X



ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ49

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/07/04(水) 19:33:27.08ID:560T/C/K0
質問があったルート・運賃・時刻などを誰かが懇切丁寧に調べて教えるというスレッドです。
>>1-5あたりにFAQ・注意事項・関連リンク等などがあります。
○質問する人も、回答する人も、書き込む前に必ず参照してください。
○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
  出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
  それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
  具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです。
○質問前に可能な限り自力で調べてみて、その結果を添えるとより回答が早いかもしれません。
  ルート・運賃・時刻などが検索可能なWebサイトもいろいろあります。
○書籍の時刻表には主要な駅の構内案内図、運賃計算の方法、新幹線・特急の編成表など
  鉄道利用の基本的事項が網羅されていますので、活用しましょう。
○不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。(ココも重要・キセルスレ等、適切なスレへ誘導のこと)
  回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。

前スレ
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ48
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1521280183/
0885名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 16:19:54.05ID:QEgDKM3o0
>>883
乗車券をSuicaにしたいのなら、JR東海の
スマートEXのサービスを利用する必要があります。(要会員登録)
そして、運賃が新横浜で打切りになるので
、紙の乗車券で桜木町経由で利用するなら全く必要ない新横浜→本郷台の運賃539円が丸々必要になります。
(特急券は200円安いですが、余計な運賃で吹き飛んだ上、さらに高くなります。)

今回の場合は、まるで無意味です。
0886名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 16:25:36.11ID:GPG86x6U0
普通に名古屋から本郷台の乗車券を買うなら「横浜市内」行きだろう。
これで本郷台まで行ける。ただし大船経由ではなく桜木町経由で。
0887名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 16:29:20.65ID:QEgDKM3o0
>>886
だから、最初からそういう話を しているのだが。
863がおかしなこと言い出すから悪い。
0888そとこ
垢版 |
2018/11/07(水) 16:31:29.88ID:DKd2SSGe0
>>878
あれこれありがとうございます。
本国および欧州、途上国等それなりに各国の
鉄道をご利用されているお客さまに日本の鉄道システムを
心地よく初体験していただくためにはおおよそ以下のような
ご提案でよろしいでしょうか。
Dear Ms R, / City of H
Thank you for your interest in experimenting with our railway systems.
Our beloved Japanese Anorak friends recommend the following:
a. Consult our English route transit planner
https://world.jorudan.co.jp/mln/en/?p=0&;xpd=1&from=Nishi-Takakura&to=hongodai&date=11%2F07%2F2018&time=16%3A15&ft=0&ic=0&us=0&up=0&ut=0&nzm=0&sub_lang=nosub&estf=Nishi-Takakura
b. Reserve your bullet train ticket from Nagoya to Shin-Yokohama.
c. Transfer at Higashi Kanagawa is from your arriving platform to platform 1.
d. Destination Ofuna would be shown on the digital panels at the platform.
Should you find any concern with the travel, such as train delays or likewise events, kindly email/phone/text message us from your mobile devices.
Kind regards,
Sotoko

JR大船駅をはじめ職員さんは語学に堪能と聞いておりますので安心ですよね。
0889名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 18:05:20.90ID:giZ91Na30
>>888
だいたいその案内で良いと思います
ジョルダンの発着ホーム情報は有料版しか使えないんですね
今調べたら、その時間の横浜線の東神奈川着ホームは3番線でしたので、跨線橋の利用が必要になりそうです

Since the arrival platform is #3 at Higashi Kanagawa, please move over the transfer bridge to the opposite platform #1.
くらいかな

>JR大船駅をはじめ職員さんは語学に堪能と聞いておりますので安心ですよね

いや、さすがにこれはどうだか
0890名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 18:54:34.28ID:qyxYCPNI0
駅員が語学堪能でなくてもiPadの翻訳アプリを利用した案内はしてもらえるはずだから
なんとかなるだろ
0891名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 18:56:51.48ID:zVD/kXHA0
そもそも日本語多少使えるようになってから来いや
0893名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 20:33:21.46ID:wFTp8Ie90
>>892
日本人の英語習得率はおしなべて低い。
そういうところに行く場合は現地語を一定は理解出来ないと厳しい。

