.46ID:4n4/26Sl0
>>847
紙の切符ならできるんじゃね?

>>850
東の場合、Suicaエリア=近郊区間とする暴挙に出たけど、西の場合はICOCAエリア≠近郊区間じゃね?
つまりICカードだと途中下車不可だが紙の切符だと途中下車可能ケースが存在する。
(宮前〜新宮はICOCA使える駅がたくさんあるけど大都市近郊区間には含まれないよね?)
0856名無しでGO!
垢版 |
2018/05/30(水) 23:58:00.94ID:TnDjuVPp0
やっぱり大阪近郊区間の拡大はなしか
0857名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 02:35:08.26ID:aKvNSXS80
ICOCAエリア拡大はあるよ

嵯峨野山陰線:園部※〜諸寄
福知山線:篠山口※〜福知山
舞鶴線:綾部〜東舞鶴
播但線:寺前※〜和田山


車両にIC読取機を設置(主要駅は駅に設置)
小浜線:東舞鶴〜敦賀
加古川線:西脇市※〜谷川
関西本線:加茂※〜亀山
和歌山線:五条※〜和歌山市※
0858名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 08:44:04.03ID:GtEkk1Bi0
ICカード利用エリアと近郊区間を分けてる西日本は評価する
東日本はちょっとした不満な点が幾つか有るのは残念
0859名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 08:51:11.32ID:4i1AcxUo0
>>854
根拠は?
ICOCAを使わないのに?使わないのに取り込んでどうするの。
莫大な費用をかけてする必要はないわな。
0861名無しでGO!
垢版 |
2018/05/31(木) 19:25:52.41ID:fqnuYniJ0
旧JR在来線のICOCAエリア化がどんどん進んでるね
良いことだ
0862名無しでGO!
垢版 |
2018/06/01(金) 12:23:15.67ID:72d1Kes70
きっぷタイプの回数券と磁気回数券カード発売中止後に、通勤定期券の発売金額を2割引き。
通学定期券の発売金額を1割引き。
という妄想が浮かびました。
0863名無しでGO!
垢版 |
2018/06/01(金) 20:32:23.18ID:td+oFPSI0
>>851
乗車と下車が同じ日なら大丈夫。時間制限は無い
大都市近郊区間ではないので夜0時を過ぎての下車は不可
0864名無しでGO!
垢版 |
2018/06/01(金) 21:35:03.36ID:OmTIFXjj0
>>857
いや、流石に山陰線は拡大されたとしても城崎温泉か香住までだと思うが…
というより、こちらの方がキリがいい気がするな〜
0865名無しでGO!
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:12.22ID:Dn3VG7uK0
ヤフオクで情弱が釣れますたwwwwwwwwwww
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c657054729

甲賀と違って姫路はプロナマポがいっぱい住んでるんだからこんなのコレクターは金券屋経由で甲賀の何倍もの量が流通するってわかってるから今は入札しないのに....
27500円も突っ込むとか、ほんと馬鹿www
0866名無しでGO!
垢版 |
2018/06/03(日) 22:39:34.97ID:Dn3VG7uK0
>>844
君は読解力なさ杉。
0867名無しでGO!
垢版 |
2018/06/03(日) 23:38:35.54ID:DmVyzEej0
>>841
ひとけの無いところだと千円札がたんまりとある自販機狙おうとする奴が出てくるんじゃない?
IC専用機なら現金回収や釣り銭の心配すら無くなる
0868名無しでGO!
垢版 |
2018/06/03(日) 23:52:17.96ID:NMn8XUEH0
>>866
JR西日本の無人駅の券売機兼チャージ機はカードロック機能があるんだが。
ばかなのか?
0869名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 00:13:06.41ID:eQd8FBdZ0
>>867
その点、セブンやイオンのATMは、出金が多いATM機能と
入金になるICチャージを同じ機械でできるようにして上手くやってるね。
0871名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:42:36.95ID:fIAP6qfZ0
>>868
元ネタはジュースの自販機でチャージ出来るようにした場合の話をしてるのに、本当に読解力が無いんだねw
0872名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 10:53:56.96ID:knULq9yv0
>>865
この手のものって、集める気がしないなあ。
デザインも良いわけでないし。
訪日外国人ものでさえ、買うのはちょっとためらう。
こっちは風神のは買ったことがあるけど。
0873名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 12:05:43.58ID:8cJklVGG0
>>865
駅前第3にある
あの値札無い店も
そんくらいなんかな。
0874名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 13:49:23.00ID:eYK26Z+X0
>>873
あそこっていちいち店員に値段聞かなきゃダメなの?
0875名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 17:35:47.74ID:+CGhat7f0
福井もICOCAで行こか JR西、9月15日から19駅に導入
-産経新聞 realtime-chart.info/-news-cnjwf/
0876名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:13:43.27ID:3pGSocUy0
>>874
ちょっと前に行った時は、おばさん店員に聞いたら教えてくれたな
0877名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:57.80ID:UNh+VqCw0
元号変更による一連作業に伴い、阪急系のICOCA販売が無期限延期もしくは中止になる可能性あり。
0878名無しでGO!
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:01.39ID:eLd1bhMu0
>>873
大阪駅前第3ビルの店。昔、三都物語ICOCAを2000円で売っていた。
チャージの中身は0円
0879名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 00:42:06.20ID:mCgmFaJK0
>>871
バカか?
ロック式にしようがしまいが、メリットないから対応しないんだろ。
乗せるだけが駄目なら、最新の自動券売機も増えるわけなかろう。
0881名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 10:40:03.10ID:dtdxOO7pO
新快速に有料席が設定されるからICOCAグリーンも設定来るね
0882名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 11:08:05.42ID:32hQZ8U10
ICOCAバージョンアップに伴う回収、交換か。
0883名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 12:23:55.82ID:/4tftVpp0
>>874
客見て、決めてる。
値札が、無い時点で
ゴミ。
0884名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 12:29:06.06ID:YNQJbY0u0
新快速に有料とは書いてなかった気がするが・・・
新快速の走る区間に じゃなかったか?
となるとICOCA対応とは限らんぞ
0885名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 12:35:44.45ID:APP4QbyN0
>>881
新快速にもグリーン車?
でも普通車が転クロだから東日本ほどの有り難さは無いような
0886名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 13:33:59.52ID:dtdxOO7pO
>>884
新快速の走る区間=ICOCA対応区間でしょ
現在ICOCA未導入の有年・上郡・新疋田・敦賀は9月15日からICOCA導入するし
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/06/05(火) 16:42:29.71ID:+vDvxFma0
第3ビルの店数軒となりに右翼書店あるね…
0888888
垢版 |
2018/06/05(火) 16:50:25.84ID:dtdxOO7pO
888
0889名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 09:58:39.79ID:Z2YdWcb/0
>>879

