X



今まさにどこで乗り鉄してますか?254日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001くろねこ ◆4SG8PeosY. (禿) (オッペケ Sr87-Rosm [126.200.55.30 [上級国民]])
垢版 |
2018/05/13(日) 06:03:16.34ID:rHOHxu/Lr
【避難所】
今まさにどこで乗り鉄してますか?増発19日目
http://free.ji◎◎yo.org/test/read.cgi/lnanfr○○/1518008028

◎◎のとこはkk
○○のとこはeeです。
【前スレ】
今まさにどこで乗り鉄してますか?253日目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521253308/

・乗り鉄中の方、新しい発見や自己満足などを思う存分書き込んでください!
・困ってる人がいましたらアドバイスなど助けてあげましょう。特に@自宅の方よろしくです。
・写真・動画掲載OK!ただし電池切れに注意! コンセントつき座席の列車は強い味方!
・海外からカキコする人は、現地時間もおねがいします。携帯の通信費には要注意!
・名無しさんのカキコ、連投歓迎!
・荒らし・粘着等は徹底放置の方向で!
・「おで○け」「尾根遺産」等の自称プロの豚は出入り禁止!書き込みがあっても放置、決してレスをしないように!
・荒らしにレスする奴もついでにあぼーんできる2chブラウザ
http://www.gecities.co.jp/SiliconValley-Bay/7474
・乗り鉄スレwikiは乗り鉄中に役に立つ情報からスレ内の情報まで幅広く取り扱います。編集歓迎!
 http://wikiwiki.jp/noritetsu2ch/

新緑が綺麗な時期になりました。
昼間は暑くても、朝晩は寒いときがありますので、みなさま体調にはお気を付けてください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
053377 (ガラプー KKf1-Zgtz [5F001T0])
垢版 |
2018/07/21(土) 12:31:15.37ID:I1+qoQFJK
所用終わり。
北陸新幹線あさま616号東京行きに乗車。車両はE7系12連。
長野発車。次は上田に停まります。
053677 (ガラプー KKf1-Zgtz [5F001T0])
垢版 |
2018/07/21(土) 14:40:58.82ID:I1+qoQFJK
餌タイム終了。上田も暑かった〜。
北陸新幹線あさま620号東京行きに乗車。車両はE7系F19編成12連。
上田発車。次は佐久平に停まります。
053877 (ガラプー KKf1-Zgtz [5F001T0])
垢版 |
2018/07/21(土) 16:03:00.86ID:I1+qoQFJK
東北新幹線やまびこ48号東京行きに乗車。車両はE5系U23編成10連。
気のせいか、さっきのE7系より冷房の効きがいいように感じる。
大宮発車。次は上野に停まります。
053977 (ガラプー KKd9-Zgtz [5F001T0])
垢版 |
2018/07/21(土) 16:38:31.60ID:I1+qoQFJK
終点東京到着。
この後は適当な列車で入庫となります。
2日に渡りお付き合いいただきありがとうございました。
藁さん、避難所専属さん他ご乗車中の方、道中お気をつけて。
054477 (ガラプー KKf1-Zgtz [5F001T0])
垢版 |
2018/07/21(土) 19:38:14.20ID:I1+qoQFJK
http://imepic.jp/20180721/390030 サンダーバード17号特急券
http://imepic.jp/20180721/392410 金沢〜富山 新幹線特定特急券
http://imepic.jp/20180721/392880 かがやき524号新幹線特急券
http://imepic.jp/20180721/425360 長野〜上田 新幹線特定特急券
http://imepic.jp/20180721/603450 あさま620号&やまびこ48号 新幹線特急券
http://imepic.jp/20180721/389570 今回の乗車券
0545(アウアウカー Sad1-uzfT [182.250.242.88])
垢版 |
2018/07/21(土) 20:23:52.05ID:PGdy4FfTa
長野逝きナイトビュー姨捨号に乗車、一時間半余りのイベントはあっという間、後30分位したら四季島が到着し見学出来るらしいですが、此れに乗らないと今日中に東京へ帰れないので諦めます。
0547(アウアウカー Sad1-uzfT [182.250.242.88])