日本人は限られた英語で何とかしようと頑張ってくれる場合が多いが、それに期待するべきではない。
実質この島国のみの独自言語で会話する民族な訳で、言語面で言えば原住民の村に行くのと大差ない。
0895名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 21:17:19.82ID:GPG86x6U0
会話に期待するより、行き先と経由や乗換駅を書いた(大きめの)紙を用意した方が良いだろうな
0896名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 21:32:01.14ID:YbmOF8GK0
>>890
ちょっと前の台風でしらさぎが運休になった時に旅行中止するために窓口に払い戻しに行った時窓口の人がタブレットでJR西日本のホームページ見ててびっくりしたわ
情報ソース俺たちと同じかよ
0897そとこ
垢版 |
2018/11/07(水) 21:51:08.83ID:tH8i3wQN0
>>889
何をおっしゃいますやら。もっぱら評判になっておりますよ、日本の鉄ヲタの語学力。
聞いた話ですがこちらのフィンランドの方は公務員でいらっしゃるのですが
学校時代の後輩で日本の鉄ヲタを世界に広報営業するマニアックな
子を可愛がっていて日本鉄道を楽しみにしておられるそうです。
国際機関職員等への対応をみて感銘をうけ(つぼにはまり)涙しておられるそうです。
https://www.jreast.co.jp/e/compliance/index.html
まさか国際機関職員等より恫喝を受けて金品を巻き上げられたりハニートラップやサイバーテロハイブリッド攻撃による反社会勢力より被害を受けられた
過去に鑑みリスクマネージメントをなさっておられるなんてことはありませんよね?
英国女子もオーストラリア・ドイツ女子もそろってぱつきん美女激エリート高学歴
国際公務員出身、もちろん私用でも最低限語学は
学んできています。
これ公務出張でも私用の移動に関しては非課税等
優遇措置はないと考えますが是非とも世界に
有名な日本のマルチリンガル鉄ヲタさまたちと
親交を深めてみたいと熱望しておられると
思われます。楽しいでしょうね♡
東神奈川にて職員くんによるお姫さまだっこプラットフォーム移動サービスとか
ご検討されておられるのでしょうか?
0898そとこ
垢版 |
2018/11/07(水) 22:03:02.55ID:tH8i3wQN0
>>890
別スレにグーグルトランスレートかと思う翻訳を
みかけたのですがこれもヒトから聞いた話ですが
半端ないコミュ力をお持ちの職員さんが
国際的お客様のおもてなしをしてくださるとの
噂です。あいぱっどのない時代にも愛による
ボディランゲージにて対応しておられたとか?
0899名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:09:55.21ID:b+r8BZHp0
>>897
なんだか変な方向に行きかけてませんか?
0901名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:17:37.48ID:0+/VxdjT0
せっかく駅ナンバリングしてるんだから、本郷台ならJK2言えば駅員ならなんとかしてくれるよ。
客引きとかに言ったら謝った意図で伝わりそうだけどな。
0902名無しでGO!
垢版 |
2018/11/07(水) 22:26:17.26ID:yB4k/deW0
そういえば、日本ではハゲは死ねとか言っても問題無いけど、向こうの国では刀傷沙汰になる位の侮蔑の言葉らしいな。
どうせ日本語分からないなら、乗換は2番線から○○行きに乗車して下さい、禿
と言ってみるかw
0903名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 08:00:56.39ID:Ldg3eHLM0
>>901
>本郷台ならJK2

根岸線で「JK2」が多くみられるのは石川町だな
0904名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 08:01:53.45ID:3HvK8Wt60
逆に日本人が使うスキンヘッドは本来単なる禿ではなく
他の意味で使うんだけどな
0905名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 08:05:49.64ID:Ldg3eHLM0
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1520465547/2
2名無しでGO! (ワッチョイ eec8-0aB1 [153.212.85.126])2018/03/08(木) 08:32:53.29ID:aIjeIpyh0
初歩的な質問やイチャモンは↓下記のスレでお願いします。

 //// 鉄道板・質問スレッドPart〇〇〇////   
 ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ〇〇
 【マルス・POS他】端末券総合スレ〇〇【感熱化】 
 マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その〇〇
 【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ〇〇【出札】

