X



貨物列車総合58
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0411名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:29:10.89ID:tadQVKFG0
>>408
まあそうは言っても元々会心作でも何でもなく、失敗作をもう少し何とかって感じなので・・
0412名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:32:31.77ID:XPje7icZ0
>>409
岩徳線は線路の規格とかどうなん?
山陰本線並みだよね?
0413名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:35:43.84ID:YIQdifHO0
>>410
個人的なイメージで色味は脳内補正されてしまうので、現物の色味と異なっている場合が多々あります。
第三者に見せた場合、そこの差異が違和感となって浮かび上がって来るので、同意を得らないということになります。
実車はもっと色褪せていたと思います。
また背景の色味や全体のコントラストも本当にそうだったのか可能な限り客観視するのが大切かと思います。
いずれにしてもここに張らないで、「写真板」にでも行った方がより的確なアドバイスを求められるかと思われ。
0414名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:45:02.80ID:JTbBVRKRO
>>412
勾配とかはどうなんだろ?距離は短いけどね。
0415名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:54:18.22ID:XPje7icZ0
>>414
山口線の田代が25%勾配
かなりキツい勾配らしいから
0416名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 21:57:10.57ID:AyoQ7DYe0
>>411
じゃもうここに貼らずに自己解決してよ

何度も失敗を見せらるのは嫌なこと
0417名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 22:01:12.31ID:YIQdifHO0
昔岩国近辺の架橋工事のため岩徳線迂回運転でDE10重連が貨物牽引とかEF66ごとブルートレインを牽引なんてこともあったそうな。
他の災害ではキハ82「かもめ」が伯備線・芸備線経由で走ったり…(とんでもねえなw)
果たしてその後の保線がどの程度されているのか謎ですが。
0418名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 22:24:53.79ID:6dupeea60
>>405
規模によるなぁ
流入程度なら2〜3日で復旧可能だし
0419名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 23:22:05.30ID:ZPGPeJR60
>>399
列車は修正後の方がいいけど風景全体は修正前の方がいい(極度に個人的な感想)
0420名無しでGO!
垢版 |
2018/09/29(土) 23:23:59.39ID:/jvJv1hTO
デジカメ板ではスルーな写真だな
0421名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 03:04:51.26ID:BiM0K5vx0
>>412

甲線規格です。
一時期山陽本線でしたから。
0422名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 08:29:06.51ID:js1bkaNK0
岩徳線は昔は本線だから、交換設備の有効長もながくて長大編成も可能みたい。
非電化なのが難点だが。
0423名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 08:44:58.62ID:Soqklbou0
岩徳線俺が小学生の頃DE10が牽く8両?位の客車列車が一日1往復あったな
0424名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 08:56:31.19ID:ktwjY+KM0
万が一だけど、岩徳線なら距離も短くピストンも可能だがまた一から訓練、
山陰周りなら訓練は不要だが1日1往復
どうだろうか
0425名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 09:28:03.87ID:Hj3zWoZFO
これ下手すると東海道線やられるかも
そしたら中央本線又は北陸第三セクター経由の鵜飼いかな?
0426名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 09:59:42.65ID:b7yGkaAv0
あの逮捕されたチャリンカーはゆうひパークとか来てたのかな
もし来てたら鉄がマルヨとかしてて目につきにくかったろうね
0427名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 13:17:07.34ID:Hj3zWoZFO
東海地域の橋梁はヤバいね
山陽線に続き(大動脈)東海道線が長期寸断されたら(影響)山陽線不通の比じゃないかも
まぁ北海道対関西以西は縦貫線(一部セクター)があるから大丈夫だろうけど
0428名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 13:59:28.33ID:dgLygUOB0
米原〜金沢〜直江津〜長岡〜越後湯沢〜隅田川で対応可能 全線複線電化
一部は中央西〜中央東 ほくほくが貨物非対応なのは惜しい
第2東名を含め中京地区の高速道路の充実も著しい
0429名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 15:57:27.32ID:Qrc60DuE0
まあニコニコのブルトレを走らせたルートがあるし
0430名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 16:27:01.58ID:fJayuUEx0
迂回したら機関車の方が問題出るけどね
EF510やEH200は多くないからね
0431名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 16:43:31.24ID:aEqxlSJl0
64や81が応援に来る・・・なんて熱い展開に期待ですな
0434名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 18:31:26.73ID:h+zpK0lj0
北陸線も東海道山陽本線ばりのフル編成は駄目だったのでは?
それでも一昔前よりは編成が長くなってるらしくて待避可能な途中駅でも待避出来なくなっているらしい。
0435名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 18:34:13.96ID:Tl0J92RmO
1994年頃に本線不通になり、一夜限りの岩徳線経由ブルトレ群あった。深夜に徳山駅まで見に行った。重連機関車が圧巻だった。
0437名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 19:41:01.20ID:UWNlFT0g0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「10月1日から値上げします」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <また運休だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
0438名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 19:47:26.44ID:7fwcU72D0
>>434
ツベで両数カウントしたが牽引機にコキ20両プラスマイナス1両、列車長で440m
国鉄時代の駅配線図で確認できる構内有効長が主要駅でも400mなかったことを考えると貨物(タ)以外はどこで退避しているんだ?って長さだね
0439名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 20:07:47.82ID:rQT/kyWp0
30年以上値上げしてないんだしさ、時代の流れてきには仕方ないんじゃない。利用運送だけど
0440名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 20:21:56.79ID:k6g9etHp0
>>438
> コキ20両プラスマイナス1両
日本海縦貫線ではコキは20両以上は見たことないから、プラスは無いように思うよ
あと青函トンネルから札幌タまでもコキ20両までだよね
0441名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 20:49:48.05ID:q1m/nY580
山陽本線の柳井〜下松の土砂流入、再開まで一週間かかるとのこと。

