X



貨物列車総合58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0035名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 22:42:08.98ID:Ffy0ufUl0
有珠山噴火時の函館本線山側迂回区間も当時増強した交換設備が
ほぼ維持されてないってことを考えるとかなり厳しいな
JRFに出来る範囲と規模でやるというのが妥当
国の試算なんか金も出さないで机上の空論だわ
0036名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 22:44:46.69ID:TeM4kYUiO
>>30
迂回は山陰本線だけに発生するとは限りませんから、数字とかを挙げて準備するのは無理と思われます。
その時に出来る範囲で検討すればいいのです。
今回一番懸念が多かったのは釜の確保です。DD51は今後居なくなりますから、これをもう少し高速化したDF200 200番台とかどうでしょう?
運転士はDD51の乗務経験のあるOBを呼んだら?と提言しましたが、実際はどうだったか知りませんが。
0037名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 22:53:48.53ID:bDaA8Apc0
>>35
普段まったく使わない設備を常時使えるように全力維持するのは難しいだろうね
簡単に復元できる程度に殺しておくか、普段も何らかの役目を負う設備にしておくか
0038名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 22:58:35.38ID:XJHC9Va5O
迂回ルートの保持不要って奴らは左翼思想だからスルーで
0039名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 22:59:14.12ID:hCE5UWyN0
>>34
やれアイデアや検討すればどうにかなるとか
まさに口だけの役人や鉄オタの言う詭弁だな
具体的な妙案があるならまず示してもらいたい

議論は大いに結構だが、内容が希望的観測ばかりで
お金に関する事を一切考慮しない話が多すぎる

>>37
簡単に復元できると言うが、たとえ交換設備を使用休止するとしても
維持費はかかるわ税金もかかるわで旅客会社が維持するメリットは一切ない
結局は貨物会社の負担となり、それを維持する余力がJRFには存在しない
0040名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 23:22:29.10ID:pc3f6htJ0
>>21
そもそも山陽線は国庫事業で鉄道輸送能力の向上してるんだが?
0041名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 23:26:58.01ID:TeM4kYUiO
夜間走行にすればスジは空いてると思いましたが、山陰本線は昼間になりましたね。
0042名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 23:28:28.74ID:hCE5UWyN0
>>40
だから?
利益が出るから山陽線で貨物列車を運行しているわけで
なんで利益が出ない山陰線でも運行しなければいけないの?
0043名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 23:47:09.73ID:bDaA8Apc0
>>39
アイデア言うのはいいんだけど、その前に
いまはアンタが一方的頭ごなしに迂回対策を真向否定しているわけだから、その根拠を示す必要があるのは一方的にアンタの側だ
「あまりにも負担が大きくなりすぎるだろう」だの「途方もない費用が必要だと思うが」だの言ってるが、本当にそうなのか、いくらなのか、どういう試算したんだと
こっちはまだそんなこと全然言い切れる材料ないだろ、自由にもの言わせろとまずは言ってるわけ

まずはここ

災害対策設備をそれを必要としていない民間旅客会社にあろうことか税金までかけるのは国のやり方が馬鹿なだけでしょ
交換設備は今も1駅置き以上はある
これ以上増やす必要があるのかどうかも分からない
まずそのへん検討材料として話題にすれば面白いんじゃないかな
0044名無しでGO!
垢版 |
2018/09/17(月) 23:59:58.70ID:TeM4kYUiO
>>42
もし山陽が駄目でも山陰が可なら荷主にアピールでき、山陽貨物の価値が上がる。あくまで競争社会ですから。
山陰迂回は心理的にもプラスに作用していると思う。
0045名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:04:11.29ID:n21C834D0
>>43
俺は別に鉄道会社の社員ではないからそりゃ細かい費用までわからないよ
ただ設備関係の仕事をしているから、設備は使わなくても持ってるだけで
想像以上の費用がかかることは知っている
そう言ったところから俺は否定的な事を言っているわけ

あなたもどうして迂回対策を議論したいなら、否定派の人を納得させられるような案を示すべきと言いたい

単線で交換設備はそこまで増やす必要は無い
問題は有効長であって、貨物を増発させるなら必ず伸ばす必要がある
この設備は迂回が決まってから1ヶ月とかの期間で急造できるような代物ではなく
事前に準備しておく必要がある
結果としてその有効長を伸ばすことは走るかどうかもわからない貨物のための設備であり
旅客会社は一銭の価値にもならない無駄設備となる
結果としてその設備の維持費は貨物会社が負担するしかない
0046名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:09:16.36ID:n21C834D0
>>44
『もしもの事があっても山陰線で迂回できますよ
ただし所要時間は倍近くになって、輸送量も良くても10%程度しか輸送できないのでよろしく
あと迂回路を維持するために運賃も値上げしますね』

なんて事になっても鉄道貨物をわざわざ使うか?
それこそ競争社会なんだから安くていくらでも迂回できるトラックや船に移行するよね?
0047名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:09:33.19ID:kBljT6+b0
まあぶっちゃけ、線路のあるところことごとく貨物走ってることで安心したい
というだけの事なんだろうねw んでそれを撮りたいと

