X



【Suica】 91枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO! (ワッチョイ 0ed2-ooS+)
垢版 |
2018/05/02(水) 06:00:48.35ID:oCtCSGYE0
Suicaに関するスレッドです。
りんかいSuica・モノレールSuica・モバイルSuicaやSuicaポイントに関する事もこちらへどうぞ。
関連スレッドは>>2-5の間にございます。
なお、スレ内に転売屋憎しの空気が充満しているのでスレタイで遊んでみましたww

Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/suica/
VIEW・Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/card/
モバイルSuica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/
Apple Pay&Suica公式ホームページ
http://www.jreast.co.jp/appsuica/

■前スレ
【Suica】 90枚目 【スイカ】 [転売禁止] ワッチョイ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1512843254/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0125名無しでGO! (ワッチョイ 237c-lCcV)
垢版 |
2018/05/13(日) 10:37:07.76ID:eRIscdbD0
>>115
>途中に私鉄を挟む安いルートで買ってJRのみの高いルートにも乗れてしまうのはどうかと思うが

途中にメトロを挟む安いルートで乗ってJRのみの高いルートで減算されてしまう場合もあるけどね
0130名無しでGO! (アウウィフW FF89-dcaD)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:20:25.39ID:2bfrI41fF
>>123
続きをちゃんと読め。
「別途乗車として取り扱い、出場駅において、券面表示区間外に対して前条の規定により算出したIC運賃をSF残額から減算します。」
つまり出場時に改札で引かれた分だけがJRが契約に基づいて別途乗車に対して請求した金額ってことだ。
正しい算出ができない不正乗車ならともかく、経路外乗車も定期区間内から区間外への乗車も、折り返し乗車や復乗と違って禁止されていない。
ならば改札を出た時点で契約は履行されていて、旅客がそれ以上支払う義務はない。
0132名無しでGO! (ワッチョイ 55b3-uCqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:03:07.15ID:K3rDKmna0
モバイルsuicaの期限でググると
未使用期間が半年たつと使えなくなり(駅で手続きが必要)10年たつと失効する
とあったのですがこれって今でも同じですか?
半年のロックされるのを防ぐ場合
電車の利用がなかったら半年に1回ローソン等で買い物をすればいいのでしょうか?
0133名無しでGO! (スップ Sd03-qeHL)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:09:01.29ID:EuKOlCDod
>>132
モバイルは記名式なので、本当に半年ロックがかかるか疑わしいですね
もし不安ならば、恐らくは疑似的に機種変更手続きして元の端末にそのまま戻すと、
Suica番号が変更になるのでロックはかからないと思われます
もちろん半年以内に残額変更(利用もしくはチャージ)すればそれでもOKです
0134名無しでGO! (スップ Sd03-qeHL)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:11:29.14ID:EuKOlCDod
ただ、駅で手続きといったって、改札係員に言えば一瞬で処理してくれますよ
別に手間と言うほどではありません
わざわざコンビニで出費するのは無駄だと思います
0135名無しでGO! (ワッチョイ 55b3-uCqk)
垢版 |
2018/05/15(火) 12:21:01.93ID:K3rDKmna0
>>133
ありがとうございます
駅の利用は年に1〜3回使うかどうかで
ローソンは家の近くにあるので電車も乗れるnanaco的な感じで持とうかなと思っていました
0137名無しでGO! (ワッチョイ cbc8-uwJI)
垢版 |
2018/05/15(火) 17:44:26.35ID:WcmVwKaC0
俺は、非Suicaエリアの住民だが、ビックカメラSuica(Viewカード)持ち。
近くのビックカメラの店舗までは車で1時間半、Viewアルッテのある駅までは1時間。
SuicaのSFはもっぱらコンビニかイオンで使うのみ。
年に1〜2回、東京方面に行くけど、JRは週末パスなどで乗り放題だから
私鉄や地下鉄・バスなどで使うだけだな。
チャージはパソリを使ったインターネットサービス。
0141名無しでGO! (ワッチョイWW 4b9f-4QQU)
垢版 |
2018/05/16(水) 00:47:03.10ID:BtSX6ZGR0
>>132 未だにドコモのガラケーで モバイルSuica使ってるけど 残額 0円 だけど 年に一度乗るか乗らないかだけど 普通車グリーン券は 普通に買えるよ
0142名無しでGO! (ワッチョイ cb81-QK6s)
垢版 |
2018/05/16(水) 04:25:06.70ID:zLU23k2S0
東日本旅客鉄道株式会社Suica電子マネー取扱規則
http://www.jreast.co.jp/suica/area/shopping/rule.html
第6条
(5)ICカード等の発行事業者の定めるものに加えて、Suica電子マネーの利用又はSuica電子マネーのチャージのいずれかの取扱いを行った日の翌日を起算として、当社の定める一定期間これらの取り扱いが行われなかった場合。
ただし、発行者が別に定めるところにより発行する記名人式のICカード等に限ります。
-------------
明確に半年とは書いていないけれど、そもそもこれって電子マネーとしての規約だから電車利用とは別の話ってことかな
0144137 (ワッチョイ cbc8-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:01:09.66ID:Wqtu+Do90
>>139-140
年に1〜2回しか行かないのに、オートチャージなんか無意味。
パソリでの満タンチャージの方が楽だよ。
0145名無しでGO! (ワッチョイW 9b8a-ZOQu)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:17:55.46ID:1HtijHMC0
Suica自体が無意味
地元のカードの方がいいだろう
0146名無しでGO! (ワッチョイ cbc8-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 08:32:18.31ID:Wqtu+Do90
年に1〜2回でも、東京方面で使うのだから、Suica持ってるほうが便利。
ナナコとかワオンと楽天エディとか互換性が低いからね。
にもかくにも、この板に出入りしてる時点で、交通系ICカード持ちってのはデフォ。
0147名無しでGO! (スプッッ Sd03-6AHK)
垢版 |
2018/05/16(水) 14:13:56.00ID:Tyzc9gJUd
定期区間内〜定期区間外〜定期区間内の利用は0円だったけど、大回りとして問題ない?
中目黒〜菊名〜十日市場の定期で、中目黒→北千住→品川→東神奈川→十日市場と乗って、改札で経路を申告したけど引き落とされなかった。
ミスなのかそういう仕様なのか。
0150名無しでGO! (ワッチョイ cbc8-uwJI)
垢版 |
2018/05/16(水) 19:10:23.96ID:Wqtu+Do90
係員が「面倒ごとに巻き込まれたくないから、0円でいいや」というコトナカレ主義だったんだろう。
0154名無しでGO! (ワッチョイWW 91b3-RzcQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 06:33:08.29ID:NoJtEFMr0
suicaポイントって駅以外のセブンイレブンだとポイント付与されないんだね。もう1年ぐらい知らないで使ってたわ、、、トホホ
0155名無しでGO! (スップ Sdda-Q1IL)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:33:45.04ID:F8+HI4XAd
>>154
まず、Suicaポイントは無くなり、JREポイントに併合されました
手続きはお済みですか?
ちなみにセブンではポイント付与されませんが、イトーヨーカドーでは付与されます
0156名無しでGO! (ワッチョイ 5a7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/17(木) 09:54:06.93ID:OXtL/Dlu0
>>155
>Suicaポイントは無くなり

