エリアが違うとそもそも乗った駅が判別できない(自動改札等に駅が登録されてない)から経由もクソもない
小田急やJR東でも東海の駅名を読めるように改修するとなると、Suica/PASMO全事業者の機器改修が必要になってかなりの費用がかかる
TOICAとSuicaがエリア跨ぎ利用に対応するような大規模な変化ならまだしも、
ICカードの連絡定期を発行する為だけにそんな費用を小田急と東海が負担するかっていったらしないだろ
磁気定期使ってね、で終わり

仮にエリア跨ぎ対応したらしたで東海と小田急は基本ツーラッチなのに特急だけノーラッチになって、東海から小田急/JR東経由なのか判別できなくなる
押上〜北千住なんて目じゃない取りっぱぐれが発生するぞ