でもそれをDD200みたいなのでやりますとかなったら、やっぱ要らんとか言いそうw
0048名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:26:14.65ID:lKBImWaM0
前スレ>>966見たが岡山タの扱いが全然足りんぞ
岡山以東は列車走ってたし日々相当数の岡山折り返し列車捌きながら、広島と新南陽向けの代行トラックも捌いてた
一番の功労者は岡山タだと思うがな
0049名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:36:18.03ID:cEW53wA60
>>10
どこの地域?
0050名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 00:48:43.56ID:/oz6fdiw0
>>45
別に否定派全員納得させる必要は無いと思ってるよ
逆も同じ
立場がどうだろうと「絶対これしか結論ねーよ」って入り方は無理がある
どうせ不明なことだらけでこんなところでまともに全員納得する1つの結論に収束するわけがない

有効長については伸ばすなら、こういうインフラ改良は国が入ってもらわないと初期コストを必要もない旅客会社に負担させるスキームは無理でしょう
一方で交換設備の有効長が3両程度増える、つまり有効長10両の交換駅1駅毎に単線60m程度の新規維持コストが迂回の備えにとって致命的という意見なら
突然当然のように言われても納得はできないかな
0051名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 01:14:53.14ID:zQPYuE+CO
>>46
突発的にトラックを手配して、しかも開通したらトラックは要りません!となるとどうかな?
迂回という選択肢を用意しておくのは悪くはないと思うけどね。
0052名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 03:15:29.25ID:DMSS0WPI0
>>46
>安くていくらでも迂回できるトラックや

トラックが安い!?!?!?
マジで?
500km超えるような輸送距離で?
0053名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 04:44:39.20ID:55o9ujiC0
ざっと見ただけだが、なんで自分の知らないことに白黒つけたがるんだろうね
 → ID:hCE5UWyN0、ID:n21C834D0

他の人は、(当然だが)断定するだけの材料も無いし、(当然だが)その立場でもないから
(当然だが)可能性やアイディアの話をしているだけなのに
何か根本的なところで間違っているというか、リアルでもいわゆる言葉の通じない人なんだろうな
0054名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 05:28:00.23ID:SG0BDX3m0
ドライバーいないから鉄道に移してるのにどっから連れてくるのよ
0055名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 07:02:12.34ID:2W7uhx+U0
>>34
それだけ問題あるんだから、こんなのはもう非現実的だって答えは出てるわな
費用がいくらかかるか決まってないから進めるべきだとか詭弁にもほどがある
0056名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 07:05:54.06ID:DMSS0WPI0
前スレや前々スレじゃ、具体的にこのような手順と手段でことを進めれば
いくばくかの恒常的な費用負担はあっても順番に課題を解決して次に
大規模な迂回運転が必要となった際にもすばやく開始でき、また輸送量も
増強できるのではないかといういろんな案が出てたな
勉強しよ、ね?

いっこいっこ取り上げれば数が多いように見えても、全体の方向性を
つければざばーっとまとめて解決に至ることも多いんだね
0057名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 07:08:10.70ID:2W7uhx+U0
>>56
あんなのが現実的なまともな案だとか本気で思ってるのか
ほんと鉄ヲタって…
0058名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 07:59:29.40ID:2HNBPQg20
今回よくわかったのは山陽線が寸断されたら大変なことになるということ
ならば山陽線が寸断されない対策を現実的に可能な範囲で考える必要がある
他の寸断されたら困る幹線についても同様
迂回ルートの検討なんてその後だ
それも、どうにも避け得ない危険箇所が残り、寸断が頻繁に起こり得る場合のみだな
0059名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 08:02:58.79ID:jWP49t3d0
>>42
おいおいw
自分の論理破綻くらい気が付こうよ
なんか反原発に凝り固まった放射脳と論争してるみたいだw

国費投入の結果として黒字だろ?
自己負担で黒字になるとでも思ってるのかね?
物流は戦略の一貫なんだよ
君がどう思おうと関係なく、山陽線ルートの非常用バックアップとして山陰線は整備される

単にそれだけの話で、ここでの下らないメンツ論争なんかなにも関係ない
0060名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 08:12:12.20ID:0B7m3QYT0
気持ち悪い奴
自己負担で黒字だの、物流は戦略の一貫(原文ママ)とか頭悪すぎる
まぁすぐレッテル貼る馬鹿はこんなもんだけど
0061名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 08:30:28.31ID:DMSS0WPI0
>>58
国交省の各種検討資料など公開されてるもの読んでも
山陽線のみならず東海道線でも、地震などの大規模災害によって
「寸断されないようにする」ことが可能だと考えていないっぽい