まだ無くなってはいないんじゃね
「Suica ポイントクラブのサービスは、2019 年3 月をもって終了いたします。」
0157名無しでGO! (ラクッペ MMa5-wtvT)
垢版 |
2018/05/17(木) 11:23:56.55ID:mipgnFEvM
いま部品外さずに解体しちゃうからね。
0160名無しでGO! (JP 0H1d-HRP5)
垢版 |
2018/05/17(木) 15:50:15.27ID:JmJWVfwPH
>>159
iPhoneに取り込む、という作業を出来るくらいリテラシーのある人にはたしかに要らない。
ただ、現実はそんな甘くない。デポジットなくなったら情弱は当たり前に使い捨てる。
0161名無しでGO! (ササクッテロ Sp75-wvmP)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:38:07.10ID:bMPm6ouhp
外国みたいに強引に紙の切符は廃止して、1回の乗車でもデポジット500入りのすいカに、乗車券を載せたものを販売

駅改札外にデポジット返金機を置いといて、そこにスイカ入れて、500円玉がチャリンと戻るようにすればいい
0162名無しでGO! (ワッチョイ 76c8-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:40:55.66ID:rK1GCDu/0
今は昔、ガラス瓶の清涼飲料水を買うと、瓶代を取られた。
0163名無しでGO! (ワッチョイ 619f-8Ubb)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:40:09.95ID:p4+MzNDh0
>>162
初期のペットボトル飲料も容器代を取られたと言うか店に返すと戻ってきた
今でもビールは瓶を店に返すと5円戻ってくる(容器保証料)
0164名無しでGO! (ワッチョイWW 7d96-lcs0)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:44:08.31ID:NP4xwL7Y0
>>145
ビックビューSuicaの話をしてるんですけど。
一ヶ月に1回、チャージなりコンビニでクレカ払いするなりし続けてれば利用額ポイントに加えてWeb明細ポイントが年500円以上付くんですけど。
これを越えるローカルカードがあるかい?
0166137/144/146 (ワッチョイ 76c8-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:31:01.52ID:Qdlymdls0
>>164は俺じゃないけど、代弁してくれてありがとう。