> バカか?
> ロック式にしようがしまいが、メリットないから対応しないんだろ。

だから元ネタでそこにも触れてるのに、本当に読解力が無いんだねw
0891名無しでGO!
垢版 |
2018/06/06(水) 16:03:35.33ID:9vEckFq70
333 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/06/06(水) 15:05:01.15 ID:lCLI6jO0
ICOCAグリーン券みたいなシステムを入れないと
色々厳しいだろうな

現行のICOCAは東のSuicaグリーン券に使えないので
下手すると全数交換になるか
0892名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 12:30:48.43ID:vJjxG10V0
>>891
実はカモノハシ入りバージョンのほうは料金券領域が確保されてるとか無いかね?
今対応しないのは遠方の他所の会社のグリーン券対応のためにいちいち交換なんかしてられないから自然淘汰されるのを待ってる状態。
0893名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 19:55:02.34ID:waI6CxiN0
いい加減キャラクターなしデザインを改めて発行してほしい
若しくは選べるようにしてほしいところ
0894名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 22:42:48.21ID:ayrZvTlY0
カモノハシがいようといまいと誰も気にしてないわ
0895名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 22:44:44.61ID:+k8BoSg80
着座ニーズに応える、って言ってんだから指定席だと思うけど。

自由席でSuicaグリーン券方式にするならともかく、
ネットで指定席を予約してICカードに紐づけるんだったら
ICカード自体に特別な機能は不要だろ。
0896名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 23:11:45.81ID:Q7l/avFu0
e5489のチケットレスで問題ない
0897名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 23:29:32.02ID:TcfLnMYm0
特急の指定席ですら500円台なのに
新快速の指定席ってどうなん?
値段は高く出来そうになくあまり良いものではなさそう
0898名無しでGO!
垢版 |
2018/06/07(木) 23:53:30.60ID:Y8lDJMQS0
>>897
600円以上区間だっていくらでもあるが?>特急チケットレス
0899名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 00:28:26.72ID:Atzv4Kb30
>>877ガセネタを流すテメエは、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
0900名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 01:40:44.61ID:NYeYwHri0
指定席券は距離関係なく通常520円閑散期320円だっけ
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/06/08(金) 06:22:23.80ID:a10LmRbS0
マリンライナーはチケットレスで200円
0902名無しでGO!
垢版 |
2018/06/09(土) 23:38:57.98ID:TdlqTsG10
>>877ガセネタを流すテメエは、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 00:36:59.61ID:6p7mEgek0
キチガイニートが連日暴れてるみたいなのでもう一度言います。
元号変更による一連作業に伴い、阪急系のICOCA販売が無期限延期もしくは中止になるのはほぼ決定的。
0904 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2018/06/10(日) 01:14:20.20ID:TIESWs8E0
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . | ハァハァ
   ` ‐-=-‐  チキショォォォォォ
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (なに言ってんのこのキチガイw)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) 見えない敵と戦ってる統合失調症野郎w
0905名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 08:25:42.20ID:6p7mEgek0
↑コピペできないなら無理に突っ込まなくていいよアスペキチガイ君。
0908名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 12:24:13.65ID:KoC0H3yG0
>>903キチガイガセ野郎のテメエは、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
0909名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 12:26:27.77ID:KoC0H3yG0
>>903テメエは、阪急阪神ホールディングスの関係者か?
ガセ野郎のテメエは、死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!
0910名無しでGO!
垢版 |
2018/06/10(日) 12:29:44.45ID:KoC0H3yG0
阪急阪神能勢北大阪急行が、ICOCA・ICOCA定期券発売。
沿線住民大喜び!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況