鉄道だけでなく港湾や空港なども交通全体で、被害を減らす方向、早期復旧を
可能にする方向での施策は既にいろいろ手を付けているが、被害を無にできる
案なんて書かれてるの見たことない
そのかわり、不通になってる間のためにどういう代替手段を用意するか、そこは
いろいろ検討されてる
0062名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 08:39:11.80ID:2HNBPQg20
>>61
その辺は今後また見直し入るんじゃないかね
代替ルートじゃ結局限界あることも今回わかったし、鉄道だけじゃ迂回ルート皆無でどうしようもないところもある
絶対に被災しないなんて不可能だから限界あるけど、迂回ルートとして使えそうな全部の路線を強化して備えるのもまた非現実的だと思う
0063名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 09:18:16.73ID:55o9ujiC0
今回の災害状況を見れば分かるが、
すでにJRの用地やその近辺を整備して防げるレベルを超えた山崩れや川の氾濫、路盤の流失などが起きており

 「ならば山陽線が寸断されない対策を現実的に可能な範囲で考える必要がある」

これが現実的な(コストと期間で済む)方法ではないことは誰にでも分かるんじゃないかと…
つまり、JR単体で対処できそうなことはほぼ出来ているのではなかろうか。
であれば、災害対策として迂回路の整備がより現実味を帯びてくるように思うけどね
0064名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 10:09:53.73ID:zQPYuE+CO
>>34
有効長に関しては編成を短くすれば解決。列車も軽くなり勾配区間での重連も不要。線区によってはDE10なども使える区間が出てくる。
乗務員はOBも可能なら参加してもらえるといい。
問題は機関車で、旅客会社を含めてDD51のような万能機を広く少数づつ確保するしかないのでは?
0065名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 10:14:36.57ID:+HbrHF0W0
>>63
山陽線が長期間寸断されるほどの甚大な災害で他のルートが常に無事であることを期待するのもまた非現実的かと
今回も復旧が早かっただけであり被害は食らってる
仮に新山口以西のどこかが食らったら何もできなかったのは変わらない
そんなレアなケースのために無駄なものに費用を費やすのが得策なのか?
結局山陽線が復旧するまで物流は通常には戻れなかったのに
0067名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 10:39:45.26ID:+HbrHF0W0
迂回路を確保できないところはどうすればいいと思う?
道南いさりび鉄道がやられたら?
復旧の財源すらも確保できるか怪しいわな
もう手遅れだが北海道新幹線を新函館北斗まで三線にしておけばよかったかもね
結局、既存ルートの精一杯の確保はするしかないわけで、それを非現実的とか言って逃げてたら何も始まらんわ
0068名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 10:56:41.00ID:55o9ujiC0
>>65
> そんなレアなケースのために
山陽と山陰が同時に寸断される災害の方がレアケースだと思いますが…
大災害では、山陽と山陰が同時に寸断されるとの主張のようですが、そんなケースこれまでにどれだけありましたっけ…

ま、そんなことよりも>>63のキモはこれですよ
「すでにJRの用地やその近辺を整備して防げるレベルを超えた山崩れや川の氾濫、路盤の流失などが起きており」
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00372/071200022/1.jpg
https://img.news.goo.ne.jp/picture/trafficnews/m_trafficnews-80940.jpg

こんな災害はJRだけで事前に対策できるようなものじゃないと思いますよ。
(災害が発生して初めて、鉄道、道路、市町村・県、地権者などが一体になって取り組めるものかと)

こんな災害への対策を岡山から西の山陽本線全線で(災害の前に!)実施できるんでしょうか?
コスト、期間から考えて、実現性は乏しいと思わざるを得ないです。
(ていうか、災害前だと、具体的な話し合いがそもそも始まらないように思いますが…)

>>67 > 既存ルートの精一杯の確保はするしかないわけで、それを非現実的とか言って逃げてたら何も始まらんわ
できるかどうかも分からない「絶対に不通にならない対策」よりも、
現実的にコストと効率(いわゆるコスパ)を考えた対策が重要かと思いますよ
0069名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 11:44:45.74ID:HJFWHkmW0
>>68
山陰だけやられることもあるだろうね
その場合、復旧するかどうかさえ検討されるだろうな
で、代わりのルートがない区間はどうするの?
あきらめる?
なら山陽線が逝ったら復旧まであきらめてもいいんじゃね?
本当に必要な物資を運ぶ手段はあるんだし
山陰恋しさのために他を全否定してたら論議にならないよ
0070名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:03:18.62ID:zQPYuE+CO
>>65
山陽と山陰では気象が正反対。
夏場に山陰本線が長期間不通になったのってあまり記憶にない。
0071名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:13:15.11ID:55o9ujiC0
>>69
> 山陰だけやられることもあるだろうね
> その場合、復旧するかどうかさえ検討されるだろうな
なにが言いたいのかちょっとよく分からないが、山陰のどこかが災害で不通になれば復旧するように思うけど
それが貨物列車とどう関係してくるのかよく分からない…

