X



最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/04/12(木) 19:52:23.70ID:9WrnvrD10
前スレ
最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1508971453/


各誌公式サイト

・鉄道ピクトリアル ttp://www.tetsupic.com/
・鉄道ファン  ttp://railf.jp/
・鉄道ジャーナル  ttp://www.rjnet.jp/
・鉄道ダイヤ情報  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
・Rail Magazine  ttp://www.rail-magazine.jp/
・とれいん ttp://www.etrain.jp/
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 14:49:23.97ID:SYjOfgRH0
>>90
その通りで、貨物列車が廃止されて旅客営業だけのローカル線なんて、バスしか走らない高速道路みたいなもの。
存続出来るだけの旅客人数が確保出来ず、車に流れて不便がなけりゃ、続かないし戻る事も滅多にないよね。
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 14:53:06.78ID:eiXJZxY80
>>101
数時間に1本の運転のために残すんだったら、線路を剥がして道路にしてくれた方が
そりゃ数段便利になるよなぁ…
極論すれば、青函トンネルさえあれば、国内での鉄道の貨物輸送なんて
全廃しても全く構わない…ってことになる訳で
(自動車系の自動運転が本格運用されたらなおさらで)
0103名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 15:31:48.33ID:vYSs5hEN0
逆による言えば、貨物さえあれば生き延びる例は多いよね
臨界鉄道とか岩手開発鉄道とかさ
宇部興産と岩手開発鉄道は対照的だなと思ってみたり

ってかスレチだよね
0104名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 17:39:38.92ID:uktqblcV0
お前らの写真掲載されてたか?
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 19:25:11.65ID:HQWqtsbe0
>>100
今でも定価販売が基本の書籍の分野で、
価格を下げなきゃ売れないのは、単なる供給過剰だよ。早い話が刷り過ぎ。
無理やり価格を下げて売ったところで、大した資料的価値もなく、
部屋に平積みされた挙句、ある時古本として束ねて捨てられる運命。
世間ではそういうのを「無駄遣い」という。
多少値段が高くても資料性が高く、価値があると判断すれば迷うことはないはず。
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:25:48.12ID:or/iK5xB0
〉〉105
三宅 廣田 本
刷りすぎか
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 21:45:21.06ID:eiXJZxY80
ピク(一般書店ではまだ早売りのタイミングか)捕獲
8月号特集でDF50、増刊で東武特集だとか
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/04/20(金) 22:06:12.75ID:eiXJZxY80
>>84
最新の運行図表は掲載されてない(昨今の状況から、しゃーないか…)
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 01:34:02.26ID:YcnVvNAj0
>>109
5月号は相鉄の現行ダイヤのってるけど
阪急や東急もときも最新のだし
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 05:27:15.53ID:MJ2+yf1U0
>>110
各社の事情ってのもあるんだろうなぁ…
小田急でも、列車番号・運用番号等の記載だけは本文中にあったし
0112名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 07:06:02.74ID:hdCzDJyH0
>>108
DF50特集とかピクも終わってますね
鉄道趣味が衰退しまくるわけだよ
なんの工夫もなくいつも同じ構成

