X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/12/20(水) 21:16:19.83ID:iocgidvi0
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください

前スレ
ダイヤ改正総合スレ 32列車目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1511665801/
0053名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 02:09:17.62ID:z52Noeui0
難波・宝塚直通は、JRにはできない芸当。
一三さんも泣いて喜ぶ。

しかも、なにわ筋乗り入れや神戸市営乗り入れのような地下鉄工事もないので安上がり。
0054名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 07:01:57.31ID:05B/qi3A0
>>52
西宮北口の平面交差復活させるのか?
0055名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 07:59:03.03ID:UmIxEyJ30
甲子園をわざわざ近鉄8両準備対応にしたのは、将来的に近鉄8両までは走れるようにしたいという意味なんだろう。
但し、魚崎のホーム延伸が芦屋−魚崎間の高架化完成後でないと動けないから、最短でも2020年以降だな。
高架化が完成すれば、芦屋の踏切も廃止する環境が整うだろうし。
0056名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 17:57:23.43ID:ITOpXUfP0
>>53
ただつなげただけで翁が泣いて喜ぶわけないだろ自分の妄想願望に死者を利用するな
0057名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 18:29:28.29ID:/aiTKJkq0
イブに一人もんがイライラしてるのが手に取るようにわかるスレ
0058名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 21:48:55.87ID:dL19mYzh0
>>57
お前だろw
0060名無しでGO!
垢版 |
2017/12/24(日) 23:45:09.32ID:EvGuXRA60
>>57
甘いな。
イブなどどこ吹く風と思ってるもんが来るスレだ。
0061名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 00:49:14.12ID:6Eg0VJLY0
YF5直は改正しないのかな
東武の組合説明会で漏れて来ないかな
0062名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 01:05:04.10ID:cNd9nhxc0
>>59
建設中の阪神梅田新1番線も8両対応にすれば、良かったのにな。
0063名無しでGO!
垢版 |
2017/12/25(月) 10:18:21.46ID:oTO+rj1N0
阪神車はそのままだから梅田関係ないよ
0067名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 06:46:54.13ID:PaTr04NS0
スレチどころか板違いな宣伝だなw
0070名無しでGO!
垢版 |
2017/12/26(火) 12:26:50.19ID:HBvYCaTt0
>>55
8両にした暁には直通相手を急行にするかもな
それか土日だけでもオール8両(阪神直通前はそうだった)で夕ラッシュ時は直通を急行にするとか
それか朝のみ10両残して夕方は8両で統一
0072名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 02:12:11.44ID:2HuRnxyb0
>>70
近鉄は10両全廃だろ。朝も8両で足りる。

東武区間急行10両全廃、新京成8両全廃、
全国的な流れ。
0073名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 02:16:03.15ID:Yakpbr890
>>71
2017年度と公表されてるから3月ダイヤ改正と同時かな?
0075名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 10:11:21.57ID:mGQPvEd40
>>70
御影がある限り阪神にもある種別は無理だっての
元あった快速急行みたいに急行も消すかね?
0076名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 11:34:26.90ID:I9Bg0xiP0
>>42
実際に乗ってみればよくわかるけど、出屋敷以西〜今里以東の乗りとおし客が結構多い。
阪神自身も、開業以来毎年対前年比増になっている理由がよくわかってないらしいけど、
潜在的な需要を掘り起こしたということじゃないかな。

快急が芦屋・魚崎通過になれば、8両化はできそう。かつて
快急は、野田・尼崎・甲子園・西宮・三宮で、
特急が、西宮・芦屋・御影・三宮
だったんだから、特急を甲子園通過・魚崎停車にしてそれに近い停車駅にすれば。
0080名無しでGO!
垢版 |
2017/12/27(水) 21:24:06.14ID:XLQSs95v0
>>76
お前が実際に乗ってればよくわかるはずだが阪神線内は8両化が必要なほど混んでない