> で、代わりのルートがない区間はどうするの?> あきらめる?
> なら山陽線が逝ったら復旧まであきらめてもいいんじゃね?
なんかまだJR貨物が山陰迂回をしたことを腹に据えかねているように見えるが、きみのご立腹はさておき…

JR貨物は、お客さんとの信頼関係の維持のためにもできるだけ多くの荷物を運びたいと想像できるが
1本しかないルートが不通となれば、トラックや船に頼る他ない
しかし今回のように、何とか無理すれば特例的対応で迂回ルートが確保できるならそうするのが
一般的な企業対応だと思うんだが…

> 山陰恋しさのために他を全否定してたら論議にならないよ
別にトラックや船を否定するつもりは全然ないが、それどころか複数の手段を用意するのが当然だと思うが
きみの方こそ、山陰迂回を全否定しているのはどういうことなんだろうね
0072名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:18:08.06ID:KnW6anjM0
>>70
山口線は長期運休するほどの災害を数年前に受けてるな
この時は補助も得られて無事に復旧できた
今回も伯備線や益田以西の山陰線は止まったな
復旧は早かったけど
山陰では絶対に起こらないなんて願望もその辺にした方がいい
油断してるところに災害なんて起きるもんだ
0073名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:29:08.81ID:KnW6anjM0
>>71
費用対効果が見合わず鉄道経営に多大な悪影響を及ぼすものをあまり肯定的には考えられないのはそんなにおかしいことか?
それに、中国地方の貨物駅はほとんど山陽線にあるんだから、山陽線が通じないと結局困るのよ
で、代替ルートのないところはどうすればいい?
物流全体のことを考えたいなら避けては通れないよ
0075名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:39:58.80ID:55o9ujiC0
>>72
> 今回も伯備線や益田以西の山陰線は止まったな> 復旧は早かったけど
横だが、これは>>70にある通り、中国山地の北と南で同時に「大ダメージ」を与える災害はそうそうない、
ってことの補強材料のように思うよ

> 山陰では絶対に起こらないなんて願望もその辺にした方がいい
「山陰と山陽が同時に大災害で長期不通に陥る」って願望もその辺にしておいた方がよさそうな気が…
0076名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:46:44.94ID:55o9ujiC0
>>73
> 費用対効果が見合わず鉄道経営に多大な悪影響を及ぼすものを
> あまり肯定的には考えられないのはそんなにおかしいことか?
もう一度貼るが、

「すでにJRの用地やその近辺を整備して防げるレベルを超えた山崩れや川の氾濫、路盤の流失などが起きており」
https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00372/071200022/1.jpg
https://img.news.goo.ne.jp/picture/trafficnews/m_trafficnews-80940.jpg
こんな災害はJRだけで事前に対策できるようなものじゃないと思いますよ。
(災害が発生して初めて、鉄道、道路、市町村・県、地権者などが一体になって取り組めるものかと)

今回のような災害↑に対し、事前に(災害発生前に)当事者が集まって対策工事を検討し実施する、
それも山陽本線の全線にわたって、ってのがちょっと現実的とは思えない、って主張なんだが
きみは、そのような事前工事が山陽本線全線で実際に可能だと思ってるの?

> で、代替ルートのないところはどうすればいい?> 物流全体のことを考えたいなら避けては通れないよ
>>71で書いているよ
0077名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:53:37.03ID:KnW6anjM0
>>76
何で山陽にだけ完璧を求めるかなあ
山陰線にはやれることをやればいいっておお甘なのに
その辺のガバガバさが話にならないな
それに、山陰線テコ入れしたところで新山口以西が運悪くやられたら終わりじゃん
山陰に絶対に大地震は起きないのかい?
0078名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 12:57:28.18ID:55o9ujiC0
>>74
> https://www.nishinippon.co.jp/nnp/opinion_view/article/429052/
リンク先より、

『九州新幹線も同様に、現状は8両編成が1時間に2〜5往復にとどまる。南九州の農産・畜産品などを東京や
 関西に迅速に届けたくとも、トラック便は時間がかかる上にドライバーの人手不足が深刻だ。
 JR貨物の鉄道便も輸送容量が細く、とても対応できない。

 そこで、今は不要になった川内車両基地を新幹線物流の拠点に改装し、南九州の速達品を集める。
 東海道・山陽新幹線の車両は十数年で最新型に切り替えるので、初期の700系余剰車を貨物専用に更新改造し、
 ヤマト運輸が使っているようなロール・ジット・ボックスを積めるようにする』

これは面白いね。
山陰迂回との二者択一じゃなく、両方一緒に検討すればいいように思うな
0079名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:08:16.02ID:55o9ujiC0
>>77
> 何で山陽にだけ完璧を求めるかなあ
おれは「山陽をより完璧に」って考え方に反対であり、そんなものは求めちゃいないよ
それを求めているのはこのレスであり↓その流れでやり取りをしていると思ってたんだが…

>>58
> 今回よくわかったのは山陽線が寸断されたら大変なことになるということ
> ならば山陽線が寸断されない対策を現実的に可能な範囲で考える必要がある
> 他の寸断されたら困る幹線についても同様
> 迂回ルートの検討なんてその後だ

