X



青春18きっぷを語ろう Part129

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しでGO!
垢版 |
2018/08/08(水) 01:52:13.52ID:eMNA1Mhx0
青春18きっぷを語るスレ。

【このスレのおやくそく】
・おでかけ、静岡転石男(尾根遺産・理事長・他板のクソコテ野郎等自演コテ含む)の豚は出入り禁止!!見かけても相手にしないこと。
・静岡転石男などのコテハンが立てた同タイトルスレは完全スルーを徹底し、当スレ完了時にはコテハン以外が立てたスレを待つこと。
・次は>>970以降の立てられる方お願いします、ワッチョイはスレが死ぬため導入禁止。

前スレ
青春18きっぷを語ろう Part128
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1532006111/
0160名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 06:09:42.50ID:p0+7+LKL0
>>155
昔、ながらが金山に停まってたとき
朝風呂入ってゆっくりして9時頃駅に戻ると
上りの熱海行き113とよく出くわした

快速系統が311の頃だが、各停なのに結構込んでて
座席間隔の狭い113のボックスで、脚も伸ばせない状態の熱海までは辛そうだった
0161名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 06:13:15.62ID:v81UEUae0
名古屋→福井のしらさぎはみんなにお薦めの区間

大垣、米原、近江塩津、敦賀と次の列車で座ろうと必死な18乞食たちを見ながらの快適な旅
0162名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 06:42:47.00ID:a4RD9jnG0
振替全員統一されてないみたいやな
違う駅のこと聞いたら無理て言われて
別の人に聞いたら行けるって言われたわ
あと乗り換え時間1.2分の時別ホーム変更はあせるわ
0163名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 07:29:06.80ID:yW6MbedG0
>>155
東海道は10年少し前のほうが良かった
京都5:30→13:30東京14:30→22:30京都という感じで今より便利だった
ムーンライトながらは毎日運転で今ほど指定を取るのが難しくなかった
0164名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 07:37:00.73ID:/bqqrx/V0
>>163
定期時代は上りは取れないことはコミケ時以外無かったし、下りは取れなくても国府津作戦があったから座れなかった経験は30回くらい乗って一度も無かったよw
0165名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 07:41:55.81ID:wfuAsQwK0
>>162
事前に聞くだけ無駄だよ。

山陽地区なら広島駅みたく個別の駅の電話番号公開されているからそれがいい。



毎回思うが、東海道は沼津からのホームライナー(浜松直通豊橋)で行くと米原で接続しないのがクズだな。
そこだけ改善すりゃいい。
長浜方面には辛うじて行けるが長浜行ったって何もねーからな。
0166名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 07:55:05.74ID:bSKKyczf0
あ〜あ、三島から広島まで振り替え乗車したいな
0167名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 09:04:26.59ID:MgQJZymj0
>>163
その時はよかったね
てか今の時代に18切符使う意味が無い気がしてきた
0168名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 09:17:06.76ID:ySphPENp0
>>164
国府津作戦って何?w

>>163
確かに全体の到達時間は伸びた気がするね
0169名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 10:12:59.90ID:Kq6WPjd2O
国府津作戦ナツカシス!
昔、漏れも良くやったわ(爆)f(^^;)。
0170名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 10:28:30.86ID:d0XyryaK0
>>151
自分も乗車してた。