あえてスレ番号・URLは書きません。
 重複スレ番→没になっていた方のスレのサルベージ使用→
 →その次の番号を付け間違い→またスレ番重複という悪循環で
ゆえに、どれが最新スレか分からない状態のものが存在するからです。
0906名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 08:07:35.63ID:6qUlQLm30
>>894
多数の国で話されてる言葉って、殆どが植民地支配や移民が理由だから。

島国根性ではなく、どちらも受けなかったから独自の言葉が残り、
かつ欧州の植民地支配は良い支配、日本の植民地支配は悪い支配として、
欧州の植民地支配を受けた国の多くで宗主国の言葉が残った一方、
日本統治の影響が全て失われたので、結果的に日本語は日本のみになった。
0907名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 09:03:18.21ID:r6MsvJUR0
>>891
まったく同感です。
これも聞いた話なのですが自称日本語苦手とかいう客が
前石器時代くらいにその女子高生ファーストとかいう駅の
みどりの窓口で年齢下方修正して女子高生になりすまし
青春18きっぷの代金を勉強させようとしたとか。
日本語くらい多少使えるようになってから
駅にきてほしいですよね。
0908名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 09:12:59.82ID:r6MsvJUR0
>>893
私はこれには疑問があります。
話したり書いたりは苦手かもしれませんがリスニングや読解には
すぐれた能力を持っていると思います。
実際大船駅のみどりの窓口で海外のお客様に笑顔で対応し相手の質問に時刻等を手書きで筆談で渡し海外のクレジットカードによる決済も
すんなり行っておられた職員さんもお見かけしました。
30代くらいの女子でした。
レベル高いですよ。
0910名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 13:06:15.59ID:Pv7/JKCD0
>>899
ルート、時間、価格を丁寧に教えていただけるのですよね?
軌道修正の手取り足取りの指導はしていただけないのですか?笑
0912名無しでGO!
垢版 |
2018/11/08(木) 17:58:53.59ID:E5n2iGUb0
申し訳ありませんでした。
0913名無しでGO!
垢版 |
2018/11/09(金) 23:11:44.41ID:impdxFSL0
っていうか、なに自分の他国語理解不足を現地の人に補完させようとしてんだよ。甘えそのものだろ。
現地人が他国語で対応してるのは好意だということを知れよ。
0914名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 08:44:04.63ID:klmGTqxy0
>>913
それを島国根性と言うw

まあそれで勝てない戦争とか始めちゃうんだよなぁ
0915名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 08:49:56.54ID:5Cgsq8LK0
>>913はこのスレ荒らしたいだけだよ
IPスレを正当化したいんだろ
今時こんな非常識な奴いないもの
以後スルーで
0916名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 13:29:02.35ID:SE9aT5PN0
島国根性ってどーゆー意味?
海外旅行は結構行ってるけど、中国人もスペイン人も英語なんて理解しようとしなかったぞ?
0917名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 13:56:38.85ID:B1yr/Z3U0
京都から東京まで帰る
なるべく19時から20時台に京都を出る
金券ショップで新幹線回数券を買うか
関西空港からスターフライヤーで羽田に帰るか迷っています運賃は今11000円くらい
さらにはJALの21時台に7000円の便があり時間はあるのでそれでもいいんですが
0919名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 14:24:04.66ID:1ldbEjgN0
>>916
あそこにきちんと運賃を払わずに不正乗車してるヤツがいるからオレも同じように不正乗車する
みたいな考えに通じるものだな
一度氏んだ方がいい
0920名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 15:24:14.18ID:r0yOnXDU0
えーと、駅ネットと喧嘩してみたんだが
最適ルートしか出ませんのでと言われた
おかしだろ、べにばなに乗って山形に行きたいのに陸羽西線が出てくるとか