垢版 |
2018/07/21(土) 21:12:32.24ID:PGdy4FfTa
長野からあさま632号東京逝きに乗車、あさまながら車両は西日本のW7です、とはいっても内装はE7と全く変わりませんが、前述の77氏が言ってたように何か冷房が弱いです。
0550名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 06:32:59.17ID:9fbUZ3kDp
快速長浜行き、各駅パラパラと乗降があるもそう変わらずに京都到着です。
京都から06:31発の近江今津行きに乗車。117系の6連。
座席が3割ちょい埋まる感じでしょうか。久しぶりの117系です。
0551名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 08:14:21.04ID:9fbUZ3kDp
普通近江今津行き、山科からまとまった乗車があるも立ち客はなし。比叡山坂本でジャージ姿の学生のややまとまった下車。堅田でまとまった下車があり、ガラガラでの近江今津到着でした。
まあ、福井接続は次の列車ですしね。
近江今津からは08:14発の福井行きに乗車。521系の2連。
窓側もちらほら空いてる状態でしたが、次の近江今津行き117系からの乗り換え客で立ち客パラパラな状態で近江今津発車です。
0552名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 09:45:33.01ID:9fbUZ3kDp
普通福井行き、マキノでややまとまった下車。近江塩津から30人超が乗ってきて敦賀での乗降でやや減って立ち客パラパラに。
武生、鯖江、北鯖江でいっぱい乗ってきて通路まで立ち客が出る状態でまもなく福井到着です。
暑い。エアコンあんまり効いてないw
さて前回前々回と行き残したところと新線乗りにしばしウロウロです。
0553名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 13:23:25.66ID:9fbUZ3kDp
一旦ウロウロ終わり、永平寺口13:20発の福井行きに乗車中。6101形単行。
座席が7割弱埋まる感じです。
新福井駅は三国・勝山方ホームのエレベータが10月まで改修中と。仮線の時はすぐに使えそうだったのですが難しい所ですね。
0554名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 13:42:30.45ID:9fbUZ3kDp
普通福井行き、松岡、観音町、越前開発で5人前後が乗車という感じでまもなく福井到着です。
有人駅は有人時間帯は駅舎内に冷房がかかっていたりと思ったより快適でした。
さてしばしお昼ご飯へ。
0555名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 14:39:28.48ID:9fbUZ3kDp
ご飯食べてついでに今庄そばで冷やしそば食べてきました。
誰もいなくて「ん?」となるも北陸本線下りが架線支障物撤去作業中で運転見合わせということで降車客が居なかったからなと。
こちらは14:39発の三国港行きに乗車。7000形2連。
各区画に1〜2人といった感じで福井発車です。
0556名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 15:44:48.78ID:9fbUZ3kDp
普通三国港行き、途中八ツ島まで乗降あるも、それ以降はあまり動きなく。
あわら湯のまちでややまとまった降車があり三国神社到着です。
前々回来た時は住宅街側がバリアフリー工事中で無理やり作った簡易階段で行き来してましたが、無事にスロープとトイレが完成し、前の階段も復活と相成りました。
さくっと折り返し、15:43発の福井行き、先ほどの2連。
各区画に1グループ。自転車数台といった感じです。
0557名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 16:56:10.90ID:9fbUZ3kDp
えち鉄福井行き、あわら湯のまちで10人ほど下車。西長田で自転車集団下車。
新田塚から各駅パラパラと乗車があり、田原町で立ち客も出ましたが福井口で立ち客がなくなり福井到着でした。
これにてえち鉄1日フリーきっぷにさよなら。18きっぷに復帰です。あ、よく見たら券番1111だ嬉しいw
で、16:50発の九頭竜湖行きに乗車。結の故郷 越前おおのラッピング単行。座席が8割ほど埋まる感じで福井発車です。
上りサンダーバードが遅れていたので約5分延。
0558名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 18:19:21.66ID:9fbUZ3kDp
