X



◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 34列車目◇◆◇

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2017/12/29(金) 22:19:36.47ID:VXih2LeH0
ダイヤ改正の話題をどぞー。
新しいダイヤ改正でも、古いダイヤ改正の思い出話でも
JR、私鉄問わずに語りませう。

※注意
ここは総合スレなので、個別線区の話題に偏りすぎないように気をつけましょう。
出来るだけソースの掲示を。
ここは「予想・妄想スレ」ではありませんのでご注意ください
スレが落ちないように定期的にageて下さい

前スレ
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 33列車目◇◆◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1513772179/
0123名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:17:06.63ID:Qwgk0n/70
そもそも充電設備いらない
若松ですら無いんだし
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:22:12.52ID:CukY0qsa0
九州で交直必要なのここだけだからな。
管轄が西なら521だろうが、819を入れるんじゃない?
引退する前に東の若めの415をもっと貰えばよかったのに。
0125名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:27:49.83ID:LlqWUODL0
大半が直流架線下なのに高価な交流蓄電池車入れたがるアホ共w
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 09:40:07.21ID:m41raKjb0
北陸三セクなんて交流しか走らないのに交直車
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 10:36:56.86ID:QQNYwnXS0
531入れてATS積み替えでええべ
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 11:01:24.94ID:K+PsZR9k0
>>125
その頭でよく考えろ。
お前のほうがノータリン。
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 11:03:21.21ID:CHCmRrUy0
原子力電車とか水素電車とか作ればいいんじゃないか?
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 11:09:23.20ID:LlqWUODL0
>>128
ノータリンが考えると、415を使い倒してその後521か821ベースの交直流車を入れると思うんだがこれで不満?
821ベースなら821か817の予備にもなるし、AトレならTX-2000で交直流の実績あるし。
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 11:12:26.41ID:5EUXBS6v0
蓄電池が塩害に耐えられるかというのもあるな
交直車を作るか、気動車で日田彦山線と共通にするかと読む
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 11:22:38.77ID:Qwgk0n/70
塩害NGなら若松線アウトじゃね?
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 11:36:49.17ID:5EUXBS6v0
潮風を浴びるのと塩水を被るのではワケが違う
0134名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 15:27:43.45ID:V+FBrFx20
>>130
痛いとこ突かれたからトーンダウンの上に方向転換かい。
それで「不満?」とか突っかかるってどこまでノータリンなんだか。
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:20:57.74ID:Xt1K0UT00
どうしても蓄電池なら、交流の819じゃなくて直流のe301を持って来たほうがいいかもな
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:35:16.47ID:FhvaACg+0
スレチですが
東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドは、建設準備を進めている第3のパークのテーマを「空」にすることで検討に入った。
空や宇宙をテーマにしたアトラクションやエリアの建設を検討しており、名称を「ディズニースカイ」とする案も浮上している。2019年度に着工し、3年間かけて建設して22年度の開業を目指す。
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 16:55:13.35ID:hDVViwxb0
蓄電池はバッテリーの消耗が予想より早いとかで、成果が芳しくないらしいな。
今後は別の方法を探ることになるのかもしれない。

>>102
ムショ帰り乙。
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 18:06:33.55ID:LlqWUODL0
>>134
何が痛いところ?
関門は門司駅直前まで直流だけど。
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 18:59:18.88ID:2OnwwN2D0
>>119
東日本が、新潟や秋田にハイブリッドではなく電気式DCを入れる時点で、ハイブリッドに見切りをつけたと思う。
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 19:29:02.32ID:s2lImJeu0
独自開発しないなら、521ベース車導入しかなくない?

海峡区間を三島会社に持たせて国が間接的に面倒見る政策はわかるんだけど
関門は電化方式から見て、JR西持ちにするのが正解だったね
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:14:54.06ID:6Al8W3u30
すまん。
>>116 だけど原田線と若松線勘違いしてたわ。
原田線はたぶんずっと1両でディーゼルだろうな。
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:17:25.76ID:6Al8W3u30
>>121-122
門司までに充電して、充電した分で下関往復してくればいいだけだぞ。
下関で充電する必要は無い。
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:24:48.65ID:LlqWUODL0
>>143
だから交流区間は門司駅構内しか無いのにわざわざ交流蓄電池車を入れる必要あるかね?って言ってんの。
直流蓄電池車ならまだわからなくも無いけど。
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:28:31.44ID:FJvKKc+T0
いっそ四国の121→7200の改造のように
同世代の415-1500をVVVF改造したらいいんじゃね?
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 21:53:17.61ID:swn4Z6Py0
>>141
上りは新百合で急急接続
土日夕方快急唐木田時間帯は準急遊園→急行遊園(各停線の詰まり防止)
土日は遊園以西準急滅する