> それに、山陰線テコ入れしたところで新山口以西が運悪くやられたら終わりじゃん
> 山陰に絶対に大地震は起きないのかい?
根本的な思い違いがあるように思うが、2つを使えるようにするのは、いずれか一方が不通になった時のためだよ
だから、山陰にテコ入れした後で山陰が大災害に遭って不通になってもいいんだよ
それは想定内だし、そのための二重化だよ
0080名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:20:51.58ID:KnW6anjM0
>>79
今の代行輸送すらほんの一部しか担えてなくて現実的な改良したところでたかが知れてる山陰じゃ二重化にならないんだが
山陽線が止まったら大いに困って我慢しなきゃならないのはほぼ変わらない
それなら山陽線が不通にならない日を数日でも増やせるような現実的な改修をした方がいいのでは
0081名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:24:22.14ID:MgqcCa4b0
>>18
物資の移動が必要な経済活動のために国が資金を投じるのは当り前。
今、自動車が異様に安く付くのは税金で全国津々浦々立派な道路を張巡らしたから。
鉄道と自動車の優劣は機械としての優劣では無く、政策、制度の差。
インフラへの投資を渋るのは高層ビルのエレベーター設置を渋るのと同程度の愚策。
0082名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:34:24.78ID:LCaW0KBO0
民間レベルでご自由にどうぞってのが在来線における国の基本スタンスでしょ
整備新幹線については政治家地元共に恩恵が期待できるから血眼になるけど
在来線強靭化の範疇に入るかどうかはわからんが
踏切立体交差とかアンダーパス化が鉄道関連分野における優先事項になってるし
そこそこ予算も付くようになってきた
0083名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:43:04.00ID:FXqveFXe0
>>10
あの限りある輸送量でも多少でも補充の役に立ってるなら別にいーんじゃね?
0084名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:44:56.49ID:55o9ujiC0
>>80
> 今の代行輸送すらほんの一部しか担えてなくて現実的な改良したところでたかが知れてる山陰じゃ二重化にならないんだが
また、「山陽と同じ輸送力がなければ二重化にならない」って人かな…
何が二重化かは(この人が相手じゃ)神学論争になっちゃうから「経路の二重化」でも「本線とう回路」でもいいけど

> 山陽線が止まったら大いに困って我慢しなきゃならないのはほぼ変わらない
その状況でも、顧客のために1つでも多くのコンテナを運ぼうとするのが企業のあり方だと思うし
実際、JR貨物もそれを実施したよね

> それなら山陽線が不通にならない日を数日でも増やせるような現実的な改修をした方がいいのでは
>>68>>76で書いてきたが、今回のような大規模災害↓への対策を山陽線全線ですることは
 https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00372/071200022/1.jpg
 https://img.news.goo.ne.jp/picture/trafficnews/m_trafficnews-80940.jpg
 こんな災害はJRだけで事前に対策できるようなものじゃないと思いますよ。
 (災害が発生して初めて、鉄道、道路、市町村・県、地権者などが一体になって取り組めるものかと)

既に「現実的」ではなくなっているんじゃないか、って事を何度も書いてきているんだけど…
仮にどこか1か所2か所で大規模な対策工事ができたとして、それがどの程度の寄与になるのやら…
ノルマンディーじゃないが、敵がどこを責めるかなんて事前に分からないんだし
てか、ノルマンディーの上陸ポイントを予想するより遥かに困難だろうね
0085名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 13:47:06.23ID:FXqveFXe0
>>74
JQ初代社長、面白いこと言いますなーw
0086名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 14:45:54.49ID:KnW6anjM0
>>84
なんでさ、本来のルートで本来のダイヤで運行するという第一条件をそんなに簡単に放棄してすぐ山陰迂回に飛躍したがるの?
そこがまずおかしいのよね
なるべく予定通りに運行することを望むのはそんなにおかしいことか?
0087名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 14:59:11.40ID:DMSS0WPI0
>>86
え、君、>>77で「なんで山陽には完璧を求めるのかなあ」って疑問呈してなかった?
完璧求めてるの君じゃん

山陰線経由で迂回運転できる輸送量をもっと太くできたほうがいいよねって意見は
山陽線が一切の不通にならない完璧さを持つことは無理だから、不通にはなるもん
だと受け入れて、その上でなったときの輸送量減少を緩和しようって方向性でしょ?

