>>916
働け氏が断筆する原因になった例のFA選考だが
働け氏や跡を継いだ牧島氏には本当に申し訳ないが、冷静に見るとあれは無理筋だったように思う

[[愛知電気鉄道電7形電車]]って、他の記事だと内部リンク先で参照させるようなサイドストーリー的な内容も
全部一つの記事に含めたという、良くも悪くも限りなく書籍や雑誌記事に近い構成になっている
書籍や雑誌記事であれば配置を工夫して本文とは別立てで記述されるであろう内容も
Wikipediaの限界で全部本文に組み込まざるを得なかった、結果主題についての解説の流れを追うのが
非常に面倒というか分かりづらい記事になってしまっている
さっき改めて通読してみたが、正直に言うとGAすらどうなんだろうとも感じた
ただこれはあくまでもWikipediaの記事としては、ということであって
書き手である働け氏の知識や執筆力を否定しているわけではないことは強調しておく

そのうち電7記事も他の名鉄記事のように牧島氏によって手が加えられるのだろうが
もし再びFAを狙うのであれば、一から記事を書き直すレベルで構成や内容を見直さないと難しいのではないか