X



JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 25匹目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/10/27(金) 02:31:21.61ID:gak7T9Sk0
JR東日本の窓口とMV(指定席券売機)の行く末をみんなでヲチし、語るスレです。
Kaeruくんの思い出もOK。
ワッチョイは寂れる上つまらなくなる為導入禁止でお願いします。

前スレ
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 23匹目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1484840975/
JR東日本の窓口とMVの今後を語るスレ 24匹目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1496740914/
0562名無しでGO!
垢版 |
2018/06/23(土) 19:49:25.23ID:H6JQeJhX0
>>561
E233一族って、ワンマン対応してたっけ?
0564名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 10:09:16.62ID:ssqSRAd10
ワンマンにするなら205改だな。
八高線と共通運用できる。
0565名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 10:29:37.16
>>564
八高線はE231と209-500の改造車で統一だよ。
あれはワンマン対応なんじゃないかとか言われてるけど。
0566名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 12:56:04.13ID:1Fnow8G40
4連だと最後尾に乗って駅員不在駅で降りるの大変そう
0568名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 18:24:06.74ID:KXYfqR3B0
相模線入谷駅「え゛?」
0569名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 19:25:49.54ID:595CtAKH0
Suicaエリア内ならワンマンで無人駅でも全ドア開けてるよ
0570名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 19:33:39.47ID:S5HlIa8B0
南武支線とかか
いい加減スレチか
0571名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 23:41:38.68ID:KlWXONud0
簡易読み取り機の無人駅で都市型ワンマンにするんなら多少の運賃取りこぼしは覚悟しているんだろう
0572名無しでGO!
垢版 |
2018/06/24(日) 23:48:55.08
八高川越線って終日無人駅が東福生しかない(最近東福生も日中は拝島から社員が派遣されてる)し、都市型ワンマンをやるには都合が良いかも
0573名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 00:10:31.65ID:8Zedg/+U0
意外と終日有人なんだな
0574名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 00:21:25.05ID:JEmkUYDB0
八高線は南はJESS委託・窓口閉鎖あるけど、北側は毛呂だの越生だの直営駅で窓口あるからよく分からない
支社が違うにしても差がありすぎでしょ
0575名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 00:27:24.89ID:B66X0Ujo0
八高ディーゼル区間直営駅は窓口閉鎖を飛び越えていきなり完全無人にしてしまった場合もかなりある
0576名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 00:27:33.05
>>574
でも群馬藤岡の委託化で、明覚〜北藤岡間に直営駅は無くなり窓口どころかMVも無し。竹沢と丹荘が無人駅化。
0577名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 02:12:40.32ID:tGpLNjUa0
八高線は群馬藤岡〜折原までが高崎駅管理、竹沢〜越生までは毛呂駅管理。
0578名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 13:42:10.91ID:IGltAk660
簡易委託にならないんだ。誰も興味ないんだな。
0579名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 14:41:43.25
>>578
児玉は無人化の打診に地元が大反対し、JESSによる委託駅という事で落ち着いた
0580名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 14:43:33.91ID:J5K7NQIP0
>>575
ディーゼル区間はもともとタブレット閉そくだったから、交換駅で運転取り扱いしてるから、
そのついでにきっぷ販売してた。CTC化で運転要員が必要なくなったから、ついでに無人化。
0581名無しでGO!
垢版 |
2018/06/25(月) 14:50:16.20
越生は駅舎橋上化の話があるみたいだけど、
列車交換設備も撤去しちゃったし、もしこれで東武と業務分離するのなら委託駅化と窓口閉鎖されそう
0582名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 11:40:40.26ID:jqpScAB10
スマホを自在に使いこなす若者でもMVの操作わからないってのは意外といるんだなこれが
0583名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 13:28:13.15ID:FB9yKADF0
窓口大行列なのに、MVには人がいないの何とかならないのだろうか。定期の区間変更とかMVでできるように改修して欲しい
0584名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 17:46:47.63ID:izraastO0
>>583
窓口を減らす=駅の職員を減らすってそういう事ですからねぇ
サービス低下と考えるなら客相にメールを何度でも何度でもしたほうが良いよ
0585名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 21:19:50.58ID:lYXQhB7t0
>>583
MVの稼働率上がれば、本社の考えとしてMVに完全移行させてくるよ
普及してきたと思ってるから
0586名無しでGO!
垢版 |
2018/06/26(火) 22:38:08.20ID:XLEKPmgS0
MVやえきねっとの機能を良くして、さっさと窓口廃止にして欲しい。中途半端に使えなくしているから窓口も存続させないといけないし、あるから使おうとする。
観光列車の座席指定とかなぜできないのか。
0587名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 23:39:10.41ID:pyHfN7C+0
>>583
有効期限切れていれば区画変更可能だろ。
0588名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 23:52:14.25ID:v03IHheY0
>>587
期限切れなら新規購入と変わらんだろうが
バカか?
0589名無しでGO!
垢版 |
2018/06/27(水) 23:57:04.07ID:erYiHwur0
銀行問題業界ゴト潰レル?職員イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ災熱湯薬害毒死多看後死
100件以上介護保険税金ムダ泥棒マダ殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害モヤシテ違反重々ヤットa麻薬王振戦ストレス足ダシ爆発公害山口炉ウドモヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
0590名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 01:18:27.72ID:B7gVdPKv0
>>583
区変払戻と新規購入をMVでってなら無茶だろ。
新旧での経路確認と旬割、7日以内日割と確認する事が多すぎる。

