X



夜行列車総合スレ★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/01/27(土) 20:25:29.85ID:5uCWFqTa0
当スレでは、もはや輸送列車としては絶滅寸前となった夜行列車全般について、
現存する列車の話題、または将来の展望(今となっては実質クルーズのみか)を中心に、総合的な議論・雑談などをします。

なお、廃止された列車や昔話は懐かし板のスレでお願いします。
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1516709044/

ワッチョイは寂れる上に犯罪に悪用されるため導入禁止

前スレ
夜行列車総合スレ★13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1505558733/
0047名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 13:21:13.77ID:yurzXjMX0
遠出をすることが全くない生活ってのも、いいのか悪いのか
そうなると夜行列車どころか、飛行機も新幹線も夜行バスも、
マイカーさえも使うことがなくなるけど
0048名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 13:34:00.78ID:FlxV+aQC0
>>46
ま、夏休みをいつ、どれだけとれるかにもよるよな。
時期をずらしてとれば当然使えないし。

それにしても、18期間にひとりで10枚も使うのか?
まぁ、土日の近距離日帰り旅行とかを繰り返せばすぐに使い切りそうな気もする。学生じゃないんだから、なるたけ元をとろうと限界に挑戦なんてことをする必要もないな。トータルで損をしていなければそれでいい。
0049名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 13:57:07.42ID:r8mobN6r0
>>48
7月と9月の利用が往復で2回づつ、毎年これは確実に使う。最盛期の8月も5〜6回なら自然に消費してる感じ。
まあ1回分は消化試合になることも多いが、夏期間だけは18きっぱー満喫。
0050名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 15:31:20.50ID:S/PZESaG0
定年退職者ですが青春18キップは30年くらい前は使っていました。
新宿駅から115系の甲府行き普通列車が何本か出ていた頃ですけど
その後は使ってないです。僕が学生の頃は青春18キップは無かったし、
鉄道旅行と言えばワイド周遊券・ミニ周遊券が中心で青春18キップは
近郊区間で使ったけど長距離では1回も使わなくなった。

結婚して40代になると夫婦でよく行ったフルムーン夫婦グリーンパス
や近年になると大人の休日倶楽部を中心に使ってあと4〜5年でジパング
倶楽部が使える年齢になります。

長距離は新幹線か飛行機で飛んでいますよ
0051名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 17:45:52.54ID:MKq5krJs0
いくら新幹線で早く着くと言っても目的地で朝早くから動きたいと思ったら夜行しかないわけで、それが今は大阪→横浜、東京以外はバスしか選択肢がない状態
早起きした割には遅くからしか動けないから、やはり夜行列車はほしいところ
0052名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 18:09:40.65ID:1V+qAljI0
>>44
青春18きっぷで乗ったまだ各地を走っていた定期鈍行夜行懐かしい
自分は最後に青春18きっぷを使ったのは30年くらい前だったと思う

43レ・44レ 函館⇔札幌(小樽経由) 
733M 上野→長岡 
441M・442M 新宿⇔長野(松本経由)
347M・340M 東京⇔大垣
921レ・924レ 新宮⇔天王寺(はやたま)
827レ・826レ 京都⇔出雲市(山陰)
731D 高松→中村
762D 窪川→高松
420レ・421レ 門司港⇔長崎/佐世保(ながさき)

定期鈍行夜行と言えば寝台車連結で名称のついた「からまつ 」も
懐かしいが青春18きっぷが初めて発売された1982年3月には既に
廃止になっていた。北海道行く時は学割で安くなった北海道ワイド
周遊券を使ったから問題なし。
0053名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 18:10:40.79ID:1V+qAljI0
>>50
大人の休日倶楽部は私も愛用していますよ。
フリー切符みたいな新幹線・特急乗り放題は便利ですな。