東京から沼津直通が1時間くらい前に到着するのくらいしかベストなタイミングがないんだよね。

その電車からかなり券売機に向ってたね。切符買えて安心した。
0171名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 10:48:35.52ID:jJKencK20
コミケ帰りのやつが臭い
汗かいて臭いんなら俺もそうだから仕方ないんだが
完全にお風呂に入ってない匂いがする
もしかして3日間お風呂に入らないで参加してるのかあいつら
0172名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 10:49:06.76ID:gf/HU7H90
>>159
211の2蓮は島田までだし(併結なら豊橋)
1時間1本の時代は117(後に311も)
2本に増発されたときは313 2連だったけどさ
0173名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 11:00:19.21ID:czfgcdpo0
東海道の静岡区間嫌いな人多いみたいだけど
今時18きっぷ利用であんなに便利な区間ないと思うけどなぁ
一大幹線だった頃の雰囲気が残ってるのも良い
こういう所も減ってきたし
0174名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 11:21:28.51ID:yW6MbedG0
静岡は減便と分断で明らかに昔より不便になってしまった
0175名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 12:39:34.23ID:b/X70plj0
米原〜豊橋間が快適なので浜松〜熱海間が相対的に低い評価になるんだろうけど、
本数と両数共に特に不満は無い。
米原では車内清掃を乗務員がやるようでゴミは駅のゴミ箱か持ち帰る様に。
0176名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 12:49:08.08ID:3xPAk7rx0
>>175
別に車内清掃を誰がやろうとゴミはゴミ箱か無ければ持ったまま次の列車へ、というのは基本じゃないかなと。
東海エリアはなぜかホーム上にゴミ箱が少ないけど。
0177名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 13:13:01.14ID:yW6MbedG0
>>175
興津折り返しならともかく熱海まで行く3両は混みすぎ
0178名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 15:39:43.30ID:P0ikEMAh0
山手線駅前の金券ショップで5回分を購入したら7/4発行
関西の人なら喜ぶ向きもあるんだろうけど、せいぜい大阪まで
1回分の買い取り価格は2500円 11日午後
0179名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 17:34:37.06ID:Shw7BZao0
現在、伯備線三石行き乗車中
落石の警報が鳴ったため最低20時まで動かないとの事
さっき強い雨降ったのが関係有るのか
涙目だわ
0180名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 17:59:04.33ID:wLnT4pShO
>>164 国府津作戦とは なんぞや?
0183名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 18:54:41.94ID:k8rqhhme0
定期時代は3両が小田原から自由席になったので、国府津から乗車して自由席になる車両の空席を確保
静岡なら下り始発のこだまに乗りたいよ。
0184名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 19:35:15.76ID:AbxCNBUy0
何気なく、ヤフー乗り換え案内アプリの時刻表見ていたら、熱海発豊橋行きなんてのも有るにはあるんだな
(毎日夜7時発、平日は加えてもう一本ある)
0185名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 19:40:47.05ID:AbxCNBUy0
……と思ったら論旨ーかよ!
0186名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 19:57:44.87ID:YDzNLer40
伯備線、井倉から備中高梁まで代行バス出してもらった。
途中倒木も確認済み
まだ大雨の影響で崩れやすのかも!
0187名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 19:58:01.88ID:crs9gluv0
今回の18きっぷシーズンであえて反対方向に走って始発駅からゆったり座るテクニックを覚えたぜ
0188名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 20:25:03.00ID:AbxCNBUy0
>>187
新快速米原方面へは、尼崎から乗り、
新快速姫路方面へは新大阪から乗る

大阪駅で半分くらいは降りるからな
0189名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 20:56:05.67ID:R6olvbj10
>>97
全車両全席優先シートにすればいいのにね
どっかの鉄道会社がそんなんだったな、忘れたが
0191名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 21:10:54.91ID:8cr7WymT0
>>189
阪急な

