X



音鉄スレ 録音Level 18
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/07/12(木) 23:46:07.13ID:DZs/ZYEx0
走行音や車内アナウンス等、鉄道に関する音について語るスレです。

◆鉄音アップローダー
 http://rail.moe.hm/up2/upload.php
 (約20MBまで)

◆まとめサイト
 みんなで録り鉄(仮称)(現在消失中)
 http://www40.atwiki.jp/toritetsu/

◆前スレ
音鉄スレ 録音Level 17 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1459063095/
0851名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 08:35:42.70ID:W4ib5AMB0
虚症レーベルが長電3000?
エアコンガンガンちゃうのw
0852名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 11:21:48.81ID:NiyghtCr0
未だにCD買ってる奴って情弱?
それとも老人?
ましてや当たりの無いレーベルを買うとかw
ネット上には良い音がいっぱい転がっているのに。
0853名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 12:43:43.37ID:K4dIPJV00
>852
そだねー。
ただ、老人なら老人なりに需要はあるかも。
体力的にもう録りに行く元気もないからさあ。
誰もが知ってた現役時代の著名機なんかでも、ほとんど出てないよ。
当たり前だけど、もうなくなった軽便とか、標準軌の気動車とか、
聞いてみたくて探してるけど、CDもネットも・・・出てこない。
0854名無しでGO!
垢版 |
2020/07/11(土) 17:55:35.33ID:NGKegmzB0
最近はボーナストラックCD付き
転載メロディーつきとかで作らないと低年齢層に受けが悪いんだろ、
0855名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 01:25:00.27ID:qWew+rHv0
ところがナウでヤングなキッズはCD再生機を持たないという現代社会
0856名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 02:14:16.04ID:KUYM9/DA0
パソコンにCDドライブ付いてるだろ。
駅メロ録音して動画作ってる連中はパソコンがないと作業しんどいんじゃね、
0857名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 03:07:44.17ID:Pc3jKeNA0
>>855
CD再生機無くてもPSあれば再生可能
0858名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 08:31:46.54ID:H0tc3XKG0
光学ドライブ無しのパソコンも珍しくないし
スマホ世代のキッズはパソコンもゲーム機も持ってないのが多い
CDにこだわるのは多くが昭和生まれ
0859名無しでGO!
垢版 |
2020/07/12(日) 10:55:23.98ID:wluPcjmz0
大阪メトロ10系で妻窓開けて走行してるの遭遇したが今や希少
0860名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 00:25:06.47ID:cz1SKJWK0
あと1〜2年は窓開けが常態化するのかね
後々振り返れば「ああ、これはコロナの頃の音だね」ってなるのかな
0861名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 16:30:35.33ID:JsfxBIFU0
それだとアの録音は20年以上前からコロナだな
0862名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 18:42:50.85ID:KBPeqSV40
おっさんの脳味噌がBSEやろ
0863名無しでGO!
垢版 |