>>51
前夜に新幹線か飛行機で飛んでおいてホテルに宿泊すれば朝一番から動ける。
自分は仕事が終わると夕方の新幹線や飛行機で飛んでホテルに泊まって
英気を養ってから朝から動くよ。
0054名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 20:36:49.45ID:BOi5tc8l0
そのホテルに宿泊ってのが余計なの。
自宅から早朝の列車に乗るのにわざわざ新幹線駅の近所のホテルに泊まるか?
0055名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 20:37:57.05ID:BOi5tc8l0
あと、最終便に先に移動するのも東海道新幹線なら早特21が使えないから高い
0056名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 20:43:14.76ID:hQ6FseUr0
乞食ざまぁw
0057名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 20:47:43.95ID:P/F3mWzAO
夜行バス乗るとき女性の人はどこで風呂に入ってどこで着替えてどこで化粧しているんだ

嫁がどうしよう
やっぱり無理とわめいてるんだが
0058名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:11.60ID:JReFjYgu0
男女問わず銭湯にでも行けばだいぶリラックスできるよ
温泉のあるところならなおおぬぬめ
0059名無しでGO!
垢版 |
2018/01/31(水) 21:43:55.82ID:l9/GMWEB0
>>57
乗る前にシャワー浴びるんじゃないか?
大昔の種村直樹みたいに、夜行バス◯連泊に挑戦するとかなら話は別だが。それにしても、近くの温泉とかか?

化粧は…
目的地近くのホテルのトイレでも借りろ。

何? ホテルがないようなところに行く?
ならスッピンで我慢してもらうより仕方ない。
0060名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 00:11:33.50ID:qpIGP5WA0
京都ならタワーの銭湯の割引券貰った記憶がある
都市部ならたいていサウナとかあるんじゃ
0061名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 06:28:49.81ID:kyxGebFy0
>>54-55
どこまで貧乏なんだよ
世間一般の収入があれば新幹線+ホテルくらい余裕だろw
今時海外旅行に行くのに早朝の便に乗るため前夜から
空港近くのホテルに泊まるのが当たり前なのに
0062名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 06:52:18.06ID:lm+gnhYQ0
金の問題でなく時間の問題
中距離で前泊を強いられて時間の無駄もいいところ
0063名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 07:03:35.44ID:ZKhXIxNHO
>>61
世間一般の給料が貰える企業の方が少ない時代だよ、役所とか公的機関に勤めてれば話は別だけど。

民間企業の大体は手当や賞与は廃止でリストラは加速、正社員すらそんなにいなくて派遣や契約ばかりでガンガン切られまくってる時代だぞ?金や時間に余裕のある奴があまりいない
0064名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 07:10:42.29ID:k0JW/CH7O
>>62
ろくに風呂にも入れず夜行列車や夜行バスに乗り込み、中途半端な睡眠で朝を迎えると余計に翌日の行動に差し支える
0065名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 07:46:47.03ID:mYzgsGwp0
で、のこのこ夜行で向かうつもりが運休になって結果飛行機に乗り遅れて数週間を無駄にするわけだw
0066名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 07:52:39.38ID:eJMK/TpC0
行きは風呂入ってから乗るわ
0068名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 08:33:13.46ID:lm+gnhYQ0
急用が発生しても前泊だ何だの言ってられるお花畑が羨ましいわ
0069名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 09:41:37.18ID:tcjbOajA0
急用ならバスでいいし
間に合わないなら手遅れなだけ

お花畑はどっちだと
0070名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 11:05:01.55ID:ibn9TI8h0
すみません。
路車板のサンライズスレが機能していないのでこちらにお尋ねします。

サンライズ出雲、瀬戸の寝台券を、インターネットで事前に申し込むことはできないのでしょうか?
えきねっと、e5489では取り扱い無しとのことなので、出発日の1ヶ月前にみどりの窓口で叩いてもらうしかないかなーと思いまして。
0071名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 12:34:31.86ID:KNcDT9650
急用で夜行バスはリスク高すぎる
つか、夜行列車のスレでなんで否定派がこんなに多いんだ?
0072名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 12:56:45.80ID:908uh5bB0
夜行列車自体が絶滅寸前になってしまい、新幹線・飛行機・夜行バスがあることで
復活する見込みも全くないからじゃないの?
0073名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 13:19:28.30ID:lPS0Jnj10
夜行でないと対応できない急用はもちろんある。どうしても終わらせないといけない仕事があるが、翌朝早くには◯◯にいないといけないとか。