誰も守らなかったから
従来の優先席に戻した
0192名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 22:09:03.29ID:Jx59m4nY0
静岡地獄の優先席は最近どこの国かよく分からない外国人が座っていることが多い
0193名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 22:15:00.91ID:AbxCNBUy0
>>192
どうせ浜松の工場が雇っているブラジル系だろ。
0194名無しでGO!
垢版 |
2018/08/13(月) 23:20:18.77ID:A8PlvFV00
昔と違って今は遅いから静浜ワープしかしなくなった
0195おでかけさんはカッコいい!
垢版 |
2018/08/14(火) 01:14:30.22ID:7tpMePj+0
おでかけさんはカッコいい!
0196名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 03:25:24.83ID:lxEfaRd80
14-16休み取れたが、お盆の混雑が嫌で行くきしねーわ。
Uターンが分散せずに、うまく逆方向に移動できたら助かるんだがな。
0199名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 10:32:11.32ID:jdNUCXPr0
おい、規制で書き込めねーぞ!(テスト)
0200名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:51.24ID:qjYOC/a+0
>>198
横幅で運賃を変えないとな
サモア航空みたいに体重でもいいけどね
0201名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 10:55:27.75ID:J68Q0+ns0
>>198
ロンシーは逃げ場がないから窮屈なんだよな
満席だと一番楽なのはクロシーの通路側
0202名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 10:58:27.48ID:dc9aIhg70
関東から伊勢行ってきて昨日夕方帰ってきた。7月下旬と違って人一杯だったやはりお盆か
静岡ロンシーは別にいいけど昼間の3両編成とかやめてくんねーかなマジで
0203名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 11:16:32.98ID:pdJ80USu0
今朝の大垣→米原も酷かった。
休日ダイヤなら名古屋から直通なのに平日ダイヤは有り得んな。
0204名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 11:19:55.89ID:EQQxnmTXO
ただ今、地獄の修行真っ只中(T_T)!

古事記に混ざって怪しい害人共がウヨウヨいるわ!!
マジで長距離運用の便所無しだけは止めてほしい(`Δ´)!!
0205名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 11:24:50.81ID:pdJ80USu0
お盆休みなのに8両編成二本分の客を4両編成一本で捌くのはやめて欲しいわ
0207名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 16:58:03.46ID:ov1CbFk80
帰りは加茂から関西線でのんびりローカル線の旅にしました。
0208名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 17:01:05.34ID:v8UcJ+OD0
快適と言えば掛川−浜松−豊橋の新幹線だね
在来線と並行してる区間が多いから、普通電車を眺めながら
「あいつら、いつ頃着くんだろうなーw」
と楽しめる
0209名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 17:11:49.21ID:JJIgI2150
姫路で席を横からかっさらっていった。
関西人はクズ

入口での並び方も悪くて、
ドアが開くときに平気で横から入ってくる
0210名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 17:19:39.51ID:ov1CbFk80
>>209
姫路民は関西の中でも最低の田舎者だよ。
俺も姫路駅で新快速を待ってたら列を無視して横入りされたしそれが日常みたい。
0211名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 17:33:29.75ID:ov1CbFk80
亀山で名古屋行きに乗り換え。
ロンシーでガッカリだけど車内はガラガラでとても快適w
0213名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 18:47:55.60ID:/C4gLZew0
>>212
そりゃ18きっぱーと席取り合戦で
そこらの素人と経験値が違うからな
0214名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 19:37:07.31ID:jkxyNeWa0
>>209
神戸はそんなやつあまりおらんで
姫路は神戸市民からみても怖い存在
0215名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 20:06:02.66ID:Sw2Bpdsf0
>>168
>>180
小田原から自由席になる車両への着席を狙って国府津から乗るんだろ
って言っても小田原で降りてた奴なんていた?キャンセル狙い?
0216名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 20:41:43.91ID:xMS0SXTw0
席の取り合い プッ
日本の中心東京人からみて関西は痰ツボ
0218名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 22:12:34.94ID:KdKJulGW0
>>215
そういう思い付きでマヌケな事書いてて恥ずかしくないの?

