>>838
相変わらず都合のいいとこだけつまみ食いな上に発想がいつも通り企業側からばかりで乗客側から、のものが何も無いんだな
典型的甘ったれ社畜の意見
普通の会社は黒字分野を半ば独占的に甘くやらしてなんかもらえないんだよ
鉄道に限らず公共事業がそんなことが許されてきたのは完全では無いが赤字部門も含めて極力多くの人に向けて事業、サービス維持させるためだけだ
鉄道会社側が赤字部門含めて参入退出をいくらでも自分らのいいようにやりたい放題になるならそもそも黒字分野の独占的な状況は社会や乗客にとって不利益になるから即刻見直すべきだな
「普通の会社」主張するなら普通の会社の都合のいいとこだけ喚き立てるのではなく、都合悪いとこも背負うのは当たり前だ甘ったれが
赤字区間の運賃改定だけじゃ言って黒字区間は言わない
こんなつまみ食いする動機が乗客にあるか?バカ
それから納税の社会貢献主張したいならば先日のタックスヘイブン話では無いがあらゆるセコイ節税策は一切やめ、消費税上げて法人税下げろみたいな主張も今後一切引っ込めることだな
社会貢献したいもしくはさせたいんだろ?
>>839
民間企業の利益追求は競争通じた社会貢献と折り合いつけながら追求するのが当たり前
自分の会社さえよければ!はただの糞
増して独占で顧客人質にそれを達成しようなど極悪
肝心なことが抜けてないかね?
自分らの楽ばかり追求するのは結局国鉄の組合活動と一緒だよ
まあ長文乞食=束の糞社畜がそうであることは否定しないがね