新宿始発各停小田原、各停代々木上原
千代田線始発各停伊勢原(既出)、各停唐木田
経堂始発準急千代田線直通

またネタには事欠かないな
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:13:42.57ID:Ndep6yoZ0
>>64
伊勢神宮からとって特急いせにするのか
しまかぜに名前負けしそう
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:14:58.82ID:srD/fJGE0
酉の目線からしたら、直流の方がいいだろうな
下関で電池切れなんかされたらたまらない
トンネルの勾配を登れるかわからないけど

>>146
いま現在も直流の電気を使ってますが
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 22:55:13.97ID:6Al8W3u30
>>144
客の流動を考えたら少なくとも小倉直通は必須。

直流蓄電池車なら門司⇔小倉は充電した分で走らないといけないんだから
交流蓄電池車を入れた場合と大して変わらないだろ。
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:10.49ID:srD/fJGE0
理想は始発終着で充電設備があることだよな
ケチな会社だから若松にはないけど
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:00:43.12ID:0D4vLghL0
>>147
登戸発唐木田行き急行とか遊園発町田行き急行とかも

あとついでに、京王も新ダイヤ公開されてる
https://www.keio.co.jp/train/timetable/index.html
こっちも調布発橋本行き急行とかいう一見変なのがあるがよく見れば優等の穴埋めで納得
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:15:09.71ID:V+FBrFx20
>>144
若松線と同じ車両を使えるでしょ?
関門のためだけに直流蓄電池車両なんて持つのは最悪レベルの非効率。
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:24:23.18ID:srD/fJGE0
香椎線や日田彦山線では試運転をしていたが、関門ではしていない
そのまま導入できると言うのは早いぞ
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:34:18.26ID:ziQQsz8E0
>>154
そりゃJR西日本に跨がるからだろ。
他社に預けるなら、それなりのレベルに仕上がってからというもの。
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/02/05(月) 23:46:33.10ID:RsUMYTL10
仕上がってない車両を営業運転しているのか…
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 00:07:33.24ID:AXgMBV6r0
新技術が実験室レベルではなく実用レベルで耐えうるかどうかは使ってみないとわからんよ。

特急車両なら長期試運転の形をとっても通勤車なら限定運用で営業運転させて様子を見るというのはよくある話
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 00:48:25.02ID:H9nCa3bj0
>>146
会社境界の電気代精算はナアナアだろうね
駅使用料で適当に計算してると思うけど

気動車の燃料代はどうなんかな
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 01:56:07.77ID:DJHQQeIU0
試験も順調だし、なにも来年再来年に415を絶対置き換えなければならないってわけでもないのになんで現状の技術レベルで殴り合ってんの?
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 04:01:02.11ID:jwFzP1Jk0
>>147
>新宿始発各停小田原
 2015/3の土休日ダイヤにあったのが復活。
 平日だともっと前のダイヤにあったはず。
 一方、新宿始発各停片瀬江ノ島は廃止か(逆は改正発表の抜粋時刻表にある通り)。
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 07:41:48.87ID:UI69xxY60
>>160
11月既出の片瀬江ノ島発新宿ゆきが、そのまま本厚木1往復すると
ちょうど新宿発小田原ゆきにつながるな

そしてようやく江ノ島線減便が一般にも知れ渡ってきた模様
個人的には江ノ島線単体なら止む無しだけど
多摩線とのつり合いがとれてないからあれこれ言われても仕方ない
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 08:22:28.61ID:euh7EqdZ0
>>142
新ルートは連絡線の複線トンネルの途中から若松線方面への単線トンネルが分岐する構造なんだけど、単線トンネルが交流電化出来るだけの離隔があるかどうかよく分からんのですわ
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 12:33:24.47ID:4M0Pcrbx0
>>148
愛知県から鳥羽までだから「イチロー」でいいんじゃないか?
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 12:59:01.40ID:te1Ix7Dl0
3の会社
3月から案内上では「上り・下り」の呼称を使用しなくなることに
須田氏からの提案らしい
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 20:39:47.28ID:nWA2vEK40
>>168
そもそも上下よりは方面で言ったほうがわかりやすいわな
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 21:00:43.86ID:Qi437z+y0
中央西線は名古屋→塩尻が下り、って知らない奴もいるしな。
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 21:23:11.93ID:zMWpPtUP0
>>167
名古屋駅で県営名古屋空港行きのバスに接続。
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/02/06(火) 23:28:20.14ID:MAD3j/PV0
>>169
東日本でも、京浜東北線や武蔵野線なんかは◯◯方面って案内してるし、西日本でも直通したりして、上り下りが曖昧になっていると思う。
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 00:11:16.55ID:SxyCuxwX0
常に東京意識してるのは関東くらいだしな
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 01:04:08.58ID:UxUAYeSe0
>>168
今はどこかで使っていたっけ。看板では見たことはないし。
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 01:20:24.81ID:RVH32BdP0
5直は西武と有楽町線だけしか改正しないのかな?
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 06:23:05.10ID:wiX34zS20
>>172
京浜東北線の埼玉区間の駅だと
東京方面 上り
大宮方面 下り
って案内しているよ