九頭竜湖まで行っても帰れるんだけど、前回全駅訪問完了とか言っておきながら抜けてた一乗谷駅訪問で今度こそ越美北線全駅訪問終了。
緑の越前おおのラッピング単行で戻ってまいりました。
そして帰宅旅。福井18:17発の敦賀行きに乗車。521系227顔の4連。
通路側に空席パラパラで福井発車です。
0559名無しでGO! (ササクッテロル Spe1-qA0p [126.233.222.158])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:20:20.57ID:9fbUZ3kDp
普通敦賀行き、各駅パラパラ下車。鯖江と武生でややまとまった下車があり、窓側にも空席パラパラで敦賀到着です。
敦賀から19:19発の普通湖西線経由京都行きに乗車。
223系の4連。窓側にも空席パラパラで敦賀発車です。
明るいうちにループ線を通るのは久しぶり。ギリギリですがw
0560名無しでGO! (ササクッテロ Spe1-qA0p [126.33.194.243])
垢版 |
2018/07/22(日) 19:55:50.51ID:6ZbEeYJpp
普通湖西線経由京都行き、次の米原行きは敦賀発ということもあり、近江塩津での乗降もそれほどなく乗客はほぼ変わらず近江今津到着です。
ループ線から見えた夕日に染まる敦賀湾がとても綺麗でした。明日も猛暑ですねw
さてしばし落ちです。
0561名無しでGO! (ササクッテロ Spe1-qA0p [126.33.194.243])
垢版 |
2018/07/22(日) 21:16:29.30ID:6ZbEeYJpp
近江今津21:07発の普通京都行きから再開。
221系の4連。ガラガラの状態です。
これはこれで貴重な湖西線221系でしょうか。
それにしてもクーラー付きの待合室があるっていいですねぇ。
0562名無しでGO! (ササクッテロ Spe1-qA0p [126.33.194.243])
垢版 |
2018/07/22(日) 22:19:26.44ID:6ZbEeYJpp
湖西線普通京都行き、安曇川・近江高島・和邇からややまとまった乗車があり、堅田からは京都圏ということで座席が半分ほど埋まる感じで山科到着です。
ここで乗り換え。
22:17発、高槻から快速の姫路行き。223系先頭の10連。窓側にも空席ちらほらで山科発車です。
新快速の方がちょっと早く着くけど、名古屋からの乗り継ぎ客でいっぱいそうなので快速で。
0563名無しでGO! (ササクッテロ Spe1-qA0p [126.33.194.243])
垢版 |
2018/07/22(日) 23:06:06.67ID:6ZbEeYJpp
快速姫路行き、京都でも降りる人の方が多くガラガラに。
茨木でややまとまった乗車があり、新大阪から新幹線乗り継ぎ客をそこそこ乗せて空席パラパラでまもなく大阪到着です。
これにて北陸地区は全駅訪問達成ということで、この先行く時は乗り鉄オンリーでしょうか。
では環状線にて帰宅です。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0566炒飯作るyo!! (スッップ Sd42-2IsF [49.98.134.148])
垢版 |
2018/07/28(土) 10:36:36.32ID:VvIYR+TGd
>>565
いやそれが日帰りなのよw

秋田に無事着弾、乗り継ぎの間に駅前の末廣でラーメン喰います、とオモタら、「スープ調整の為11時開店」のお知らせw
慌てて駅ビルに蜻蛉返り。
0570名無しでGO! (スププ Sd42-94F5 [49.96.4.162])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:08:37.91ID:yXnfHGowd
おはようございます。明け方前の大阪は台風で荒れましたが今は雨も上がり落ち着きした。
今回もご当地と183入場券求めてコヒへ。
なんば7:00南海ラピートβ関西空港行きから。チケットレス510円でスーパーシートへ。はるか運休もがらがらの車内。
東の空から晴れてきましたw
0571名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:32:20.41ID:DOUCpVIkp
ふぅ、ギリギリ間に合ったw
というわけで台風が過ぎ去った大阪から18きっぷ2回目スタートです。晴れ間出てますね。
本当は昨日の夕方に出て静岡泊、翌日伊豆急行の予定でしたがキャンセルと。今夏3回目にして2回目の災害レベルのキャンセルとえらい状況です。
さて大阪06:21発の快速でスタート。約1時間遅れですね。環状線内の駅では普通のみの運転という案内でしたが徐々に再開しているようです。