今お勧めの料金決定で得きるフリーソフトは無いですか?
0921名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 15:27:13.60ID:RCEINyFn0
1月24日
ていうかLCCの安さに新幹線買うのをためらうよな
利便性や融通性あら新幹線が断然なんだが
0922名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 15:48:12.45ID:ccEw3Zrk0
>>916
http://www.britrail.com/about-us/
やはり英国のように英語のみの情報提供で
十分と考える国民性ではないでしょうか。
英国人の知人は鉄道発祥の国からの来日ではあるが
やはり日本の新宿を始めとする鉄道のシステムは
すごい、と感服していました。
https://www.jreast.co.jp/e/pass/seishun18.html?src=gnavi
英語のみならず中国語、韓国語でも対応していることは誇りに思ってもいいことなのではないでしょうか。
0923名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 16:27:05.47ID:ccEw3Zrk0
>>914
本当におっしゃる通りかもしれませんね。
おもてなしの極意は余裕のある範囲にて海外のお客様にも対応していただければよいということですよね。
さて海外のスキー連盟から視察で成田インアウト白馬を訪れる知人が最終日一人一泊横浜経由にて翌日
成田ホテル合流にてアウトされる予定です。
スキーは宅急便で成田へ先に送っておいてもらおうと思います。
http://www.global-yamato.com/en/hands-free-travel/scene04.html
ルートははくたか東京経由2が一番使いやすいと思いますが他により良いオプションがあるでしょうか。
ご教導いただければ幸いです。
https://world.jorudan.co.jp/mln/en/?p=0&;from=Hakuba&to=Yokohama&date=02%2f14%2f2019&time=15%3a00&ft=1&ic=0&ut=0&up=0&us=0&nzm=0&sub_lang=nosub
0925名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 18:09:16.91ID:HBIsU9JR0
>>916
>島国根性ってどーゆー意味?

国境を接していないく鎖国とかしちゃうっちゅうことじゃね
0926名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 18:44:36.76ID:AkJNLpxE0
>>917 >>921
新幹線だと東京着が概ね21:15〜22:15の範囲
JALだと羽田着で22:25なのでそこから品川までの移動を考えると品川もしくは浜松町で23時前後と見たほうがいい
(この場合京都発19時のはるかでないと関空でのチェックインを考えると厳しい)
SFJだと関空で最終が19時なので乗るためには17時のはるかが最終

費用的には新幹線が都内まで13,200円、JALが羽田空港まで2850+7720=10,570円でこれに羽田空港からの運賃が加算になる。

後は自宅までのアクセスや時間とお金のトレード・オフの関係かと
0927名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 18:49:45.28ID:+74kMzcN0
>>917,921
新幹線経由にしたい場合で
すこしでもケチリたいなら小田原か新横浜乗り換えで
ただし新横浜乗り換えなら在来線経由か新幹線・横浜線・東神奈川経由で乗車券を買ってね
0928名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 18:51:48.57ID:+74kMzcN0
というのも京都〜品川で500km余り
特急料金が僅かに割高
0929名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 19:10:43.34ID:B1yr/Z3U0
ありがとうございました
至近駅から地元まで行ける利便性の新幹線と
空港まで経由して搭乗まで手間と時間がかかるが格安なLCCと悩む
新幹線が格安なら文句ないが
0930名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 19:12:12.65ID:B1yr/Z3U0
そんなに差はないんだね
0931名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 19:42:42.11ID:c8W2f3go0
>>927
新横浜はともかく、ひかりがないこの時間に330円のために小田原下車は不合理かと。

そこまでしてけちるなら、京都市内→柏崎(金沢・上越妙高乗換)を車内で京都市内→横浜市内に変更してもらって、あらかじめ川崎から目的地までのきっぷを持ってる方が安くはなる。まあ、方向変更も小田原下車と変わらんくらい面倒だから、決して勧めはしない。
0932名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 19:54:27.70ID:Kp4g+MNf0
島国根性とか言ってる勝手な奴らが向こうの言葉を知らずに訪れて迷惑をかける日本人なんですねわかります。

言葉の前に、乗務員さんが来たら目を合わせてニコッと会釈するくらいのこと、コンピュータにはできないことを身につけろよ。外国人のアレ見ると心がパァァッ☆ってなるぞ。
0933名無しでGO!
垢版 |
2018/11/10(土) 23:55:39.98ID:KgKxtUge0
ってか、
京都から東京に行くなら新幹線一択だろ。
関空経由など論外、かえって時間がかかる。
0934名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 00:15:05.01ID:XRCrpyPX0
>>933
一択とまで言えるか?