ニュースで総社市の高梁川が氾濫したようだとも言っていた。
伯備線またダメになるの?
0443名無しでGO!
垢版 |
2018/09/30(日) 21:05:14.29ID:h+zpK0lj0
基本的にはコキ20両が限度なのだろうけど、無動で機関車とか余計な1両が付く場合はあるよ。
昔は割とあった気がする、最後尾に気動車ぶら下げたりはしなくなったけど。
0444名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 00:39:26.67ID:gA41sVGh0
>>441
総社市種井
らしい

調べてみたら、所謂「タイヤ裏」の場所・・・
0445名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 02:14:30.49ID:87guEj9P0
>>11
中国山地や日本海側の気象条件はもっと劣悪だぞ
人口が少ないから目立たないだけ
0446名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 02:17:46.09ID:87guEj9P0
>>59
ヨコだが、
またすごい妄想人が出てきたな
山陰整備のソースあったら示してくれ
0447名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 07:55:42.62ID:wwytGh/jO
>>445
気象は温暖化などで変化しますから。今後が重要。
水害だけでなく地震も。距離の離れている山陽&山陰のコラボも重要では?
鳥取以西の高速化も変化ですね。
0449名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:10:18.99ID:P+ePoIPk0
にしても、今回の下松〜光の土砂崩れ
「9/30より運転再開します!!」って大々的に宣伝しておいてその前日にこれ
しかも土砂崩れの原因は、7月と同じ「雨」