直前に05:55発の快速が出てるということでガラガラで新大阪発車。通常速度での運転です。
0573名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 07:51:01.95ID:DOUCpVIkp
快速米原行き、吹田手前から先行の普通に追いついて摂津富田まで徐行。
先行普通が高槻についてさあ速度上げるぞ!というところで防護無線受信。高槻手前で停車。
いつもの運転再開後の線路に問題発生か?と思ったら数分で運転再開。よかった。
0574名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 08:13:27.81ID:DOUCpVIkp
快速改め普通米原行き、普通京都行きを高槻で追い抜くかな?と思ったらそのまま先行で長岡京からノロノロ運転になり京都到着。
遅れはもう気にしない気にしないw
京都からいっぱい乗ってきて座席がほぼ埋まる感じになりました。
向かいには117系堅田行きとかいう珍しい列車が。
0575名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 09:22:23.64ID:DOUCpVIkp
普通米原行き、降りる人が多く草津を出る頃にはガラガラに。
彦根でもそんなに乗ってくることなくガラガラのまま米原到着。
09:18発の特別快速豊橋行きに乗り換え。ダッシュを強制されるギリギリのタイミングw
立ち客パラパラで発車です。
放送では岐阜名古屋方面は大垣で乗り換えということで、大垣で列車交換ということですね。
0576名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 09:37:37.31ID:DOUCpVIkp
特別快速豊橋行き、先行列車詰まりのため近江長岡で停車中。
今までは通常速度でしたがこの先徐行区間とかがあるんでしょうか。
最初は「信号が変わり次第の発車ですので車内でお待ちください」とのアナウンスでしたが、現在は各車前後の扉を閉めて車内保温中。
0577名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 10:21:17.93ID:DOUCpVIkp
特別快速豊橋行き、関ヶ原で数分、垂井で10分近く停車して大垣到着。徐行区間は特になかったようです。
そして乗り換えですが…列車の発車がどの番線でいつなのかわからないといった状況。
大阪よりはるかに大混乱ですね。しばらく待ちです。
0578名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 10:57:52.38ID:DOUCpVIkp
大垣から10:56発の快速豊橋行きに乗車。
到着前から待っていた乗客と米原からの乗り換え客で313系6+2の8連は通路にも立ち客パラパラです。
この列車だけ見ると定刻ですね。
0579名無しでGO! (ササクッテロラ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 11:29:25.82ID:DOUCpVIkp
快速豊橋行き、各駅続々と乗車があり尾張一宮では若干の積み残しも出たような感じでまもなく名古屋到着です。
さてほぼノープランなのできしめん食べてどうするか考えよう。
何気に滋賀県の雨が酷そうでちょっと怖いw
0580名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.142.176])
垢版 |
2018/07/29(日) 11:57:01.04ID://U/D5yvd
搭乗システム不具合という痛恨の大幅遅れ喰らい+60分で新千歳空港到着。
余裕もって押さえていた快速エアポート指定券にも間に合わずお釈迦行きにw
気を取り直し後続のエアポート117号札幌行きを新たに指定席購入。指定席は8割、自由席立ち多数の混雑。
今日の計画がパーになったので一からやり直しです。
0581名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 12:09:25.51ID:DOUCpVIkpNIKU
はい、中央本線落ち穂拾いにとりあえず決めました。
きしめんを食べてる間に10:01発の特別快速豊橋行きというとんでも列車が通っていきました。
こちらは12:09発の普通多治見行きに乗車。211系4連。立ち客パラパラな感じで名古屋発車です。

>>580
お互い大変ですね。
こちらは織り込み済みというか元から目的があやふやだったというかですがw
運行情報に朝からずっと表示されたままの二川〜豊橋間の倒木支障が気になります。
0582名無しでGO! (ニククエ Sd42-94F5 [49.98.142.176])
垢版 |
