X



【Part41】JR西日本岡山支社と岡山の鉄道スレ C42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/01/10(水) 16:13:50.40ID:rvvVXPSa0
■■予告■■次スレから鉄道総合板へ移転します(適正化のため)
岡山支社管内のJR西日本および岡山県内の鉄道について語るスレです。


前スレ
【Part40】JR西日本岡山支社と岡山の鉄道スレ C41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1486887140/

三種個人に対する揶揄・叩き・行動観察は、ソーシャルネット板、
あるいはネットウォッチ板へどうぞ。また、荒らしは基本的に放置で。
愉快犯の目的は相手を困らせることにありますから、粘着厨相手には
こちらが余裕を見せてやりましょう。
0750名無しでGO!
垢版 |
2018/09/15(土) 21:44:26.58ID:K7FXWN0P0
日生駅HT50定期券購入できる券売機入ったな。
0751748
垢版 |
2018/09/16(日) 14:49:42.06ID:1HOyRSeE0
もう225系もトイレをカセット式に改造してパクっちゃえばいいのにね。
0753名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 15:40:50.00ID:mHwPF18Q0
昨日は宇野線で115ぶっ壊れたらしいし
岡山支社に状態のいい113と115かき集めないと新車入れるハメになる
0754名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 16:34:02.68ID:937TIGGD0
>>749
商売とはいえ日旅が絡むと高くない?
千屋牛ステーキ食べ放題なら許すがw
0755名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 18:13:46.19ID:kjh3L7XI0
>>754
一応、昼食は下車後の食事処で千屋牛定食らしい
0756名無しでGO!
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:28.36ID:NZOHI2+G0
三石駅は無人化して、さらに乗務員宿舎建設で駅舎を縮小した後も
窓口を完全に無くさずスペースを残しているな。エアコンまで存置されていた。
臨時営業でも想定しているのかな?
0757名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 02:36:12.11ID:u4rlOjJ30
無人化駅って国鉄時代から一貫して基本は放置デフォだったでしょ。
すぐ潰したがるのは近年の束のイメージがある
0758名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 02:44:14.05ID:eW/ti6x10
東津山も無人化後減築した時に窓口スペースを残している。
減築後待合室だけになってるのは院庄とかだな。
東総社では窓口を使って総社の駅員が車発機で臨時営業したのを実際に見たが。
0759名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 04:40:10.30ID:nf2zNuHk0
>>755
>>749
車内ではステーキ畠さんの安全講話もあるのかな?
0760名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 10:15:18.70ID:fis/HoXn0
倉敷市駅、歯医者の待合室ふうに改装されてエアコンもついた。
0761名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 16:01:59.70ID:7sFkPJoY0
>>759
そもそも岡山と関係あれへんやんけ。
0762名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 03:31:26.25ID:cEW53wA60
957 名無し48さん(仮名) sage 2018/09/16(日) 09:34:02.00 ID:gU2P2EVZ0
岡山じゃ作州美人って言うからな マジ美人が多い
https://pbs.twimg.com/media/Dl-rESnUUAE1BPb.jpg
0763名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:30:05.49ID:+oepQO8h0
>>762
県南は日本有数のブスの産地なんだがww
作州美人との境界線は福渡・神目あたりかな。
0764名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 18:45:28.27ID:LIQ8kqfY0
調子乗るなよ岡山のお荷物ド田舎美作人
0765名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 21:09:25.45ID:8QN56fcT0
クラブツーリズムの話があったけど、10月7日の
岡山−アンパンマン電車−多度津−普通−琴平−アンパンマントロッコ−岡山
というツアーに申し込んだ。
(以前は大阪や広島が発着地で、岡山乗降でも同額)
それだけの話じゃ。
0766名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 16:41:15.82ID:UEznZWMc0
なるほど。気候的にちょうど気持ちいいくらいだろうね。
0767名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 18:44:11.40ID:RWbn0YRl0
>>763
津山はどっち?
0768名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 19:35:48.17ID:RYM4QwxX0
>>767
津山は県北で美作国なのは間違いないが
美人なのかは知らない
0769名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 21:09:43.40ID:H7wkfkvi0
>>742
今からだと、キハ122/127形じゃないの?
0770名無しでGO!
垢版 |
2018/09/20(木) 15:38:01.39ID:JjIIzeKs0
どっかからキハ40集めてくるだろ
0771名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 16:07:21.47ID:CmupmJ6T0
>>770
もうじき、秋田等から冷房車でタマのいいのが結構出てくる。
0772名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 16:39:03.88ID:wh6oYQYj0
桃太郎線がなくなるから、いらなくなるんじゃね?
0773名無しでGO!
垢版 |
2018/09/21(金) 19:55:14.07ID:/7hOvy/p0
くまなくお出かけパスの販売延長はなし?
0774名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 10:17:51.32ID:Q2ljL0ZZ0
くまなく
今いちパッとしないネーミング
0775名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 11:05:32.36ID:ZT20mK8W0
>>774
熊に出てきて欲しくないのでしょうね
くまもんを押している熊本と違って
0776名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 11:14:05.04ID:U/9sFLgL0
>>770
キハ40より古い車両って、ほとんど残ってないんじゃない?
0777名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 16:25:51.31ID:qbzKSTnN0
>>776
115-300はみな年上。
0778名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 16:56:33.31ID:htEaQIxe0
>>774
そういう視点で言い始めたら、「おもてなし」だって「無し」が入っててネガティブだ、って論調になる
岡山だったら「おももあり」にしなければ。
0779名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 16:59:30.39ID:htEaQIxe0
>>775
実際、美作方面を中心に熊害が多いもんな。
0780名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 18:12:42.93ID:Z+FFn3U+0
>>763
県南だが四国由来の平家の末裔の姫のDNAを持ってる俺の嫁は美人
0782名無しでGO!
垢版 |
2018/09/22(土) 19:51:12.69ID:kLVG4aKG0
>>777
えっ、115-300の後継にキハ40を入れるの?
0783名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 10:09:33.97ID:1k32/e7Y0
>>778
はい、表無し=裏ばっかりと聞こえます
0784名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 17:16:57.14ID:Yqh/aPsz0
かつて、浅香唯(元アイドル)が「朝、痒い」に聞こえるなんて話がありました。
0786名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 19:40:44.65ID:BYxEoS4d0
>>783-784
何を言い返されるかと思ってたら
なかなかおもろいな。笑
0787名無しでGO!
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:13.79ID:W+sYIqwV0
407 名無しに影響はない(茸) sage 2016/06/11(土) 23:48:44.51 ID:AxDLkhaQ
わたしからも1軒
大阪市日本橋のカレー屋 黒岩伽哩
玉葱と鶏手羽は兵庫、牛は熊本、
米は岡山県産(店主郷里のコメ)

