X



金券ショップを愛用している鉄ヲタ 7軒目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/04/17(火) 15:37:31.47
回数券バラ売り、株主優待乗車証、施設入場券などを旅行の際に使ったり
駅で終売してるプリペイドカード類や記念一日券、非売品の特殊な乗車券などが売ってるときもあるなど
鉄ヲタにとって何かと気になる商品が並ぶ金券ショップ情報を語るスレです
次スレは>>970以降の立てられる方おねがいします、ワッチョイ導入禁止。

前スレ
金券ショップを愛用している鉄ヲタ 6軒目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/train/1498286502/
0729名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 23:33:41.72ID:Az9V8zEHO
>>699静岡市内にある金券屋は普段から東海道本線利用者のために、普通回数券のバラ売りをしている。
静岡県内の東海道線はもちろん、小田原、横浜、川崎、東京山手線内、豊橋、名古屋を扱っている。
興津〜由比が土砂崩れで運休した時に、静岡〜新富士以遠の回数券、定期券を持っている人は、特例で特急料金が免除された。
その時、沼津に用事があったので金券屋で沼津までの回数券を買い
静岡→(新幹線)→新富士→(在来線連絡バス)→富士→(東海道線)→沼津
で利用した。
静岡〜三島の回数券や定期券を持っている人は、三島までの特急料金が免除されたと思う。
0730名無しでGO!
垢版 |
2018/07/13(金) 23:37:47.69ID:Az9V8zEHO
>>729 追記、金券屋で買った静岡〜沼津の回数券は、崖崩れ発生日の前に発券されたもので、静岡駅では有人改札で入鋏のスタンプを押してもらった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況