 
0113名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 11:42:57.99ID:ZC600iL40
むしろ、土木、電気、電子関係の雑誌の鉄道特集の方が面白い
0114名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 13:20:56.89ID:xzj+qSa70
ピクは新車の年間を辞めたからな
部数も絞って、公立図書館だのみか
0115名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 14:50:27.22ID:MJ2+yf1U0
>>113
書泉などで扱ってる、鉄道専門誌(ISBNコードのない「業界誌」)の方が
今は数段興味深く読める気がする…
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 14:54:27.49ID:4p0nB2C/0
20日過ぎになると、どの本屋でも鉄道雑誌コーナーは混んでるよね?
0117名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 16:34:43.86ID:S2R+ohS60
書泉はまずまずの入りだった
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 17:07:21.10ID:gYBDU+VY0
>>117
もうそこですら人が来なくなったら、もうこの業界は死に体だろうな。
あと問題は、そこに来ている者が買うかどうかも別問題だし。
本の辛いところは、中身が見れてしまうところだねー。
見るだけ見て「これは買いだな」と思わせるまでが難しいんでしょうな。
新本買うのは見合わせて古本が流通してから動くヤツもいるしね。
あと、SNS上の個人のつぶやきは狂信者も多くアテにならないし。
0119名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 18:21:35.49ID:xzj+qSa70
とにかく今月は小田急一色だ。
レイルの特集前半はなるほどと思うも、定価が。
TMS は手堅い。
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 19:16:01.06ID:ubO3ZUsk0
「小玉光」こと手塚一之氏って国鉄の技術者だったのね
国鉄だと大っぴらに実名で書けない事情でもあるのか(民間企業は知らんが)
顔写真も初めて見た
0121名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 19:28:06.31ID:gYBDU+VY0
国鉄に限らず、表面上執筆活動によって対価を得た場合も副業に当たる可能性があることと、
あとは情報管理上「中の人」が書いていると言えない面もあるでしょう。
ただ実際には社内には鉄道愛好者や研究者は存在するし、中の人だからこそ書ける内容もあるわけで、
そういう立場の人のためにペンネームというものが存在するわけで。
でも今は「中の人」がSNS上に安易に社外秘情報を垂れ流して処分されるケースもあるけどな。
しかも一円にもならないSNSに情報を拡散させてもな、とは思うけどね。自己顕示欲って怖いわ。
0122名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 20:08:28.33ID:LTOTUHg80
ピクの書評に同人誌が取り上げられている。商業誌に不満なやつは自力で出せということだな
0123名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 20:22:46.25ID:gaWG5R250
いつもギリギリまで特集が何なのかわからないRMだけど、次号だけはみんな分かってるよね
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 21:06:32.20ID:Dc+3WPuD0
>>114
特集企画に困ってるなら、8・9月発売号で、鉄道車両年鑑(JR編・私鉄編)
ってやればいいのに。
これで年二回分の特集を考える必要がなくなる。
0125名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 21:59:59.68ID:xzj+qSa70
要するにピクの新車年鑑は売れないから辞めたんでしょ
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/04/21(土) 22:12:46.47ID:YdHnhCfh0
>>125
車両系ヲタの立場から見ると、年鑑のように車両データをまとめて掲載しちゃうと、
各月号が売れなくなることを懸念して、あえてやめてしまったのかもね。
・・・・と勘繰る反面、各号の車両データが充実したかと思えばそうでもなかったり。
0128128
垢版 |
2018/04/22(日) 01:13:22.05ID:hOkDsJAU0
128(σ´∀`)σ ゲッツ!!
128キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
128(・∀・)イイ!!
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 15:04:23.69ID:qY1Mu43T0
伊藤桃ちゃん美人だな
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 16:03:01.36ID:d17r3sz/0
新車年鑑出さないのは現在の車両を書けるライターが誰もいないからだろうな
曽根某が技術動向を総括する記事を毎年書いていたが、末期は日本の鉄道界そのものへの苦言が目立ってきて興味を失ったんだろう

毎号の特集(DF50とか通票閉塞とか)見てもわかるが、完全に団塊の老人向け雑誌に成り果てた
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 16:09:24.70ID:t5c6ew7F0
なかの編集委員がかわらないし、
売れ筋は旧国鉄しかないから。
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/04/22(日) 17:43:05.25ID:ucuNICWx0
おまいらにはわからない記事満載だしな
0134名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 00:25:47.03ID:utOeDbrd0
RF最新号P146の中津川駅にキハ85が入線した記事の写真説明に「JR東日本の湘南色211系がいるのですね」と書いてあるけどこれ明らかにJR東海の211系5000番台だ(屋根上のクーラーの形で分かる)。
0135名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 00:26:33.93ID:+STCk98Y0
5月に特急のヘッドマークの本出るよ
0136名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 01:51:39.58ID:HMn5kMi90
近所の本屋にピクトリアルが入荷しなくなった
0137名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 08:33:58.95ID:WTaVH0XU0
>>135
特急じゃなくて、
オールカラーでDC・PC中心の国鉄急行・準急のヘッド・テールマークの本が欲しいです
0138名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 08:38:50.99ID:219Kd65f0
「急行」幕が見たいの?
0139名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 22:16:38.64ID:YcYGDVJf0
ピクはピクでもアーカイブスセレクションは面白い
0140名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:01:15.27ID:rA479joT0
RMのC623すげえな!
0141名無しでGO!
垢版 |
2018/04/23(月) 23:17:05.92ID:xO2hn4x10
ピクのアーカイブに広告のつかない裏表紙は凄い
0142名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 00:36:27.24ID:JJZvX1ZH0
>>134
うわぁ、それもう中の人がまともに校正・検閲してないのがよく分かる話だな。
きっと211系の区別もできない人、そこまで気にしてない人が編集に携わってるとしか。