「小田原まで指定席 」の車両には流石に2席厨は居ないけど「乗れなくなったのにめんどくさくてキャンセルしなかった客」の席は小田原まで空席のままになってたんだよ。
横浜から強行で乗ってきてその空席に座る奴も多かったけど、そのケースは9割方車掌が回ってきて「券持った人が来たら退いてくださいね」 と言われて510円を徴収されてた。(平塚や国府津で券を持った客が来るケースは稀)
それと比べて国府津コジキは国府津で「小田原まで指定席の後ろ6両」に乗り込み、国府津を出て小田原に着くたった五分の間に車掌の目につかない場所で空席に座ってしまう。
小田原に到着してしまえば作戦成功。510円を払うことなく、小田原駅でバカ面揃えて並んでた情弱を出し抜いて着席成功という訳。
0219名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 22:14:47.84ID:KdKJulGW0
>>217
18きっぷ期間中に限れば指定券を持った帰宅客なんてほぼ皆無だよ。
ながらの指定券を苦労して取るくらいなら湘南ライナーかグリーン車に乗るからw
0220終身名誉理事長
垢版 |
2018/08/14(火) 22:45:03.53ID:7HuWLN3H0
高級ホテルなう
0221名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 22:50:04.68ID:jcDaXpY+0
>>92
それは今は通じない。対策されたよ。
0222222
垢版 |
2018/08/14(火) 22:50:35.81ID:ZzreO/8p0
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
222キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n’∀’)n゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
222(・∀・)イイ!!
0223名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 22:57:02.27ID:jcDaXpY+0
キッパー女子 ナンパうんまい 女も暇だから釣れる釣れる 但しイケメンのみw
宿泊費節約、性欲処理タダマンうんまい
0225名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 23:28:02.37ID:/C4gLZew0
>>218
末期には国府津駅一番ホームに駅員配備して
無札で乗ろうとした不届き者を排除してたけどな
0226名無しでGO!
垢版 |
2018/08/14(火) 23:37:18.10ID:xYr4JCW20
浜松のあたりで降りる競艇オヤジ
からなず安倍川餅のウンチクを話す年寄
0227名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 01:00:52.29ID:XJZDOpug0
>>183
静岡なら名古屋直行の転クロに往復とも乗れるんじゃないのか?
静岡の時刻表チェックしたら、名古屋直行は2本あったはずなのに1本減便されたみたいだな
以前は沼津発初電を静岡で乗り継いだ列車も名古屋直行の転クロだったはず
0228おでかけさんはカッコいい!
垢版 |
2018/08/15(水) 01:33:27.88ID:LW7+pX+30
>>220
終身名誉理事長おでかけさんはカッコいい!
0229名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 02:22:31.19ID:5TuFP+NV0
台風の動き読めないなー。
これまた瀬野八付近やられるんじゃねーのか?
0230名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 03:57:26.45ID:JMs11CxaO
>>227
ここ数年のダイヤ「改正」で静岡まで来る転クロ車は上下1本/日になった。
その昔、白昼堂々静岡に311系が乗り入れていた頃が懐かしい。
0231名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 07:08:16.81ID:ZbROmSIx0
長崎→新山口→益田→米子→岡山→大垣→(ながら)→東京到着
山陰線のアクアライナー混んでなくて快適だった
0232名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 09:44:29.33ID:ui5FOqyA0
ながらで混んでる静岡ロンシー地獄を回避できるのは大きい
運転日が減ったのは悲しい
0233名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 09:45:50.99ID:QkMXaYAr0
>>231
オレも山陰線伯備線ルート初めて使った
本数は少ないが意外に時間かからない印象
0234名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:05:54.18ID:lgxWeSTc0
豪雨前の18切符なら三島から広島まで新幹線のこだまかひかりがOKなんだよな
0235名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:09:50.04ID:z1sqcw2V0
三島〜広島乗れるなら今ごろプレミアついてるわい
0236名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:21:22.04ID:BuVnVzjm0
>>235
7月6日まで発行の18切符は振替可能って書かれた掲示板の写真とかがあるからできるんじゃないかなと。
ただ、そこを乗ったところで岩国から先がバス+新幹線なのでそんなに人気は無いのかも。
金券ショップでも特にプレムアとかはついてないのかな。
0237名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:21:23.15ID:lKdfRtzM0
山陰は快速ことぶき、山陰本線快速に乗れるかが鍵だな。
津山〜米子が意外と近いと感じると思う。
ただし、漫画オタクでなければそもそも山陰なんかにろくなスポットが無いから都道府県制覇とかでなければ行く価値はないエリア。
0238名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:32:09.97ID:N7IZN7Ve0
>>230
あったね〜。
午前中に静岡に着いて、午後一で折り返して浜松か豊橋まで行くのが。
熱海〜静岡を我慢すればロングシート回避できるからよく乗ってたわ。
0239名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:36:49.50ID:jsHNIdUo0
2回残の18きっぷ(説明書無)はいくらくらいで売れますか?
不要になり都内の金券ショップに売ろうと思います。
0240名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:17.65ID:O6W5XrVP0
>>236
三島〜広島 は無理だろって話