快急が芦屋・魚崎通過になれば不便になるし8両化は阪神としてはコスパが悪く無駄
0081名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 15:13:02.78ID:3/Vj41S+0
連結解放の手間と人件費、ダイヤ乱れ時のヤリクリもバカにならないと思うがそこは無視か?
0082名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 15:46:12.02ID:rd4WPr9E0
まだまだ近鉄奈良線では休日8両、平日ラッシュ時10両での運転が必要だからな
0083名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 18:37:52.57ID:iwlxNr0e0
>>82
不要。
関西圏民鉄に10両必要なところはもうない。
混雑率180%以上のところあるのか?
阪急、南海も不要。
0084名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 18:59:52.28ID:vvWCOUO20
>>81
そういう問題を考えると朝夕は難波で種別を変え近鉄側を普通にしたら連結解放の手間がかからないし
増結によるコスト増と輸送力過剰も起こらない

ダイヤ乱れ時のヤリクリを考えても阪神車優等は6両で統一したほうが有利
0086名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 19:09:58.06ID:rd4WPr9E0
>>84
神戸三宮〜近鉄ならの直通快速急行の運転時間帯が短くなるだろう
それはよくないですね
0087名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 19:13:25.41ID:3/Vj41S+0
>>84
「種別を変える」をあまり安易に考えないほうが良い。
鉄道事業者の理屈しかなく利用者目線が全くない。
0088名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 19:25:24.76ID:IVqJO2Rw0
台風で不通の関西本線・亀山〜柘植間、1月9日に運転再開 JR西日本
0089名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 19:28:10.63ID:IVqJO2Rw0
 2018年1月1日(月・祝)から3日(水)にかけて、JR東北本線の黒磯駅(栃木県那須塩原市)で電気設備改良切り換え工事が実施されます。これに伴い、深夜・早朝時間帯に列車の運休とバス代行輸送が行われる予定です。
0090名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 19:30:55.61ID:ZnwBATls0
日吉駅に特急が全日停車します
日吉駅に副名称 慶應義塾前 がつきます
0091名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 22:16:07.68ID:13jCH7GR0
>>86
直通快速急行の運転時間帯が短くなるのが嫌なら落としどころは現状維持であって8連化ではないな

>>87
「種別を変える」電車なら長年にわたり近隣の明石や高槻などでバンバン走ってるし利用者的にも問題ない
0092名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 23:17:17.36ID:3/Vj41S+0
>>91
なんだか俺様気取りで痛いな。
持論ゴリ押しが目に余る。

乗客目線はないのかね?
0093名無しでGO!
垢版 |
2017/12/28(木) 23:43:17.03ID:zJWQfCDg0
>>83
なんで180lが閾値なんだよ
首都圏じゃあるまいし
0094名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 00:13:27.47ID:yZ5aKbwZ0
>>92
無い
0095名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 00:24:03.29ID:0jqgaLk40
>>92 >>94
持論ゴリ押しが目に余るのは無駄なコストのかかる8連化ゴリ押しヲタのほうだろ

乗客目線でも種別が化けるのは全く問題ない
明石や高槻での長年の実績が確かな証拠だ

乗客目線で考えると尼の分割併合での長い停車時間が無駄だしそれより御影に停めてほしい
乗客目線で考えると御影に停まれない近鉄車は欠陥車だから早く置き換えてほしい
0096名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 02:06:34.05ID:rLgNau3F0
そろそろつくばエクスプレスが守谷退避可能によるダイヤ改正しそう
0097名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 02:35:01.57ID:1LUnx/lo0
>>95
種別がコロコロ変わるよりかは「快速急行は御影通過」のほうが明確でわかりやすいがな。
君、なんか主観振り回しすぎのキモヲタ全開だな。
0098名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 04:34:25.87ID:7CAmrxOl0
>>95
JRの実績なんですけどそれ
阪神の客がJRの慣行に慣れてるわけないだろ
君は種別変更のことよく知ってて偉いね〜でも一般客にとってはややこしいだけだぞ
0099名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 10:53:24.08ID:3rY8/WMC0
>>97
「快速急行は御影通過」だと御影だけでなく周辺の各駅も不便だから問題
キモヲタ全開と言ってるお前こそ主観振り回しすぎ