ただ、多くの人にとって、新幹線+前泊や朝一の新幹線でも対応できないほどの急用なんてそうそうあるもんじゃない。
しかも、そういう急用のときにバスでは嫌だと言っていては先に進まないんじゃないか?
もしバスが事故を起こして遅れたために間に合わなかったとしても、それはどうやっても間に合わないわけで。
その言い方だと、夜行列車でももちろんリスクはある。特に末期は急ぎの客はいないとの仮定で何かあると遅れが積み重なっていた。
0074名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 13:42:26.35ID:wEOwDNWC0
「E電」に次ぐ鉄道関係の死語に十分なりうるのが「A寝台」「B寝台」、さらに「寝台券」もかな?

一昔前から考えれば隔世の感があるが、これが現実だろうよ。今なお時刻表に載ってはいるが、
はっきり言って「サンライズ券」と同じ意味でしかなく、その区分けも「シングルDX券」「ソロ券」などでいい。
だって事実上そうなるだろ?ほかに走ってないんだからww
0075名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 13:43:55.26ID:908uh5bB0
あとは…前日に現地入りして、宿でしっかり休んで(熟睡して)…ってのは
無理がきかない年代になればなるほど、やっぱり色々と効いてくるのよ

当然、新幹線の延伸もあって、東京基準で言えばわざわざ宿を取るよりも
日帰り往復で済ませられる用事が激増した…ってのもあるんじゃ?
インバウンド絡みで、宿自体が取りづらくなったことも結構絡んでるんだろうけど

いずれにしても、定期だとサンライズだけって現状じゃ、
(このスレでは決して言いたくないけど)夜行列車はもはや存在しないも同然だもんね
0076名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 17:14:42.31ID:tcjbOajA0
>>71
>つか、夜行列車のスレでなんで否定派がこんなに多いんだ?
それが現実だから
別に夜行列車が嫌いとかじゃない
趣味的には好きだよ
0077名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 17:24:40.86ID:RAtfdNPV0
否定ではなく諦め
東京発ブルトレでB寝台車1両に自分一人しか乗ってなくて
車掌に心細かったらほかの車両に行っていいですよなんて言われた経験や
北斗星のロイヤルが選べるほどあいてた経験をしてきた身からすると
今更お前らおせえよとしか思えない
0078名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 17:28:21.18ID:RAtfdNPV0
さらに言えば今でこそ人気のサンライズも10時うちなんて無駄な努力なくらいあいてた
当日の夜にふらりと新幹線で大阪まで行って乗って帰ってくるなんて週末でもできるくらい
0079名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 17:55:49.18ID:oJwezQVB0
いやいや、低価格帯の夜行列車を開発するぐらいだから需要は復活するだろ?
ブルトレ全滅になった頃とは客もバスの運転手も高齢化が進み、運転手は確保が厳しくなってきているし、その流れは止まらないのだから、1回で多くの客を運べる鉄道に回帰するよ、そのうち。
あと、夜行寝台は毎日運転でなくてもいい。前のトワイライトエクスプレスみたいに隔日運転で十分。
0080名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 17:57:15.46ID:oJwezQVB0
もちろん夜行寝台ではなくノビノビ基本でもいい
0081名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 18:14:10.31ID:908uh5bB0
>>79
新幹線+ホテルで代替、だろうな…鉄道回帰であるのなら
0082名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 18:24:35.80ID:lPS0Jnj10
>>79
これまでのような、実用を前提とした夜行列車はもう現れないだろ。出てくるのは乗るのを目的としたクルーズトレインかそれに類するものくらい。