2018/07/29(日) 12:36:42.93ID://U/D5yvdNIKU
各駅で増加してデッキも混雑して札到着。猛暑に慣れてしまったのかかなり涼しく感じます。で、もうお昼ですかぁ地下鉄や市電でうろつきながら昼食にします。

>>581さん
阪和線や南海が通常運行奇跡的でしたw
前途多難のようですがどうぞお気をつけてノシ
0583名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 13:30:17.06ID:DOUCpVIkpNIKU
各駅乗降あるも勝川でいっぱい降りて高蔵寺からガラガラで定光寺到着。一本落として次の多治見行き211系先頭の8連で多治見到着。
名古屋を出た直後にEF210-1牽引の福山レールエクスプレスとすれ違ったり、神領でお休み中の189系あさま色に出会ったりと貴重な経験。189系とはこの帰りで見られたら今生のお別れとなりそうです。
多治見で13:28発の快速中津川行きに乗り換え。211系先頭の6連。
多治見でそこそこ下車があるも、同じくらい乗って座席が3割ほど埋まる感じで発車です。

>>582
どうもです。雨規制が不安ですので早め早めの行動が大事かもですw
0584名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 14:25:35.96ID:DOUCpVIkpNIKU
快速中津川行き、土岐市、瑞浪、恵那でややまとまった下車がある感じで中津川到着。
ここで14:25発の松本行きに乗り換え。313系転クロ車2連のワンマンカー。
立ち客パラパラで中津川発車です。
0585名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.23.166])
垢版 |
2018/07/29(日) 15:53:56.72ID:DOUCpVIkpNIKU
さくっと折り返し立ち客パラパラの313系転クロ車2連のワンマンカー中津川行きで帰ってまいりました。
名古屋行きはすぐの連絡でしたが木曽あずさ号の回送が来るとのことで一本落とし。
あずさ色189系とご対面。撮り鉄さんは5人もいないというちょっと拍子抜け。
昨日は満席だったけど今日は結構な余裕があるとの事で、台風の影響かな?という感じでした。前は回送後ろは快速。3号車の進行右側方向幕は巻きすぎ矢印でした。
今生の別れとか言いましたが、8月後半に松本行く予定なのでまた出会えるかもw
駅そばで冷やしそばをさくっと食べる。冷やしも同じ値段で良心的です。乗り換え時間がある場合は是非ともご賞味を。
で、15:50発の快速名古屋行きに乗車。313系2連が3本のブツ6編成。
ガラガラで中津川発車です。
0586名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.25.145])
垢版 |
2018/07/29(日) 17:40:28.80ID:7NuOexpUpNIKU
快速名古屋行き、恵那から徐々に乗車が増え、春日井で立ち客パラパラに。鶴舞でややまとまった下車があり空席パラパラで名古屋到着です。
浴衣を着た人をちらほら見かけますが花火大会があるんでしょうね。
こちらは名古屋17:22発の亀山行きに乗り換え…と思ったら高蔵寺で通過待ちしたため4分乗り換えのはずがタッチの差で行ってしまい悲しみの一本落とし。
17:40発の亀山行きです。313系3連。立ち客パラパラで名古屋発車です。
しばしウロウロ。
0587名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.25.145])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:17:22.78ID:7NuOexpUpNIKU
はい、というわけでウロウロ終わり快速みえを見送って桑名19:10発の名古屋行きから帰宅旅。
このまま亀山行って加茂に抜けようかとも思ったのですがお昼過ぎに終日運休が決まったので素直に戻ります。
313系2連が2本の4連。みえの遅れの影響で約6分遅れでガラガラで発車です。
0588名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.25.145])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:45:24.83ID:7NuOexpUpNIKU
普通名古屋行き、対向列車をことごとく任せても約5分延で到着です。
途中春田からややまとまった乗車があった以外は特に動きもなくガラガラのままでの到着。
さてちょっと夜ご飯に。
0589名無しでGO! (ニククエ Sd42-94F5 [49.98.151.142])
垢版 |