2020/07/14(火) 23:58:01.11ID:DTdNZQji0
みんなあの人の事が好きなんだね
0864名無しでGO!
垢版 |
2020/07/20(月) 23:22:39.09ID:VZd5G8qI0
ttp://kiha181.com/hires.htm
192kHz32bitってスゲーなw
0865名無しでGO!
垢版 |
2020/07/21(火) 00:48:29.14ID:F6fyzO/v0
はまかぜを姫路駅で何度か見たことあるけど実物も迫力あったからな、
0866名無しでGO!
垢版 |
2020/07/22(水) 23:30:08.22ID:ha/Wozw+0
TASCAM DR-05は無指向性×2だがこれだとモノラルとあまり変わらなくなる気がする
会議録音や車内の雰囲気録音とかには向いてそうだが床面に向けてモーター音を録るとかには適さない
DR-07mkIIであれば向きを変えられるマイクがある
0867名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 07:57:29.74ID:AMuIEvPR0
>>684
車内録音はモノラルでもいいんじゃないの?
0868名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 09:49:38.56ID:JA+aZuAf0
車内録音でステレオ効かせすぎの作品は聞いていて気持ち悪くなる。
コバルトサウンドだっけ?あそこのパノラマカーとか。
0869名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 13:16:56.50ID:kOyimNUv0
コバルトサウンドってまだやってるの?
0870名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 16:35:44.71ID:iD/yY56Y0
音声を聞くとDATからリニアPCMに機材が変わってもジョイント音が盛大に音割れしてるよね。
ああいうのが好みなのか、それとも音割れしてるのを自分自信で判断出来ない状態なのかどっちなんだろな
0871名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 17:57:37.70ID:JntcUhAk0
>>870
録音時にモニターする基本的習慣が欠如してるんだよ
0872名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 18:44:24.42ID:KhLzWT740
アの機材設定で上越線の土樽〜越後中里下り線を録音したらとんでもない事が起こりそうだわ
0873名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:01:51.31ID:g+QKADmM0
コバで埼京線の音声を聞いたことあるけど女性車掌がテンパッテル声もろ入ってて
ちょっと可愛かったな
0874名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 19:34:32.44ID:rf9sghKc0
>>868
確かパノラマカーってホロ内で録音してたアホーも居たよね?
0875名無しでGO!
垢版 |
2020/07/23(木) 23:09:37.24ID:tvP+lvXw0
>>871
ワイはイヤホン改のマイクだからモニターできないや
録り終わるまで結果はわからんけど、失敗しないように配線触れずじっとしてるけどなw
0876名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 00:30:14.13ID:9ENoCEA50
>>872,874
あの人の事が気になりますか。
ちなみに>>812の話題作は書泉から消えた模様。
0877名無しでGO!
垢版 |
2020/07/24(金) 00:38:29.08ID:kW/8doZO0
ネットの書き込みばっかり見てないでSNSの発信をもっと注視したほうがいいね
今はSNSの時代だよ、
0878名無しでGO!
垢版 |
2020/08/12(水) 20:58:52.81ID:x8xjXlI40
書泉がMetronomeのCDを扱い出したんだな。
浪漫鉄道の活動休止と合わせて、これであの売り場もいくらかゴミの割合が減る。よしよし。