そもそも2区間定期すら新規で出せない無能なのに。
0591名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 01:25:57.52ID:VDvG73gzO
アジアで決勝T進出は韓国だけかよ
韓国はアジアの誇りだな!
0592名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 13:14:08.35ID:vs+Jujqz0
システム屋が無能なおかげで窓口がそこそこ存続している
0593名無しでGO!
垢版 |
2018/06/28(木) 20:22:39.53ID:NK8OuAR60
無人になる時間帯がある駅にせっかくインターフォンつけたのに、利用時間に制約があって駅員が不在なのに使えなくて何をしたいのか分からない。
0594名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 01:50:20.85ID:k/gPWa720
>>590
それくらいを処理出来なきゃ窓閉鎖なんてするなってことでしょう
0595名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 01:51:45.00ID:k/gPWa720
本当になんで新規の二区間定期程度が出せないんだろうか
頭悪いだろアレ作った奴
0596名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 11:49:58.60ID:YZRqIHTB0
山手線の駅って窓口廃止してしばらくして業務委託駅になってるよね。
代々木駅と田端駅は駅員の運転扱いがあるから直営のまま?
0598名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 13:11:06.39ID:dGSLOIub0
JESS委託のおっちゃん、あれでよく窓口が勤まるなあって思う。
タメ口っぽいし、平気で分かんねえなとか言うし、上越妙高はJRじゃないからしらゆきは直江津からしか出せないとか言うし。
0599名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 13:22:11.33ID:JlcFnCy10
支社勤務とか指令員とかも再雇用で窓口行かされたりするからね
0600名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 14:17:29.41ID:4Oyfs2ai0
接客も向き不向きがあるからな
0601名無しでGO!
垢版 |
2018/06/29(金) 20:31:43.24ID:cnZ0b5WC0
歳だから接客できなくても座り仕事がいいんだろうね
0602名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:39:38.00ID:MVf/vJuD0
>>593
オマエが言う事では無い。
0603名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:41:56.57ID:MVf/vJuD0
>>584
クレーマーは相手しません。
0604名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:43:55.75ID:MVf/vJuD0
>>586
対応する必要無し。
0605名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 02:44:52.79ID:MVf/vJuD0
>>591
その通り!核兵器落とされた敗戦国はクソ!
0606名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 05:31:11.13ID:hzoY8nCW0
>>594-595
労組対策とホテル・SCしか興味無いからな、マジで。
東京支社で15駅だか位だぞ、直営で責任持つって言ってるの。
客の利便なんて考えた事無いから、数字ありきのセルフ購入比率目標なんて出てくる訳で。