時間と費用を天秤にかけたら、関空経由もまあわからなくはない。

自分は伊丹〜羽田経由が多いけど。
0935名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:04:33.02ID:XVHhO7lu0
そらここは島国の鉄道の話をする板だからな
0936名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 10:06:54.81ID:3WeJD+W90
さあ、埋めてしまおうか。
0937名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 13:53:39.46ID:u7zvcYt70
埋め立ては荒らしです
0938名無しでGO!
垢版 |
2018/11/11(日) 20:26:43.21ID:A5wiF8Fd0
>>934
横からすまんが京都伊丹ルートを教えて欲しい
今後の参考にしたいので
0939名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 00:01:18.56ID:u6ZlcDxB0
そんくらい自分で検索しろよ、なんの為のスマホやパソコンよ?
それで分からなかったら質問しろ
0940名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 07:38:05.12ID:0FbZY2R00
>>938
阪急河原町〜十三〜蛍池〜伊丹空港
(南茨木経由でもいいけど)


自分は用務先が阪急河原町に出た方が便利なので阪急経由。
あとは自宅が房総のクソ田舎のほうなので羽田から空港バスのほうが圧倒的に便利で早い。
0941名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 08:17:35.35ID:f8cgXDDJ0
京都から伊丹〜羽田ならともかく、京都〜関空〜羽田はあり得ない。
時間も(移動だけじゃなくチェックインなども含め)かかるし、
LCCだと第2ターミナルだから面倒くさいし、
値段だって空港アクセスの金を加算したら、新幹線とそんなにかわらない。
へたするとかえって高くなる。
コスト・時短ともに関空の負け
0942名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 12:01:50.95ID:3HeQE9I50
>>940
そういう事情なら納得
京都駅からなら梅田か千中経由でちょっと時間とお金がかかりそうですね
ありがとうございました
0943名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 12:53:47.84ID:lQyHa1B+0
ここは質問系スレなんで質問と回答以外のご高説は要らないです
0944名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 15:51:21.71ID:RC8vEcn80
関空 羽田はスターフライヤーしかないし成田は面倒だしスターフライヤーも安くないし
0945名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:34:17.08ID:HhDus6L50
大阪から石山までびわこ号に乗りますが質問です

特急券は大阪→石山で指定席を買いました
乗車券は金券自販機で買った
回数券ばら売りの
大阪→京都
京都→石山
を買おうと思います

これで乗れますでしょうか?
回数券も大阪→石山の通し切符が必要ですか?

教えてください
よろしくお願いします
0946名無しでGO!
垢版 |
2018/11/12(月) 18:53:49.00ID:FpTert0c0
分割乗車券で乗れます。
0947名無しでGO!
垢版 |
2018/11/13(火) 05:22:41.21ID:yDuOFPY10
>>946
ありがとうございます
安心しました
0948名無しでGO!
垢版 |
2018/11/16(金) 21:16:40.79ID:eDG/zW6A0
皆さんは、飛行機はいつも定時で着いて、
到着から空港を出るまでも鉄道と同じくらいで済むと思われているようですね。
羽田でモノレールや京急へも到着時刻の10分後程度のに乗れるとか…
私ゃ到着地の乗換時間には30分以上見ているけど。
0949940
垢版 |
2018/11/16(金) 22:09:33.60ID:kVioCkUE0
>>948
そういうのを含めても、「自分の場合は」伊丹経由とか普通に選択する。
0950名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 10:36:10.20ID:nLFs27RE0
それでも関空はありえない
0951名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 11:02:09.56ID:h4r3sJJt0
まあ、やっすいLCC利用だろ?
関空近くまたは千葉近くじゃ無い限り選択肢にならん
0952名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 11:50:44.24ID:BxoIpXSV0
>>951
18きっぷを使える期間だとちょっと変わるね。
現地での移動に使う予定だったら関空までと成田からは実質無料に。
0953名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:00:27.21ID:lmtrDxAI0
>>951
レガシーキャリアの羽田〜関空便利用でも航空便の運賃と時間帯によっては京都〜関空〜羽田〜山手線内くらいなら十分選択肢たりうる
特に運賃至上主義、時間コストは軽視みたいな事例だと>>926のような事例が発生する。
0954名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:13:09.36ID:BxoIpXSV0
>>953
でも京都から山手線ならやっぱり新幹線だな。
関空行くまでの列車が止まったり大幅遅延したりとかがあるんじゃないかと不安になる。
新幹線なら遅れても同じJRだからなんとかなりそうという安心感が。
0955名無しでGO!
垢版 |
2018/11/17(土) 12:42:39.23ID:HPSt9WTB0
羽田で運賃重視なら関空便よりも神戸便の方がいいぜ。
烏丸から神戸空港まで950円、スカイマークで羽田空港まで7500〜9000円。
関空のレガシーで値段安いのは早朝1便くらいだからな。
関空で安値だと成田LCCが基本。