>>98
阪神の客もたまにはJRを使うし阪神の須磨浦特急自体も長年化け電で一般客に定着しているので問題ない
0100名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 15:24:33.62ID:7AKWtY/j0
魚崎が緩急接続できる構造ならダイヤも組みやすいのだが。
0101名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 17:02:36.76ID:/sGUW/By0
>>90
>日吉駅に特急が全日停車
グリーンラインが出来ても停車させなかったとこみると
やっぱ相鉄直通までやりそうにない
0102名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 17:28:07.88ID:7AKWtY/j0
まあ急行停車でも十分利便性は確保できているし。
0103名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 18:02:05.30ID:SytXa/Bz0
日吉を通過するちょっと前の目黒線に乗れば武蔵小杉から特急に乗れる
0104名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 18:44:24.96ID:GA9JPslw0
>>100
大手私鉄の幹線でもそういった施設の格差は相当あってダイヤに反映されるな。
ボトルネックだらけにしては頑張っている名鉄名古屋本線
恵まれたインフラを最大限活用するダイヤになる小田急小田原線

さて施設の割に一番残念なダイヤといえるのはどの路線だろうか?
0105名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 18:50:44.73ID:1LUnx/lo0
>>99
必死なところを見ると追い詰められてるね。
ガンバレ!www
0106名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 19:30:21.94ID:FaXqchOg0
>>105
追い詰められてるのは反論できないお前だ
必死なのもwwwを見るとやはりお前だ
0107名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 20:30:27.81ID:RIjEdvaI0
日吉は頑なに特急停めない理由もないのが現状なのにな
東横間の速達を担う名義も改正のたびに所要時間増えてるし
自由が丘や菊名より乗降数多いだろあの駅
0108名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 20:42:56.42ID:mh0iULaN0
急行を廃止して特急化し、日吉に止めるのはどうだろうか
0109名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 20:46:36.94ID:RIjEdvaI0
>>108
田園調布在住の東急幹部「だめです」
0110名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 21:51:40.73ID:1w0fNxHi0
>>106
気違いガンバレ!
0112名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 23:35:26.45ID:5h5WRTeQ0
>>103
昔は小杉で急行と特急がほぼ同着で良かったけどね
>>107
綱島から元住吉辺りは一番スピード出るからってのと、地下鉄からの乗り換え客は特急停まらずとも使う(通勤特急でラッシュのDT混雑緩和は十分)ってとこだろう
0113名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 01:08:02.16ID:gUzYzDmf0
【動労千葉】JR千葉支社ー3月ダイ改の労働条件を提案
http://doro-chiba.org/nikkan_dc/n2017_07_12/n8384.htm

12月22日、JR千葉支社は、来年3月ダイ改の労働条件について提案を行ってきた。
◆京葉線
◎武蔵野線の増発及び武蔵野線車両の増配備にあたり、新習志野駅2番線ホームへの滞泊を設けることとする。

◆ホームドア設置に伴う表定時分見直し
◎2018年度内に新小岩駅へのホームドアを設置することに伴い、次のとおり表定時分を見直す。
・朝時間帯(下り) +10秒
・朝時間帯(上り) ±0秒
・日中・夕夜間帯(上下) +10秒