2区間機能縛りはJ社Jと通過連絡運輸の見分けが出来ないと予想。
後はマルス上出せるけど運用規制になってるとこがネックなんじゃね。

それよりも普通グリーンをMVに開放してくれよ。
0607名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 06:14:23.55ID:Zj9F+iRo0
>>605
何年前のこと言ってんの?
0608名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 08:26:54.89ID:emIkqVbn0
山手線って朝は小規模駅でも駅員のホーム立哨があるから、委託化したらJESSが運転扱いすんのか?
って思ったけど、よく考えたら今はホームドアだからホーム立哨はやってないのかな?
窓口廃止MV化とホームドアが駅の業務委託化の要件?
0609名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 09:32:08.61ID:wW+AZjxA0
乗降終了合図は運転取扱ではない
以上
0610名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 10:07:17.94ID:tQ9fyK3x0
>608
警備員が立ってるのと同じ扱いじゃない?
0611名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 12:27:08.68ID:MAbpgNdB0
>>606
ID:hzoY8nCW0

在日朝鮮人か?
0612名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 16:06:45.11ID:n8D3LWso0
>>606
シネーーーーーーーーー!
0613名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 17:53:11.69ID:AlLK5Oha0
こんなに窓口閉鎖しまくってんのに一向に遠隔操作MV導入しないのはなぜ?
考えられるのは首都圏で導入するとセンターがパンクするからとかか
まさかとは思うけどガチでカエルくんのトラウマが理由とか言わねぇよな
0614名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 19:44:26.90ID:6gWUbldd0
木更津、成田、茂原駅のびゅうプラザが8/31で営業終了。
これで千葉県のびゅうプラザは10店舗から7店舗に。
0615名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 20:23:57.35ID:s+TtSI+SO
>>614
千葉、津田沼、船橋、市川、新浦安、松戸
0617名無しでGO!
垢版 |
2018/06/30(土) 23:53:30.98ID:DCmp+5HP0
>>613
オマエが言う事では無い!
0618名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 13:02:19.01ID:mOGDjltA0
時間帯で駅員のいないインターホン設置駅でも、インターホン先の要員もいないのか、取り扱い可能時間が短縮されていた(駅員不在でも使えない時間帯あり)
0619名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 16:51:27.77ID:dZidWpWj0
窓口閉鎖や営業時間短縮、駅委託化や無人化を30年前にやってればこんなに叩かれなかった
「民営化するってことはこういうことなのか」と国民、利用者にもすんなり受け入れられたと思う
0620名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 17:30:41.68ID:vC7LbOvD0
>>619
あんときは余剰人員いたからね。。。
0621名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 18:07:32.00ID:uzYfQZ2U0
無人化するけどインターホンで対応しますとやっておけば、表向き良さそうに見え、その後利用者が減ったので廃止しましたとこっそりと無くせば合理化の完了。
0622名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 18:07:56.06ID:PEIvsKJ+0
>>619
国鉄から引き取った余剰人員の為に無理矢理仕事作ったんだよ。
だから、小さな駅にもみど窓があったり立ち番がいた。今じゃ考えられないが。
0623名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 18:14:54.00ID:NoL0yJfs0
水戸支社は常磐線赤塚〜大津港間の委託駅にもインターホン導入
導入済みの水戸線結城、川島と合わせて支社内に設置するオペレーションセンターで一括対応するようになるってよ
0624名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 18:19:57.77ID:Ue59ojqI0
>>621
西日本の加茂駅がプラス化しただけで、新聞で叩かれていた。
ヤフコメでは、なぜかプラスなのに乗車券の経路を選べないとかで叩いていた。
世の中そんなもん。
0625名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 21:17:18.81ID:/H21aTwg0
>>622
余剰だけど民営化にある意味協力してくれた人たちだからね。即刻切り捨てるわけにはいかなかったからな
今だったら受け皿の子会社を作って待遇切り下げまくるだろうがw
0626名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 22:18:25.16ID:u6VBgkc/0
国鉄は無駄が多かったのか
0627名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 22:49:36.55ID:B+Ohr6Nk0
>>619
国が国鉄職員を1人たりも路頭に迷わせないと喧伝したから、政府のメンツを潰すようなことは無理
国から定員の2割を雇用対策として追加で雇うよう求められたし、本州3社は民営化反対な国労の組合員ですら雇った
0628名無しでGO!
垢版 |
2018/07/01(日) 23:12:11.99ID:B+Ohr6Nk0
昭和50年代でも40万人近く居たが、この頃から旧軍人が大量退職を迎えた
年間に万単位で消えてく定年退職者の補充(新規採用)を無しにすれば、一気に合理化が出来たし人件費も抑えられた