表示板等はないけど、マイクで案内するとき
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 10:06:52.19ID:+vizh5MV0
武蔵野線が西船橋で終点だった頃は府中本町方面を上り西船橋方面を下りと設定していたので
その後京葉線に乗り入れた時に東京駅へ向かう電車が下りになるという珍現象が起きた
その後しばらくして上り下りの案内はしなくなった
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 10:26:49.87ID:1Z87+9v20
上下線で運休という場合に使っていた気がしないでもない
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 16:52:05.34ID:0qod44/z0
まあ首都圏の3社直通では上り下りが逆転するのは珍しくない
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 18:39:54.11ID:eVhg37MK0
西も旅客案内じゃ上り下り使ってないな。
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 18:44:52.28ID:dnByTx7i0
敦賀発湖西新快速姫路の場合
敦賀〜山科が上り、山科〜姫路が下りになってしまうし仕方がない
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 18:49:39.85ID:VXkZ/5rU0
>>182
関西の場合紀勢本線と関西本線が大阪から遠ざかる方が上りだしね。
京都発のくろしおだと新大阪まで下り、環状線内回り、阪和線下り、紀勢本線上りだからややこしい。
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 19:24:12.20ID:dNourtec0
>>183
やましなことがある場合は使わないんだな
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 19:36:30.73ID:q2TwJSR9O
京王はダイヤ改正に併せて冊子の時刻表を販売するのかな?
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:31.45ID:qgkSbB2H0
>>152
調布始発急行なんだこれはと紐といたら
20分サイクルの中、仙川に停める必要があったがため、区間急行か快速にせざるを得ず
化けて高尾山口に向かわせた賜物と知る
ライナー30分間隔でいろいろ崩壊してる

前は調布まで快速で調布から急行があったけどやらないみたい
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 21:03:15.45ID:2f7MIJ6A0
福井鉄道は武生→福井方面が下りだけど、
これは北陸本線に合わせたというよりは、
武生側に本社があるという理由っぽい。
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 21:27:21.72ID:dMi7OBCL0
京阪や阪急京都線は国鉄に合わせて、本社(大阪)に背を向けて走るのが上りだな。
阪急の三複線は壮観だが、3本並んで走るうち神戸、宝塚線は下り、京都線は上りなんだ。ややこしい。
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 21:37:24.05ID:pyV1mHPx0
>>189
いや、関西人にとって都とは京のこと
だからまったくおかしくない
0191名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 22:42:26.63ID:aWNaOH170
>>189
>>190
国鉄も京都も関係ない。
川の流れ。
上流が京都。下流が大阪。
京津線は浜大津行きが上り。
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/02/07(水) 23:44:04.45ID:4F2UAqRr0
東急のリリースはいつだろう…
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:22:40.69ID:09/MYDUC0
大井町線は春という以外具体的な日付が分からんな
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 00:57:20.19ID:200XHVMh0
>>187
いや調布で化ける区間急行は今でもあるし。
調布発橋本行き急行は、後続の橋本行き急行が調布で京八行き準特急接続後
橋本行きライナーに抜かされるためだよ。
もし調布発の急行が無いと前後の優等が21分間隔になってしまう。
0195 【だん吉】
垢版 |
2018/02/08(木) 00:58:50.72ID:Ak09toR40
登る方が下りで(ry
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 01:42:24.09ID:4qqKksB80
>>170
その線は正式には存在しない
列車番号や時刻表上の案内が戸籍上と逆になってるだけ
0197名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 01:47:33.79ID:4qqKksB80
そうしないと篠ノ井線内で上下の番号が混在してしまうなど問題が出る為、国鉄時代からその扱い
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 08:03:10.62ID:oU7Saoqn0
>>196
武豊線は「大府〜武豊」で、案内上も武豊行きが下りだが、列車番号は偶数だぞ。