まあ、あの一連の不燃物が減らないと根本解決せんのだが。
0879名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 16:41:47.15ID:Ol+C/qD30
>878
あのう・・、うちの区では、CDはケースともども「可燃物で出せ」と言われてますが。
アクリルってどうなんでしたっけ。
0880名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 17:35:52.74ID:ZTPwo+Qv0
生写真が溶けてCDに貼りついてるのとかあったな、
書店の不良在庫で長期陳列されてるのとか怪しくね?
0881名無しでGO!
垢版 |
2020/08/13(木) 21:17:33.97ID:GJT4E/Vg0
うちの自治体ではCDは可燃ごみだけど、隣の自治体では資源ごみ扱いだった。意外とバラバラなんだね。

Metronomeは115系のCDがかなり良かったから今後に期待してる。
0882名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 09:49:00.87ID:Yn0Cl59t0
メトロノームのCDは、確かに良いよ。
ただ、ステマくさい書き込みに自演臭がする。
流れに身を任せた方が良いんじゃないかなw
ここの住人はすぐに見抜くよ。

DFア●ーの真実書くと聞いたことのないおっさんが録音機を何台落としたとか、分裂気味な書き込みになるのはお約束だね。
0883名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 12:16:24.90ID:HtPs1pEN0
>>882
うーん、コミケで買っただけで中の人とは無縁なんだけどな・・・悪いことしちゃったな。
ここはサークルネタに反応すると荒れるんだよね。
うっかり忘れてたよ以後自重する。
0884名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 16:22:53.66ID:1UZSq8j70
例の生写真が入ってるところのを何度か買った事あるけど
ご自身で良いと思う方法なら始発駅からやればいいのに実際にはやらない。
紀行文とか読むと、ああアイツ企業の論文試験とか一生受からないなって感じだったな
0885名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 18:49:09.90ID:p1N5yXES0
おすすめのレンタルサーバーってある?
無料ホームページサービスだと100MBくらいまでしか使えないの多く音鉄配信には不向き
ハイレゾ音鉄配信は有料かつ容量がデカいレンタルサーバー必須
0886名無しでGO!
垢版 |
2020/08/15(土) 23:52:52.21ID:flYOPor/0
>>882
耳の遠いおじいさんがやってるサークルさんだよ。
可もなく不可寄りで機器の性能すら生かしていない録音だと思った。
音が平面的で面白みが全くない。
ここの諸氏ならそんなこと聴けば判る事だったね。
0887名無しでGO!
垢版 |
2020/08/16(日) 03:33:28.00ID:iym0h/5y0
>>882
福島交通とか185系はオレ好みの音色で悪くなかったけどな
0889名無しでGO!
垢版 |
2020/08/17(月) 01:12:48.74ID:FxSZ9BUF0
分裂気味な人って録音もアレだけど紀行文もおかしいの結構あるよね
おい、そんなんで報告書上司に提出したら地方栄転だぞって内容な、
0890名無しでGO!
垢版 |
2020/08/23(日) 23:45:11.58ID:QGQvTEuK0
秋臨に録りたい列車がなくて、さて今季はどうしたものかと思ってる。
小湊でも行くかなあ。
0891名無しでGO!
垢版 |
2020/08/24(月) 19:45:43.09ID:BHN4OpEz0
自分でエアトレインしてそれを録音しなよ。
0892名無しでGO!
垢版 |
2020/08/24(月) 21:21:13.57ID:bgErMrey0
小湊鉄道の動画で駅に到着して一瞬だけ開いてすぐドア閉めるのあったな
所定の停車時間何分なんだろ???
0893名無しでGO!
垢版 |
2020/08/24(月) 22:03:25.72ID:4Sn+XdKV0
昔のローカル私鉄では、時折そんな場面に出くわしたな。酷いときには停まらずに通過とかw
あれ本当はやっぱりダメなんだよね?
0894名無しでGO!
垢版 |
2020/08/25(火) 11:06:49.79ID:3QzUFPnz0
「お知らせなければ通過します」って、日本じゃやらないの?
アレ、いいと思うけど。
あと、駅で手を上げないと停まってくんないとか。
0895名無しでGO!
垢版 |
2020/08/25(火) 11:17:09.32ID:lD1mF5J50
さすがにうろ覚えだけど南部縦貫鉄道に乗ったとき
乗り降りのない駅ではドアを開けずに一秒くらいの停車で
発車していたような記憶が
0896名無しでGO!
垢版 |
2020/08/25(火) 16:27:58.19ID:nJFXtiKF0
広島電鉄は「お知らせなければ通過します」だったぞ
0897名無しでGO!
垢版 |
2020/08/25(火) 18:38:45.46ID:X7VG1ExX0
広電はそのようなルールなんだ?バスみたいだね。
他でもあるのかね。

