赤信号みんなで渡れば無問題ってね
周囲がマナーを守らないと自分もマナーを守らないことに対しての抵抗感が薄れてくる
これは鉄に限ったことじゃないが

鉄の場合、一部の「マナーや常識を理解するのが苦手な人達」が興味を持ちやすい分野だってことが拍車をかけている
彼らが「赤信号をみんなが渡っている=赤信号は渡っても良い」と誤解してしまったとしたらどうだろう
いざ誰かが赤信号を渡ることを咎めたとしても、渡ってはいけないことを理解している人なら従うだろうが
赤信号は渡っても良いと思い込んでいる人には通用しない
そしてそういう人達の多くは自分の思い込みと異なる指示に対して柔軟に従うことに強い抵抗を感じる特性を持つ

だから周囲が赤信号を渡ろうとしていたらそれは悪いことだと声を上げよう
誰も従ってくれなくとも構わない
みんなが渡っているけどそれは本当は悪いことなのだと「マナーや常識を理解するのが苦手な人達」に知らせよう

「悪いことを指摘する声を無視しても良い」と誤解されそうだって?
あーそこまで考えてなかったわ