ただ悲しいかな、自分はその当該の記事をよく見てないんだわ。
もう立ち読みで10秒程度パラパラめくるだけで、内容のつまらなさが分かってしまうというか・・・・。
「これは買わないな」というのが即座に判断できる誌面構成なんだろうね。
0143名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 02:06:48.25ID:NM9HXM6k0
また二重投稿してるアホがいてるな
0145名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 06:20:55.66ID:h+3BZkTt0
ほんと、立ち読みも1冊10秒で済ます様になった。
今月のピクは買って帰ったが。
0146名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 10:58:01.54ID:+LMp6qnc0
>>134
やっぱりそうですよね。
おかしいなと思って。
0147名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 11:14:32.41ID:d6qigv8+0
211が東海にもいるということ自体が
意外と忘れられがちかも
113大目玉から一気に311に代わったようなイメージある
0148名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 11:54:05.42ID:UqK2EgYz0
ジャーナルは何かと関西ネタに繋げるな
0149名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 12:31:51.93ID:xszYHi3iO
関西人だから今月はピクは買わなかった
基本ピク派だが関心が無い特集の時は買わない。
0150名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 13:00:01.32ID:zQOyPIl30
ピクなんて数年に1冊しか買わないよ
0151名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 14:22:02.17ID:sx6YJII20
>>147
存在を忘れがちがどうかではなく、
そういうところの間違いに誰も気づくことなく市場に流通させてしまう現状のヤバさですよ。
早い話、著者が書いたことに対する検証が行われないまま適当な情報を流しているということかと。

まあね、今は人と金がないんだからしょーがねーか(笑)
0152名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 14:42:20.02ID:pP6NrtTN0
ピクは備忘録として重宝するから買う。
関東の人間だが阪急特集も必ず買う。
とにかく場所をとらないのがよい。
0153名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 14:47:28.77ID:d6qigv8+0
>>151
それはありますな
直感的におかしいと気付く力も重要なスキルだし
簡単に見過ごすチェック体制は組織的な問題
一見些細な綻びでも
意外と本質的な問題を孕んでるんだよな
0154名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 15:36:10.99ID:rPlf/bqC0
鉄歴40年のおっさんやけど、ジャーナル買ってるやつ初めて見た
0155名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 16:04:36.29ID:sx6YJII20
>>153
毎回似たような議論になるけど、
商業誌側の立場や信者の側からは「ネットじゃねぇ?」みたいな懐疑的な空気になるんだけど、
でも当の商業誌のレベルがアレなわけだから、もはやネットがどうこう言える立場じゃないわけよ。
要は情報を得る側の信憑性を見抜くスキルというか・・・・・
結局商業誌がいい加減なことを記事にして、後々読者を少しづつ失っていくのにね。
もうこの先、代替わりがないと思ってフェードアウト的な空気になってるのかもしれないけどサ。
0156名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 16:16:15.99ID:d6qigv8+0
マスゴミと呼んで耳塞いでネットを妄信する風潮も
受け取り手個々のリテラシーの問題はあるにせよ
既存メディアが地位に胡坐かいてきた結果と言えなくもない
構造としては同じっちゃ同じか
0157名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 16:38:20.28ID:IIMMSLR10
編集側がいちいち投稿内容まで精査しないのは常識。
間違いは投稿者であって、雑誌編集側は一切関知しないのが方針。
クレームは投稿者に言ってくれ、となるだろう。
0158名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 17:09:00.56ID:d6qigv8+0
だったら後で訂正載せるのは矛盾するな
場所貸してるだけだからシラネってのは通らんだろ
0159名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 17:15:12.29ID:sx6YJII20
>>157
知ってます。
しかもどこかの間違いがあっても、それがSNS上でネタになることもないし、
なったとしてもすぐに火が消えるから、読者の立場でそこまで詳しくて意識高い人はいないんでしょうね。
それゆえ間違ったことを載せてしまったことに対しての負い目のようなものもないのかと。
むしろ書き手の減少で、書ける人への負担が上がってきて、なんとなく編集側が執筆者の機嫌を損ねないよう配慮してるかも。
今は絶対書けそうもないような鉄道タレントの名を使ってゴーストライターが存在してそうだから、
もはや「売れさえすればどうでもいい」というのが本音かもしれんが。
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 17:51:10.57ID:xszYHi3iO
寺田先生って2誌同時連載なんだね。まさに鉄道界の藤子不二雄だな
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 17:52:11.49ID:d6qigv8+0
>>159
ヲタは店頭で念入りに品質検査はしてもw
あくまで完成品を買う立場
積極的に校正までやる義理はないし
そんな労力費やすなら手間賃よこせって話
値段に見合わない程酷いと思えば買わなくなるだけ
0162名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 18:01:11.95ID:IIMMSLR10
>>158
訂正載せる場合は誤字とか変換ミスレベル。(昔で言えば誤植)
よっぽと投稿者が抗議しないと無理。
サイト上で過去の間違いを修正・上書きして公開するシステムだといいんだけどね。
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 19:02:51.05ID:sx6YJII20
>>161
校正をしろ、とは全く思わないけど、
せいぜい「あれ?」っていうネット上の反応くらいはあってもいいかな。
でも実際それもあまり見かけないかも。模型のエラーは激しく叩くのにね。
もしかしたら、それくらい雑誌は買われていないのかも・・・・。