スパイスは不明だが、脱原発系の刷り物を
置いてたりしたのも見たことある
大阪府さん、もし試食対象になり得て
機会あったら試してみて下さい
(自分はカナリアじゃないので)
0788名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 00:41:13.81ID:7NhljnWq0
その店は店主が北房出身
0789名無しでGO!
垢版 |
2018/09/24(月) 04:21:45.18ID:APahhV4A0
ミトーカ
0790名無しでGO!
垢版 |
2018/09/26(水) 16:33:58.11ID:UcU1WQPd0
10/14
どこに行こうかな。
水島も面白そうだし。
0791名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 16:17:59.31ID:ua4D0h+V0
11月のスローライフ
オプションツアーの「サムハラ神社」は新顔だなw
0792名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:40:46.50ID:3cDjjGRJ0
企画した人にアニオタがいるのか?
0793名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 23:40:34.56ID:KhCdbV250
25号が後を追って来てるな。
0794名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 23:46:31.67ID:XbGmOYao0
5月が初だったんじゃね?
神社はスピヲタにも昔から知られてる
0795名無し野電車区
垢版 |
2018/10/01(月) 20:27:33.24ID:1G6KATqw0
本当ならば、一昨日でオカ115系A編成運用の一部でのセキ115系代走運用終了予定だったが、
台風24号の影響で山口県内の山陽線の一部が被害受けたため、
復旧するまで赤穂線or宇野線でのセキ115系代走は継続する模様。
尚、岡山電車区に疎開したヒロ227系の一部は無事広島に戻った模様。
0796名無しでGO!
垢版 |
2018/10/06(土) 08:48:14.82ID:YqREZjYZ0
11/24
井原線で備中地酒列車
10/9申込開始らしい
0797名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 10:27:26.22ID:4dsBjCf60
日本酒とかビールとか、仕掛け人に呑み助がいるのかw
0798765
垢版 |
2018/10/07(日) 10:44:19.96ID:YtbhZML+0
よく見たら、多度津→琴平間は普通列車じゃなくて、
南風号の普通車自由席だった。ぬるぽ
0799名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 12:31:37.65ID:9lZuOSkP0
>>797
居るんだろうね。笑
まあ、備中(県民局)に関しては、列車企画に限らず「備中杜氏の郷」と称した観光展開が存在するからな。
美作の「美作国地酒列車」は備中のインスパイヤなのかもな。
備前はやってないんだよね。備前にも酒蔵はあるし、やったらいいのに。
備前焼の猪口がついたツアー列車とか。
山口の「のはなし」列車で萩焼猪口+ツマミやっとるし。
播州赤穂(駅)が乗り入れしにくいとか、折返方面が厄介で二の足なんだろな。
0800名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 12:39:52.68ID:9lZuOSkP0
三石〜相生〜寒河が岡山支社だったらなあ。
きっと岡山-山陽線-赤穂線-岡山の「備前国漫遊ノスタルジー」が運行されてるだろう。笑
0801名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 16:37:24.55ID:x3KYdeg60
>>799
折返方面
みまスロ、途中で時間稼ぎしてる割に智頭駅での折返しはたった数分。
機関区見学・姫新線接続がらみなんだろうけど津山発車12時は遅すぎw
0802名無しでGO!
垢版 |
2018/10/07(日) 19:06:31.38ID:Y1yk4Zj10
他支社管内へ越境してるからねぇ。
みまスロも第1回こそ岡山支社完結の那岐折返しだったけど
それでも他支社関連がまだ緩かった時代だったから
智頭折返し実現→継続できてると思う。