完璧主義者が録音中に通過でもしようものなら「クソッ、失敗だ!」となるのだろうか。
0898名無しでGO!
垢版 |
2020/08/25(火) 19:44:01.90ID:9bDnOMAP0
通過したりドアが一瞬で閉まるとトラック分けするときに悩むんじゃね?
どこの駅で音声データを分離するかによって録音者の性格も出てくるよね。
0899名無しでGO!
垢版 |
2020/08/28(金) 13:53:23.65ID:WUg4sg3Y0
三木鉄道も徐行で通過してたねw
0900名無しでGO!
垢版 |
2020/08/28(金) 22:21:55.73ID:SBYla74s0
他の客の声を嫌って貸切列車で録音をしても
「ドアが動いていない。客扱いしてない」
とケチをつける奴もいるようで。
通過でもした日にゃ発狂するのだろうか。
0901名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 00:55:30.93ID:D2tvYodl0
押しボタン式の半自動なら人居なきゃドア開かないだろ、
西日本だとドアの横のボタンを押してくださいって流れるけど
701系とか何も言わないぞ
0902名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 01:16:43.73ID:sEby/0W+0
そこでセルフ車掌ですよ
0903名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 02:11:31.01ID:oZlc3b6O0
ありがとうと言われて録音が
0904名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 21:42:36.27ID:6Q2HDZU20
ワンマン2両目は人の動きが少ないから録音に最適だと思ってきたけど、ドア開閉が無いといやな向きもあるのか。夜は実質貸切もあり得るのに。
0905名無しでGO!
垢版 |
2020/08/29(土) 23:41:39.39ID:/CfibeX80
俺は好きだけどね。1,2駅は開くわけだし。
前部車両は前面からの風切音が入る可能性があるしね。
0906名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 00:28:42.06ID:xXJ4r8CE0
聴き手の嗜好次第なんだろうけどさ、この趣味はそのばらつきが大きいよな。
0907名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 01:15:30.65ID:ymSYbkmI0
行き着くとこは「やっぱ、俺の録音が一番聴きやすい」ですからね。
ポジション一つにしても、真ん中がいいとか、車端部がいいとか、
0908名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 01:55:54.32ID:gXiCIFdd0
使ってる機材や総論に見合った録音さえしてれば誰もアホーだと思わないけどね
0909名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 10:08:11.74ID:D2FouHUX0
アホはどうでもいいが、コミケで円盤売ってる連中よりもWebオンリーの方がレベル高かったりするしな。
MT soundとか恐ろしいほどの音質だ。でもあそこまでの音だと現実感がなくて聴いていて気持ち悪くなるのは俺だけ?
0910名無しでGO!
垢版 |
2020/08/30(日) 10:12:53.36ID:D2FouHUX0
前言訂正。
気持ち悪いではなく、どこか現実感がなくて怖くなる。
凄い高音質でそれは間違いないんだけど。
0911名無しでGO!
垢版 |
2020/08/31(月) 16:49:04.09ID:5DcTM+E10
糞暑い8月も今日で終わり。
今季はいつ頃から録音可能になるかな。
それまでに台風被災で廃線にならなければいいけど。
0912名無しでGO!
垢版 |
2020/09/03(木) 23:48:14.76ID:eZMPCM1D0
九州地方にフラグが立ったような…
0913名無しでGO!
垢版 |
2020/09/14(月) 23:23:56.68ID:zlDp+KwR0
みんなは今期の収録はどうする?
【頑張りたい理由】
・来春から減便
・訪日客がいない今こそチャンス
・強盗キャンペーンで遠征のチャンス
【腰の重い理由】
・窓が開いてるからすれ違いやトンネルで吹かれそう
・同じ理由で自分の好みではないア○ーのような音になりそう
・マスクしてマイクを構えると怪しい姿に…
0914名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 09:01:01.78ID:WIoxf3TP0
自分の録り方だと窓が多少開いていても影響ないので、
いつも通りやらせていただきまつ
0915名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 16:39:06.82ID:gj+gc5RX0
空調が強く入ってると冬でもダメだな、
0916名無しでGO!
垢版 |
2020/09/15(火) 20:19:06.49ID:z4pRdCPQ0
窓が開かない電車は地雷…とφ(..)
0917名無しでGO!
垢版 |
2020/09/19(土) 23:10:48.57ID:4k5kK83/0
例の10マソエソにまだ手を付けてなくて、Inter BEEを見てから新機材を買うつもりだった。
でもPS5の誘惑に負けそう。
0918名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 13:27:10.09ID:rSIA77C+0
コロナがあるから今年はローカル線行ってないけど、東日本と北海道の電気式のやつ嫌だな
動台車上の客室部分が…
0920名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 19:52:03.33ID:DQQEziy40
動台車の上ってトイレと車椅子スペースじゃない?
0921名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 21:51:20.53ID:rSIA77C+0
一番良さげな部分にトイレ
反対側が車椅子スペース
車椅子スペースが終わったところにようやくある座席が優先席

西の213系リニューアルも嫌がらせみたいな座席撤去改造をしてるけど、それを上回る音鉄泣かせ車両が誕生してしまった
0922名無しでGO!
垢版 |
2020/09/21(月) 23:39:54.57ID:tb+ZmWsH0
で、ガラッガラの列車に限ってマニアが絶対大便しに行くんだよ。
何回もゴーっていやでも聞こえるw
0923名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 00:09:18.82ID:gqIl1gtX0
こういう車両だと台車上とエンジン上のどちらで録るのが正解か?
0925名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 08:04:02.28ID:LhJrgSP40
電気式のエンジンって定速回転してるだけだろ
電車とみなして台車上での録音一択だわ
0926名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 10:41:12.48ID:8s58Nbow0
>>925 そこへズゴッとトイレの吸入音!
0927名無しでGO!
垢版 |
2020/09/22(火) 22:16:12.30ID:ROMW7qe90
>>925
ようつべ見る限りだと、まるで流体式のように車速や加速度に応じて機関の回転数は変動しているみたいだよ。