あと発生確率も考えようよ
下関が長期不通になるだの、山陽と山陰がべつべつの箇所で同時に長期不通になる
だのってどんだけの低確率よ、1/1000とか1/2000とかか?
(台風や地震来て2-3日はしょうがない、倒木撤去程度はしなきゃだろうから)
山陽だけが長期不通になる、山陰だけが長期不通になるのが1/20とか1/30とかなら
オーダーが全然違うでしょうに
0088名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 15:39:13.06ID:55o9ujiC0
>>86
> そこがまずおかしいのよね
なにもおかしくはないさ
鉄道が不通になれば、トラック、船、と一緒に迂回路を検討するのは当たり前のことだよ
(例の役所の検討ファイルでも、この3つでシミュレーションしてた通りだよ)

> なるべく予定通りに運行することを望むのはそんなにおかしいことか?
どんな災害が来ようともびくともしない鉄路の確保なんて、
 https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00372/071200022/1.jpg
 https://img.news.goo.ne.jp/picture/trafficnews/m_trafficnews-80940.jpg
これを見たらだれでも「莫大な費用が掛かる」、「関係者の調整が大変」だと気づくだろうし、
災害後ならまだしも、災害前に関係者が集まって具体的な対策工事の話し合いは可能なのか、って思うよ
だから、完璧な鉄路の確保を望むことは「夢物語」であり「おかしいこと」だと分かるように思うんだが…

> すぐ山陰迂回に飛躍したがるの?
山陰迂回が「飛躍」だと思ってる方がどうかしている…
しかし、ここまでくると合理的判断を超えた、何か教条的な主張になっちゃってるように思える
(「山陰迂回は悪」のような信仰みたいな…)
0089名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:13:48.62ID:KnW6anjM0
>>87
発生確率なら、まずは山陽線が今後長期間運休になる確率から考えなきゃね
その時点でほぼ考える必要はなかろう
その超レアケースの中で更に山陰ルートが大丈夫な確率はもっと少ないな
そこまで一企業が考えてあげる必要もあるまい
何か、山陽線には疫病神がついてるからまた災害が起こるぞ大変だあって洗脳にとりつかれてるヤバイ奴にしか見えない
0090名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:16:17.20ID:KnW6anjM0
>>88
そんなに山陽線のリスクが高いなら、メインルートとしての山陽線の放棄が必要じゃないの?
自分で何言ってるのかわかってる?
「なるべく」の文字すら読めず勝手に100%求めるとか、この人もうダメだな
頭を冷やしな
0091名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:46:01.25ID:bGhG4RgoO
必要な無駄もある
つまりだ、当面は起きないだろうけど起こる可能性がある戦争有事に備えて護衛艦や潜水艦や戦闘機や戦車がある訳だ
平時から備えておく必要があるからだよ
山陽本線が今後は未来永劫に渡って安泰って保証はどこにも無いし代替輸送も様々な要因での限界がある、仮に再び山陽本線に加えて中国道や国道2号線が長期不通ともなれば国民生活に与えるダメージは深刻だぞ
島国である日本の物資輸送について楽観論を展開してる奴らは左翼思想だからスルーで
0092名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:47:26.04ID:3o6e0ieb0
>>15
仙崎港迄住友ベルコンからの海上輸送で賄えるんだな
0093名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:49:36.45ID:DMSS0WPI0
山陽線が2ヶ月以上運休してて山陰線が1週間以内に運転可能になってる
(今回の迂回運転は伯備線の復旧を3週間ほど待ったが福知山などから入っていく
準備ができていればそれも待たなくて済む)現象が今目の前にあるのに
「一度起きたことは二度とは起きません」ってこと?

うわーーーーー おめでてーーーーーーー

日本ってのは台風は来るし地震はあるし火山も噴火するけど
そういういろんな災害リスクを織り込んでインフラが整備されてきてるワケ
むかーーしは「10年に1度の水害に耐えるように」基準だった堤防や下水道が、その次は
「30年に1度の水害に耐えるように」にランクアップし、おおむねその基準が達成されてから
「じゃあ100年に1度の水害に耐えるように」と次の段階に挑戦されていってる

今現在、山陽線はとっくに「〈なるべく〉運休にならないで定時で走れるように」【経済性の
許す範囲では】整備済みなの、それでも今回のようなことはどうしたって起こるの
その現状に対し、君は「いや、まだ全然、〈なるべく〉に達していない、もっとガンガン金かけ
ないとダメだ」って主張してるわけでしょ?それって君こそが山陽線に無意味な完璧さを求
めてるんじゃないかな?
0094名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 16:51:11.94ID:DMSS0WPI0
10年や20年に1度ぐらいの頻度でときおり長期不通起こるのは仕方ない、許容する
リスクと決めて、そのリスクに対する保険として山陰迂回ルートを整備するのってなん
にもおかしくないよね?
それも完全複線にしろだの1300t列車を走らせろだの誰も言ってないでしょ?
編成長を+数両増やせるといいよねとか、3往復5往復とできるといいよねとか、機関車を
潤沢にすぐ走れる状態で用意できるといいよねとか、迂回運転の準備に1ヶ月もかけず
にすみやかに実行できるといいよねとか、その程度
そこまで多額の負担になるものでもない
0095名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 17:04:20.80ID:is2PdhoT0
地方再生とかいうんだからある程度無駄ってのも必要なんじゃないか
0096名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 17:07:55.11ID:IPxdMhV30
その無駄になりそうなインフラを活用してこそ地方再生じゃないの?
0097名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 17:32:08.21ID:eR8RXu3c0
>>49
九州の工場分
0098名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 17:41:26.31ID:55o9ujiC0
>>90
> そんなに山陽線のリスクが高いなら
はて? 「山陽線の災害リスクが高い」などとは一言も、どこにも書いていないのだが…
(これは詭弁の「ストローマン」だね)
おれは、山陽線は「JR単体で対処できそうなことはほぼ出来ているのではなかろうか」(>>63)って書いている