2018/07/29(日) 19:52:15.34ID:UguPCZVadNIKU
うろうろしてたらすっかり日が暮れてしまった。
昼食のスープカレーをウマーしてから札幌競馬場で時間潰し、結果は…(´・ω・`)
その後藻岩山ロープウェイで山頂からの札幌市内眺め、札幌駅へ戻り乗り鉄再開。
19:30ライラック39号旭川行き乗車。789系0代元S白鳥6両の自由席相席なく埋まってる程度。新千歳空港からのエアポート遅れて前の37号に乗れなかった人も乗車してる模様。
この車両乗ると海峡線時代を思い出す。
0590名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.25.145])
垢版 |
2018/07/29(日) 20:32:28.33ID:7NuOexpUpNIKU
名古屋駅に戻ってきて名古屋20:30発の新快速米原行きに乗車。
自分のいつもの一つ前の乗り継ぎパターンですね。
313系オール転クロ車6連。
ドア前に立ち客そこそこで名古屋発車です。
0591名無しでGO! (ニククエ Sd42-94F5 [49.98.151.142])
垢版 |
2018/07/29(日) 21:22:52.79ID:UguPCZVadNIKU
降車もあまりなく終着旭川到着。深川では打ち上げ花火見えました。
夕食まだなのでキオスクに半額駅弁見つけ調達。21:16名寄行きに乗車。
キハ40単機の車内は地元民多数で立ちもいて混雑、しかも窓誰も開けようとせずサウナ状態。
駅放送では本日上り宗谷は車両変更により大幅遅れと案内が…。
0592名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.25.145])
垢版 |
2018/07/29(日) 21:42:14.28ID:7NuOexpUpNIKU
新快速米原行き、岐阜と大垣でそこそこ入れ替わり、垂井から下車客が続き空席パラパラで米原着。
米原で21:39発、高槻から快速の姫路行きに乗り換え。223系の8連。
窓側がさらっと埋まる感じで米原発車です。
0593名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.25.145])
垢版 |
2018/07/29(日) 22:20:45.92ID:7NuOexpUpNIKU
普通姫路行き、途中乗車はパラパラな感じで野洲到着。ここで始発の新快速にお乗り換え。
223系先頭の12連。普通からは半分弱が乗り換えといったところでしょうか。
ガラガラで野洲発車です。
0594名無しでGO! (ニククエ Spbf-5r+U [126.199.25.145])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:19:48.90ID:7NuOexpUpNIKU
新快速姫路行き、京都でまとまった乗車があるも高槻でそこそこ下車。新大阪から新幹線乗り換え客を受け入れて大阪到着です。
さて、高槻で見た発車表示でさっきまで乗ってた快速姫路行きに7分遅れの表示がありましたがどうしたんでしょうね。
というわけで、初めてDF200を撮影できたりと楽しい旅路でした。来週は飯田線の予定なんですが果たして無事に行けるのか。
これにて環状線で帰宅です。
まだ乗ってるよ〜、という方はお気をつけてー
0595名無しでGO! (ニククエ Sd42-94F5 [49.98.151.142])
垢版 |
2018/07/29(日) 23:39:21.32ID:UguPCZVadNIKU
名寄行きは永山、士別でどっと降りボックス空いたので駅弁頂き、終点名寄到着では10人程となりました。遅れていた宗谷の行き違い待ちで約15分遅れでした。しかし駅に出るも暑くて涼しくないわ〜今日道北でも猛暑日だとか。
遅めの宿入庫で本日終了。本日の乗り鉄お疲れ様でした。
0596名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.151.142])
垢版 |
2018/07/30(月) 08:04:11.35ID:G9NZ6OaVd
おはようございます。名寄は雲多目ですが今日も暑いです。
宿出庫して2日目スタート、7:54稚内行き乗車。キハ54+40で到着し旭川方40を解放され54単機となった車内は18キッパーはクロス席1人づつ、前方ロングにも若干埋るという構成。クロス席はほぼ窓全開されいい風入ってきます。取り敢えず最北端目指します。
0598名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.172.73])
垢版 |
2018/07/30(月) 13:12:15.51ID:W3VMq42Id
バスで最北端の稚内駅へ。キハ183入場券ゲットして13:05特急サロベツ旭川行きで南下。