◆要員関係
◎千葉運輸区について、外房線、内房線での列車削減に伴い、泊行路1減、日勤行路1増により運転士2名減としている。
◎蘇我運輸区京葉派出所について、武蔵野線増発等に伴い、運転士1名増としている。
0114名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 02:11:24.59ID:wBOJfwMe0
東上線Fライナーが線内急行から快速or快速急行に格上げするって
別のところに書いてあったが本当なのかな
0115名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 13:51:33.34ID:B4VAdF410
>>114
朝霞台、ふじみ野に停まらないのが30分おきかよwww
快速が妥当では?
だいたい今の朝霞台は快速急行のせいで池袋行きが17分も来ないんだぞw
武蔵野線でさえ10分おき、ましてや池袋〜朝霞台は17分で着くんだから。
0117名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 16:49:37.37ID:o/CLkZ+i0
>>72
朝は無理
夜ならいけるかもしれんが
0118名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 17:01:00.96ID:6q6+dYVU0
>>97
種別は大阪難波で変えるのであって、阪神では今までどおり快速急行にしておけば何の問題もない。
0119名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 17:02:19.99ID:6q6+dYVU0
>>117
朝はむしろ車体の短い阪神車が邪魔だな、近鉄奈良線内。
0120名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 18:40:09.98ID:Mha3ZrEZ0
新小岩は緩行線ホームよりも快速線ホームに高槻駅新ホームのロープ式ホームドアが必要だと思うわ
0121名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 18:44:59.67ID:OpOECQJF0
>>117 >>119
近鉄奈良線なんて朝ラッシュでも河内永和→布施で毎時30700人しかいない比較的空いてる路線なんだが

車体の短い阪急神戸線が毎時38850人運べてるわけだからもう近鉄に車体の長い車両は不要
ホームドア対策も考えて新車は阪神規格に合わせるべき
0122名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 18:53:23.97ID:OpOECQJF0
おっと毎時というより1時間だな
0123名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 19:09:42.31ID:S1XHuN3X0
>>121
快速急行に客が集中してるんだよ
合計値だけ見てもしょうがない
朝の鶴橋か生駒で一回観察すれば?
0124名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 19:24:59.53ID:OpOECQJF0
>>123
客が一部の列車に集中してるのはダイヤの工夫が下手で混雑分散ができてない証拠
0125名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 19:55:49.21ID:shQgykn20
快速急行は奈良県内だけで満員御礼になり鶴橋に来る。
ここから何をどうすれば乗客が分散するのか聞いてみたいわ。
0126名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 20:06:16.09ID:OpOECQJF0
大和路線のように優等の停車駅を増やした上で増発し普通を減便したら混雑平準化は可能
0127名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 20:33:48.76ID:shQgykn20
>>126
現地見てこいよ。
そういうタイプの路線じゃないし、インフラも直行輸送型だから。
0128名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 20:37:44.81ID:OpOECQJF0
>>127
お前こそ現地見てこいよ
昔はともかく今は東花園駅のインフラが改良されて状況は変わった
0129名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 21:09:22.33ID:shQgykn20
>>128
東花園は改築されても旅客流動は何ひとつ変わってないんですがね。
ま、君がいくら吠えても直行輸送型が当面変わることはないわ。
朝は10分切る間隔で生駒で満員御礼だし。
増発は無理だしここへ途中から乗せるのも乗客が偏るだけだし誰得?
0130名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 21:25:41.45ID:UlFLSMki0
>>125
要は東大阪地区の地盤沈下が止まらないわけか
ラグビーW杯も近いというのに肝心の地域が…
0131名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 21:28:51.81ID:UlFLSMki0
そもそもラグビー自体がねえ
特定の地域に偏ってる
県によっては参加校が2校というところもあるみたいだし(代表枠ではない)

高校ラグビーもいつの間にか地上波で生放送してくれなくなったし
いま日本でいちばん地上波でラグビーが流れてるのは神奈川県じゃないかな
0132名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 22:17:00.88ID:OpOECQJF0
>>129
お前は日本語が読めない日本人じゃない人かな?
優等増発は>>126のような例があるから普通を減便したら可能と何度言ったら分かる?
乗客が偏るだけなのはそれこそ今の近鉄のダイヤだし>>123も認めているのだが