その上で、今回の7月豪雨のような大災害↓
 https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00372/071200022/1.jpg
 https://img.news.goo.ne.jp/picture/trafficnews/m_trafficnews-80940.jpg
の対処までやろうとすることに、その効果について疑問を呈している

完璧ではなく「なるべく」? どの程度やれば「なるべく」なんでしょうね?
少々整備しようとも、今回の7月豪雨級の雨が中国地方で降れば整備していないところ
今回は持ちこたえ、一見すると何事もない場所が崩壊する可能性は十分にあるでしょ
今回の7月豪雨級のような豪雨を前にして、一体何をどうすれば「なるべく」なんでしょうね?
(ただの言葉遊びじゃないですかね)

>>89 > 発生確率なら、まずは山陽線が今後長期間運休になる確率から考えなきゃね
> その時点でほぼ考える必要はなかろう
? 地震じゃないんだけど… この人、根本的に思考回路に常識(学校教育の)が備わってないような…
0099名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 17:44:14.31ID:eR8RXu3c0
>>46
アホですか
路線便持ってる大手でもJRFの倍くらい、
名前も知らない運送屋の売り込みは2倍以上でしたね
原料輸送は難儀してますが飲料は腐るものでもないので
特に東京の消費者の皆さんゴメンなさいw
0100名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 17:57:47.46ID:dIRAXV0h0
>>98
俺はJRに自力でできることはもうないとは思ってないんでね
とりあえず、既存の区間の総点検はいるんじゃないのかな
遊休線の活用なんてお遊びしてる暇なんかないよ
山陰のことしか考えてないみたいだから聞いてみるけど迂回ルートってどれくらい整備するの?
迂回に使えるJR線ってたくさんあるけど、それらを全部長編成の貨物を通れるように整備すべき?
いくら金あっても足りないよ
少しは見る範囲を広げたらどうだろう
0101名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 17:58:28.75ID:Wn38BX3b0
すげーなこいつら1日中言い合いしてんのかよ昨日から
0102名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 18:04:54.98ID:0B7m3QYT0
なんでそんなに迂回したがるんだろうな
東日本震災の時の磐西で感動しちゃったか
山陰線乗ったことないだろ
今回、7両で表定速度30km/h以下
推して知るべしなんだけど

>>91
電子戦でF35がダメになるかも知れないからそれに備えてスターファイター装備しようって言ってるようなもの
ダメなもんはダメなんだよ
0103名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 18:09:03.14ID:DMSS0WPI0
>なんでそんなに迂回したがるんだろうな

JR貨物及び旅客会社の手持ち資産や手持ち人員に過大な余剰や負担を
生じさせず有効活用できるから
0104名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 18:42:59.20ID:Ajujmkig0
>>101
迂回貨物撮影の合間(撮影地での待機中のヒマ潰し)に書き込んでるんじゃね?
さすがに1日何もせずにスレで議論しっ放しはないでしょう
0105名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 18:47:18.58ID:/oz6fdiw0
>>67
輸送量が大きいほど代行輸送力が確保しにくく、寸断距離が長いほど代行ピストンの隊列が長くなり代行輸送力が落ちる

山陽の輸送量が大きく、一重の区間が長いのが、事が起きた時の影響がデカくなって危ないんだよ
全区間二重化までは無理でしょう
0106名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 19:07:12.61ID:5jKIHqrA0
>>102
んなもん決まっとろうが、ネタ切れしたときの被写体を確保しておきたいからだよ
0107名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 19:23:20.07ID:/iug8pXm0
ここであーだこーだ議論するのも迂回貨物撮るのも全然構わないが、おまえら仕事しろ!w
0108名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 20:17:00.56ID:2uHksGAz0
ID:55o9ujiC0 なんて夜明け前から、スレに張り付いて長文を連続投稿。なんか哀れだわ。
0109名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 20:27:47.36ID:/oz6fdiw0
でもざっと見た感じ言ってることはほぼほぼ同意だな
0110名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 20:45:07.96ID:bGhG4RgoO
ホホホ、ホモな僕も貨物列車を応援しています
0111名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 21:08:07.58ID:n21C834D0
部外者が語ってもどうしようもない与太話を
一日かけて垂れ流し続ける姿に逆に感心するよ

言ってることは理想論甚だしく見るに耐えれない内容だが
0113名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 21:24:36.31ID:/oz6fdiw0
それで言ったらIDは頻繁に変わるけど鉄道貨物憎しでずーっと張り付いてるやつ逆に感心するよなw
0114名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 21:28:25.40ID:AJiWxVKA0
>>111
ヨタ話しとは?