もはやコントだなw
雨への脆さを更に露呈させたな
恥の上塗り
さすがに笑われるレベルだなこりゃ
キリン?サントリー?どこかの大手飲料メーカー以外にも今後の運送手段について考え企業が出てくるだろうな
定期的にこのスレに沸く貨物列車アンチみたいなレスになってしまって申し訳ないが、さすがにこれはヤバいわ・・・
0451名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:21:12.43ID:UGS5EzhF0
たださ、もちろん運行出来ないから西が謝るのは分かるけど、
路線脇の山や崖って西日本の持ち物なん?
例えば今回の下松の写真見てみると、線路があって、道路挟んでの崖が崩れてるけど、
西に取っては隣の山が崩れて自分のとこへ土砂が入ってきたって感じなんかな?
そんな他人の土地を事前にどうこうまでは難しいんじゃないか?
0452名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 14:49:10.93ID:KYqjyX0W0
>>450
土石流というより泥流って感じだから適当にスコップで掘って投げて必殺徐行で再開できそうに思うが。
>>451
所有者不明で手が付けられない急傾斜地が多すぎるので今日は東海道新幹線も中央快速線も倒木に阻まれた。
天下の国鉄であれば多少の無茶は出来たかもしれないが、行政とのパイプが細くなった今ではコトが起こってからでないと動けないとかある。
0454名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 15:26:24.68ID:UBM5Sn/H0
>>452
四谷の土地が所有者不明なわけないだろう
公営企業体なら多少の無茶はできたとか、なんんだそれ
0455名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 15:31:35.11ID:KYqjyX0W0
>>454
ハァ?今は圧倒的に都市部の方が所有者不明で手が付けられない物件の数が半端ないのを知らんのか?全国的に困ってる。
しかも都市部は地割りが細かく、山ひとつまるごと単一の所有者とかいう過疎地の山林と一緒にすんな
0456名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 15:41:00.78ID:UBM5Sn/H0
>>455
なぜ頭の悪い人は、こういう無関係な論点ずらしをするのか
0457名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 15:43:21.06ID:UGS5EzhF0
>>453
あ、失礼、逆でした
道路→線路→山 か
0458名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 15:53:18.39ID:zqCZXO/Z0
>>451
> そんな他人の土地を事前にどうこうまでは難しいんじゃないか?

うちの実家、山間の町にあって国道沿いに山を持ってるんだが、
その山の法面にデカイ岩が張り出していて、大きな地震が来ると剥がれ落ちそうな状況だったんだが
20年ほど前に役所(県の土木事務所?)が来て
岩にアンカーを水平に何本か打ち込んでコンクリで固める工事をやってたよ

費用負担をどうしたのか聞いてなかったけど、国道などでは事前に地権者と話し合いをして
危ない場所は補強工事を進めているようだね
ただ、当然、地権者側も費用負担はするだろうから、直ぐにまとまる話ばかりじゃないだろうけど

仮に山と鉄道の間に道路があれば、道路管理者も交えての協議になるから事前に補強工事するのは大変だろうね
0459名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 15:57:57.04ID:UGS5EzhF0
>>458
失礼
上でも書いたが、道路→線路→山 の順でした
ただ役所が噛んでる道路や国絡みの国鉄ならともかく、
1企業の西がそんな事まで出来るのか、やってるのか?どうなんだろうか?
0460名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 16:07:18.51ID:fvRN2W6I0
>>454
不明ではないが、権利者が多くて全員の同意得るのが大変なのよ
孫とか曾孫まで行けば数十人でしょ?勝手に撤去していいわけじゃないし
おまいらと違ってみんな独身なわけじゃないんだから
親がきちんと誰かに相続させないとこがそうなってる
0461名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 16:15:59.50ID:UBM5Sn/H0
>>460
四谷の土地の話をしてるんだが
聞きかじった相続登記未済の話題を出して、何を言いたいんだ?
あと、相続登記をしてないことと現在の世代が独身であることとはなんの関係もないぞ

スレの話題に戻すと、
長い沿線にわったって、沿線の支障になりうるものを事前に除去するのは不可能というのが実態だろうね
有楽町の火事で、旅客ではあるが大動脈も東海道新幹線が止まったくらいだから
0463名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 16:42:50.54ID:/3h85P6O0
>>461
戦時中の尾道なんかは山陽本線に万が一のとき類焼させないために線路沿いの建物を強制撤去

空き地は戦後国道2号の一時改築に活用
0464名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 17:37:49.14ID:KYqjyX0W0
>>461
お前なんにも理解してないんだな
そういった底抜けの無能に限ってすぐ他人を頭ごなしに全否定する
そりゃそうだよな、そもそもが理解できていないんだから全ての他人が馬鹿に見えるのだろう
0465名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 17:46:31.30ID:tuinPydj0
>>464
具体的な反論なしか、そりゃそうだよな図星だもんなw
0466名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 17:51:17.80ID:tuinPydj0
>>464
このスレでアホなのはお前くらいだが?