>>239
盆明けは二束三文
でも2回券なら4,000円前後にはなるかも?
0241名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:42:23.45ID:nTrXJXEp0
>>231
長崎から大垣まで山陰・伯備周りで一日で行けたとは・・・凄い。
0242名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:44:34.89ID:fA0Zai5r0
BRT初めて乗ったけど
志津川中央団地とか何で
大回りしているのかな? 
結構、気仙沼線の線路を活用しているね
0243名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:46:22.96ID:lKdfRtzM0
アクセスチケット買取高めだな(ネット買取)
0244名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 10:47:39.47ID:zCWrH2HJ0
三原のことを三島と何度も書く人
0245名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 12:23:56.02ID:eAt+bEvN0
東海道線の人身事故の影響ヤバい
今日までに京都に帰れるか@小金井
0246名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 12:48:00.76ID:KEFge+nk0
御殿場線のさわやかウォーキングがあるときは浜松行きのさわうお乗ると
浜松で米原行き新快速に接続して華麗にロングシート回避できるんだよね
0247名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 12:54:50.53ID:horHssM70
そう言えば国府津発御殿場線経由の静岡行きがクロスシート付いてたな。
固定ボックスなのでロンシーより窮屈だけど。
0248名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 13:31:42.54ID:SEJJGhxz0
山陰線の窓の景色良いか教えろ下さい
0250名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 14:12:12.82ID:O6W5XrVP0
>>248
山口島根は景色いいよ
鳥取はまぁまぁ
0252植野@中卒のバカ 話にならない
垢版 |
2018/08/15(水) 15:00:15.36ID:f3CYk2MK0
>>245
今日中には着かないと思う。
名古屋か浜松あたりまででは?

俺は今朝始発で東海道を下る時にモロに引っかかったんだけど
新幹線への振り替えは一切ないって言われた。
0253名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 15:01:57.70ID:AE0i4Fe90
それ乗り通しても京都着かない計算になるけど・・・(遅延分引いて最速でも岐阜で24時位)
夜行バスの予約してバスタか東京駅で乗るしかないんじゃ?
0254名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 15:15:31.78ID:eNvbD82i0
夜行バス乗るぐらいなら新幹線で帰れよ
0255名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 15:21:05.65ID:BuVnVzjm0
自分は東京〜豊橋こだま自由席で約8500円とかやってるな。17時過ぎまで居られる。
ぷらっとこだまと違い、よっぽどじゃない限り隣に人座ってこないし、豊橋から始発転クロで楽々+まあまあ速い。
0256名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 15:22:13.44ID:AE0i4Fe90
新幹線の場合だと一番効率が良いのが静岡京都の9700円ですね
0257名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 16:04:50.83ID:ucuXTbGJ0
浜松〜熱海が5070円
時間効率考えたら三島より熱海か小田原
地獄区間は最速ワープを考えながら乗ると楽しいぞ
0258名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 16:09:29.77ID:XWIJfWlB0
言うても静岡区間は岡山広島に比べると平均速度速いんだけどね
0259名無しでGO!
垢版 |
2018/08/15(水) 16:38:07.68ID:0UrP4xzO0
津軽二俣で下り始発を迎えに、新青森から奥津軽いまへつまでワープ決行した。
しかし、道の駅にある時刻表が閉まっていて撮影できなかった。orz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況