まぁ、年会費無料ってのは他にいくらでもでもあるけど、
Web明細ポイントの付くViewカードで年会費実質無料はビックカメラだけだよね。
イオンSuicaも年会費無料だけど、あれは偽Viewカードだから。

で、
>一ヶ月に1回、チャージなりコンビニでクレカ払いするなりし続けてれば

それだと、
払いに行くのが忘れたり、月ごとの締め切り日に遅れたりして空白月になるリスクがある
そんな面倒くさいことしなくても、
携帯電話とか公共料金とかの自動引落しにしておけば安心だよ。
0167名無しでGO! (スップ Sdda-Q1IL)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:56:21.03ID:ksf+fbDCd
>>166
でも携帯や公共料金支払い分はポイント付与がしょぼすぎる
1回に比較的少額しかチャージしなければ、コンビニなんかでSuica払いするときに残額が少ないとわかるから、
自然と忘れることなくチャージすることになるのでは?
0168名無しでGO! (ワッチョイW 0db3-wvmP)
垢版 |
2018/05/18(金) 13:32:07.23ID:aDvNtb740
クソスレ糸冬了!クソスレ糸冬了!クソスレ糸冬了!
0169名無しでGO! (ワッチョイ 76c8-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:20:34.02ID:Qdlymdls0
>>167
「払いに行くのが忘れたり、月ごとの締め切り日に遅れたりして空白月になるリスクがある」←ここ重要
0170名無しでGO! (ワッチョイ 76c8-KqYp)
垢版 |
2018/05/18(金) 15:25:00.36ID:Qdlymdls0
要は、少額でもいいから、ちゃんと毎月決まった日にクレカ払いを継続できること。
そうすれば、View's Netのweb明細ポイント20点(50円相当)が確実に毎月入る。
0171名無しでGO! (スップ Sdda-Q1IL)
垢版 |
2018/05/18(金) 16:25:05.23ID:ksf+fbDCd
>>169
ふうん、つまり、それほどにはSuica使ってないってことだよね
自分の場合、だいたい月に3万円程度はSuicaで払ってるから、
チャージを忘れることは有り得ない
まあ、実際は首都圏なんでオートチャージだけどね
0172名無しでGO! (ワッチョイ 5a7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/18(金) 18:52:04.88ID:nKASb3vO0
>>166
>イオンSuicaも年会費無料だけど、あれは偽Viewカードだから

俺はイオンSuica使っているけどメリットは人それぞれだね
スーパーで5%引きの日が月に数回あるから以前からイオンカード使っていたけど
イオンSuicaに切り替えれば500円差し上げますとの誘いでイオンSuica持ちになったw
0173名無しでGO! (スップ Sdfa-Q1IL)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:07:27.34ID:RzX6sDuod
>>172
イオンの5%引きなんて、無料で配ってるWAON POINTカード見せればどのクレカやWAON以外の電子マネーで払っても引いてくれるよ
もちろんビックSuicaでチャージしたSuicaでも引いてくれる
0174名無しでGO! (オイコラミネオ MM7e-Ma8A)
垢版 |
2018/05/18(金) 21:25:54.64ID:wLM51c/FM
>>167
話の流れが読めない野郎だねw
169が代弁してるけど『毎月必ず支払いを発生させる』のが目的だから別にその支払いに直接付くポイントは問題にしてない。
0177名無しでGO! (ワッチョイ 5a7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:27:26.87ID:g/HxOtbz0
>>173
言いたい事が伝わらなかったみたいだねぇ
おれがビューSuica持ったら複数枚になるという事だよ

それと
「もちろんビックSuicaでチャージしたSuicaでも引いてくれる 」
だと〜
0178まとめ (ワッチョイ 76c8-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 10:59:28.97ID:wt4qwEhA0
おおもとの書き込み「非Suicaエリアだけど、ビックカメラSuica持ち。チャージもパソリ」
これを受けて「別のクレカにすれば?」とのツッコミ
別の人が「ビックカメラは年会費実質無料だし、Web明細ポイントにすれば特」と支援
これを受けて「携帯や公共料金自動引き落としにすれば万全」と解説
何を勘違いしたか「そんな安い支払ではポイントも低い」と、あさって方向のツッコミ
そうじゃなくて「確実に毎月クレカ支払いするというのが重要」
そしたら「頻回にSuicca使い(月に3万くらい)オートチャージしてるから、確実に毎月クレカ払い」と自慢話
そうじゃなくて
おおもとの書き込み「非Suicaエリアだけど、ビックカメラSuica持ち」←ここ重要
0179名無しでGO! (ワッチョイ 5a7c-r/v7)
垢版 |
2018/05/19(土) 12:58:18.50ID:g/HxOtbz0
>>178
>おおもとの書き込み「非Suicaエリアだけど、ビックカメラSuica持ち」←ここ重要

