スレチだが、
キセルは吸口と先端の火皿・雁首だけ金属製で中間のパイプ(羅宇)が竹製か木製。
転じて乗車駅付近と下車駅付近のみ有効な乗車券を使い途中区間を乗車券なしで乗車する、
即ち両端だけ「金」を払って中間は無賃という不正行為を指すようになった。
この京王観光の不正とは違うような。