>>162
雑誌自らが内容に関する大幅な訂正をあげてしまったら、
その雑誌の信憑性が覆される懸念がありますね。
わざわざ墓穴を掘るわけがない。
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/04/24(火) 19:35:17.63ID:IIMMSLR10
結局の所、読者側で記事内容を見極める力が必要ですね。
簡単に間違った内容を転載する人が多い。
コアな研究サイトの方がよっぽど正しい。
0165名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 02:12:36.68ID:jKbUzVTq0
単位間違いの初歩的なミスすら気付かないのか?
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 09:17:20.88ID:DRKk6JZT0
突っ込める程知ってること書いてあっても
つまらないという諸刃の剣
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 12:47:05.65ID:1dSSfdJl0
>>166
そりゃ突っ込めるほど詳しくて、記述の間違えに気づいたら買うわけない罠。
上にあるように、その間違いを指摘してもスルーされるんじゃ、気づくだけ無駄に思うし。

鉄道も今ほど効率化が進んで、趣味的な深みがなくなるにつれて、
沼要素のある分野も絞られてくるから、自ずと特定のことだけに詳しくなる人間も出てくるだろう。
もう昔みたいに「鉄道のことならなんでも桶」なんていう趣味者は現れないんじゃないかな?
そうなってくると、雑誌も特集の内容によって売れ行きに大きな差が出るのも仕方ないかもね。
そんな自分も鉄道のすべての事象には食いついてる時間も余裕もないし、そもそも年齢的に億劫になってきた。
少子高齢化は日本の将来にいろんな意味で影を落とす。
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 12:50:37.29ID:DRKk6JZT0
むしろ冷めて細かいことがどうでもよくなって
素朴に「鉄道のことならなんでも桶」になったよw
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 12:52:41.54ID:e2yISCXG0
それ以前に「普段は鉄道に乗らない」生活をしてて、
鉄道なんてどうでもよくなりかけてる生活をしている身がここに…
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 13:24:27.19ID:1dSSfdJl0
>>168
逆にそれで鉄道雑誌を毎号欠かさず買うようになれば、いいお客様になれますね。
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 13:58:13.81ID:zWbJJ8Zg0
色々あるけど、結局のところ関心が強くいられる列車が減少してるんじゃないのかな?

来年から九州ブルトレが電車化して三系統復活、青函トンネル経由で青森〜旭川間の動力系は四季島ベースの新型ディーゼル電車が運転開始、交直流型貨物電車登場で、仙台〜鹿児島間が驚異の24時間未満で走破!なーんて、話題がてんこ盛りになったら各誌買うと思うw
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 14:06:42.99ID:1dSSfdJl0
連投スマン

>>169
ちょっと数年前なら「北斗星に乗りたい」「はまなすに乗りたい」「485に乗りたい」とか、
わざわざ計画性がないと乗れない列車が残っていたけど、
いよいよそれらも全廃して、あとはリバイバルカラーとかラッピング車ばかりになってくると、
運用さえ調べればいつでも乗れるし、ネタ的に「わざわざ遠征するほどでもないな・・・・」っていう価値観だし、
そうなってくると、通勤通学で利用してなければ、なかなか鉄道を利用する機会もなくなるよね。
今や北海道・九州に行くなら飛行機の方が速い上に安かったりもするから、新幹線すら利用価値が落ちかねない。
ほんと、日本の鉄道の地位はガラガラを下がっていく気がする。しかも東のあの労使関係の崩壊ぶりを見ても、
今後ますます効率化が進み、無人駅が激増、駅舎の維持管理も面倒になって、ベンチもないような小屋みたいな駅が増えて
ローカル線を訪れるのが罰ゲームになりかねない。

