>>46
おそらくは東海道新幹線向けに既存でサービスを提供しているdocomo・auグループ各社の供給している汎用品を新幹線向けにカスタマイズしたものになると思われ。
(わかりやすいところでは車体に固定できるようにするためのケーシングの変更とコンセントを介さずに直接電源供給できるようにする電源回路の変更)
機材自体は昨今の通信機器事情を鑑みてdocomo向けに供給しているNECグループで製造することになると思われ
(この手の機材で強いHuaweiは昨今の疑惑から調達対象から除外されている可能性が高い)