今は民営化されて各社が独自の判断をしているので、お前のそれはいかにも役所への届け出を絶対視する関東人らしい発想だな、という感想しかない。
たとえば、身延線は国交省への届け出上は「甲府〜富士」だが、東海として甲府行きを上りだなどと考えている人はいない。

ともあれ、東海の在来線は直接東京に乗り入れていないし、上り下りにこだわる意味はない。
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 08:24:58.99ID:qz4BNh1T0
>>198
「中央西線」というのが存在しないんだが
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 08:41:44.29ID:3USn0L+70
>>193
去年も東武リバティに合わせたから一斉とは必ずしもってところではあるが
0202名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 12:21:38.16ID:K5HPVZDH0
小田急線小田原口ひっそり無料優等も1本減だったわ
昼間急行快急もガラガラだから驚きまではしないけど

08ロマ16快急18各停28ロマ36快急38各停48ロマ56快急58各停
(各停は基本新松田止で新松田始発の10両急行接続)
0203名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 13:56:55.07ID:0xYuSZd10
新松田の両方向折り返しは変わらずか。
今に開成-足柄のホームを10両対応させて急行のみ本厚木以西各停にしそう。
0206名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 20:33:38.20ID:3DjqTG0F0
>>202
小田原口の各停20分ヘッドかあ
元沿線住民としてはちょっと寂しいなあ
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 20:40:06.49ID:QU8cj0pS0
>>206
そのうち開成を10両にして快速急行と急行を停車?
さらに将来は栢山〜足柄も10両にして急行停車か?

よって本線快速急行は
代々木上原、下北沢、登戸、新百合ヶ丘、町田、相模大野、海老名、本厚木〜開成、小田原に?
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 20:44:08.01ID:PiD3XSAO0
赤丸急行時代のほうがよかった気がしてくる
0209名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 21:03:55.22ID:/hvzH/Lq0
>>199
正式には存在してない線名でも実際には長野県内の松本や塩尻周辺の沿線で
JR側が駅や車内放送で中央東線、中央西線と案内しているよ
0210名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 21:19:30.11ID:ttInXmEC0
>>199
そんなこと言い出したら京浜東北線とかJR神戸線とかキリないからね
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 21:30:10.56ID:rZiQ2x360
中央東線と中央西線はマルスの経路地にも中央東、中央西の様に表示される
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/02/08(木) 23:18:23.37ID:hQ7VXJtm0
京王の本線系の「高幡不動(以遠)発快速つつじが丘行」と桜上水行は生き残ったね。
布田と国領通過して、先発に追いつくだけの快速…
+芦花公園と上北沢通過して、八幡山で特急に抜かれるのも。
0215名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 01:01:51.37ID:aBYdT8Yu0
>>202
>>208
まあ各停が新松田で始発急行接続なら、実質的には赤丸急行と同じだから
対東京方面で有効な列車は毎時6本で変わらない。

ただ快急の2分後というのはいただけないが。
0216名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 01:04:21.12ID:XFXuhlbC0
JR束が2019年度から首都圏の特急ライナー臨時快速の運用や車両を大幅に変える計画になっている

具体的には
・あずさ・かいじは半数がE353になる(一部ライナーもE353)尚置き換えに伴い千葉あずさは廃止
・踊り子の一部がE257-0になる
マリンエクスプレス踊り子取り止め
・NEXの一部増便増結
ホリデー快速富士山廃止(千葉方面からの特急に変更)
・ホームライナー千葉一部減便(特急さざなみへ格上げ)
・さざなみ全便総武快速線ルートへ移行(大半が新宿発着で千葉あずさやホームライナー千葉等を代替)
・新宿を通るしおさい復活

とのことを2019年度に計画している
目的としては
・新型車両E353の運用拡大(あずさ・かいじへの投入)
・国鉄車185の廃車・減車(踊り子のE257-0への置き換え)
・E257-500(幕張車)の運用効率化(さざなみ総武快速ルート移行・中央線ホリデー快速と房総特急の一体化等)
・東京オリンピックに向けた外国人観光客へのサービス拡大(NEX一部増便・増結)
0217名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 01:27:03.51ID:7e1gefc00
ライナーに353入らないって公式言うてるのにまだ言うか(笑)
0218名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 06:16:36.26ID:oIwOSgBA0
>>213
減便が当たり前の時代に増発の上に夕方以降パターンダイヤ導入とは立派
ただ、昼間がランダムのままなのは踊り子が入るからなのか
0220名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 08:35:23.20ID:fcZeKRlm0
単線で増発しようとすると必然的にパターンダイヤになる
極端な例が湘南モノレール
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/02/09(金) 09:26:23.84ID:SfK6iTiM0
長野松本のE257快速もE353にならず211化?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況