・車掌車についての話し
・トヨタ車についての話し
・酒に酔った時の話し

どれか?
0115名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 21:55:16.53ID:55o9ujiC0
>>100
> 俺はJRに自力でできることはもうないとは思ってないんでね
そりゃ、路盤の両側や山裾の法面をコンクリで固めて回るなど、できることはほぼ無限にあるだろうが
それこそ一々やってたらいくらお金があっても足りないでしょ。

大体、それらにいくらかければ今回のような1カ月、2か月の長期不通の回避にどれだけの効果があるのか
 https://cdn-tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00372/071200022/1.jpg
 https://img.news.goo.ne.jp/picture/trafficnews/m_trafficnews-80940.jpg
これを見れば、少々路盤の両側をコンクリで固めようとも、何の役にも立たないことが分かると思うんだが…

それは一旦置くとして、従来の台風などによる豪雨であれば、これまでと同程度の整備を維持していれば
山陽本線については(迂回を検討するほどの)大きな被害もなく対応できるように思う

仮にJRが、山陽の広島内で自力でできる整備をさらに充実させたとしても今回のような大規模災害に対応することが
困難なのであれば、その投資は(迂回を検討するような)大災害に対しては無意味ということになるのではないか
一方で、その費用で交換設備の線路長をコキ数量分でも伸ばせば、大規模災害が広島を襲ったとしても無駄にはならない

> 迂回に使えるJR線ってたくさんあるけど、それらを全部長編成の貨物を通れるように整備すべき?
先ずは、山陽側で地質的にも脆いとされる広島を避けた今回の迂回路を整備すればいいんじゃないかな
0116名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:02:17.39ID:YKqUTKXC0
このスレでID真っ赤な奴初めて見たわ
0117名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:11:38.81ID:6cNXL1Dt0
まだやるのかこいつ
ほとんどコピペの無内容なレスよく何度もやってられるな
0118名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:15:36.01ID:55o9ujiC0
迂回を決めざるを得ないような大災害がどういうものなのかが中々理解できない人のようだから
何度も大災害の写真を張る必要があるんじゃないかと思ってね
0119名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:37:19.37ID:wC5zS0vK0
いい加減に汁、うんざりだ

迂回が必要かの新板建てて、そっちでやってくれ

この板は現状の貨物列車の話題だけに汁
0120名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 22:59:54.05ID:55o9ujiC0
山陰迂回についてはこのスレ的にもど真ん中のテーマだし、いきなり「うんざりだ」と言われても…

迂回ではない別の話をしたいなら、きみが自分の好きな話題を書けばいいんじゃないかな
0121名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:03:59.25ID:f+DaNNZ40
おまえ、空気読めない奴だな
0123名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:06:24.51ID:YKqUTKXC0
>>120
でもお前貨物社員でもないタダのキモい鉄ヲタじゃん?そろそろ消えろよカス
0124名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:08:48.05ID:zrp6KcvM0
>>5
首都機能移転ってどうなったんかね?
0126名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:35:03.20ID:PBKxqSWE0
ピーポーで26両編成引き出し、してみたかった
0127名無しでGO!
垢版 |
2018/09/18(火) 23:58:17.74ID:zQPYuE+CO
>>72
山陰に大地震ですか?
その時は山陽を今まで通り走らせたらいいんじゃないの?
阪神淡路でさえ山陰は大丈夫でしたけど。同時にやられる超特大地震となれば日本沈没しますよ。
0128名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 00:26:44.31ID:xg0aL4SG0
2013年、山口線がやられてた時、同時に山陰線も不通になってたの知らないんだね
ID:55o9ujiC0 ID:zQPYuE+CO
この二匹は知識なさすぎ
0129名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 00:32:10.33ID:S7zgWDoH0
>>128
でも山陽線は不通にならなかったよね?
山陽線の貨物輸送は滞らなかったよね?
0130名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 00:35:46.19ID:2p6OYnIj0
山口線+山陰線がやられたところでそもそもの山陽ルートがやられてないならサブルート側がやられただけでメインルートが生きてるという二重化の機能通り
0131名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 01:15:52.70ID:jJA8HG7/0
迂回の必要がどうのこうのは、別板建ててやってくれ

この板は無毛な討論の板ではない

現状の貨物列車の話題だけにしてくれ
0132名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 01:57:04.75ID:F/mfN5Nb0
>>131
きみのためのスレでもないんだよ
それに迂回貨物の話はこのスレのテーマだよ
その迂回貨物のあり方について議論になるのはスレとして当然の状況だと思うよ
0133名無しでGO!
垢版 |
2018/09/19(水) 02:03:54.57ID:08e+C1B00
ひとりくらい外出て西浜松駅見てきた奴とか居らんのか?せっかく公開してたのに
ちなみに俺は行ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況