これは好みが分かれる車両だね。モーターとエンジンのどちらを録るか。
それとも両方が録れるうまいポイントがあるのか。
0930名無しでGO!
垢版 |
2020/09/23(水) 16:45:00.62ID:RpmuDG670
>>929
しかし今は事前に動画でリサーチできる時代だから便利になったもんだよね
0931名無しでGO!
垢版 |
2020/09/23(水) 22:57:13.20ID:g3tIuOqG0
コロナの影響で冬季も常時換気扇回して今冬は音鉄に不向きだろうな
古い車両だと窓を開けられるので録音環境的に最強だろうが冬異常に寒くなる
0932名無しでGO!
垢版 |
2020/09/26(土) 01:52:58.03ID:KqdKAd2C0
そうなんだよねえ。新機材投資はためらってしまう。
ZOOM F6を使ってる人いる?32bit floatだとゲイン調整さえなくて、クリッピングと無縁らしい。
どんなもんだろ?
0933名無しでGO!
垢版 |
2020/10/13(火) 23:08:23.88ID:+l+ABl7Y0
>>820
通販の方は取り下げたみたいだが、店頭ではまだ売ってた。ワロタ。
更なる伝説のネタになるかもと思ってつい買いそうになったが、レジ直前で思い止まった俺って偉い。
0934名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 12:31:23.86ID:q9UrXOCA0
岳南電車で音鉄向けのツアーをやるみたいだが、行く人いる?
0935名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 15:25:38.74ID:ZKXwqP180
岳南なんであんたは高いの。ぼったくり価格w
0936名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 16:57:52.12ID:dxtCjY7F0
●総収録時間:25分24秒。
0937名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 17:17:36.28ID:XrXMGp/E0
鈍足だしモーターも唸らない
0938名無しでGO!
垢版 |
2020/10/21(水) 17:18:28.20ID:BL3+G94l0
スーツ氏みたいに金があれば一人で貸し切って録音したいわ
運転の仕方までリクエストできたら最高
0939名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 00:43:17.16ID:cjqMfKD70
>>935
レールやら犬釘やら聴診器やらのお土産つきだから安…くもないかw
0940名無しでGO!
垢版 |
2020/10/22(木) 20:46:55.81ID:3LQkp2fH0
コロナ対策なのか冬が近づいてるのにラインデリアを回してる意味不明列車あるよな
車内の空気をかき回すだけで逆効果のはず
0941名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 08:20:10.61ID:I7T4Hyup0
夏モロ開けてた窓閉まってるしね
0942名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 10:21:28.53ID:wxHO/nac0
小田急は雨でも空いてるよ…
0943名無しでGO!
垢版 |
2020/10/23(金) 13:14:01.56ID:dIPLcD140
>>939
鉄道職員はものすごい価値があると思っているけど、マニアはただでもいらないモノの典型ばかり。。。
値段も思いつきでしょ。
0945名無しでGO!
垢版 |
2020/10/30(金) 00:42:30.72ID:xjK8idPO0?2BP(1000)

ネックスピーカーでの再生って音鉄的にはどうなの?
0946名無しでGO!
垢版 |
2020/11/02(月) 20:46:35.53ID:MxJjmN6P0
狙ってる車両がフラットでひどい場合ってあれってしばらく走行すればなくなるもんなの?
それとも車輪転削しないかぎり音するの?
0947名無しでGO!
垢版 |
2020/11/02(月) 22:06:24.40ID:pd75f8z90
フラットなあ、俺は多少の話し声は許せるけどフラットだけはどうにもダメ
始発駅からの収録で走り出した時にダダダダ言い出したらそりゃもう絶望ですよ
0948名無しでGO!
垢版 |
2020/11/02(月) 23:45:39.77ID:l/MfEYi80
フラットって東武6050なんて8割の車で起こってるんでね?
0949名無しでGO!
垢版 |
2020/11/03(火) 00:40:19.82ID:42Lyckey0
203系なんかドアはバタつくわフラットは凄いわで録音どころじゃなかった
0950名無しでGO!
垢版 |
2020/11/03(火) 00:55:31.05ID:bcHG4h7g0
それも含めての収録なのかと
0951名無しでGO!
垢版 |
2020/11/03(火) 08:42:14.12ID:aqsZdMor0
秩父の1000系も結構フラットあったよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況