X



鉄ヲタとWikipedia 南海高野線こうや花鉄道50‰勾配

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/12/03(日) 21:12:11.79ID:eKSVXush0
ここはウィキペディアやウィキニュースやコモンズなど、ウィキメディア財団運営の各サイトの鉄道関連分野について議論や雑談などを行うスレである。
今回のスレタイは国鉄の貴賓車クロ49形と展望車マイテ49形に因んだものである。

== 諸注意 ==
*日本国外の鉄道の話題は鉄道海外板も利用すること。ただし国内と国外の両方に関係している場合はここでも話題の実行は可能(JPOVに注意のこと)。
*ウィキペディアなどのウィキメディア財団運営の各サイトや鉄道と無関係の話題は自重すること。
*ユーザー批判、鉄道以外のネタ、下ネタ、依頼は趣味一般板かインターネット板のWikipediaスレでやること。
**特にユーザーへの個人攻撃、個人叩き、地域・学歴・国籍・民族などの差別、ヘイトスピーチなどの行為、自説展開の繰り返しやしつこい行為、コピペによる連続投稿荒らしは一切禁ずる。
**これらをやりたい場合も趣味一般板の本スレかインターネット板のWikipediaスレでやること。
*だいたい>>950以降次スレ立てに適切な頃合いとなった際に次スレを作成すること(LTAなどの荒らしは除く)。
**事情により作成できない場合はその旨を知らせること。ただし誰かが代理で立てることを妨げない。
前スレ
鉄ヲタとWikipedia クロ49とマイテ49 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1502002927
0886名無しでGO!
垢版 |
2018/08/16(木) 09:06:59.78ID:A2Yzu1e70
>>867
出典を付けること自体は重要、というか基本的なことなんですが、
最近はモノカキが誰でもできるようになったのと、ごく限られた分野での非常に優秀な個人研究家さんがネットで公表していることによって、
相対的な趣味の書籍の内容レベルが大きく低下しているように思います。

その書籍の著者の記載内容がどこまで信頼できるかというのは、内容の真贋を判定できるような、
ある程度詳しい方の目が必要ですが、一方で参加者を厳選すると記事なんか揃わなくなる訳で、
Wikipediaのやり方でどこまで進化できるか見ものだな、と思っています。
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/08/16(木) 11:06:02.00ID:Fi3McXUE0
コミケで鉄道本手に入れたがみんなレベルが高かったぞ
0888名無しでGO!
垢版 |
2018/08/16(木) 22:21:56.31ID:LeB1su5T0
タイガーエア台湾の本買った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況