>>463
なるほど、尾道は、街が細いもんな
今から網羅的に線路周辺強化なんて現実的じゃないだろうね
それこそ新線を引くレベルになってしまう
0467名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 18:19:26.97ID:HJQ/P4q20
まあ25号がどうなるやら
0468名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 18:29:23.20ID:WBsrtrVT0
ところで、最終日の下りと予備のDD51は愛知に戻したの?

最終日の上りはそのままEF64ジムで戻したみたいだけど
0469名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 19:21:04.99ID:h3mXVllJ0
あれエンジン回ってても次位無動って扱いでいいの???
0470名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 19:43:31.39ID:6Rf6KkYx0
>>468
まだ何も動いて無いでしょ。
台風で列車動いて無かったから動かし様がない。
0471名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 20:09:45.20ID:j1NUh3OF0
つまり。その気になればすぐにでも迂回再開と言うわけか
実際、もう船はすぐには手配できないだろうし、やるかもな
鉄が期待する延長戦
0472名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 20:14:58.38ID:/ro5yfAT0
無動とは文字通り動力を無くすこと
機関車としての機能を封印して貨車扱いにする事で無動回送となる

よって上り最終の場合は次位機もしくは次補機と表現すべき
0473名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 20:32:43.22ID:rYsnjs/M0
エンジンは回っててもクラッチ切ってて一切力行してないなら
次補機にはあてはまらず次位機だよねー
たぶん

もちろん無動力回送 ではない ことには疑なし

このへんの話は2スレ?1スレ前??、の迂回開始時の下りがEF64+DD51+コキ
で岡山タ→米子を走ったときにも出てた記憶
0474名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 20:37:32.81ID:chvDbkMh0
次補機って字面が重連制御を受けている印象を抱かせるからぶら下がっているだけの回送車に使われると不思議な感じがする

その辺の正しい用語ってよく判らんorz
0475名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 21:09:40.56ID:55uGKcCe0
多分細かすぎて伝わらない


山陽本線の水害寸断を何かに例えてみる

「映画・ミンボーの女」のウェディングケーキ
0476名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 21:17:38.36ID:/ro5yfAT0
>>474
次補機というくくりの中にその協調する方法として重連総括制御があるだけなので
えてして次補機と言えば重連総括というイメージはそれこそ変かと

>>473
逆転機は前進にしている可能性もあるので、一応次補機と言える可能性も有ると思ったまでで
まあ補機としての仕事をすることはまず無いだろうが


どちらにせよ次位で機関車が回送されていれば、反射的に「ムドだ!」
とか言ってしまうオタがなんて多いことか・・嘆かわしい
0477名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 21:27:06.29ID:/ro5yfAT0
それこそ直流ELの次位機と次補機の見分け方の一つの基準として
次位の機関車のパンタが両パンだと次補機
力行する必要のない次位機だと片パン
と言う見分け方がある(必ずではないが・・・)からわかりやすいけど
DLや交流ELだとはっきり言って見た目ではわからんよね
0478名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 21:44:44.10ID:YzD8mprb0
パンタグラフが上昇していないとかエンジンが停止しているとか、動力が無ければ無動力〔むどう(りょく)〕
動力があれば重連〔じゅうれん〕(運転)
重連のうち、本来の運転担当機の次に連結されていれば次機〔つぎき〕、前なら前機〔まえき〕
重連のうち、総括制御を行う場合は、前が前総括機〔まえソ〕、後が後総括機〔あとソ〕
本来の運転担当だけでは力が足りない場合に用いるのが補(助)機〔ほき〕
本来の運転担当の前に付いたら前補機〔まえほき〕、後ろなら後補機〔あとほき〕
客車や貨車を挟んで最後部に付いている補機は後押し補機〔あとおしほき〕
機は機関車の略なので、“後押し補助機関車”でも可
古い本に書いてあった、これで良いじゃないか。
0479名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:09:43.85ID:zH4krLEn0
国鉄末期からJR初期の略記では、
アイドリングのようなときは「次位回送」「次回」など。カタカナは無かったようだ。
ぶら下げるだけのようなときは「次位無動回送」「次無回」など、無動がムドとかムと記されるときもあった。
無とかムの表記の有無で区別されていたようだ。
今も似たような表記や扱いと予想。
0480名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:20:28.50ID:Sge/vHvi0
>>476
総括制御できない機関車どうしの協調運転の際には無線連絡や汽笛での力行、絶気(惰行)合図が本務機乗務員から発せられるのだが、そういうのはなかったろ。
28日の9080は米子以降も乗務員が乗ってたため空調の電源確保と、岡山タ着いてから自走で入換えするためにエンジン回しッぱにしてただけじゃないの?
協調力行するとか運転扱いに関係なければ無動力だろ。
0481名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:27:35.39ID:igCL6J200
>>478
結局、火を入れていたらどのみちカマ焚きで人を乗せなきゃいけなかった蒸機の時代に
作られた定義だろうから起動の手間を回避するため通電したりエンジンを回している状態を
定義できなくて今の時代にそぐわないんだろうね
0482名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:29:02.54ID:rYsnjs/M0
>協調力行するとか運転扱いに関係なければ無動力だろ。