長文失礼
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 14:30:03.29ID:e2yISCXG0
>>172
ホント、知らない間に「座って目をつぶる/スマホを見てるだけの箱」な車両が
大増殖した気がする
家で鉄道模型でも弄ってた方が、かえって楽しい時代…って、絶対何かが違うよねw

移動している時間を無駄に費やすのさえも、本当に勿体ない…って時代になってる気はする
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 14:38:05.35ID:DRKk6JZT0
>>170
それとこれとは別やな
つまらん拘りがなくなっただけだから
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 14:44:19.96ID:1dSSfdJl0
自分で操れる自動車趣味と違って、
基本的に趣味者の立場では踏み込めない鉄道趣味っていうのは、
「乗る、撮る、見る」という三要素が欠け始めると飽きてくるんだと思う。
だからいずれ模型を弄っていられるのも、なんとなく実車に興味が残っているうちが華で、
今後雑誌とともに厳しくなる市場じゃないかと見てる。
そりゃニッチ的な需要は残るだろうけど、あくまで大衆性という意味でね。
もうそれでメシを食うような商売じゃなくなる、みたいな。
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 15:43:09.21ID:DRKk6JZT0
その三要素とやらが怪しいな
聴いても集めても調べてもいいだろ
興味さえあれば「鉄道」という線引きすら関係ない
日常の中やその辺縁に存在する限り接点はあるし
それぞれの世代で自分の慣れ親しんだものがスタンダード
昔はよかった式の話は単に歴史上の物語だ

雑誌は衰退しているものとして
一方でグッズは多様化しイベントなども盛んになっている
これは本業たる輸送ニーズへの各社の危機感の表れでもあるが
大衆的な「市場」ならば常にそこにあって
諸々が占める割合の変化を考慮すべきだろう
雑誌が売れないというなら
それは相対的地位が下がりつつあるのであって
そのまま大衆的な鉄道への興味が失せたことを意味しない
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 16:00:22.81ID:1dSSfdJl0
だからいいんですよ、あなたが今の立ち位置にいられるなら。

ただ私の目線で見ると、イベントやグッズが盛んになっているのは、
消えかねない火に息を吹きかけている策にしか映らないんですけどね。
まあ私のようなオッサン世代は、そういう仕掛けイベントとかには関係なく
勝手にこの趣味に踏み込んでたものなので、現状との価値観の違いになんとなく違和感を
感じてるだけなので。
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 16:19:43.45ID:DRKk6JZT0
結局個人の問題じゃん
勿論個々に凝り固まる自由はあるがw
しかし個人の問題を一般論化するには無理がある
所詮は「お前の中ではな」で終わる話だ