新規採用凍結された結果、合理化進めないと国労に組織勢力を奪われる事に気付いたのが、動労本部(今の東労組)
動労が合理化へ躍起になった結果、国鉄改革も進行したから褒美がJRへ採用の確約

その国鉄改革の呪縛がようやく溶け始めたから、合理化が一気に進んでいる
会社が東労組を見放し始めたのも、そういう背景があるからだろう
0629名無しでGO!
垢版 |
2018/07/02(月) 05:47:05.03ID:tBf+l6BSO
昭和63年、新卒採用してほしかった…orz
ヲタ高まで行ったのに
0630名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 13:34:53.71ID:lkWqQg/g0
浅草橋って業務委託駅なのに窓が残ってんの?
大塚といい謎なんだよね
0631名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 16:29:11.45ID:cPRqKGH00
>>609
出発合図なり、出発指示合図するとこなんて今時あるの?
国鉄時代はほぼ全駅でやってたから、どこの駅にもホームに列車扱いがいたけど
0632名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 18:05:22.06ID:xkicuK9s0
朝の通対だけ立番いる駅(ホーム)あるよ
イベントとかの多客時間だけとか

ちなみに乗終はJESSでも出せるよ
JESSの駅に本体が助勤して乗終出しに行く駅もあったりするけど
0633名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 18:43:06.03ID:v3aUX+sd0
>>631
ほとんど無いけど、運転取扱=合図出す駅、ではないぞ
信号持ってる駅とか、入換は駅扱いって駅はまだ結構残ってたりする
0634名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 19:28:36.32ID:l6iX0aqV0
運転は直営だけど営業は委託って駅もあるよね
0635名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 19:29:19.35
>>632
南武線の分倍河原は京王への委託駅だが、朝通帯は府中本町から立番を派遣してます
0636名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 19:32:22.76ID:WMqSaf670
だから赤旗の乗降終了合図は営業係でもだせると
0637名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 20:01:52.90ID:HvoGQeE70
>>636
山手だけでもホームの人いる駅、明らかに若い人立ってる駅も多いよね
0638名無しでGO!
垢版 |
2018/07/03(火) 23:16:44.59ID:lkWqQg/g0
吉祥寺が委託化ってマジなの?
0639名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 03:18:11.03ID:DSqr4RqS0
乗降終了合図は車掌見ていないからあまり意味がない。
合図出していないのにドア閉めることあるし。
0640名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 06:24:08.07ID:aP0ijY3p0
>>639
昔、ホームの駅員が戸を閉めた車掌に、合図出してないぞってマイク使って激怒してたのに乗り合わせてたことがある
0642名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 12:55:52.89ID:ZXhuJ5kr0
>>639
新宿は車掌位置にモニター付いてない上にホームが曲がってる
合図受けないで閉めたら何見て閉めたの?って話になるよ
0643名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 13:33:44.18ID:7qDbIfDz0
>>642
モニターない駅とかあるんだ、ほかにもある?