大元だけが重要なのではなく
人それぞれ重要と思うところは違う
「まとめ」なんていまさら自治厨かよw
0180名無しでGO! (ワッチョイWW 7da5-Q1IL)
垢版 |
2018/05/19(土) 15:24:07.67ID:UUYtSHKj0
>>178
非SuicaエリアなのにICOCAでも現金チャージの素のSuicaでもなく、
あえてビックSuica使ってるってことは、ポイントが目的以外には考えられないよね
そういう人ならなるべくポイント沢山貯めようとするだろうから、
普通はまず極力Suicaで払えるものはSuicaで払うようにすると思う
そうしたら、自ずと月に1回以上はSuicaチャージすることになると思うんだけどね
0181名無しでGO! (アウアウウー Sa39-mWrr)
垢版 |
2018/05/19(土) 19:31:30.68ID:dQGBxE8Ha
おおもとは
>>137
なのかな??
0183おおもとの137 (ワッチョイ 76c8-/w+O)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:19:35.64ID:n9W6zfgP0
>>180
普段の買い物はカミさんのイオンカード(SuicaじゃなくてWAON)
俺のSuica支払額なんて微々たるもの。毎月チャージなんてしない。
0185名無しでGO! (ワッチョイ 958a-RYnA)
垢版 |
2018/05/21(月) 19:47:10.60ID:+6O4YvTF0
キャリア決済サービス終了


この脅迫文が送られて来たんだが
ビックカメラVIEWsuicaカード作れって脅しかこれは
0190名無しでGO! (ワッチョイ aed2-twmV)
垢版 |
2018/05/22(火) 13:01:35.64ID:T12dK/p70
>>185
そういう事。ビックカメラへ逝きましょう。
0194名無しでGO! (ガラプー KK7e-3hGA)
垢版 |
2018/05/23(水) 01:23:24.17ID:O4c1XpCgK
SuicaとかKitacaとかニモカとかデポジット払い戻しは、ICカード対象エリア内でないと無理? Kitacaだったら札幌エリアのみ払い戻し可能?
0196名無しでGO! (ワッチョイ 059f-iUgb)
垢版 |
2018/05/23(水) 17:49:13.75ID:hHXAIDnJ0
そのうち他社のカードなども全て取り込めるようになれば遠方まで払い戻しに行く必要も無くなるのかな
九州行ったこと無いけどSUGOCAは日比谷公園のイベントで買ったわ
0202名無しでGO! (ワッチョイW 59b3-J650)
垢版 |
2018/05/24(木) 19:57:01.09ID:OZPy/WvV0
1円単位でチャージ可能なの?
1円単位でチャージ出来てビュープラス適用なら
帳尻合わせや20000円フルチャージもやり易くなるな
っていうかモバイルSuica側で対応しろと
0211名無しでGO! (アウアウカー Sa95-J650)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:55:46.75ID:lXyUbn6Ia
上の流れから、何故その結論になるのか理解出来ない
モバイルSuicaと比べて出来ないことも多すぎるし
これでビュープラス適用されないなら完全にゴミだろ
0215名無しでGO! (ワッチョイWW 49e5-4VUh)
垢版 |
2018/05/25(金) 20:28:49.14ID:FawuqgAP0
>>209
この文章の中の人は相当なバカだな。
もうモバイルSuicaの年会費を払ってしまったみたいなんだからチャージ残額を使いきってから退会してGoogleペイ!に移行すればいいだけなのに。
0222名無しでGO! (オイコラミネオ MM3d-iJh5)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:29:10.40ID:cl0Z5S3rM
あ。茨城じゃなくて千葉の話か。
それなら弔死電鉄とか流山電鉄とか難関がまだ残ってるじゃん。
JR全駅ならすでに他にいくらでもあるし。
0223名無しでGO! (オイコラミネオ MM3d-iJh5)
垢版 |
2018/05/26(土) 22:29:35.28ID:cl0Z5S3rM
あ。茨城じゃなくて千葉の話か。
それなら弔死電鉄とか流山電鉄とか難関がまだ残ってるじゃん。
JR全駅ならすでに他にいくらでもあるし。

あと、筑波登山鉄道は筑波観光鉄道の間違いでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況