定義からして違う
0483名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:48:54.77ID:chvDbkMh0
サンクス

補機 = 力を補う(乗務/遠隔操作、連結位置の関係なし)
回送 = ぶら下がっているだけ(稼働状態は関係なし)

って大雑把な括りで見ていた
それ加えて機関車の次につなげたものだから「次」が付くって言葉の印象のままの見方

最近聞くようになった「無動(ムド?)」をSLの有火回送(←これも最近、こちらはイメージしやすかった)みたいなもんだと思っていた
自社で完結する配給なのに梱包状態が旅客会社がJRFへ車両輸送を頼む甲種の方に近い感じだね
0484名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 22:53:40.62ID:zH4krLEn0
ディーゼル機関車なら、エンジンがアイドリング状態では「次位回送」「次回」。
エンジン停止状態では「次位無動(ムド)回送」「次無(ム)回」となって、
明らかに扱いが異なっていた。
今もそのように区別されていると考えられる。
0485名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 23:08:56.06ID:rYsnjs/M0
>>481
今回の伯備線区間でどうしてたか知らないんだが
(沿線や駅で映像撮影されたものに次位DD51左前方の運転台部分が映ってる
 ものがないかようつべ探してみたけど、はっきり分かるの見当たらず)

ディーゼルエンジン回してたりパンタグラフ上げて補機動かしたりしてる状態だと
計器を監視して緊急時にエンジン停止やパンタグラフ降下を行う要員を運転台に
乗せていかないのかなあ…?
0486名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 23:26:44.28ID:Sge/vHvi0
>>486
米子駅で中の人の話だと
・エンジンは切らない
・内燃動車の乗務員はそのまま乗っていく

沿線で見た限り伯備線内でDD51が力行するのは確認できていない。
見たまま聞いたままなので情報はそれだけ。
0487名無しでGO!
垢版 |
2018/10/01(月) 23:41:51.27ID:pFnzUlJU0
無動力回送にする手順が面倒だからエンジンかけてぶら下がるほうが現場としては楽なんだよ
0488名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 00:48:15.98ID:65HR104t0
>>487

そう。上越線DE10丸焼け事件
0489名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 01:34:42.96ID:nid/0n7a0
いまさらなのですが迂回貨物のEF64の後ろにDD51が付いている
写真を見たのですが何故なのでしょうか?(どの区間?全列車?)
0490名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 02:31:26.69ID:60XPZ1FJ0
>>489
EF64+DD51+コキで運転されたのは迂回列車の最初(送り込み)と最後(撤収)だけ

直近のレス座談がその時のDD51がどういう状態か、その呼び方について
0491489
垢版 |
2018/10/02(火) 02:35:39.77ID:nid/0n7a0
>>490
ありがとうございます
0492名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 07:57:57.32ID:OitLbewf0
西の運転状況を見ると
伯備線・山陰線伯耆大山〜益田・山口線には不通区間はないみたいだね

いや、ないなーーって、それだけ
0493名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 08:33:11.64ID:dKe7kcTD0
補機のうしろにホキが連結
0494名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 08:45:08.09ID:qcROkrWg0
いまこそ岩徳線の出番だと思うけど、迂回運転はしないのかな?
0495名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 09:00:14.97ID:oLZHEDHs0
さすがに、岩徳線がなぜローカル線に格落ちしたのかくらい調べてから物は言った方がいい
0496名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 09:42:07.98ID:OitLbewf0
開業当時の単線から複線化しようとすると3000m超のトンネルを
もう1本掘らないといけないってのが最大の理由でしょうねえ