キハ261系4両の先頭自由席は4割埋まってる。
最北端まできたのに涼しくなく相変わらず暑いです。
0599名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.172.73])
垢版 |
2018/07/30(月) 13:40:04.43ID:W3VMq42Id
そういえば、昨日飛行機遅れてなかったらそのまま一気に稚内へ、折り返し上り宗谷がキハ183代走だったのに残念。
今日も期待したが所定でした…。
先程の普通列車車内で白紙になった全て行程立て、宿予約取り直しました。
間もなく豊富到着。
0602名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/30(月) 18:03:19.83ID:rq3t1aVbd
ふと時刻表調べてみると滝川で17:45特急フラノラベンダー4号が来ることが分かり急遽乗り換え。
本日スーパーレインボーエクスプレス車5両、自由席はそこそこの埋まりだが窓側席へ。車内販売あったのでビールでグビッとすることにw
ビールと共に乗車記念カードも頂きました。
しかし窓は曇っていて景色イマイチ楽しめね〜
0603名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/30(月) 18:55:41.45ID:rq3t1aVbd
岩見沢で少し乗車だけで終着札幌到着。ホーム移動して17:50快速エアポート乗車。勤め帰り客で混雑。
日が暮れてきましたが関西とあまり変わらない明るさ。
0605名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/30(月) 19:35:39.08ID:rq3t1aVbd
恵庭で下車。さっきまでの天気が一転小雨降ってます。ここでもご当地入場券購入、折り返し19:28快速エアポート札幌行きに乗車。先行の苫小牧からの普通が鹿グモで30分以上遅れてる影響でこちらも約3分遅れて発車。自由席も転クロで空港からの客でほぼ満席。
0607名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/30(月) 21:34:34.54ID:rq3t1aVbd
西11丁目近くの豚丼店でお腹満たし、さっぽろ駅へ移動。21:33普通岩見沢行きに乗車。731系百代3+3ロングシート車、乗客入れ替わり帰宅民で混雑。
夜になっても暑くて汗が出まくりです。
0608名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/30(月) 22:39:46.84ID:rq3t1aVbd
各駅で降車していき江別過ぎると数人とガラガラになり終着岩見沢到着。
急いで183入場券購入し、すぐ後からきた22:25特急カムイ45号に乗車。789系1000代5両自由席は3割程の埋まり具合。
駅の案内では札幌行き宗谷とオホーツクが大幅遅れてるとか。
0610名無しでGO! (ブーイモ MM73-0Jyq [210.138.6.30])
垢版 |
2018/07/31(火) 08:07:22.72ID:KLk5MSJqM
一昨日までの登山疲れを癒やしに再度たんばらラベンダー号乗車。
上野出発。この間はひたちと並走しただけだったけど、今回はそれに加えてスカイライナーが右側に、通勤ライナーの回送(踊り子タイプ)が左にと尾久近くまでは楽しい状態。
先週はたんばらラベンダーまで臨時バス往復使ってハイキングだったけど、今回は沼田の温泉で時間ギリギリまで休むだけです。
0611名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/31(火) 08:50:03.53ID:ULNfciSsd
おはようございます。今日も 晴れて暑いです。本日、きた北海道フリーパスはエリア外へ向かうので使用せず通常切符で入場。
8:35特急オホーツク1号網走行き乗車。
キハ183系500代他4両の指定席は中国人団体乗り込み満席、自由席はガラガラ。乗車に時間要し2分遅れて発車。
やっぱりこっちは冷房がよく効いて快適です。
0613名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/31(火) 14:21:31.31ID:ULNfciSsd
大雪山系黒岳へロープウェイとリフトで7合目まで登り軽く散策。リフト降りたらリスがお出迎え。よく晴れて暑かったですが北海道の大自然に癒され下山。層雲峡温泉でサッパリして上川駅に戻って乗り鉄再開。

14:15普通旭川行きに乗車、キハ40単機に部活帰りの学生でボックス埋まりました。

ロープウェイからの景色

リスがお出迎え