もし仮に、今の時代にまったく新規で企画してたら
智頭折り返しはおそらく無理or元から計画しないと思う。
0803名無し野電車区
垢版 |
2018/10/08(月) 06:38:19.24ID:DWXr20ch0
>>795
西日本豪雨以降続いていた赤穂線、宇野線の列車の一部のオカ115系A編成運用一部のセキ115系代走運用は先週末で終了し
もとのオカ115系A編成での運用に戻っている。
尚、豪雨以降岡山支社内に閉じこもっていてセキ115系の1部はそのまま幡生に回送して
廃車する模様。
変わってヒロ113系P編成数本が岡山に転属予定。(ヒロ113系P03は現在幡生に疎開中で所属表記もオカに書き換えていたから今月中に岡山に転属回送か?)
0804名無しでGO!
垢版 |
2018/10/09(火) 10:22:42.84ID:Zjb+s5Bf0
どうでもいいけど部分的という意味の
「一部」は、文字(漢字表記)を含めた単独語だから
「1部」とは表記できないよ。あくまで「一部」
「1部」ってのは部数を数えるときだけ
0806名無しでGO!
垢版 |
2018/10/10(水) 16:37:48.39ID:PVHWT6Og0
岡山駅東口広場改良って、後楽園口はもはや死語と考えていい?
地元の人間も使っていないし。
0807名無し野電車区
垢版 |
2018/10/13(土) 10:53:27.45ID:NKe9n8ql0
>>803続報
先日の台風24号の影響で不通になっていた山陽線柳井〜下松間が今日から運転再開で
全線復旧。
西日本豪雨の影響で延期になっていたヒロ113系P03&P14編成の岡山転属回送も
近日中にありそう?
(尚、只今幡生に入場しているヒロ113系P01編成も只今岡山転属に向けた整備中で来月岡山転属予定?)
従って、玉突きにオカ115系300番台D22〜D27編成は来春のダイヤ改正まで廃車するのかな?
来春ダイヤ改正で現在岡山支社のバイト運用扱いのセキ115系運用もオカ113系Or115系A編成に置き換え予定?
0808名無しでGO!
垢版 |
2018/10/13(土) 16:14:13.99ID:Dlst6b6Q0
先週オカキで浜田色120系を見たんだが、転属ですか?
0809名無しでGO!
垢版 |
2018/10/19(金) 22:09:47.33ID:Gc548EcM0
11月のスローライフに乗りたいのだが、平年だと、自由席の混雑度はどれくらいなの?
11時頃から並んで座れるかな?
0810名無しでGO!
垢版 |
2018/10/20(土) 16:20:44.08ID:nsu6bitH0
新幹線まつり
事前応募になって毎回ハズレw
ブラックリスト(別に、悪いことはしていないが)にでも載っているのかw
0813名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 19:08:40.44ID:A3VVMLPi0
JR社員、町議視察のために席取り 鳥取発岡山行の特急自由席
2018年10月26日17時21分
https://www.asahi.com/articles/ASLBV5HPKLBVPTIL02R.html?iref=comtop_8_06
旅行会社の社員と2人で始発の鳥取駅から郡家駅まで自由席に乗り、荷物を置くなどして8席分を確保した。
自由席は鳥取駅を出発した時点で満席で、乗客約10人が立っていたという。