>>130
東大阪は環境が悪い不人気地区だし不便な状態を放置してたら地盤沈下が止まらないのは当たり前
0133名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 22:29:31.32ID:C9EpXuBB0
>>116
たまたま紙面が空いたから暇ネタとして突っ込んだんだろう。
よくある話。
0134名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 23:27:18.70ID:3gVtToRz0
>>132
あなたの意見は強引すぎて昨日から誰も賛同してないな。
相手にされてないと気付けよ。
0135名無しでGO!
垢版 |
2017/12/30(土) 23:38:51.36ID:OpOECQJF0
>>134
ちゃんと反論できずそう書き込んで相手してる時点で説得力ゼロと気付けよ
0137名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 00:10:05.61ID:fF5kRjzA0
>>113
これで日中の千葉→東京37分台の電車はなくなるか
(現在の最速は37分50秒)
0138名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 00:11:07.34ID:fF5kRjzA0
>>135
特定路線のダイヤ改善案は該当路線スレでやってほしいな
0139名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 00:35:14.82ID:zxeQtD4d0
>>135
邪魔。
0140名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 00:56:25.59ID:A5Y9/BF50
>>135
奈良県民にとって途中の東花園や布施から扉を開けられるのが非常に迷惑
大和路線はそこまで混んでいない
0141名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 00:58:44.47ID:aq4hsCEc0
大阪と奈良の間があんな山越えで、しかも山の向こうから通勤客が湯水のように沸いてくるのが関東民の目には不思議に映るらしい…
0142名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 01:53:15.16ID:XTBaAgX90
関西は本格的な山やその向こう側でも割と平気で宅地開発するよね
六甲山地中腹の高級住宅地もシャレにならないくらいの坂を上がって行くし
関東は平野が多いからわざわざそういう場所は開発しないんだろうな
0143名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 08:03:01.75ID:S9gHdmaS0
芦屋は快急通過で直通快急終日8両化すればいい
芦屋は特急停車するし京急のエア快蒲田通過のような騒動にはならんだろ
0144名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 12:44:15.38ID:P1DT/9BB0
>>138-139
それを言うなら最初に快急8両化を言い出した奴にまず言え

>>140
近鉄奈良線も阪急神戸線ほど混んでないから近距離駅に停車しても輸送力的には問題ない

>>143
8両化は輸送力過剰になるから無駄だし芦屋はJRとの競合駅だから通過は困難
0145名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 13:19:12.23ID:zxeQtD4d0
>>144
聞く耳持たずな自己主張オンリーなら自分のブログで思う存分やれや。
0146名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 13:26:31.23ID:kg8HufAR0
>>145
聞く耳持ってるからこそ個別に反論してるわけだが

この話題が嫌なら一切文句言わずスルーして別の話題でも出せばいいだけだろ馬鹿
0147名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 13:42:01.72ID:oyAnz2Y00
近鉄阪神の話は今はもうここでやらなくてもいいでしょ
次にダイヤ改正があればまたここでやればいい
0149名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 16:57:39.38ID:zxeQtD4d0
>>146
その屁理屈展開もよそでやれ。
もうウンザリ。
0150名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 17:07:13.69ID:5Q2eAEJ20
こいつダイヤ改正ニュースで暴れてる快速+とかいうやつだろ
0151名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 17:30:03.91ID:Pag68t9C0
既存停車駅を通過しろって言ってるのにまともな人はいないってのが通説だから、今後同様な人を見かけても目を合わせないほうがいいよ
0152名無しでGO!
垢版 |
2017/12/31(日) 18:27:25.68ID:kg8HufAR0
>>149
理屈で反論できないからといってよそでやれと誤魔化すお前にウンザリだわ
悔しかったら反論するかそれができないなら文句言わず黙って消えろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況