まぁ、京都ならぷらっとこだま使った方がいいがね。
0956名無しでGO!
垢版 |
2018/11/18(日) 12:46:21.31ID:5bWh74IC0
飛行機は空港までのアクセス+搭乗までの手間と時間考えれば
新幹線は飛び乗れるほどの余裕さがある
0957名無しでGO!
垢版 |
2018/11/18(日) 17:17:04.02ID:5bWh74IC0
飛行場の係員の態度の悪さ 融通のきかなさで少しいやになった
0958名無しでGO!
垢版 |
2018/11/18(日) 19:47:11.40ID:AB9KZOk10
お前が遅く来るからだろ?
0959名無しでGO!
垢版 |
2018/11/18(日) 22:59:31.34ID:7XSCVAFs0
>>957
その「飛行機」ってLCC?それともFSC(フルサービスキャリア)?

LCCとFSCって係員の質は天と地の差だぞ。
0960名無しでGO!
垢版 |
2018/11/18(日) 23:26:30.88ID:AB9KZOk10
LCCなら荷物代支払ってないカスなのに、重量オーバーで引っ掛かった可能性あるなw
それに馬鹿は国内なのにコロコロで来るしw
0961名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 00:32:55.44ID:QZ1xPXm10
>>960
あとはチェックイン締め切りに遅刻して来たとか。

JAL/ANAだと大目に見てくれるけど、ピーチとかだとどんな理由があっても1秒でも遅れたらアウトだしな。
0962名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 07:34:01.72ID:7eV1Ra+Z0
>>961
数秒に何の意味があるのかわからないが
0964名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 10:32:24.81ID:mwR2wuxI0
>>962
数秒で許可すると今度は何秒までOKかという閾値で揉める為、一律の扱いにしております。
LCCでは揉めるだけの人的リソースもありません。
揉める相手はそもそも客ではなく、コスト上負担になる人は排除した方が利益が上がるという考え方です。

扱いでゴネたければ人的リソース豊富で貴方に存分に構ってくれるFSCへどうぞ。
ちょっと遅れたくらいで、という傲慢な考えに寄り添って対応して頂けると思いますよ。
0965名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 10:39:19.20ID:mwR2wuxI0
>>962
ちょっと回答が不十分でした。貴方の質問に正確に答えます。

数秒に意味はありません。
規定時間に「間に合った」「間に合ってない」という意味でしかないです。
1秒でも10時間でも「間に合ってない」ことに何ら差異はありませんので、
「間に合ってない」客としての対応をしているまでです。
間に合ってないのは契約違反でしかなく、貴方に要求の権利はありません。

これに異義を持たれる方はFSCへどうぞ。
FSCは様々な「契約外対応」でおもてなしをされていますので。
0966名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 16:43:18.59ID:Z+UAy8Hs0
余裕持ってこない奴は本当にアホじゃね?
ゴールド以上のカード持ってればラウンジしょぼいけど使えるわけだし
0967名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 17:40:35.37ID:lZEOKw200
鉄道と航空のタイトな比較で、誰も航空の到着遅れを考えていないね。
航空の発着時刻では15分までの遅延は「定時」とされるし、
空港の到着案内ボードだと着陸したら到着の案内表示に変わることあるのに。
使用する滑走路は風による運まかせだし、スポットだって変わったり。
0968名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 17:45:31.01ID:Xo5nLXks0
>>967
そういえば国際線では国内鉄道ではあり得ない早着とかもちょいちょいあるね。
0971名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 18:57:19.60ID:sbFc+OYB0
>>967
そう言うけど、寝台列車の日常茶飯事の遅れや運休で何度痛い目に遭ったことか
0972名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 21:03:09.01ID:1LpXk2i60
>>967
確率論で言えば航空機のほうが遅れは多いし、俺も実際に機材トラブルで3時間遅れとか経験したけど、
10分単位での遅延は鉄道でも日常茶飯事だし、明確に優位性があるような話ではないと思うがね。
0973名無しでGO!
垢版 |
2018/11/19(月) 22:13:04.87ID:ezNfEIri0
>>968-969
潮次第の船を継いでることも多い、夏時間/冬時間で風向きを調整の綱渡りな航空機の機材繰りに比べて 
鉄道は遅延が多いと車両にしろ乗務員にしろA運用、B運用、C運用と余裕を持たしてるのが多いし
折返しでも 次の次を担当してるように
日本以外の鉄道には夏時間/冬時間でダイヤ改正があったり
0974名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 00:33:13.44ID:ZpF6AkrV0
・回答する方は質問者の鉄道利用スキルをよく考えて回答を作成しましょう