勾配が若干きつく曲線もあるというのはどちらかといえば従属的な理由かも

東隣に瀬野八っていうもっとずっと難所な急勾配区間があり、そこを海沿い平坦
線で迂回できる呉線も開通したが、そっちは先に瀬野八が複線化完了して呉線は
単線のままってことになったから、めんどくさい後補機運用をずーっとしないといけ
なくても急勾配の瀬野八経由が山陽本線であり続けた

要はどっちの後先でしょ
もし瀬野八が単線のままだった時代に呉線が全通してりゃ瀬野八放置して呉線を
複線化して山陽本線を移そうってなったかもしれないし
岩徳線が最初から複線で着工されトンネルも最初から複線断面でできてりゃ、勾配
きにせず山陽本線でい続けさせて柳井周りを複線化しようって話にならなかっただろう
0497名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 09:58:03.95ID:z/yj41oZ0
岩徳線を迂回路としたいならとりあえずは電化だろう、速度を要求しないなら直吊りの簡易電化も可。
0498名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 11:26:16.30ID:wWtiFgC10
>>497
かつてブルトレ迂回として徳山でDL連結して、ELパン下げして通過したところ、岩国に到着してEL復活させようとしたところ
岩徳線内のトンネル通過時か何かにパンタが損傷したことがあるぐらい上に隙間がないらしい。
0499名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 12:07:34.06ID:zYBJX9Pg0
まあ迂回距離や有効長的には山陰回るよりはるかに良いけど
来週台風が来ることも引っくるめて山陽線復旧を待つわな
0500名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 13:10:34.77ID:GmkNRmt5O
>>497
1週間程度なら復旧待ちのほうが早い気もするけど、たびたび起こるようならDE10重連などで編成を短くしたりして迂回できるか検討しておいてもいいかも?
0501名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 14:06:00.32ID:Lg+0p6af0
産院も癌特も貨物に免許ない
0502名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 17:37:49.38ID:rvoEz0dj0
どんだけ迂回させたいんだ?
0503名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 17:42:55.24ID:QCDtsq+10
人の不幸を喜ぶようなゴミばかりだしな
0504名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 19:47:00.15ID:ORwYm2ip0
山陽の話じゃないが、東海道物流新幹線構想はどうなってるんだろう
貨物鉄道の災害への強靭化は、現有の脆弱な路線を迂回路として整備することじゃなくて、強靭な新線を建設するしかないと思う
0505名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 19:59:31.11ID:MlG7RaFy0
新幹線も長期運休を幾度も経験している
それ以上の強靭な新線なんてますます非現実的
0506名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 20:13:33.98ID:M1k0UAr30
今日の宇都宮工臨の返却、空じゃなくて積のままだったが・・・
あと昨日上京した岩沼レールチキって、山陽線の日製レール輸送が滞ってレール不足になって越中島まで取りに来たってマジ?
0507名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 20:15:24.37ID:ORwYm2ip0
>>505
別に完全無欠の強靭な新線って言ってるんじゃなくて、現状の線路はどう迂回路を用意しようが弱すぎるってこと
たまたま、東海道物流新幹線構想はあることだし
0508名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 20:22:01.33ID:60XPZ1FJ0
>>504
第2東名にまとめられた話でなく?
鉄道ガン無視で進められていたと思うが・・・
0509名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 20:26:33.35ID:ORwYm2ip0
>>508
第二東名の中央分離帯というか、あきになってる車線に線路引こうという構想
新幹線と言っても狭軌だけど
ガン無視されてるのはそのとおり
0510名無しでGO!
垢版 |
2018/10/02(火) 20:42:05.27ID:rfI+ZrAK0
台風で大被害出て青函トンネル実現したみたいに
東海地震や連動地震で東海道新幹線と東海道線長期運休、
及び東名高速や国道1号もマヒとかでないと貨物専用新線具現化は無理だろうな
ちらちら浮上しては費用便益面でぽしゃる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況