>>442
>>442
>>442
そんな意見する奴が出ると思ったよ。

確かに「現時点では」その通りだけど、まずブルーリボン賞やローレル賞を選定している『鉄道友の会』は「鉄道ファンの集まり」だということを、最初に知っておこう。

その上で、おととし2017年から小田急で続いている大量の保存車両の解体によって、鉄道ファンは好印象を持ったと思うか?

その結果が、彼>>441の言った通りになるのか、それともキミ>>442の言った通りになるのか、それは今月中にならないと分からない。

しかし、今は時代も変わってきていることも確かだから、その「過去の名車を解体するとブルーリボン賞を逃すというジンクスとか聞いたことないわ」という固定観念は、少し見直したほうがいいぞ。

まあ、>>441の考えがハズレになればいいけど…。