そもそも、これから高齢化が進めば、夜に移動するというのが減るのではないか。確かに今はまだ夜行バスに年寄りも乗っているが、段々元気な層の割合が減って行くのだから。
貨物の需要はわからんが、少なくとも夜行需要は減っていくだろうから、バスも廃止になるのが出てくると思われる。
そうすると、大量輸送を得意とする鉄道の出番ではますますなくなる…
0083名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 19:13:11.80ID:IVW4OHc00
この2〜3日間の書き込みを読ませてもらったけど、それにしても平日の昼間から
仕事もせずに5(2)chに書き込んでいる人の多い事に驚いたわ。復活なんてする訳ない
夜行列車の事を思うより、もっと自分たちの将来を考えた方がいいよ。定年退職された
方は別だけどここまで無職やニートが多いとは驚き。

仕事によっては平日しか休めない人が多いのは分っているが、2/1なんて夜間の書き込み
より昼間の書き込みが多いのは平日休みの人より無職やニート・フリーターばかりって事だな。
親はいつまでも元気で生きていないからもっと考えた方がいいぞ。
0084名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 20:38:25.21ID:k0JW/CH7O
ええやんか、実家暮らしだが一応定職にはついている婚活はもう疲れはてた結婚は無理だろうな
まあ親のほうが先になくなるがまあなんとかなるだろ
0085名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 21:08:07.48ID:reo83y7F0
>>71
とっくに役目は終わったとの結論が出てるから
0086名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 21:13:02.64ID:reo83y7F0
>>79
>低価格帯の夜行列車を開発するぐらいだから

何を寝ぼけたこと言ってんだ?
西が発表した117系の改造車のことならお前が期待する低価格帯の夜行列車とは全くの別物だぞ?
0087名無しでGO!
垢版 |
2018/02/01(木) 21:16:05.86ID:reo83y7F0
>>79
>ブルトレ全滅になった頃とは客もバスの運転手も高齢化が進み、運転手は確保が厳しくなってきているし、その流れは止まらないのだから、1回で多くの客を運べる鉄道に回帰するよ、そのうち。

回帰なんかするわけないだろ

JRが乗務員不足で悩んでるこの時代に、新幹線や昼行特急など夜行列車よりはるかに稼げる手段があるのに、
手間がかかるだけで儲からない夜行列車なんか眼中にないっての
0088名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 04:19:15.21ID:uoL3hHpW0
何で低価格の夜行列車にこだわるバカが多いのだろうか?
夜行列車という付加価値があるのだから乗車券も特急券も
それなりにプレミアム感が必要だし、極力その夜行列車で
収益を上げる必要があるので現行の2倍にしてもいいくらい
それだって乗りたい人はいるだろうし大人気だったカシオペア
みたいに2名様専用のオールA個室でいいと思う。
何だったら全室スイートでもいいと思うくらいだ
0089名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 07:55:52.74ID:rTf2cCK90
>>63
それは正社員にならなかったあなたの自己都合でしょ?確かにリストラはあるけど不法解雇は違反。
会社から辞めてくれと言われたら辞めなければいいだけの話。労組がある大手なら不法解雇はないよ。
だいたいに於いてリストラされるのは使えない社員だよ。中より上の勤務評価ならリストラは
ありえないと思うよ。会社の倒産とかは別だけど・・・
0090名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 08:11:44.82ID:xJ0PPE+10
つまり、ここの住人にとっては
・貨物の車→鉄道のモーダルシフトはあり
・夜行バス→列車モーダルシフトはなし
という結論なんだな

結論ありきかよ
0091名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 08:33:50.00ID:jsX3bfta0
夜行列車なんて殆ど淘汰されて99%全滅が100%全滅が時間の問題なのに
ありもしない、常識では考えられない非常識な考えでの脳内妄想を描いて
いるバカさ加減にはほとほと呆れてしまうわ。

そのバカさ加減をいい方に転換して仕事に力を回せばまともな人間に
なれるのに仕事もせずに一日実家に引きこもって親のスネはじって
脳内妄想。僕の空想夜行列車なんかを考えて匿名掲示板に書いても
人生の無駄使いや もう人間やめれ
0092名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 10:00:35.36ID:z0rPsbVK0
>>90
>夜行バス→列車モーダルシフトはなし