鉄道の魅力がなくなる→単なる個人的好み=議論にならない
最近の鉄道雑誌ってどうよ?→意見交換の余地あり

全く別の話を混ぜるからおかしくなる
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 16:43:11.11ID:Zne0Z4jF0
>>178
なら、貴殿もスルーすればおかしくならなかったのに。
話の流れとしては、鉄道雑誌の中身が面白くなくなったということからでしょうよ。
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:06.85ID:DRKk6JZT0
>>179
だからその「面白くない」の要因や背景の見立ての問題よ
内容的な品質が下がってるということか
取り上げる題材に興味がないのかでは
全く話が違う
品質の問題はほぼコンセンサスになってるだろうw
題材は向こうも市場性を見て決めてるんだろう
これはマッチングの問題で良し悪しではない
0181名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 19:13:54.47ID:1dSSfdJl0
>>180
貴殿から見て現在の鉄道趣味誌に何か感想をお持ちで?
0182名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 20:47:37.61ID:zJfVwUB90
>>178
個人の興味が薄れたら雑誌は売れなくなるから無関係でもないんじゃね
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 20:49:24.44ID:zJfVwUB90
>>180
鉄道の魅力はふんだんにあるのに雑誌がつまらないなら雑誌頑張れですむ
鉄道の魅力がないのなら雑誌にできることはもう何もない
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/04/25(水) 21:15:10.40ID:yFTvBkSG0
もう鉄道雑誌なんていらんわ。
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 01:53:51.61ID:lnZ/7bXB0
鉄道雑誌どころか、最近はネットで鉄道関連のニュースやSNSで上がってくる情報を見てても
「あっそ」っていう程度の反応で済んでしまうな。
昔は特定の車両や編成に乗ったり見たりしたければ、運用が分からずに駅で一日潰してたり、
それが車庫にいて落胆したりという一喜一憂するようなこともあったけど、
でも、ああいう無駄な行動をしていた時代の方が他の発見もできて楽しかったかも。
今はすぐに運用が分かってしまうので、ピンポイントな時間に現地に行けるから効率的ではあるが、
そのぶん余計な発見もない。
地方においては列車の運転本数も減る一方なので、待ったところで何も来なかったり・・・・。
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 10:06:57.06ID:RbEakykF0
RMMと分かれる前のRMがお得感あった
創刊時は他誌より値段も安かったと思う
俺自身冷めた時期で1誌だけに絞ろうと
それで選んで買ってたからよく覚えてるw
写真も良かったし広く浅く時々深くというのが丁度よかった
往時と今では自分の知識も熱意も周辺環境も違うが
あれに相当する雑誌はもう存在しないし
俺自身も細かな情報を貪るより懐古趣味的になった
国鉄時代やJトレや電気機関車EXなど見ていると
そんなご同輩が多いのだろうか
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 11:22:16.22ID:rLswPx190
>>186
自分自身は「RM世代」って感じではある
(最初に買い与えられた鉄雑誌が、創刊して3年程度のRMだった)

国鉄分割民営化前後のRM、実物関連から見た内容としても
確かに相当濃かったと思うけどなぁ…
今だと、Jトレイン・RMライブラリー・「とれいん」なら
内容によっては古本でも買う…って感じだな>自分
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/04/26(木) 22:42:58.18ID:8CCk+Ppn0
小田急完全ガイド楽しみじゃないですか?
0190名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 10:41:23.13ID:oshG3miO0
Jトレも編成表がモノクロになって興味がなくなった
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/04/27(金) 12:39:15.86ID:axghMfF00
緑好きのモノノフ
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 09:33:01.31ID:Ta92FILu0
編成表がモノクロでもいっこうに差し支えないような気がするけど。
時刻表もカラーでもモノクロでも、レで種別の判別はつくし。
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 11:30:11.14ID:URUb8nOC0
Jトレの編成図は客車の色も正確じゃないし客車の向きもわからないから使い物にならない
0195名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 22:49:05.48ID:92UNKTML0
 名古屋市教育委員会は24日、市立小学校の男性教諭(33)が女子児童の更衣室として利用して
いた教室にデジタルカメラを設置し、着替えの様子を盗撮していたと発表した。
 市教委によると、同日昼ごろ、水泳の授業後に着替えをしていた小6の女子児童がカメラを発見し、
別の教員に報告した。教員が確認した映像には、児童の着替えの映像のほか、男性教諭の姿も写って
いた。
 学校側の聴き取りに男性教諭は盗撮目的でカメラを設置したことを認め、警察に出頭した。市教委は
「大変許し難い行為で、厳正に対処したい」とのコメントを出した。

http://www.sankei.com/west/news/160624/wst1606240091-n1.html
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/04/28(土) 23:57:56.01ID:qk+jGIJNO
>>194
旧客普通列車なら合造車以外は車両の向きなんぞバラバラやろ
今の電車とかとは組編の仕方が根本的にちがう
0197名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 06:25:34.65ID:Ava83o1j0
>>196
だからこそ客車の色や向きが重要なのでは? 読者は高い金を払って雑誌買ってるんだから、出版社も「ただ編成イラスト出せば良い」といういい加減なことをせず、ちゃんと細かい部分までしっかりと調査して記事にするべきだ
0198名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 08:31:09.60ID:k+Dy4skW0
結局、他誌と比較して特色の無いものは購入までに至らない。
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 16:50:39.45ID:6vfcFZBc0
ピクトREALはなぜ売ってる店が少ないのか
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/04/29(日) 17:17:36.82ID:jqCdSZ1D0
新幹線の写真集みたいなの出るよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況