乗降終了ってボタンみたいなのを押してるところもあるけど、旗と何が違いあるの
0644名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 16:02:34.63ID:suwnWgIQ0
>>643
車掌から旗が見えない位置にいるとかでしょうね
ホーム係員も責任がかなりある業務なんだからきちんと要資格にしてやらないといけないはずなんだけど、縛りのある乗降終了合図なんて言葉遊びしてる会社だからなー
0645名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:42:29.19ID:vjjFaoIJ0
委託の駅員が車掌に合図送るの優越感
0646名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 20:08:53.84ID:ZjZX9gpD0
マルス指令に電話で予約入れたり取り消したりするのはダブルブッキングの原因になるから、
マルスのないJR東の駅ではやりたがんないの?
払い戻し申出も証明印押すだけで、実際は控除せず死席になったりしてるらしいね
0647名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 20:26:01.43ID:VEMvnVxH0
>>644
都営地下鉄協力会がやっている駅も同じ。交通局との委託契約にはホーム立哨などの運転関係はやらないはずだが?なのに委託当初からやらせている駅スタッフに。交通局側と話が食い違っている。
0648名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 23:02:50.41ID:52gkXSp10
>>641
運転取り扱いなら、出発合図を車掌に出すので、これは運転取り扱いではないな。
0649名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 23:51:56.47ID:ZjZX9gpD0
>>641
そういやこれって別会社が勝手に遅れてるだけなのに、わざわざ接続取ってんの?
ダイヤ乱れはどうすんの?
0650名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 00:57:43.08ID:oq9XcPz70
>>648
運転取扱駅は指定されてるからねー
そこで指示合図もらう前に閉めたらアウトだけど
非運転駅は車掌が無視しても何もない、断続ベル無視する車掌も居るしw
0651名無しでGO!
垢版 |
2018/07/05(木) 09:16:52.39ID:FPkQ+vAg0
>>646
このご時世アナログなことは極力やらない。
0652名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 09:06:51.74ID:GH/vqRng0
オレンジカードの一穴処分同じく記念ICカードのチャージを一回で処分しようとしたけど
MVではカードと現金併用が出来ないのか。
切符の額まで私鉄で予め10円チャージするしかないのか。
尤も、コンビニなら現金併用できるけど、コンビニで1500円超えなんてしないし。
0653名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 09:16:18.85ID:sfoWf3AD0
女の職員増えてきたが、気がきかないの多いな。
とろとろやりとりして、肝心な事を先に言わないからイライラする
0654名無しでGO!
垢版 |
2018/07/08(日) 15:12:49.41ID:Zdjc3/rj0
指定券目的で一番安いプラン(でも月500円)を漫然と継続してたサイバーステーションようやく解約しちゃった
サービスがプッシュホン時代のままでどうせすぐ駅に行くしかないなら券売機の方が席指定も割引もありで買えるし・・・

西の「みどりの券売機」もだいたい同じだよね、作ってるのは鉄道情報システム?

同等のオンラインサービス始めて欲しいなあ、各社に忖度するから無理かなあ
0656名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:18.92ID:jnUWxP4t0
運休情報ってもしかしてデータベース化されていない?
てっきり検索して見つけられるものかと思った。それとも他社だから?
運休していた東海道山陽新幹線を翌日に払い戻しに東日本の駅へ行ったら、運休していたかどうか調べるのにお時間を下さいと言われ10分くらいかかった。
0657名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 20:12:37.74ID:VA4SXxMx0
>>656
されてるよ
東日本ポータル内の駅案内ポータルに
ポータルや電報の見方がわからないヘボ駅員だったんだろ
0658名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 20:24:03.15ID:Slt0JLD+0
マジレスすると、運休列車の情報は電報っていってFAXみたいな紙ベースで各駅に来る
会社跨ぐ場合は、他社→東本社→各支社指令→各駅ってくるから、その分遅くなる
東の場合は、紙で来るやつをデータベースにしてて調べやすくしてるのは657の言う通り
あと、東海は運休列車の電報出すのマジで遅い。現場で東海が嫌われる理由の一つ
0659名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 23:24:02.87ID:KXUZ+keu0
データベースは翌日反映
翌日の何時に駅に行ったかによる
0660名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 23:25:14.19ID:mpRWGU7s0
>>653
>>657
オマエらがいちいち偉そうに言う事では無い。黙って金出して乗ってろ!生きる価値も無い屑野郎!
0661名無しでGO!
垢版 |
2018/07/09(月) 23:31:53.08ID:BeUSI7Dh0
>>658
世界で一番FAXを愛用していているのがJRグループwww
きっぷの発券間違えると下手したら全国に誤発行電報という名のFAXが流れます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況