本来なら座れた人って損害賠償請求できるの?
着席料相当額は支払うべきだろ
0814名無しでGO!
垢版 |
2018/10/26(金) 19:17:46.58ID:pZxjlWE/0
指定席なら座席代の概念はあるが自由席はなあ
特急は立とうが座ろうが車内に滞在するだけで料金発生するもの
立たされた客も座れないのを承知で自由席特急料金払って乗ったのは間違いないから返して貰えないだろ
0815名無しでGO!
垢版 |
2018/10/27(土) 01:44:32.79ID:e5OGgNCZ0
そもそもスレチ
その一件のJR社員って米子支社だろ
0816名無し野電車区
垢版 |
2018/11/04(日) 20:36:59.49ID:Du2iL/BG0
岡山支社管内の来春ダイヤ改正予想。
セキ車115系の岡山乗り入れ終了。同時にオカ115系の広島乗り入れも終了。
代わりにオカ113系の運用増加。
来春改正後のオカ113系or115系の運用範囲は山陽線姫路〜三原間と赤穂線、宇野線、伯備線全線に統一。
(但し、伯備線新見以北はオカG編成&キハ120系オカ車の運用のまま。)
0817名無しでGO!
垢版 |
2018/11/05(月) 16:42:44.57ID:0SM5a/b50
>>816
ダイヤよりも無人化の方がコワイわw
10年前、庭瀬駅の終日無人化なんて想像すらしなかったよ。
0818名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 13:36:13.02ID:UJmsKM/e0
ノスタルジーのシリーズ、そろそろ冒険してほしいわ。
趣旨や運行区間は色々ひねられてあるけど、肝心の運行区間的には2年超で同じところばかり
備後落合は駅構内が岡山支社なんだから、芸備東線へは実施できると思うのだが。
広島支社との共同使用駅ってだけでもめんどくさいのかな。
0819名無しでGO!
垢版 |
2018/11/06(火) 13:39:07.30ID:UJmsKM/e0
あと、山陽線の東へも、企画列車時の岡山駅入線させるときの転線目的で
瀬戸までは回送できているわけだから、
それこそキリン岡山工場の見学なんかを組み込んだりとか、できるはず。
0820名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 16:30:29.85ID:dKv9nODV0
栓抜きも企画倒れだったかw
不慣れな奴が瓶を落として床がべちょべちょになったわw
0821名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 13:05:13.21ID:vYOffeLH0
>>818訂正
×趣旨や運行区間は色々ひねられてあるけど、肝心の運行区間的には
○趣旨や運行区間は色々ひねられてあるけど、肝心の運行線区的には
0822名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 16:22:38.00ID:FflNwyqv0
スローライフもジワジワ変化があるな。
今回は津山出発が4番線(たぶん初めて)だった。
滝尾で振舞ってくれた甘酒は超美味かったな。
加茂駅前の唐揚げはフランクフルトに。
他にもあるかね?
0823名無しでGO!
垢版 |
2018/11/22(木) 22:37:26.83ID:SP2U2XLs0
726 名無し野電車区 (ワッチョイ 7fab-Kv/S) sage 2018/11/22(木) 22:06:23.23 ID:GSBzyJbu0
京都の113系は一番ボロいのでも1974年製
奈良の103系には1972年製がいるのでこっちの方がボロい