あるわけないだろ
どんだけ世間知らずなんだよお前
0093名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 10:30:20.33ID:kYfhhlInO
>>92
夜行列車が環境改善に有効と実証され、国から多額の補助が出たら復活するで
0097名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 13:21:28.80ID:XS1xt0gU0
ここの住民の素性なんかどうでも良いよ
0098名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 16:40:40.11ID:MPQxa7Tb0
モーダルシフトは時間帯は問わないからねぇ
鉄道にこだわるなら昼間移動すりゃいいだけの話だ
バスを使うのは目先の自分の金の問題だからイデオロギーっぽいのは無関係だし
0099名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 18:55:36.89ID:QCA+BaUR0
今日も昼間から働かない無職が香ばしい書き込みしてますねw

>>96
全くだ その通り
0100名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:10:30.63ID:L+PsXt5e0
>>82
>出てくるのは乗るのを目的としたクルーズトレインかそれに類するものくらい。
クルーズトレインが夜行列車で走るのだから充分ではないですか? 私はそれで充分満足ですよ。

>>86
117系の改造車はどうやら夜行列車として走らないみたいですよ。大阪〜出雲市では
電車が速度を上げて伯備線経由で走ると時間的に夜行列車には中途半端らしいです。
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:24:48.27ID:o9vsbj/d0
九州で水戸岡氏がななつ星発表の時に構想として挙げていた
ファミリー向けの寝台車も出てくる気配ないしな
今は九州の各路線が寸断されてる状態だからそんな場合じゃないのもあるんだろうが
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 19:25:00.40ID:QJPMiL7i0
サンライズのノビノビ座席、例外なくオヤジ達のよだれが染みこんでいるという多くの噂。ゲッ!
個室ベッド利用組とは明らかに民度も違いそうだ。一度は利用してみようと思ったが止めとくわ。
(唯一利用価値がありそうなのは上りのみ、三ノ宮or大阪から東京まで。新幹線より料金差のぶん安い)
0103名無しでGO!
垢版 |
2018/02/02(金) 21:45:59.11ID:8zEancf30
117系の改造車は料金安めの長距離列車で、寝台設備は無いよ
0104名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 03:40:00.33ID:c/yhc9z40
>>102
サンライズならA個室のシングルデラックスが絶対お奨め
俺は1人ならシングルデラックス、彼女とならサンライズツインしか乗らない
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 04:54:33.87ID:pKSdexPG0
寝台設備なんかなくたって夜行列車になるが?
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 06:20:01.95ID:efKP9dzl0
>>105
寝台にしないとJRが儲からないの分らないか?お前バカだナw
どうせ底辺貧乏人の屑18キップ厨だろwwwww
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 06:58:44.46ID:nPpB43suO
タクシーは同じ距離走っても深夜は2割増ですよ
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 08:36:51.23ID:B/8kSk3V0
>>106
寝台では儲からないから撤退したのにな
そんな事も知らずにドヤ顔になってるお前の方がずっとバカだろ
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 08:48:57.50ID:7OEKvgvn0
無職の諸君!
今日と明日は休日だから昼間から大手がを振って匿名掲示板に書き込めるなw
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 08:52:51.18ID:JtAlCTxR0
アタマの弱い奴ほど、なぜか底辺とか屑って言葉好んで、全力で自己紹介するからなw
0112名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 09:17:39.99ID:JtAlCTxR0
>>110
朝からご機嫌だけど、ちゃんと薬飲んでるか?
0113名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:01:05.01ID:IOjH5lh80
>>109
じゃあ何で座席夜行は全滅したんだ? 儲からないからだろ