http://imepic.jp/20180731/512110
http://imepic.jp/20180731/512111
0614名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/07/31(火) 16:41:16.33ID:ULNfciSsd
各駅で徐々に増えほぼ満席となり終着旭川到着。本日乗り鉄はここで終了。
ここからはレンタカーで周遊なので明日夕方から再開です。
連日暑いですが体調に気をつけて乗り鉄を。
0615名無しでGO! (ワッチョイ b78a-tjON [60.36.106.61])
垢版 |
2018/07/31(火) 18:16:01.82ID:nKs2qzq90
AX 喰いもん
EX 館山
RX 一攫千金
CX 食べ放題
0625ネコバス ◆Er9vxWZ9Pg (アウアウカー Saa7-wis4 [182.251.243.49])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:15:23.11ID:O8rgZoFMa
茶屋町到着。
宇野行きに乗り換えて今回終了です。
伯備線復旧日に休めたので乗ってみました。
e5489だと6・7号車の指定席売ってなかったので分かってたならたのかしも可能だったでしょう。
遅れや必殺徐行もそうありませんでしたし
暑い中早期に仕上げた保線の人には頭が下がります。

まだ乗られてる方や今日から完全復活のサンライズ等乗られる方はお気をつけてノシ
0626名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:44:09.18ID:XQBSqkEAd
こんにちは。昨夜一部で雨が降ってましたが、朝には上がりまた晴れて今日も北海道らしくない暑さです。
旭川駅レンタカーへ車返却し乗り鉄再開で帰路に入ります。
16:30特急ライラック34号札幌行き789系0代6両の自由席は数人だけガラガラ。
所定網走発大雪4号から接続受けますが折り返し大幅遅れにより不接。
0627名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/08/01(水) 18:13:38.71ID:XQBSqkEAd
各駅少しずつと岩見沢で多目の乗車するも空席多数で終着札幌到着。
ホーム移動して18:08特急スーパー北斗22号函館行きに乗車。キハ261系7両、自由席はそこそこの埋まりだが相席にはならず。
新青森までしか乗り継げないので外国人少なめ。
車両後方端に陣取ったが、通路挟んで隣のスーツ着用お兄さん、私服生着替えやめてくれw
0628名無しでGO! (スッップ Sd42-94F5 [49.98.143.188])
垢版 |
2018/08/01(水) 18:57:49.71ID:XQBSqkEAd
スーパー北斗22号は新札幌で数人乗車し南千歳で下車、ホーム移動して18:54快速エアポート182号で新千歳空港へ。この時間してはガラガラの車内。
今、日没となり、涼しい弱い風で快適になってきました。
到着後、夕食兼ねて暫し落ち。
0629名無しでGO! (スフッ Sd42-94F5 [49.104.39.227])
垢版 |
2018/08/01(水) 22:45:51.37ID:9vKsAuLGd
予定より早く関西空港に帰ってきましたけど…何この蒸し暑さは!
関空快速だと乗換なしで行けるのですが20分後なので帰りも南海ラピートαなんば行きに乗ることに。
チケットレスでスーパーシート1人席へ、車内は自分と女性1人だけ。
泉佐野発車、次は天下茶屋に停車。
0630名無しでGO! (スフッ Sd42-94F5 [49.104.39.227])
垢版 |
2018/08/01(水) 23:22:38.53ID:9vKsAuLGd
新今宮到着、あとは環状線乗り換えて終了です。
直前に出た関空快速は、和歌山発車両が猪グモにより日根野で待ってる間に後続関空快速が追い抜いたみたいw
今日PL花火あったことで浴衣姿がちらほら。
4日間ありがとうございました。乗り鉄予定の方お気をつけて。
0631名無しでGO! (ブーイモ MM7f-K3X9 [163.49.208.179 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/02(木) 15:54:15.52ID:yJd15Q/3M
こんにちは。
秋田10時51分発のクルージングトレイン3号で深浦まで乗車した後、15時10分発各停弘前行きに乗車中です。
二両編成ですが乗客は未だに私一人だけw

15時52分に北金ヶ沢を発車いたしました。
もう暫く貸し切りが続きそうで至上の喜びです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況