ちなみに岡山の115系の一番ボロいのは1974年製、
福知山の113系の一番ボロいのは1975年製
0824名無しでGO!
垢版 |
2018/11/24(土) 16:20:55.78ID:N4rdM9Pq0
岡電のツリカケ車はもっと年季がはいっとるわ。
0825名無しでGO!
垢版 |
2018/11/27(火) 11:50:44.78ID:n0crPNQV0
大元駅グモかよ
0828名無しでGO!
垢版 |
2018/11/30(金) 12:17:09.93ID:ygNlyd9O0
今日は西阿知・新倉敷間で人身事故
0831名無しでGO!
垢版 |
2018/11/30(金) 20:32:37.49ID:piSQNjUa0
児島の4番線、551Mが着いた後に塞ぐくらいなら551Mを高松か多度津、最低でも坂出までは延ばしてほしいわ
宇野線や瀬戸大橋線で何かあったら困るし、まだまだ通勤・通学客が途絶えることはないというのに
その時間なら香川→岡山への通勤・通学帰りの客も利用しやすくなるし、早い時間に児島の4番線封鎖って何考えてるんだと言いたいわ
ただでさえボロボロの115なら、いつ車両不具合に見舞われるかわからんだけに
0832名無しでGO!
垢版 |
2018/12/01(土) 10:18:01.79ID:EDyrmVCr0
翌朝のダンゴ運転も改善してほしい。
上の町発上り、518・644・654・743とか極端すぎw
0834名無しでGO!
垢版 |
2018/12/05(水) 03:07:04.54ID:TNphhpi/0
2018.9.13>gooニュース>ローカル>速報>毎日新聞>朝刊>P24
岡山 【天満屋グループの賃金未払い訴訟】請求額支払いで和解 地裁
 天満屋グループの警備会社「山陽セフティ」(岡山市北区)の元社員ら7人が、会社側に未払い賃金約2400万円及びこれに対する遅延損害金約700万円の支払いを求めた訴訟が12日、岡山地裁で和解した。
会社側が請求額と同額を支払うとの内容。
 訴状によると、元社員らは2015年1月~17年2月、山陽セフティに正社員の警備員として勤務。
夜間の仮眠時間も緊急時の出動に備えて車両などで待機していたが、車両待機手当(月7500円)や緊急出動手当(深夜勤務1回につき700円)などが支払われるだけだった。
 元社員らは「仮眠時間も会社の指揮命令下にあるため労働基準法上の労働時間に当たり、賃金が発生する」と主張。
ある元社員の場合は時間外労働時間が月平均172時間だったのに、月55~96時間分の賃金が未払いになっているとし、支払いを求めて17年4月に岡山地裁へ提訴した。
これに対し、会社側は争う姿勢を示していた。
 和解について、山陽セフティの代理人弁護士は「一切コメントしない」としている。(朝日新聞)
0835名無しでGO!
垢版 |
2018/12/06(木) 16:14:32.10ID:2tB6BEce0
>>833
児島は有人
上の町は無人
そういうこと
0838名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 17:03:07.14ID:lqcUjL8i0
単に瀬戸って書いたらブルトレが真っ先に脳内に出てくるわ今でも
0839名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 17:37:05.53ID:Fp9hNi0A0
単に瀬戸って書いたら瀬戸駅が真っ先に脳内に出てくるわ今も昔も
0840名無しでGO!
垢版 |
2018/12/07(金) 17:38:19.53ID:N2eTIVVn0
単に瀬戸って書いたら瀬戸ワンタンと日暮れ天丼が真っ先に脳内に出てくるわ今も昔も
0841名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 00:21:53.67ID:r3pFsQm+0
岡山ゲートウェイに改称しようぜ
0842名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 13:22:44.49ID:Hkzk/bca0
「渡四ゲートウェイ」とかでなければw
0843名無しでGO!
垢版 |
2018/12/08(土) 21:35:15.47ID:4aqxS0Id0
マリンのM3+P7に115のD27が相次いでぶっ壊れてと、大丈夫か?
もう少しで>>831のようなことになるとこだったな
0844名無しでGO!
垢版 |
2018/12/10(月) 10:55:20.15ID:ouuPkSKa0
一昨日のマリンライナーのM3かP7の過電流だけど、噂では車両天井に穴が空いたという話も出てる模様
下手すりゃ5000もしくは223-5000初の廃車も発生しかねんな
0845名無しでGO!
垢版 |
2018/12/11(火) 23:19:29.01ID:0+9nlGFG0
さんすて(岡山駅商業施設)で
「山○村」という持ち帰りおむすび屋(岡山県産茶葉のペット茶も販売)
その右隣「し○ぱち」という焼鳥屋の弁当
使用米はどちらも岡山県産(店頭に掲示してある)。

正月営業してる?
0846名無しでGO!
垢版 |
2018/12/11(火) 23:28:45.17ID:0+9nlGFG0
363 名無し野電車区 2018/02/08(木) 16:36:49.34 ID:f9I4RHGw
使用禁止=悪戯と見ていいわな。
岡山駅地下(改札内だが)なんて三つあるうちの一つが常に使用禁止みたいだし。

林野駅ホームのように、便所の入り口を塞いでいる(おそらく苦肉の策)もある。
0847名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 09:59:46.74ID:t+TK8L+50
>>845の元レス書いたの俺だけど
山田○の500ペット茶は瀬戸内茶ではなくなってる。
そのかわり隣のスーパーで常時販売になってる
0848名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 16:13:43.06ID:fA5e/mmK0
岡山産の米は味がイマイチだからなあw
実は、みよ○のの駅弁も、100%岡山産ではない。
0849名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 18:24:11.45ID:oh1F2jAL0
岡山産の米が不味いとか数年情報が遅れてるぞw
0850名無しでGO!
垢版 |
2018/12/13(木) 19:04:28.01ID:dhmjVT6I0
何で鉄道スレで米の話してんのか分かんねぇけど
寿司屋さんに聞いたら岡山でも地域で美味い不味いがあるらしい
何処のが美味い不味いって教えてくれたけど忘れちまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況