・「乗り換えが心配です」などと言っている相手に最安ルートだからと乗り換えが複雑なルートを提示したり、
「切符の買い方がよくわかりません」と言っている相手に分割購入を勧めたり、
長距離を移動する人に乗車券購入の手間が大変となる過度な分割購入を勧めたりするのは、本末転倒です
また、教えて厨・クレクレ厨が嫌われるのと同様、教えたがり厨も嫌われます
懇切丁寧の度が過ぎてウザがられないよう、簡潔な回答を心がけましょう

・なお、きっぷのルールに関する議論は専用スレがありますのでそちらでお願いします
ここは掲示板、あくまでも文字のやりとりです
細かなニュアンスまで通じないこともあるので、できるだけわかりやすい書き込みを

・回答者は質問者の質問を様々な形で解釈します
その為、他の回答者の回答が貴方にとって気に食わない場合があるかもしれません
しかし、最終的にルート決定をするのは質問者であって貴方ではありません

・他の回答者の回答が気に食わないのであれば、ただ批判するだけではなく、
自分の考えるルートを提示し、回答者に様々な選択肢が出来るようにしましょう
0976名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 01:47:11.52ID:mO3JWWMt0
>>968
国内のLCCでも実はある
皆マナーよく早く集まると定時より早く出発出来て早着が3回経験あるわ
勿論、ANAとかでも合った、特に地方空港の時に多い
0977名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 01:48:21.25ID:mO3JWWMt0
>>971
あれは大抵貨物カスが悪い。積み込み遅れで出発遅れさせる、トラックカスのせいとかもあるしな。
0978名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 05:48:21.96ID:8MeMIQMT0
>>972
鉄道全般と比較するならそうかもしれないが、比較対象が新幹線となると全然違う。新幹線の定時性は在来線とは桁違いに高い。
0979名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 07:32:28.51ID:JEGa3bhl0
そらぁ複線で折り返し運転してるだけなら遅れないわ
0981名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 10:14:33.30ID:1lxHeqjG0
ワッチョイ厨ウザいわー
立入禁止、書き込みあっても触るなってテンプレに入れても良かったよね
0982名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 12:07:32.92ID:qYVS0hq90
質問があります
JTBで高崎から名古屋まで新幹線を使うプランを申し込みました
手元に
@高崎→浮間舟渡の乗車券
A東京区内→名古屋 市内乗車票
B高崎→東京までの新幹線特急券

C名古屋市内→東京区内 乗車票
D浮間舟渡→高崎の乗車券
E東京→高崎までの新幹線特急券
の券があります
調べた結果、行きの高崎の改札で@.A.Bを同時に入れ、東京の改札で@.A.Bを入れるとBが出てくるまで理解しました

帰りは名古屋から新幹線の予定ですが、この時も3枚C.D.Eを同時に入れればいいのでしょうか?それともCだけを名古屋で入れ、東京でD.Eを入れればいいでしょうか?よろしくおねがいします
0983名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 12:14:46.71ID:ExVaHqBP0
>>982
何のための旅行代理店さ。
そういう案内も含めてJTBの仕事なので、JTBに聞けばいいよ。
0985名無しでGO!
垢版 |
2018/11/20(火) 14:18:16.93ID:4UOqASsv0
とりあえず自動改札機に全部突っ込んでみてダメなら係員がいる通路に回ればよいとか
最初から自動改札機を使わずに係員がいる通路に回ればよいとかいった発想にならないのも謎だ

みどりの窓口に行けばすぐに終わることを必死になって指定券券売機でできないかと
聞いてくるヤツも結構いるし、どんだけコミュ障多いんだと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況