>>55
うちは乗務員区なんだけどさ、そいつ自己啓発めっちゃやってて乗務行く前とか明けで勤務終わった後とか特定の管理者の机付近でしょっちゅう二人で話してたりしてて。
それがあからさまに自分からゴマすりに行くタイプじゃなくて、大人しいがゆえに完全に上から目付けられた駒扱いにされたタイプ。
当然、管理者と二人で話してる姿が他の乗務員たちの視界にも入るわけで。
役員のみならず、残留組や脱退組でさえも「あの人こき使われてるよな」「管理者のスパイ役なんじゃね?」と疑問視されるようになった始末。
そんな雰囲気を本人もわかってるようで、主任をとって早くここから転勤したいと願ってる様子。
なので今年は合格間違いなし!一次通過時も「やっぱりな!忖度発動!」という声多数。
にもかかわらず、二次で不合格。
自己啓発がんばったのも管理者とお近づきになったのも脱退を選択したのも本人の判断によるもの。
自業自得なんだけど、それはわかるんだけどかわいそうという一点も残る。