廃止になった座席夜行は酒類が多いぞ! 利尻・大雪・狩勝・まりも・すずらん・からまつ・
もりおか・いわて・まつしま・あずま・ざおう・ばんだい・十和田・八甲田・津軽・おが・
出羽・鳥海・おいらせ・妙高・佐渡・信州・能登・鳥海・越前・アルプス・つがいけ・きそ・
ちくま・立山・アルペン・きたぐに・むろどう・のりくら・紀州・きのくに・南紀・はやたま・
山陰・ながさき・かいもん・日南・さんべ・ちどり・だいせん・宇和島・鷲羽・くにさき・
阿蘇・雲仙・西海・はまなす・他多数

上記の座席夜行は半数が寝台特急に格上げされて廃止になったんだよ。

>寝台では儲からないから撤退したのにな
じゃあ出羽・鳥海が廃止になって寝台特急に返り咲いた理由を言ってみろ
寝台特急の方が金が沢山取れるからだよ。あけぼのが3往復走っていたのは
急行津軽の一往復を寝台特急あけぼのに格上げしたのが理由だ。

何も知らない無知なガキの分際でドヤ顔してるお前の方が何倍もバカって事だ。
0114113
垢版 |
2018/02/03(土) 10:02:42.97ID:IOjH5lh80
訂正
×:廃止になった座席夜行は酒類が多いぞ!
○:廃止になった座席夜行は種類が多いぞ!
0115名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:27:20.75ID:VJbrmLyj0
この人、急に国鉄時代の話に時代が遡ってるね
しかも寝台特急の意味すらわかってないようだw
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:45:11.68ID:0lRwi0Sc0
>半数が寝台特急に格上げされて廃止になった
>半数が寝台特急に格上げされて廃止になった
>半数が寝台特急に格上げされて廃止になった

これはまた香ばしい馬鹿が沸いてるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0117名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:54:13.65ID:GXG9eLq30
>>110
年がら年中昼間から大手を振って匿名掲示板に書き込んでるが
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 10:55:22.91ID:GXG9eLq30
>>116
取り敢えずドヤ顔で目玉出すのはやめろ
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 11:11:49.56ID:0lRwi0Sc0
>>113
ついでにもっと香ばしいのを頼むww
0122名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 11:46:41.63ID:GXG9eLq30
>>119
笑かしてもらったからねえ

もう目玉出さないの?
0123名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 12:35:49.32ID:erIyJ3x30
長いだけで中身がなく、自分の馬鹿を証明して終わりな奴が紛れ込むのは5ちゃんの宿命
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:45.19ID:qIAQ0hJi0
今日はよく釣れますね
入れ食いの大漁だ

そんな餌 パクッ
   ∩___∩
   |ノ   ヽ /
  / >  < |/
  |///(_●_)/ミ
 彡、  (⌒) ノ
 / __ \ \ヽ
(___)  \__)
`O|    /
  | /\ \
  | /  ) )
  ∪  ( \
     \_)
0125名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 12:51:02.24ID:cOfzS3W00
>>113
末文のその上までに書いてあることを読むと、最後の一行は自己紹介にしかなっていない。
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 14:22:09.20ID:ENcJ0RtF0
>>113-114
おまえ、酒癖が悪そうだな
聞いてやるから、その半分とやらのどれがどう寝台特急になったのか書いてみろや
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 18:01:34.74ID:pMiikecd0
>>113
あまりに知ったかが酷すぎるんだけど何か悪いものでも食ったのか?
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 18:49:56.63ID:XDngQriK0
突っ込みどころがあり過ぎだろ
このスレの住人ではないニワカでないの?
もしこんな調子でやってたら、とっくに炎上してるw
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 19:10:05.71ID:PB1MmdmE0
>>113
で、どれが特急格上げで消えたの?
早く教えてよ
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 19:20:04.40ID:XDngQriK0
>>117
>>110も大概だが、それ以上におまえの今朝からのバカっぷりみてると、どこも雇ってくれるところはないだろうなww
いつまでママが喰わせてくれる予定なのか知らんけど
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:41.17ID:nPpB43suO
急行「ばんだい」は寝台特急に格上げされたね
ブルトレではなく電車寝台で俊足を生かし午前1時発で日中線1番列車に間に合うダイヤだった
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 22:14:40.70ID:SaE3KKo90
↑出典が民明書房
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/02/03(土) 22:33:04.94ID:PqPsljW+0
へぇー
磐西線に寝台特急なんかあったんだー(棒)
0134名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 00:20:46.13ID:e077fH9c0
お騒がせ>>113劇場は主役が逃亡して幕。
結局>>106が救いのないただのバカだというオチがついて終わりか。
くだらん。
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 01:01:09.29ID:B/bLtpER0
【良スレも、ここ★14の>>106を境にして以降すべて大暴落】

住人の質が変わった模様。不快を通り越して救いようがないですな。永久撤退。
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 01:19:55.19ID:ByxU+oc+0
座席利用の夜行列車は乗り越しが心配。4時5時台の下車、乗り継ぎは特に。
その点、寝台は車掌が起こしに来てくれたね。
安心して熟睡できた。
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 03:22:47.80ID:vSwCYhIv0
>>136
583系「はくつる」「ゆうづる」のグリーン車などは未明から早朝下車の場合車掌が
起こしてくれたし、大垣夜行(347・344M 345・340M)のグリーン車も国鉄時代は
車掌2名乗務だったので頼めば起こしにきてくれた。
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 03:43:03.47ID:3qFm9pq80
>>106=>>113みたいな阿呆は構うと荒れる
とはいえ、とくに>>113みたいなレスが出て来ると構いたくなるのが人情だろうけどさw
まあ、顔真っ赤の俄かど素人に対しては程々にってことだよ
しかし謎だな、なんで時系列も事実関係も無茶苦茶なレスが、かつ超上から目線で投下される理由がな
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 03:48:22.70ID:3qFm9pq80
>>136
実際、寝過ごすことは、自分の場合少なかったな
もっとも夜行寝不足で、乗り継いだ列車で寝過ごした例とかあったw
全体に寝過ごしは殆どしない方
この辺は、個人差がありそうだ
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 04:21:52.51ID:vSwCYhIv0
>>138
このスレの汚点はスルーして少しでもこのスレを盛り上げましょうや
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 06:08:41.49ID:pXQl8ufv0
みなさん、朝早いんですね
朝3時台の書き込みが3件に
4時台の書き込みが1件

私は50代後半ですがみなさんの
朝の早さに驚きました

先月末に出張で米子へ行くのにサンライズ
出雲のシングルに乗りましたが久々の
寝台特急乗車で実に楽しく有意義な時間を
過ごすことができました

公費で寝台列車に乗れるのは最高
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 08:20:57.83ID:M8QvgTrc0
50代後半なのにあまりに貧弱な文章力といい、大文字にした画面にあわせた無意味な改行といい、オツムの出来が知れますな
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 09:14:43.43ID:+g79BhoL0
>>141
俺は朝が早いというより、昨夜23時から深夜2時まで若い頃の鉄道趣味仲間4名と
Skype会議で楽しかった頃の夜行列車談義をしていただけで、そのまま延長で
ブログやTwitterを更新しながら、流れで5chに書き込んだ金曜夜からのオールです。
オールなんて月に1回するかしないかですが偶にはワインの酔いに任せてオールも
いいものですけど妻子がいるため、ここの書き込みを終えて4時前には就寝した。
0144名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 10:32:02.06ID:+g79BhoL0
>>137
20年以上前にな大阪から富山まで夜行急行501MのG車に乗ってな
レチがケンパにきた際に起こしてや言うて頼んだのやけど高岡過ぎた
辺りでな起こしてくれたわ。
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 16:25:07.33ID:ZvoH1U270
>>141
今時、公費や公務で寝台車に乗れるなんて恵まれますね
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/02/04(日) 17:25:07.09ID:pkv7qSlMO
>>145
俺の会社も寝台列車利用の規定あるよ、けど業務に無駄遣いは許されないから寝台列車利用が一番安いとかその他の合理的な理由がなければ利用しない
出張ついでに乗りたいなら自腹で休日なりの業務外にする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況